2015年09月27日
9/27、雁ノ巣球場最後の日。
たくさんのサインボールたち。。。

今日は雁ノ巣球場での二軍戦、最後の日でした。
別のイベントに参加したあとに
旦那さまのリクエストで雁ノ巣へ。到着したのは7回裏。
最後に日とあって、もちろん試合を観れる状態でもない。。。

あ、多村くんからのお花も来てた!
みかんはたまにしかない日曜日のお休みで
どっか違うとこに行きたーい!雁ノ巣やだー(;´Д`)とわがままを連発してたのですが・・・・

試合終了後、
佐久ちゃんとあって、少しだけ話せたのー♡ほんの少しだけ、やけどー(≧▽≦)
佐久ちゃん= 佐久本昌広さん、元ホークスの選手です。
大好きで22歳あたりのころからずっとファンで追っかけてたのー♡
写メ撮ってー!!!で自撮り♡
で、佐久ちゃんに会えたので
旦那さまに感謝しなくてはいけなくなりましたww
さて、話はもどりますが、
ちょっと試合を見に上に上がってみたのですが

もちろん、こんな状況で
みれない。
まぁ、お目当ての選手がおるわけでもないし
と、ぼちぼちウロウロ。
試合はホークスが勝利で終了。
すると、いまからグラウンド開放します、とのアナウンス。
なんだか一斉に走っていくなぁ・・と思ってたら
サイン会が始まった!と別行動していた旦那さまからの電話で事態を知る(笑)
ゆうちんと一緒にグラウンドへ。
中は

こーんな感じで行列!!
旦那さまがどこにるか知らんので笑
そして・・・いまのホークスの選手・・・・顔見てもわからんので・・・・(>_<)
(みかんのホークスの選手の記憶は大多数10~13年前で止まってますw背番号もしかりwww)
知ってる選手をまずは目指す。これって、もうミーハー状態なんでは?( ̄д ̄)
あ!!寺ちゃん!!!


あ!!帆足!!

あ!!永井くん!!

俺でえーのん?て言ってた(笑) めっちゃ勝ってたピッチャーだった人なのだ。選手じゃないけどお願いして撮ってもらった。

岩嵜くん

栗原くん

嘉弥真くん

中村くん
ホークスファンの旦那さまに聞いたから間違いはないと思いますw
たくさんボールにサインもらって
旦那さまほくほく(*´ω`*)
みかんは。。。
ホークスファンだった当時の思い出いっぱいの雁ノ巣球場ではなくなる・・・って
ロッテを応援するようになった今でもやっぱりさみしい。
休みの日は
朝から雁ノ巣行って入り待ちして
試合見て そのままドームに移動。とかやってた。若かりし頃(笑)
仕事サボってw雁ノ巣に行ったことも・・・若かったwww



思い出いっぱいの雁ノ巣球場。
ありがとう。
旦那さまは船小屋行く気満々です(;´Д`)・・・・。
今日は雁ノ巣球場での二軍戦、最後の日でした。
別のイベントに参加したあとに
旦那さまのリクエストで雁ノ巣へ。到着したのは7回裏。
最後に日とあって、もちろん試合を観れる状態でもない。。。
あ、多村くんからのお花も来てた!
みかんはたまにしかない日曜日のお休みで
どっか違うとこに行きたーい!雁ノ巣やだー(;´Д`)とわがままを連発してたのですが・・・・
試合終了後、
佐久ちゃんとあって、少しだけ話せたのー♡ほんの少しだけ、やけどー(≧▽≦)
佐久ちゃん= 佐久本昌広さん、元ホークスの選手です。
大好きで22歳あたりのころからずっとファンで追っかけてたのー♡
写メ撮ってー!!!で自撮り♡
で、佐久ちゃんに会えたので
旦那さまに感謝しなくてはいけなくなりましたww
さて、話はもどりますが、
ちょっと試合を見に上に上がってみたのですが
もちろん、こんな状況で
みれない。
まぁ、お目当ての選手がおるわけでもないし
と、ぼちぼちウロウロ。
試合はホークスが勝利で終了。
すると、いまからグラウンド開放します、とのアナウンス。
なんだか一斉に走っていくなぁ・・と思ってたら
サイン会が始まった!と別行動していた旦那さまからの電話で事態を知る(笑)
ゆうちんと一緒にグラウンドへ。
中は
こーんな感じで行列!!
旦那さまがどこにるか知らんので笑
そして・・・いまのホークスの選手・・・・顔見てもわからんので・・・・(>_<)
(みかんのホークスの選手の記憶は大多数10~13年前で止まってますw背番号もしかりwww)
知ってる選手をまずは目指す。これって、もうミーハー状態なんでは?( ̄д ̄)
あ!!寺ちゃん!!!
あ!!帆足!!
あ!!永井くん!!
俺でえーのん?て言ってた(笑) めっちゃ勝ってたピッチャーだった人なのだ。選手じゃないけどお願いして撮ってもらった。
岩嵜くん
栗原くん
嘉弥真くん
中村くん
ホークスファンの旦那さまに聞いたから間違いはないと思いますw
たくさんボールにサインもらって
旦那さまほくほく(*´ω`*)
みかんは。。。
ホークスファンだった当時の思い出いっぱいの雁ノ巣球場ではなくなる・・・って
ロッテを応援するようになった今でもやっぱりさみしい。
休みの日は
朝から雁ノ巣行って入り待ちして
試合見て そのままドームに移動。とかやってた。若かりし頃(笑)
仕事サボってw雁ノ巣に行ったことも・・・若かったwww
思い出いっぱいの雁ノ巣球場。
ありがとう。
旦那さまは船小屋行く気満々です(;´Д`)・・・・。
2015年09月26日
IKEAでサーモンブッフェ♡
ブッフェってなんて素敵な響き♡
日曜日までってことに気づき
行ってきました~(≧▽≦)
前にあったカレーのブッフェに行けなくって悔しかったんだ。。。
サーモン料理は家でやらないから
いろいろ食べるぞー!!!!
って思ってたけど・・・
そげん食べれんやった(;´Д`)
サーモンのマリネとか
コロッケとか
いろいろあったけど
みかんはサーモンとアボカドがまぜまぜしてあったやつが好きやったー♡
おかわりは
きれいに盛るのもあきて(笑)
海老三昧(笑)
あれ?サーモンブッ・・フェ・・・・・(;´∀`)
旦那さまはいろんな種類食べて楽しんで
サーモン好きなゆうちんは
一切サーモンを食べてない・・・あれ?( ̄д ̄)
たまごサラダみたいなやつとポテトとカレー・・・・ あれ?( ̄д ̄)
サーモン大好きなのに・・・・・・・・・・・・・あれ?( ̄д ̄)
サーモンブッフェには300円のクーポンもついてるので
何か買おう!と思い
売場をウーロウロ。
何か買おう、って危険よね(笑)
何か、買っちゃうもん(;´Д`)
あ、ジップロックみたいなやつの大きいの無くなってた!
あ、このフライパン買いなおす!!
あ、この木のまな板欲しい!
あ、ラグ!!明日まで20パーオフって!!
あ、アウトレットのこの机、キッズのコーナーにあったやつと同じ!色ムラくらいやったら安いほうでいい!!
で・・・・10000円くらい使っちゃうあたり・・・ねぇ(;´Д`)
お買い物終わったら
お腹いっぱいでもソフトクリーム。
バターキャラメル?ソフトのミックス。
これ美味しかったよー♡♡♡
また食べたい♡ミックス100円やった(≧▽≦)
今日は午前中、
お仕事の前に整理券を買いに行って
お仕事に行き、
お仕事終わって旦那さまたちとIKEAで待ち合わせて合流して
サーモンブッフェ行ってきました。
夜行くまでに売り切れたら嫌だな、と思って。
バタバタしたけど
頑張ってよかったー(*´ω`*)
またゆっくりお買い物に行こっっ\(^o^)/
2015年09月19日
みかん食堂☆カツのせ焼きそば
熱々鉄板に
作った焼きそばのっけて
お惣菜屋さんで揚げてもらった
カツのっけて
生たまごものっけたら
超豪華なごはん♡
銀河のちゃんぽんの
カツのせ焼きそば風。
揚げものは
イオン大野城?
元…サティ大野城…
その前、ニチイ?やったとこの
揚げもの屋さんで。
たまに行った時に
揚げてもらい
夕食を助けてもらってます( ´ ▽ ` )
助けてもらうの!
手抜きとは言わないよー笑
2015年09月18日
あんねいでプチオフ会。
あんねいと言えば・・・
おいしい料理たち~(*´ω`*)
馬刺し
お刺身
だし巻きたまご
もつ鍋
そして
おいしいお酒♡
で、楽しい仲間たち~(≧▽≦)
たのさん 、 れいさん 、モリケンさん 、
あーんど iriekさん。
iriekさんには早く復帰するようにお願いしてきました(笑)・・・・笑い事じゃなく切実に!!!笑
場所は あんねいさんでした。
仕事の話だったり
いや、ほぼほぼふざけてるか・・・
気を使わないで自然体でいられるって・・・素敵~(*´ω`*)
また飲もうね~!!!!
2015年09月17日
太宰府デートからの生パスタランチ。
ゆうちんとデート♡
お昼ごはんは
宇美にある 『La Festa』 という パスタ屋さん。
ここ好きでおそとごはんで
パスタを食べたくなったらきます。
ゆうちんは大きくなってからはじめて。
みかんは
帆立貝と海老と枝豆のトマトクリームソース。
ゆうちんは
La Festa風 カルボナーラ。
フライパンで出てくるから
子供は喜ぶ(笑)
みかんも喜ぶ(笑)
生パスタやけん
もちもち♡
具材ごろごろ♡
うまー(≧▽≦)
ランチの前は
太宰府天満宮へ。
おみくじは絶対!!なゆうちん。
この日は
ゆうちんの御朱印帳を持って行って
ばっちし書いてもらいました。
中尊寺金色堂で買った御朱印帳 は
ゆうちんの名前を入れてもらったけん
ゆうちんに自分でうめてもらおうと決めたので
みかん用の御朱印帳を買いにきました。
太宰府と言えば
梅ヶ枝餅は食べずに帰れない(笑)
みかんが選んだ御朱印帳は
こちら。
一種類しかないと思ってたら
4種類ほどあり
急に迷いまくった(笑)
これからはいつも一緒に旅に出ようと思います。
2015年09月16日
大砲ラーメンで昔ワンタン麺。
もともと、ワンタン麺が好き。
で、大砲ラーメンの昔ラーメンが好き。
の、両方が味わえる
昔ワンタン麺~♡
大砲ラーメンは
ラーメン と 昔ラーメン と 大きく分けて二種類あり
昔ラーメンのほうは
背油カリカリが入ってて
より、こってり。
でも、ガツン!とくるほどこってりではなく好きなんです。
たまご追加&チャーシューおにぎりも♡
大砲ラーメン、久しぶりに食べたけど
やっぱ好きです(*´ω`*)
大砲ラーメン 小郡店(松崎分校)
小郡市上岩田1102-1
2015年09月15日
プリンとラーメンと山盛りの買い物と。
夏休みなので
ゆうちんも一緒にお買い物。
糸島のほうに行くと
またいちの塩の「花塩プリン」が食べたい!というのはテッパン。
海を見ながら食べるのも
美味しさ倍増の要素だよね(*´ω`*)
もともと美味しいのに、さらに美味しくなる♡
プリンで小腹を満たし
ご飯は帰る途中に・・・・
あ!行きたいとこある!!
安全食堂!!!!
ラーメン食べたてみたい!!
あっさり♡
ゆうちんが焼飯を頼んだら
超大盛りでびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
めっちゃ焼飯うまい!!
でも、かなりの量です。
ラーメンと一緒に・・は無理な量(笑)
でも、めっちゃうまいとー
行ったのは
正午ちょっと前。
テーブルでご年配のサラリーマン風なおじさまペアと相席。
焼飯が運ばれてきたときのゆうちんの反応に爆笑。
頑張って食べりーよ!と
ひとこと残し先に去って行かれました(笑)
この日はあさイチ
伊都菜彩へ。
山盛り買い物をしたのに
この翌日から体調不良に(>_<)
みかん、夏風邪で寝込むの巻で書いたように
まさに夏風邪で寝込んだ。。。
美味しいであろう野菜とかは
ほぼほぼ野菜炒め的に変身・・・
体調管理って大事!
安全食堂
福岡市西区徳永1059-1
2015年09月13日
コバルトアイスと蜂楽饅頭。
夏休みのある一日シリーズ(笑)
西新にある蜂楽饅頭で
コバルトアイス~♡
コバルトアイスと言う名のかき氷♡
ゆうちんといっこ頼んでシェア。
そんなに大きくはないからひとりでも食べれる大きさ。
もちろん
蜂楽饅頭も(*´ω`*)
中身はもちろん
『白』です。
ゆうちんとみかんは『白』派です(≧▽≦)
蜂楽饅頭 福岡本店
福岡市早良区西新4-9-18-1
2015年09月12日
息子と星乃珈琲店でデート。
夏休みのある日。
何度言っても宿題に取り掛からないゆうちん。
家の中やけんせんとかなー?と思って
朝ごはんもかねて
星乃珈琲店へ。
フレンチトースト食べて
ゆうちんは飲み物を
カフェラテチョイス。
まぁ、店員さんにびっくりされるよねぇ(笑)
ゆうちんは宿題。
みかんは夏休みの旅行の計画を練る。。。
ゆうちん、二枚だけ宿題をやっつけた。
少し進んだww
よしとしよwwww
2015年09月11日
江山楼で遅めのランチ。
PIECE OF PEACE レゴブロックで作った世界遺産展を満喫して
長崎歴史文化博物館を出る。
テクテク・・・
あ、路面電車乗りたい!!
とゆうちん。
じゃあ乗って長崎駅まで行こう。
お土産買いに♡
お土産を物色して
また路面電車に乗り
目指すは新地中華街。
オーダーストップややギリの時間に入店して
だだだっと頼む。
頼むものはだいたいいつも同じ(笑)
テッパンの
上皿うどん♡
太麺皿うどん大好き♡
ゆうちんは
焼飯。
やっぱり海老さんとも戯れたいよね
マヨエビ♡
あれ・・これって・・・・
こないだ長崎に行ったときとまったく同じやん(;´Д`)
次回は違うもの食べてみよ(笑)
皿うどん以外、ねwww
江山楼 長崎中華街新館
長崎県長崎市新地町13-13
2015年09月10日
PIECE OF PEACE レゴブロックで作った世界遺産展
8月31日まで長崎で開催されていた
PIECE OF PEACE レゴブロックで作った世界遺産展。
レゴでこんなん作れるのかぁ!!!って
感動しっぱなしでした。
写真OKだったので一部ですがどぞ。
見たくない方はこれから下は見ないでねー(・ω・)ノ
9月19日から吉祥寺のパルコで開催されるようです。
2015年09月09日
吉宗の茶碗蒸しと蒸寿司。
みかんの茶碗蒸し大好き!はみかんの周りでは有名で(笑)
何度かお土産でいただいたことがある
吉宗(よっそう)の茶碗蒸し。
やっとお店で食べることができました♡
今回の長崎の旅、
目的は美味しいものを食べる と
PIECE OF PEACE レゴブロックで作った世界遺産展 へ行く。
レゴのやつは会期中にブログ書こうと思ってたのに
9月に入って書いてる・・・
長崎でのは終わってる・・・あぁ(;´Д`)
さて、気持ちを切り替えてっっ!!!!
PIECE OF PEACE レゴブロックで作った世界遺産展 は
親友みかすが教えてくれて
行こうと誘ってくれた。
ゆうちんが行けるように夏休みにして・・・
美味しいもの食べたい!江山楼は確定。
どーせ行くならまだ食べたい!
じゃあ・・じゃあ・・・・朝ごはんは軽く食べて
吉宗の茶碗蒸したべにいこうよ!ってことに。
どんだけ食うん?(笑)
早目のランチってやつです。
茶碗蒸しと蒸寿司のセットを頼んでみたー。
みかん・・ちらし寿司系が苦手で・・・・
食べれるかな、って思ってけどおいしい!
茶碗蒸しは
とぅるんとぅるん♡
美味しさは間違いないです。
器が
かわえぇ(*´ω`*)
前日に火曜サプライズで長崎に行ってて
吉宗にも行ってて
みかんたちが行った平日も
ごはんをいただいて出る頃には
待ってる方多数。
TVで多いのか
ふつうに多いのかわからんけど
どっちにしろ待ってでも食べたいのは変わらんね(*´▽`*)
吉宗(よっそう) 本店
長崎県長崎市浜町8-9
2015年09月08日
ももまるくん。
アンジェココのももまるくん。
桃まるごといっこ使ったこのケーキ。
中にはカスタードが。
毎年一個は食べてるけど(笑)
桃が甘くて間違いないおいしさなのー♡
しつこいですが・・・
7月末のはなし・・ですw
2015年09月07日
手作りジェルキャンドルと瓦そば。
リアルタイムと7月後半の話と行ったり来たりしてますが・・・
関門橋の上にあがったときの日の話です。
7月後半の話にもどりまーす(・ω・)ノ
―――――――――――――――――
関門橋に登る前に
門司港レトロにある海峡プラザで
ガラスのエッジング体験をしようと思って
予約してたので
行くと・・・・
たくさんのちっちゃい置物?的なものをみつけたゆうちん。
どうやらこっちの置物的なやつは
ジェルキャンドルを作るときに入れるものらしい。
そりゃあね・・・・エッジングよりこっちのかわいいやつを使いたいよねぇ・・・・
オトナの事情を言うと・・・予算オー・・・・・・・バ・・・・(;´Д`)
エッジングを促したものの
もちろん気が変わることもなく
じゃあ共作!!ってことで作ったのが

これ!!!!!
夏っぽくてかわええやん!!!!
入れる型を選んで

色のついた砂を入れ

選んだものを配置し

これでOK!

このままお会計して
ジェルをいれてもらいます。
ジェルが固まるまで40分くらい?やったかな・・・・曖昧ww
それまでご飯を食べに・・・
ゆうちん、瓦そばから離れません(笑)
2人前だと足りないだろうから
3人前・・・・

頼んで正解。
食べれなくて
泣くところでした(;´∀`)
今回トータルで5000円超える、と思って

こちらを購入しました。
5000円で6000円分使えるものです。
思ってたより
¥的なものが飛んで行っちゃったけど・・・・夏休みの思い出・・ってことで(・´з`・)
関門橋の上にあがったときの日の話です。
7月後半の話にもどりまーす(・ω・)ノ
―――――――――――――――――
関門橋に登る前に
門司港レトロにある海峡プラザで
ガラスのエッジング体験をしようと思って
予約してたので
行くと・・・・
たくさんのちっちゃい置物?的なものをみつけたゆうちん。
どうやらこっちの置物的なやつは
ジェルキャンドルを作るときに入れるものらしい。
そりゃあね・・・・エッジングよりこっちのかわいいやつを使いたいよねぇ・・・・
オトナの事情を言うと・・・予算オー・・・・・・・バ・・・・(;´Д`)
エッジングを促したものの
もちろん気が変わることもなく
じゃあ共作!!ってことで作ったのが
これ!!!!!
夏っぽくてかわええやん!!!!
入れる型を選んで
色のついた砂を入れ
選んだものを配置し
これでOK!
このままお会計して
ジェルをいれてもらいます。
ジェルが固まるまで40分くらい?やったかな・・・・曖昧ww
それまでご飯を食べに・・・
ゆうちん、瓦そばから離れません(笑)
2人前だと足りないだろうから
3人前・・・・
頼んで正解。
食べれなくて
泣くところでした(;´∀`)
今回トータルで5000円超える、と思って
こちらを購入しました。
5000円で6000円分使えるものです。
思ってたより
¥的なものが飛んで行っちゃったけど・・・・夏休みの思い出・・ってことで(・´з`・)
2015年09月06日
2015年東区花火大会!
今年の花火もとってもとっても感動しました!!!!!!!
ありがとうございました!!!!
・・・・・ 雨を除いてはwww
なんでー!!
なんで雨降るとー!!!!(゚Д゚;)
2015年9月5日、土曜日
みかんとご近所友達のまっきー&ちえちゃん、たいくんとまーちゃんとかぁちゃんで
8時前到着をめざし、
家を出る。
到着したのは7時半w
思ったよりだいぶ早く着いた(笑)
当日の場所取りは
12時からなので
取りたい場所付近でうーろうろ。
朝ごはん食べたり
砂浜で遊んだりしたのも飽きて
ぶたのしっぽ!(笑)
しちならべも(*´▽`*)
子供たちは
バケツでこんなんも作ったりしてました。
12時になって
場所を取ってしばらくしたら お昼ごはん。
は
井手ちゃんぽんへ。
小盛チョイス。
14時過ぎの現地は
けっこういっぱいです。
またトランプしたり
遊んだりして
イオンに夜ご飯買いに行ってさぁ、ごはん食べよってぼちぼち食べてると・・・・
ぽつ・・・
ぽつぽつ・・・
あっ・・・雨が(゚Д゚;)
降らない!と思ってたので
傘もかっぱも持ってってないっ(>_<)
使ってなかった
大きいレジャーシートをみんなでかぶって雨をしのぐ。
しばらくそんな状態だったものの
車に傘を取りに行こうと覚悟する。
レジャーシートをかぶって香椎付近を歩いてた怪しい人を見た方、それはみかんかもしれません(笑)
そして車の中に傘が8本も乗ってた件www どんだけやねーん!!!(;´Д`)
そんなこんなしてると
旦那さまとゆうちんが到着。
で、社長出勤の彼ら。
どこに行ってかというと
ここー(´・ω・`)
チケットもらったらしく、行ったことは別にいいんやけど・・・さ。
この旦那さまの行動にめっちゃ腹が立って
家に帰ってから夜中の2時までケンカすることになるのであるw
それは置いておいて
花火が上がりだしてからの
雨ったら、ねらったと??というほどの雨w
花火が終わって10分くらいしたら止むし。。。
東区の花火大会は雨が付きものなのか―(>_<)
来年はてるてるぼうず作ろ。
雨はしろしか~
2015年09月05日
現地、雨ですwww
19時になりました!
ここに到着してから
間も無く12時間(笑)
花火やります!の合図の
花火あってます。
東区花火大会の会場付近、
雨が降ってます(>_<)
最近、毎年降ってるイメージ(´Д` )
あと30分だっ♡
2015年09月05日
2015年09月04日
ばりっと高いところからこんにちは!
関門橋の一番上に登れるやつが当たったけん
ゆうちんと行ってきて!みかんの名前で応募しとったけん、よかったー(*´ω`*)
いやいや、よくないし!!!(゚Д゚;)
勝手に応募するのやめてくれん??(>_<)
旦那さまはこういう応募が大好き。
今回のはNEXCO西日本のサイトでみつけたらしい。
たまたまお仕事が休みだったけん、よかったものの・・・
そういうことが多々あり、こちらの予定をずらす・・という・・・のでケンカになったりします。
まぁそんなこんなで(笑)当たったからは楽しんで参加しよう!!ということで行ってきました!!
ばりっと高いー!!!
こちら福岡方面を向いてパチリ☆

たかーい!!
こちらは

山口方面。
で、どこにいるかというと

ここです(笑)
関門橋のてっぺんらへん。
ここにあがるため

ちっちゃいエレベーターにのり
階段を

あがって

あがって

あ、光がみえてきた!!
到着~(≧▽≦)
なかなかあがる機会もないやろうけん
写真撮りまくり~

パノラマで撮ってみた。
右側は

門司港レトロ。
ゆうちん、

高いところはどーもないそうです。
ひととおり、楽しんで
帰るときに急な階段を降りる方が

怖かったらしい(笑)
改修途中の
橋の部分に触ったり

なかなか体験できないことを体験させてもらいました。
旦那さまに感謝・・・・しなきゃな(;´Д`)
ゆうちんと行ってきて!みかんの名前で応募しとったけん、よかったー(*´ω`*)
いやいや、よくないし!!!(゚Д゚;)
勝手に応募するのやめてくれん??(>_<)
旦那さまはこういう応募が大好き。
今回のはNEXCO西日本のサイトでみつけたらしい。
たまたまお仕事が休みだったけん、よかったものの・・・
そういうことが多々あり、こちらの予定をずらす・・という・・・のでケンカになったりします。
まぁそんなこんなで(笑)当たったからは楽しんで参加しよう!!ということで行ってきました!!
ばりっと高いー!!!
こちら福岡方面を向いてパチリ☆
たかーい!!
こちらは
山口方面。
で、どこにいるかというと
ここです(笑)
関門橋のてっぺんらへん。
ここにあがるため
ちっちゃいエレベーターにのり
階段を
あがって
あがって
あ、光がみえてきた!!
到着~(≧▽≦)
なかなかあがる機会もないやろうけん
写真撮りまくり~
パノラマで撮ってみた。
右側は
門司港レトロ。
ゆうちん、
高いところはどーもないそうです。
ひととおり、楽しんで
帰るときに急な階段を降りる方が
怖かったらしい(笑)
改修途中の
橋の部分に触ったり
なかなか体験できないことを体験させてもらいました。
旦那さまに感謝・・・・しなきゃな(;´Д`)
2015年09月03日
コストコで買ったもの。7月編
土・日・祝日のコストコは避けてるのやけど
ネットカフェの帰りに
旦那さまがコストコに行こう、というではないか。
夜ごはん、ピザにしよ!ってことで

おっきいピザ買ってみる。
冷凍しよう!と思ったけど
結局、
三人で4分の3はたいらげたのであるw
食べ過ぎや・・・・(;´∀`)
買い物はふらっとして

マンゴーソフト♡
チュロスに

つけて食べると さらにおいしいよね~(●^o^●)
ネットカフェの帰りに
旦那さまがコストコに行こう、というではないか。
夜ごはん、ピザにしよ!ってことで
おっきいピザ買ってみる。
冷凍しよう!と思ったけど
結局、
三人で4分の3はたいらげたのであるw
食べ過ぎや・・・・(;´∀`)
買い物はふらっとして
マンゴーソフト♡
チュロスに
つけて食べると さらにおいしいよね~(●^o^●)
2015年09月02日
真夏の雁ノ巣は相変わらずすごいですw
暑いとことで食べるかき氷ってなんであげん美味しいっちゃろー(*´▽`*)
雁ノ巣レクレーションセンターで食べたかき氷絶品でした♡
雁ノ巣レクレーションセンターには
グラウンドキャッチボールに当選したのできましたよ。
試合開始前にグラウンドに降りて親子でキャッチボールするのですが
途中、二軍監督や選手が出てきて相手をしてくれました。
監督短い時間やけど投げ方を丁寧に教えてくれました。
途中、ウルフが後ろを歩く・・・・
でけぇwww
細山田選手も
きてくれたのでパチリ☆
試合開始前のサインボールの投げ込みで
けいちゃんのサインボールげっとん☆
けいちゃん=金子選手
この日は巨人戦で・・・
あまりの人の多さと
あまりの暑さで・・・・
一回終了の時点で退散。
そんなことはじめてした(;´Д`)
牧のうどんで
ざるうどん 食べて
暑さをしのぐため
ネットカフェへ。
ゆうちん、ちゃんとしたのは初めてなダーツ。
なかなか上手だった件。
寒いのは我慢できるけど
暑いのは我慢できないみかん一家。
試練の夏がやってきますw