2009年11月30日
じゃがいもほり。
土曜日、ママ友の実家の畑にジャガイモを掘らせてもらいに行かせてもらいました!
ゆうちん、初夏に引き続き
2度目の体験です!!
まずはツルをのけて


手でほりほり・・

ほりほりほりほり・・・

今回はみかんも働いています(笑)

久々の登場!おにぎり番長☆
やっぱ芋ほりの記念写真と言えばこれでしょう!!
採ったどー!!

貴重な体験をさせていただき
ありがとうございました!
子供も大人もすっごい楽しかったですv(^^)v
ゆうちん、初夏に引き続き
2度目の体験です!!
まずはツルをのけて
手でほりほり・・
ほりほりほりほり・・・
今回はみかんも働いています(笑)
久々の登場!おにぎり番長☆
やっぱ芋ほりの記念写真と言えばこれでしょう!!
採ったどー!!
貴重な体験をさせていただき
ありがとうございました!
子供も大人もすっごい楽しかったですv(^^)v
2009年11月30日
亜李蘭。
再春館製薬所のイルミネーションを見て
夜ごはんはどーするか、と悩むみかん一家。。
熊本かぁ・・熊本と言えばこの方!!
ブログを見てみる・・
あ!ここうまそう!って思ってたとこは?
と旦那様に聞いてみるものの、
みかんを信じない旦那様ィャ((´д`●))三((●´д`))ィャ
パセリさんに直で聞いてみたら?
ということで
パセリさんにお電話しちゃいました(^^;)
お忙しいところすみませんでした。。。
ということで・・
教えていただいた亜李蘭へGO!!!!

肉、喰ってきました。
ご飯おかわり自由の
ファミリーセットを頼んで
足りなかったら単品を追加しよう!なんて言ってたのに・・
(人´v`)おかわりぃ!
おかわりぃ!!(。・∀・。)お腹いっぱい・・みたいな・・・・
ホルモン食べたかったのにぃぃいいい!
白飯の誘惑っちゃおそろしぃ・・・
壷漬けカルビだと思うんやけど
悶絶するほどうまかった!
↑実際、悶絶するみかんをみて爆笑されたww
先日、熊本出張で食べるとこがわかんなくて
結局全国チェーン店に入ったらしい旦那さま。
次回の出張の際にはランチを食べにきてみるそうです♪
みかんもランチ行きたい。。。
パセリさん、ありがとうございました☆
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ

亜李蘭
熊本市尾ノ上1丁目7-6
096-214-2112
夜ごはんはどーするか、と悩むみかん一家。。
熊本かぁ・・熊本と言えばこの方!!
ブログを見てみる・・
あ!ここうまそう!って思ってたとこは?
と旦那様に聞いてみるものの、
みかんを信じない旦那様ィャ((´д`●))三((●´д`))ィャ
パセリさんに直で聞いてみたら?
ということで
パセリさんにお電話しちゃいました(^^;)
お忙しいところすみませんでした。。。
ということで・・
教えていただいた亜李蘭へGO!!!!
肉、喰ってきました。
ご飯おかわり自由の
ファミリーセットを頼んで
足りなかったら単品を追加しよう!なんて言ってたのに・・
(人´v`)おかわりぃ!
おかわりぃ!!(。・∀・。)お腹いっぱい・・みたいな・・・・
ホルモン食べたかったのにぃぃいいい!
白飯の誘惑っちゃおそろしぃ・・・
壷漬けカルビだと思うんやけど
悶絶するほどうまかった!
↑実際、悶絶するみかんをみて爆笑されたww
先日、熊本出張で食べるとこがわかんなくて
結局全国チェーン店に入ったらしい旦那さま。
次回の出張の際にはランチを食べにきてみるそうです♪
みかんもランチ行きたい。。。
パセリさん、ありがとうございました☆
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
亜李蘭
熊本市尾ノ上1丁目7-6
096-214-2112
2009年11月29日
再春館製薬イルミネーション2009
行くぞ!と決めたのが15時
家を出たのが15時半・・
目指すは熊本の再春館製薬所、
今年もサンクスイルミネーション2009を見に行ってきました!!
家を出た瞬間、雨がパラパラ・・
一瞬躊躇したけど「行っちゃえ~」的なのりで出発。
途中、大雨に遭遇したけど
熊本は降ってませんでした!
日ごろの行いが良いからだ☆と信じたい。。
時間が早かったので
益城熊本ICで高速を下り
キムチの里の支店?に寄って
再春館製薬を目指します・・・・・・・・迷った(笑)
ナビがあるのに迷ったww
というのも左折でしか入れないため
ぐるーーーーっと周らなくちゃいかんとです。
で、迷ったの。。
18時前に着いたっていうのもあると思うっちゃけど
昨年に比べて一般道で渋滞をしないように工夫がしてありました。
ほとんど止まることなく入り口まで進んだよ。
止まってて5分くらいかな。。
500円の寄付金をおさめ
さぁ行くぞ!!!
続きを読む
家を出たのが15時半・・
目指すは熊本の再春館製薬所、
今年もサンクスイルミネーション2009を見に行ってきました!!
家を出た瞬間、雨がパラパラ・・
一瞬躊躇したけど「行っちゃえ~」的なのりで出発。
途中、大雨に遭遇したけど
熊本は降ってませんでした!
日ごろの行いが良いからだ☆と信じたい。。
時間が早かったので
益城熊本ICで高速を下り
キムチの里の支店?に寄って
再春館製薬を目指します・・・・・・・・迷った(笑)
ナビがあるのに迷ったww
というのも左折でしか入れないため
ぐるーーーーっと周らなくちゃいかんとです。
で、迷ったの。。
18時前に着いたっていうのもあると思うっちゃけど
昨年に比べて一般道で渋滞をしないように工夫がしてありました。
ほとんど止まることなく入り口まで進んだよ。
止まってて5分くらいかな。。
500円の寄付金をおさめ
さぁ行くぞ!!!
続きを読む
2009年11月29日
2009年11月29日
ケーニヒスクローネ。
先日、三越に行った時に
ケーニヒスクローネの前をテクテク・・
「クローネいかがですか?」の声・・・
スルーしようと思いつつ・・
クローネ?・・クローネってクローネじゃん!!
買っちゃいました。
時間販売(だったはず)なので
出会えたことがなかったの・・


やっと食べれた。。
食べたのは夜中ww
旦那様と一緒に食べようと思って待ってたら
遅くて0時まわりそうやった(>_<)
旦那様が4本食べちゃいました。。
時間が経ちすぎてパイがしっとりしすぎてしまったので
今度買う機会があれば早めに食べようと思います。
で、いっこまえの記事でどこに行くか迷ってたけど
結局、自宅にいるみかんww
あーお腹すいた(爆)
ケーニヒスクローネの前をテクテク・・
「クローネいかがですか?」の声・・・
スルーしようと思いつつ・・
クローネ?・・クローネってクローネじゃん!!
買っちゃいました。
時間販売(だったはず)なので
出会えたことがなかったの・・


やっと食べれた。。
食べたのは夜中ww
旦那様と一緒に食べようと思って待ってたら
遅くて0時まわりそうやった(>_<)
旦那様が4本食べちゃいました。。
時間が経ちすぎてパイがしっとりしすぎてしまったので
今度買う機会があれば早めに食べようと思います。
で、いっこまえの記事でどこに行くか迷ってたけど
結局、自宅にいるみかんww
あーお腹すいた(爆)
2009年11月29日
グリドる。

朝マックなら グリドル を
食べてしまう みかんです。
再春館製薬のイルミネーションを
見に行こうとたくらんでいたんですが
予報は雨‥ どうするかなぁ(>_<)
ちなみに現在 南区‥
戻るか 西方面に行くか
迷っております(-_-)
2009年11月28日
シャアと遭遇。
たまたま寄ったコンビニで
シャアと遭遇。。
彼は在庫処分的な扱いで
500円の札がさげられていました。。

とりあえず連れて帰ってきた(笑)
というのもこの前まであってた一番くじの残り?と思ってたら
調べてみると去年の分の残りだったみたいです。
しかもA賞・・一番いいやつ・・だったのに500円!
旦那様は喜んでくれるやろうか。。(^^)
シャアと遭遇。。
彼は在庫処分的な扱いで
500円の札がさげられていました。。

とりあえず連れて帰ってきた(笑)
というのもこの前まであってた一番くじの残り?と思ってたら
調べてみると去年の分の残りだったみたいです。
しかもA賞・・一番いいやつ・・だったのに500円!
旦那様は喜んでくれるやろうか。。(^^)
2009年11月28日
2009年11月28日
映画!

現役戦隊モノ の シンケンジャー と
ひとつまえの ゴーオンジャーが
映画になります!
ゆうちんもみかんも
いまだにゴーオンジャーが大好き☆
来年が楽しみやん♪
そのまえに ディケイドの映画も
行かないかん!
忙しか〜(笑)
2009年11月28日
ナチュラルキッチンでお買い物♪
昨日、天神には お歳暮買いのお供 で行ってました。
友達がお歳暮を選ぶ間に
みかんはナチュラルキッチンへ。
相変わらず 人が多く・・
入り口にクリスマス用品がディスプレイしてあったので
思わず手を伸ばしちゃいました。。
こないだからせっかく教えてもらったので
自分でリースを作ってみよう!
と思いながらかわいく低価格な材料に出会えてなかったのです。。
ここならかわいくて納得できて全部100円☆

キッチン少し変えたかったので

レジ横でエッフェル塔のキーホルダー発見☆

全部1個100円です☆☆
う~ん満足(^^)って
今、ナチュラルキッチンのHPを見たら
イムズの中にもお店が出来たらしい・・
しかももっとアイテムが多そう・・・
今度行ってみよう♪
そうだ!数量限定でエコバック300円で売ってたよ☆
4パターンほど種類がありました。

NATURAL KITCHEN
てんちかの北広場前にあります。
友達がお歳暮を選ぶ間に
みかんはナチュラルキッチンへ。
相変わらず 人が多く・・
入り口にクリスマス用品がディスプレイしてあったので
思わず手を伸ばしちゃいました。。
こないだからせっかく教えてもらったので
自分でリースを作ってみよう!
と思いながらかわいく低価格な材料に出会えてなかったのです。。
ここならかわいくて納得できて全部100円☆
キッチン少し変えたかったので
レジ横でエッフェル塔のキーホルダー発見☆
全部1個100円です☆☆
う~ん満足(^^)って
今、ナチュラルキッチンのHPを見たら
イムズの中にもお店が出来たらしい・・
しかももっとアイテムが多そう・・・
今度行ってみよう♪
そうだ!数量限定でエコバック300円で売ってたよ☆
4パターンほど種類がありました。
NATURAL KITCHEN
てんちかの北広場前にあります。
2009年11月28日
牛角。
牛角にて。
32歳になり生まれて初めて「ユッケ」を食べる。
しかも生まれて初めての「さくら肉」。

うん、うまい!
あっさりとろけそうな感じ。。
でも車なので今日もジンジャーエール(笑)



他にもいろいろ食べたけど
にんにくみそカルビがたまらなく美味しかった!
ビールぅぅぅ!(*´▽`*)って感じ。。

ビビンバも激ウマ!
いままで食べたビビンバで一番うまかった。。
やっぱキムチがおいしいから余計?
ビビンバだけ食べにきてもいいかも・・
まぁ肉も食うと思うけど(笑)

そして〆は牛角アイスで♪
ごちそーさまでした♪
32歳になり生まれて初めて「ユッケ」を食べる。
しかも生まれて初めての「さくら肉」。
うん、うまい!
あっさりとろけそうな感じ。。
でも車なので今日もジンジャーエール(笑)
他にもいろいろ食べたけど
にんにくみそカルビがたまらなく美味しかった!
ビールぅぅぅ!(*´▽`*)って感じ。。
ビビンバも激ウマ!
いままで食べたビビンバで一番うまかった。。
やっぱキムチがおいしいから余計?
ビビンバだけ食べにきてもいいかも・・
まぁ肉も食うと思うけど(笑)
そして〆は牛角アイスで♪
ごちそーさまでした♪
2009年11月27日
博多の森の
博多の森に
Wedding&PartyHouse 博多の森という結婚式場があります。
普段からライトアップはされてるんですが
冬になるとパワーアップ☆
キラキラです。。

建物はかわいいし♪
きれいだよ~(^^)
Wedding&PartyHouse 博多の森という結婚式場があります。
普段からライトアップはされてるんですが
冬になるとパワーアップ☆
キラキラです。。
建物はかわいいし♪
きれいだよ~(^^)
2009年11月27日
中田中でランチ。
ジャスミンさんが
「わっぱ食堂」に行かれてたので
みかんも食べたくなり系列の「中田中」へ。
13時半ごろ行きましたが
待ちもなく車もすんなり駐車できました。
中田中に行くと
選べる2品ランチ(終日OK)890円を頼みます。

今回はコレ。

チビカツ&チキン南蛮(2個) と

なすみそ炒め

どれも魅力的なので選ぶのは大変です。。
ごはんはおかわり自由なので
もちろんおかわりしました☆\(^O^)/
このおかずでご飯1杯じゃもったいなさすぎる・・・
はっ!この考えが痩せない元なのでは!?Σ(-∀-;)
まぁまぁ・・それはイイとして(いいの?)
めちゃくちゃうまかったです。。。
わっぱ食堂もボン田中も・・
そして田中田も行ってみらないかんね(^^)
「わっぱ食堂」に行かれてたので
みかんも食べたくなり系列の「中田中」へ。
13時半ごろ行きましたが
待ちもなく車もすんなり駐車できました。
中田中に行くと
選べる2品ランチ(終日OK)890円を頼みます。
今回はコレ。
チビカツ&チキン南蛮(2個) と
なすみそ炒め
どれも魅力的なので選ぶのは大変です。。
ごはんはおかわり自由なので
もちろんおかわりしました☆\(^O^)/
このおかずでご飯1杯じゃもったいなさすぎる・・・
はっ!この考えが痩せない元なのでは!?Σ(-∀-;)
まぁまぁ・・それはイイとして(いいの?)
めちゃくちゃうまかったです。。。
わっぱ食堂もボン田中も・・
そして田中田も行ってみらないかんね(^^)
2009年11月27日
2009年11月27日
2009年11月27日
優菓のマドレーヌ。
先日、お客様にいただきました。
大野城にある「お菓子のアトリエ優菓」のマドレーヌです。

王道な感じです。
嫌味もクセもまったくなく食べやすいマドレーヌ。
優菓ってどこにあるんやろう・・って思ってたら
大野城のミスターマックスの近くでした。
何度もここの前通ってるし・・Σ(´□` )
次とおるときは寄ってみる!・・
けどさ、けどね・・だから痩せないんだよ(笑)
お菓子のアトリエ 優菓
福岡県大野城市筒井3丁目16-1-1F
092-575-0888
大野城にある「お菓子のアトリエ優菓」のマドレーヌです。

王道な感じです。
嫌味もクセもまったくなく食べやすいマドレーヌ。
優菓ってどこにあるんやろう・・って思ってたら
大野城のミスターマックスの近くでした。
何度もここの前通ってるし・・Σ(´□` )
次とおるときは寄ってみる!・・
けどさ、けどね・・だから痩せないんだよ(笑)
お菓子のアトリエ 優菓
福岡県大野城市筒井3丁目16-1-1F
092-575-0888
2009年11月27日
みかんのタオルにみかん。

タオル屋さんで
みかん(果物のね)をモチーフにしたイラストのタオルが売ってて
前から気になったんやけど・・
先日お店に行ったら、残り2枚ですよ~と言われたので
買っちゃいました。。
そこのお店は名前を無料で刺繍してくれるところで
もちろんみかんっていれてもらったよ

2009年11月27日
小心者・・

なぜかランキングの2位にいるみかんです。。
上位に入れてもらったのは嬉しいのですが・・
昨日、なぜか
PV 2163
訪問者 1708
という数字で
もちろん普段そんなには見られてないみかんですので
また何かやらかした!?とビクビクしております。。。
普通に喜べない・・あたしって小心者・・・?(ーー;)
2009年11月26日
お寿司全品一皿90円!
かっぱ寿司が
27日まで平日お寿司一皿90円!というのをやっているので
(時間とかは店舗で異なるみたいなので確認してね)
行ってきました!
くら寿司には2度(1回目2回目)
スシローには一度行きましたが
かっぱ寿司は初めて。。
さて食べたものです。 続きを読む
27日まで平日お寿司一皿90円!というのをやっているので
(時間とかは店舗で異なるみたいなので確認してね)
行ってきました!
くら寿司には2度(1回目2回目)
スシローには一度行きましたが
かっぱ寿司は初めて。。
さて食べたものです。 続きを読む
2009年11月25日
天ぷらのひらお。再び
前回行ったときは
ゆうちんが一緒だったんですが
今回(と言っても先々週)は、大人だけで天ぷらランチ♪
もちろん「えび定食」です。。



海老さん4匹と戯れ、もう幸せ~♪
ひらおの自動ごはん注ぎ機?的なものが非常に気になりました。。
カキ氷機みたいに ごはんがでてくる機械があったの。。。
ゆうちんが一緒だったんですが
今回(と言っても先々週)は、大人だけで天ぷらランチ♪
もちろん「えび定食」です。。



海老さん4匹と戯れ、もう幸せ~♪
ひらおの自動ごはん注ぎ機?的なものが非常に気になりました。。
カキ氷機みたいに ごはんがでてくる機械があったの。。。