2015年01月17日
2014年クリスマスディナー
あぶなくまたサボるとこでした(笑)
ある意味、リアルタイム更新www
お正月もあけてだいぶ経つのに
クリスマスの話(笑)
早くほんとにリアルにおいつくため・・・サボらずがんばります(笑)
さて、2014年のクリスマスディナーは
こんな感じでした。
クリスマスイブは
お昼から夕方までのお仕事だったので
朝・・何時だったかな・・・
たしか8時過ぎくらいにコストコに到着。
チキンだけ買ってそのまま仕事に行こうと決めた。
前には20~30人くらいの人。
9時少し前くらいにオープンして
そのままチキンの売り場へ。
買うのはチキンのみだったので
それだけ手にもってレジへ。
滞在時間10分内(笑)
寒いから車の中においとくのは大丈夫だけど
車内の匂いはどーなの?って思ってたら
チキンの匂い、予想以上に匂いはしなかったよん(*´▽`*)
メニューは
チーズフォンデュ
伊勢海老のトマトクリームパスタ
コストコのチキン
志免にあるケーキ屋さん カプリスのクリスマスケーキ
でした。
去年のクリスマスイブは
女子会だったもんね~。
もう一年経つのか・・・
で、この次の日、クリスマスは
女子会でした(笑)
その話は次のブログで♡
2015年01月16日
10年間不動の一番人気!!!チキン南蛮!
誕生日、あまりにも
放置されたので
あたしも旦那さまの誕生日は何もしない!!!!って決めてたけど
決めてたけど・・・・
決めてたけど・・・・さ・・・・・
やっちゃうんだよね(;´Д`)
数日前にリサーチ。
ねぇねぇ、みかんが作ったごはんの中で何が一番好き??
って聞いたら
チキン南蛮(*´ω`)
って答えが返ってくる。
結婚してから10年、
変わらない。
ということで
旦那さまのバースディディナーは
チキン南蛮にしました。
じゅわわ~♡
今回は
鶏もも肉で。
2015年01月16日
魚市場で買ったものを使って。。
魚市場でいろんなものを仕入れてきたけども・・・
みかんはその日の夕方から夜まで仕事だったので
一日あけて・・・贅沢ごはんにすることにしました(*´▽`*)
せっかく豪華なごはんなので
仙台で買ってきてた日本酒も一緒に♡
この日のごはんは
大トロと車海老のお刺身
マグロのカマの塩焼き
車海老の酒蒸し
赤海老のガーリックバター
超贅沢ー!!!
みかんの日頃作ってる料理の写真をみて
気づいてる方もいるかもですが・・・
みかんは生魚を触るのが超苦手ww
今回、旦那さまがかなり手伝ってくれました。
ふだん、料理はしないけどこういうときに助けてくれるのはかなりうれしいね(^^)
活きてる車海老をさばいてくれたり
大きなマグロのカマを割ってくれたり・・・
余計においしくご飯がいただけました。
感謝ー!
旦那さまもみかんも
年末年始は忙しいお仕事。
おいしいもの食べてまずは年末乗り切ります!!!
という感じでごちそう食べました♡
2015年01月15日
年末の魚市場の市民感謝デー。
年末の市民感謝デーはすっごい人!!!
と言っても、過去も12月にしか来たことがないから
なんとも言えない(笑)
※:長浜鮮魚市場は第二土曜日、一般の人も購入できる市民開放デーです。
7時半ごろ到着じゃ遅いくらい。。。
9時ちょっと前に開放!!!

すんごいすんごい人だー!!!
ある程度ウロウロっとして
海老購入。
ちりめんじゃこの詰め放題、
かに爪、銀鱈みりんのキズモノも購入。
そのあと
マグロの解体ショーに参加し
まぐろのカマを落札したゆうちん。
こどもお寿司にぎり体験の整理券をもらっていたので
参加しに移動。
にぎり体験は
あらかじめ作ってあるシャリにネタをのせてぎゅっとする感じ。

だんだん、ドヤ顔ってきたゆうちんwww
なかなかうまくできてる!!!

おいしそうやん♡
無料体験でした!ありがたいー(^◇^)
お寿司の体験が終わって
まだまだマグロの解体ショーのところにいた旦那さまと合流。
狙ってた中トロのじゃんけんに負けた直後。
なにげにへこんでる(笑)
とりあえずマグロ食べたい!!というので
そのあとの大トロのじゃんけん大会に参加。
みかん勝利(*´ω`)
大トロ購入。。。どんだけ散財してんだかwww
そのあとに車エビさんに出会う。。。
1匹100円。
活きてるし、買おうか、

買っちゃった。

とても豪華な夜ご飯ができそうでございますwwww
と言っても、過去も12月にしか来たことがないから
なんとも言えない(笑)
※:長浜鮮魚市場は第二土曜日、一般の人も購入できる市民開放デーです。
7時半ごろ到着じゃ遅いくらい。。。
9時ちょっと前に開放!!!
すんごいすんごい人だー!!!
ある程度ウロウロっとして
海老購入。
ちりめんじゃこの詰め放題、
かに爪、銀鱈みりんのキズモノも購入。
そのあと
マグロの解体ショーに参加し
まぐろのカマを落札したゆうちん。
こどもお寿司にぎり体験の整理券をもらっていたので
参加しに移動。
にぎり体験は
あらかじめ作ってあるシャリにネタをのせてぎゅっとする感じ。
だんだん、ドヤ顔ってきたゆうちんwww
なかなかうまくできてる!!!

おいしそうやん♡
無料体験でした!ありがたいー(^◇^)
お寿司の体験が終わって
まだまだマグロの解体ショーのところにいた旦那さまと合流。
狙ってた中トロのじゃんけんに負けた直後。
なにげにへこんでる(笑)
とりあえずマグロ食べたい!!というので
そのあとの大トロのじゃんけん大会に参加。
みかん勝利(*´ω`)
大トロ購入。。。どんだけ散財してんだかwww
そのあとに車エビさんに出会う。。。
1匹100円。
活きてるし、買おうか、
買っちゃった。
とても豪華な夜ご飯ができそうでございますwwww
2015年01月15日
37歳のルーズソックス。
会社のパーティで
ダンスに参加することにした!
で、チームでの衣装はペチコートってことも決まったので
みかん、足元は
ルーズソックスを履こうと決めた!!!
で、いまってルーズソックスって普通に売ったりしてないのねww
探しまくって
結局見つけたのは
ドン・キホーテのコスプレの売り場(笑)

みかんが履いたとこが見たい方のみ
続きを読むをクリック↓
してねw
↓
続きを読む
ダンスに参加することにした!
で、チームでの衣装はペチコートってことも決まったので
みかん、足元は
ルーズソックスを履こうと決めた!!!
で、いまってルーズソックスって普通に売ったりしてないのねww
探しまくって
結局見つけたのは
ドン・キホーテのコスプレの売り場(笑)
みかんが履いたとこが見たい方のみ
続きを読むをクリック↓
してねw
↓
続きを読む
2015年01月14日
Oggi HIRO'S STYLEでハイジの誕生日パーティ!
無事、プレゼント選びも終わり、数日後。
ハイジのバースディパーティ♡

古賀にある
Oggi HIRO'S STYLEでのディナー。







んー♡
どれも美味しいとよー!!
コース料理満足(*´ω`*)
もう誕生日近いからわかっちゃってるけど(笑)
サプライズで
ハイジプレゼント渡して

来年の春にバースディの
なのかにも
プレゼント。

なぜかというと
会社のパーティで
ドレスコードがルームウェアだったから♡
みんなおそろいで着たかったから♡
早目にプレゼント(*´▽`*)
ジェラピケかわゆす♡
いまさらやけど
はっぴーばーすでぃ!ハイジ!!!!
Oggi HIRO'S STYLE
古賀市中央2-1-1
ハイジのバースディパーティ♡
古賀にある
Oggi HIRO'S STYLEでのディナー。
んー♡
どれも美味しいとよー!!
コース料理満足(*´ω`*)
もう誕生日近いからわかっちゃってるけど(笑)
サプライズで
ハイジプレゼント渡して

来年の春にバースディの
なのかにも
プレゼント。
なぜかというと
会社のパーティで
ドレスコードがルームウェアだったから♡
みんなおそろいで着たかったから♡
早目にプレゼント(*´▽`*)
ジェラピケかわゆす♡
いまさらやけど
はっぴーばーすでぃ!ハイジ!!!!
Oggi HIRO'S STYLE
古賀市中央2-1-1
2015年01月14日
ブラッスリー ポール・ボキューズ 博多でランチ。
いつも一緒に遊んでいる
プリティ、ハイジ、なのか&みかんの
2014年のテーマは「女子力をあげる!」。
基本、中身はおっさんだから(笑)
すこしでも女子力をあげよう!と思っていて
誕生日のプレゼントは
ぷりてぃもみかんもジェラートピケのいただいてました。
11月、次はハイジの番!
ってことで
博多阪急へ。
ジェラピケで迷いまくって迷いまくって・・・
もういったん休憩してランチすることにしました(笑)
場所はくうてんの
ブラッスリー ポール・ボキューズ 博多。
平日限定ランチ。
どれも美味しかったのやけど
お料理の名前忘れちゃったw
てへ(;´∀`)
スープは+300円くらい
これにフランスパンがついてて1800円くらいだったかなー。
いつも曖昧でごめんね(;´∀`)
このお店、雰囲気もオトナな感じ。
大人女子になった気分ー♡
お腹も満たされて
ココロも満たされて
さて、はいじのプレゼント選び、がんばんなきゃ(笑)
2015年01月13日
やきゅう基地10000人グラブ作り。
ミズノ主催の
「やきゅう基地10000人グラブ作り」というイベントに参加してきました。
と言っても参加したのは
11月8日。
この日はグローブ作りの前に侍ジャパンの監督、小久保さんのインタビューもあっててました。
グローブ作りは
9000円超えwww
たけぇ( ;∀;)
けど、
自分で作ったグローブへの愛着はより半端なかったのです。。。
実はこれに参加するのは二回目で
一度目をブログに書いてると思ってたら書いてなかったw
それはそれは大事に使ってくれていたのやけど
サイズアウトしそうなのでこれを機会にまた参加したのでした。
まずは
この状態のものから
皮のひもを通して・・
くるくるやって・・・
ひもを通して・・・
出来上がったと同時に
スペシャルゲスト登場!
ヤクルトの山田くん!!!
侍ジャパンの壮行試合で福岡にきてたのです。
山田くん、出来立てのゆうちんのグローブを手に取り・・・
はめたっ!!!!!
ゆうちんのグローブ初着用?は山田くん(笑)
ゆうちんプロ野球は好きだけど
主にパリーグしか見ないので
山田くんにピンときてないww
だよね~(´・ω・`)
ちゃっかり記念撮影もしてもらい
イベントで着てたTシャツにもサインをもらいました。
この日から山田くんがTVに出てたら反応するようになりました(*´ω`)
まだグローブはおろしてないけど
大切に大切に使ってほしいな。
このまま野球を観るのもやるのも好きでいてほしいと思うみかんなのでした。
2015年01月13日
2015年01月12日
井手ちゃんぽん
みかんが皿うどん好きなら
みかん母はちゃんぽん好き(笑)
ちゃんぽんがメニューにあるなら
100%って言っていいほど
ちゃんぽんオーダー(笑)
ここではちゃんぽん、あたりまえですけど(笑)

全部食べれないほどの量で・・悶絶・・・・・
みかんは野菜があまり得意じゃないのもあって
悶絶よ・・よく焼き野菜、よく煮野菜が好きだからねww
母はちゃんぽんの本を書けるのではないか?と思い始めた今日この頃( ̄д ̄)
2015年01月12日
おひとりさまランチと坐骨神経痛。
11月、
出張から帰ってきて・・
ほっと一息ついたとき・・・・
それはおきた。
こっ・・腰が痛い(>_<)
どうやっても痛い。
寝ても起きても座っても立っても・・・
どうやっても痛い!!
ずっと立ってられないほど痛い!!!!
で、病院へ。
坐骨神経痛です。
ざこつしんけいつう??( ̄д ̄)
その日はリハビリして、
通ってねと言われたけど
もちろん通えず・・・通わないうちに痛みもうすれてきて
いまはもう普通、(1月11日現在)ぜんぜん大丈夫!!
腰が痛くてもお腹は空くわけなのよね~(笑)
みかんのおひとりさまの定番と言えば・・
ナカタナカ。
この日は今泉のナカタナカへ。
多いってわかってても
茶碗蒸しも食べたくって・・よくばって食べ終わる頃は後悔の嵐www
美味しくてもちろん満足だけど・・
食べすぎはよくないな(笑)
わかっちゃいるけど・・・やめなきゃね(;´∀`)
そんな坐骨神経痛で苦しんでいるとき
アドバイスやサポートしてくれて、助けてくれた仲間たち。
感謝しまくりです(*´ω`*)
この腰用のサポーター買ったけど・・・
何回か使って
もう使ってません(笑)
このまま再発しませんよーに!!!!
2015年01月11日
551。
11月のはじめのころ。
伊丹空港で
乗り換えで一時間ほどの時間。
どーしてもおなかがすいて・・・
551にはいる。
おひとりさまごはんも慣れてきたw

海鮮揚げやきそばは
もちろん豚まんも一緒に♡
美味しかったなぁ♡
基本、揚げそばとか皿うどんとかが大好きなので
美味しいレベルは結構高い(*´ω`*)
さらに・・
仕事じゃなきゃビールぅぅぅぅう!!って言ってた(笑)
結構な量で時間が無い・・けど
時間が無くてもほおばる(笑)
食べすぎて・・苦しいまま
福岡へのフライトでした(笑)
伊丹空港で
乗り換えで一時間ほどの時間。
どーしてもおなかがすいて・・・
551にはいる。
おひとりさまごはんも慣れてきたw
海鮮揚げやきそばは
もちろん豚まんも一緒に♡
美味しかったなぁ♡
基本、揚げそばとか皿うどんとかが大好きなので
美味しいレベルは結構高い(*´ω`*)
さらに・・
仕事じゃなきゃビールぅぅぅぅう!!って言ってた(笑)
結構な量で時間が無い・・けど
時間が無くてもほおばる(笑)
食べすぎて・・苦しいまま
福岡へのフライトでした(笑)
Posted by みかん at
21:00
2015年01月11日
旦那さまと昼ご飯。
旦那さまが新幹線で出張に行くときは・・・
車を置きに一度帰ってきます。
タイミングがあえば、
駅まで送って行っています。
ネクタイにドキドキ♡
あ、ネクタイ曲がってるwww
そんな 牧のうどんでのお昼ご飯。
2015年01月10日
仙台の仲間ともつ鍋。
仙台の支店の仲間が
プライベートで福岡に遊びにやってきた!!
夜ごはんを一緒に・・って
うれしいやーん♡
でも、どこに行くか・・迷いまくる・・・
お魚・・いや、仙台もおいしいお魚がたくさん・・・
福岡でうまいもの・・・・
水炊き?もつ鍋??
もつ鍋ー!!!
大橋のやま中にしました♡
6人で行ったので・・

みそ味と しょうゆ味の両方たのんだ(*´ω`*)
前の彼氏と行って以来なので・・・
十数年ぶり(笑)だったのですが
変わらず美味しいな♡
仙台に出張に行ったときに
お世話になって以来の再開でした。

Sさん&Kさん
またお待ちしてます♡
プライベートで福岡に遊びにやってきた!!
夜ごはんを一緒に・・って
うれしいやーん♡
でも、どこに行くか・・迷いまくる・・・
お魚・・いや、仙台もおいしいお魚がたくさん・・・
福岡でうまいもの・・・・
水炊き?もつ鍋??
もつ鍋ー!!!
大橋のやま中にしました♡
6人で行ったので・・
みそ味と しょうゆ味の両方たのんだ(*´ω`*)
前の彼氏と行って以来なので・・・
十数年ぶり(笑)だったのですが
変わらず美味しいな♡
仙台に出張に行ったときに
お世話になって以来の再開でした。
Sさん&Kさん
またお待ちしてます♡
2015年01月09日
カフェみかんのパフェたち。
果物があると
一日目は
そのままー
二日目はパフェにして食べたくなる(笑)
この日は
朝倉のcafe楓さんのとこで
ひぐのりさんとパフェをいただきに行ったので
旦那さまにはお土産でいちごを買ってきてたのー。
ひとりだけ食べてるから申し訳ないってことで(・´з`・)
楓さんとこの苺で作ったいちごパフェ♡
なんだか人の顔に見えてきた(笑)
これは少し前に作った
メロンパフェ。
ついでに、パフェじゃないけど
ひぐのりさんにりんごをいただいたので
いただきまくってるのですが
そのうちのひとつ。スムージー♡
りんごとバナナとみかんのスムージー。
うん、うまか(*´ω`*)
2011、1月のブログからひっぱってきた画像。
4年前はこんな感じで作ってたみたい。

なんだかさみしいパフェww
旦那さまに
すこしは腕があがった???(*´▽`*)
って聞いたら
そりゃあね、高い授業料(外ご飯)払ってるからねぇ( ̄д ̄)
ってwwwww
たしかにそうですが(・´з`・)
2015年01月08日
旦那さまとEggs 'n Thingsでデート。
ある日の土曜日。
ゆうちんは学校、旦那さまは休み。
みかんも休み。
これって・・・
これって・・・デートしなきゃいかんやろ!!!
旦那さまが行ったことのないとこで・・・
お昼までに帰ってこなきゃ、
デート、デート・・・・
Eggs 'n Things!!!!!
デートっぽい(笑)
前の日に旦那さまが新聞見てここすごいねって言ったのがきっかけやけど(;´∀`)
前回もだったけど
早い時間だとゆっくりなのかな。
モーニングの時間は待ちがない。
こないだゆうちんと行ったときは猛反対されて食べれなかった
エッグベネディクトにしました。
割ると

黄身がとろーり♡
定番なパンケーキももちろん頼んで

デート、デート♡
たいした会話はないけどね(笑)
なんでだろう(笑)
仲はよいはずなのに
こういうところでは会話がないんだよねwww
まぁ、とりあえずデートってことで(笑)
ゆうちんは学校、旦那さまは休み。
みかんも休み。
これって・・・
これって・・・デートしなきゃいかんやろ!!!
旦那さまが行ったことのないとこで・・・
お昼までに帰ってこなきゃ、
デート、デート・・・・
Eggs 'n Things!!!!!
デートっぽい(笑)
前の日に旦那さまが新聞見てここすごいねって言ったのがきっかけやけど(;´∀`)
前回もだったけど
早い時間だとゆっくりなのかな。
モーニングの時間は待ちがない。
こないだゆうちんと行ったときは猛反対されて食べれなかった
エッグベネディクトにしました。
割ると
黄身がとろーり♡
定番なパンケーキももちろん頼んで
デート、デート♡
たいした会話はないけどね(笑)
なんでだろう(笑)
仲はよいはずなのに
こういうところでは会話がないんだよねwww
まぁ、とりあえずデートってことで(笑)
2015年01月08日
甘味処みかんのあまいものたち。
たまーに
たまーに作るスイーツ。
芋ほりして
お芋がたくさんあったので


お芋のスイーツ♡
旦那さまが甘いもの大好きなので
もっとたくさん作りたいけど・・・無理(笑)
みかんも食べたい側の人間ですもの(*´▽`*)
ゆうちんと作ったきなこ団子。

こういうのが一番おいしいね(≧▽≦)
たまーに作るスイーツ。
芋ほりして
お芋がたくさんあったので
お芋のスイーツ♡
旦那さまが甘いもの大好きなので
もっとたくさん作りたいけど・・・無理(笑)
みかんも食べたい側の人間ですもの(*´▽`*)
ゆうちんと作ったきなこ団子。
こういうのが一番おいしいね(≧▽≦)
2015年01月07日
みかん亭のごはんたち。
たまーにちゃんと作るご飯たち。

気まぐれ和定食。

仙台名物もあるよ定食。

メインは米茄子チーズ焼き定食。
大好きなアヒージョは
完全に取り合いになるので
フライパンで大量に作ればケンカにならないと気づいた(笑)


色気はないがwww
卓上コンロに乗せてやるとずっと熱々のまま♡
こういう手のかかる煮込み物は

これだけでもうやってやった感でほかのものが手抜きになってしまいません?
あたしだけ異常なのか?(笑)
牛すじと大根の煮込み。
たまに作って
ほぼほぼ遊ぶ(笑)
気まぐれ和定食。
仙台名物もあるよ定食。
メインは米茄子チーズ焼き定食。
大好きなアヒージョは
完全に取り合いになるので
フライパンで大量に作ればケンカにならないと気づいた(笑)
色気はないがwww
卓上コンロに乗せてやるとずっと熱々のまま♡
こういう手のかかる煮込み物は
これだけでもうやってやった感でほかのものが手抜きになってしまいません?
あたしだけ異常なのか?(笑)
牛すじと大根の煮込み。
たまに作って
ほぼほぼ遊ぶ(笑)
2015年01月06日
麺劇場 玄瑛
10月のはじめ。
会社でのプロジェクトの打ち上げと
違う店舗に移動する仲間の送別会&お疲れ様会。
そのあとに・・〆にラーメン。
食べたりなかったのよ(笑)
コース料理じゃ足りない女子たち+男子一人。
ご飯やさんから
麺劇場 玄瑛に移動。
〆と言えばとんこつってなりそうやけど
ラーメンはとんこつじゃなくて・・

海老薫醤油ラーメン
にしました。
だいたい飲んだ後は
とんこつって言いたくなるけど
このラーメン、すんごく海老の香りがよくって
すっーっと入っていくスープ。
んまんま♡(*´ω`*)
次回はたまごかけご飯も一緒に食べたいな。。。
会社でのプロジェクトの打ち上げと
違う店舗に移動する仲間の送別会&お疲れ様会。
そのあとに・・〆にラーメン。
食べたりなかったのよ(笑)
コース料理じゃ足りない女子たち+男子一人。
ご飯やさんから
麺劇場 玄瑛に移動。
〆と言えばとんこつってなりそうやけど
ラーメンはとんこつじゃなくて・・
海老薫醤油ラーメン
にしました。
だいたい飲んだ後は
とんこつって言いたくなるけど
このラーメン、すんごく海老の香りがよくって
すっーっと入っていくスープ。
んまんま♡(*´ω`*)
次回はたまごかけご飯も一緒に食べたいな。。。
2015年01月06日
台湾土産たち。
早くリアルタイムに追いつくために
ちょっとペースをあげます(笑)
台湾からのお土産~♡

こんな感じでいろいろと♡
毎回、大変重い思いをしてもってかえってきてる



スタバのマグたち。
おみやげを含むとプラス3個www
コロコロにはいれてるけど・・重いわw
さらに茶器。

旦那さまと本場の烏龍茶を一緒に飲もうと思って

茶葉も一緒に買ってきたのに
いまだ開けてない(笑) ちなみに今日は1月5日(笑)

どこかの商店街らしきところで購入した
ドライマンゴー。
これ美味しかった~!!
台湾セブンイレブンのキャラクター
OPENちゃんがついてるお菓子たち。


ご近所のこどもたちに☆
会社の友達が美味しいよと教えてくれてた(お土産でくれた)
パイナップルケーキ。

あーんど

マンゴーケーキ。
海外のスタバは
日本には売ってないものもあって
どれもこれも買いたくなりますww

いつも帰りのコロコロは
ぎゅうぎゅうなみかんです(;´∀`)
これにて台湾のお話は終了です。
ちょっとペースをあげます(笑)
台湾からのお土産~♡
こんな感じでいろいろと♡
毎回、大変重い思いをしてもってかえってきてる
スタバのマグたち。
おみやげを含むとプラス3個www
コロコロにはいれてるけど・・重いわw
さらに茶器。

旦那さまと本場の烏龍茶を一緒に飲もうと思って
茶葉も一緒に買ってきたのに
いまだ開けてない(笑) ちなみに今日は1月5日(笑)
どこかの商店街らしきところで購入した
ドライマンゴー。
これ美味しかった~!!
台湾セブンイレブンのキャラクター
OPENちゃんがついてるお菓子たち。
ご近所のこどもたちに☆
会社の友達が美味しいよと教えてくれてた(お土産でくれた)
パイナップルケーキ。
あーんど
マンゴーケーキ。
海外のスタバは
日本には売ってないものもあって
どれもこれも買いたくなりますww
いつも帰りのコロコロは
ぎゅうぎゅうなみかんです(;´∀`)
これにて台湾のお話は終了です。