2010年01月31日
宮地嶽神社節分祭2010。
後厄なもので
厄をおっぱらいまくりたい みかんです。。
昨年に引き続き、宮地嶽神社で豆まきをしてきました!!
昨年はみかすと一緒やったけど
(昨年の様子はコチラ)
今年はみかんファミリー&みかんの父母が一緒です。
昨年のことをふまえ、
今年は電話で予約をしていきました。
予約していくとなんとなく安心です。。
裃を着せてもらいこんな写真を撮ったりしてると

あっという間に時間になります。
(↑顔は隠しておきますwいや、元々こういう顔・・かも・笑)
ゆうちんはみかん母と子供のコーナー・・
危なくないように子供が避難する場所があったらしいです。
旦那様とみかん父はまかれるモノを取ろうと張り切って前のほうへ。
らしけど、あまりの多さで発見できずww
みかんや他の方はおはらいをしてもらって
豆をまきに外に出ます。
雨なのにけっこう多い・・・
しかも、あきらかに殺気立ってる気が・・・・・
豆・・袋に入ってるものの奪い合いだったらしいです。
これにクジが入ってるからね(^^;)
でも、旦那様とみかん父は抽選券?を3枚ほどGETしてました。
みかん父は押されてこけて踏まれて・・散々だったらしいです・・
ごめんよ、じいじぃ・・・
ちなみに何が当たったかというと
焼肉さん系の駄菓子2つと

黒豚しゃぶしゃぶ肉!
これはすごいかも~(^-^)
みかんも2回福引ができましたが
石鹸詰め合わせと野菜の水切り?ぐるぐるまわすやつが当たりました!

楽しかった~☆(^O^)
今度は旦那様がやろうかなーと言ってます♪
来年また出没????
厄をおっぱらいまくりたい みかんです。。
昨年に引き続き、宮地嶽神社で豆まきをしてきました!!
昨年はみかすと一緒やったけど
(昨年の様子はコチラ)
今年はみかんファミリー&みかんの父母が一緒です。
昨年のことをふまえ、
今年は電話で予約をしていきました。
予約していくとなんとなく安心です。。
裃を着せてもらいこんな写真を撮ったりしてると

あっという間に時間になります。
(↑顔は隠しておきますwいや、元々こういう顔・・かも・笑)
ゆうちんはみかん母と子供のコーナー・・
危なくないように子供が避難する場所があったらしいです。
旦那様とみかん父はまかれるモノを取ろうと張り切って前のほうへ。
らしけど、あまりの多さで発見できずww
みかんや他の方はおはらいをしてもらって
豆をまきに外に出ます。
雨なのにけっこう多い・・・
しかも、あきらかに殺気立ってる気が・・・・・
豆・・袋に入ってるものの奪い合いだったらしいです。
これにクジが入ってるからね(^^;)
でも、旦那様とみかん父は抽選券?を3枚ほどGETしてました。
みかん父は押されてこけて踏まれて・・散々だったらしいです・・
ごめんよ、じいじぃ・・・
ちなみに何が当たったかというと
焼肉さん系の駄菓子2つと
黒豚しゃぶしゃぶ肉!
これはすごいかも~(^-^)
みかんも2回福引ができましたが
石鹸詰め合わせと野菜の水切り?ぐるぐるまわすやつが当たりました!
楽しかった~☆(^O^)
今度は旦那様がやろうかなーと言ってます♪
来年また出没????
2010年01月31日
2010年01月30日
シンケンレッド!
ルクルに移動して
ふらふらしていると
映画館でシンケンレッド発見!!

今日から「ゴーオンジャーVSシンケンジャー」の公開でした。
今日の夕方、行く気だったのに忘れてた・・
ということで、来週あたまに行こうかと思ってます(^^)
ゴーオンジャーにまた会えるっ!!楽しみ~♪
ふらふらしていると
映画館でシンケンレッド発見!!
今日から「ゴーオンジャーVSシンケンジャー」の公開でした。
今日の夕方、行く気だったのに忘れてた・・
ということで、来週あたまに行こうかと思ってます(^^)
ゴーオンジャーにまた会えるっ!!楽しみ~♪
2010年01月30日
ラッグルッピでランチ。その7
ラッグルッピに行くと
メイン系を頼んでしまいます。。
だっておいしいっちゃもーん(^ー^)
野菜が苦手なwみかんも
おいしい!って感じる野菜たちが脇を固めてくれてます!!
みかんは、また・・

スペアリブ・・・・
お肉のあぶらが甘くてうまいのだ!
こってりしてないのがいい(^^)
ボリュームがあるのがさらにいい♪(^^)
友達は

アトランティックサーモンのオーブン包み焼き
こちらは日替わりのもの。
包んであるシートを開けた瞬間の香りがたまらんやったー!
サーモンも脂が乗ってておいしかったです。。
パンはブッフェなので
もちろん・・


食べまくり~♪
そういえば、ラッグルッピ、
2軒目が大手門にオープンしてるらしい。
大野城が「ベーカリーガーデン ラッグルッピ」という名前、
それに対し
大手門は「ベーカリーキッチン ラッグルッピ」。
「キッチン」と付くからには
もっとお料理が楽しめるのかな?と期待しちゃいます。。
行って・みようか・・・な・・・・・(^-^)
メイン系を頼んでしまいます。。
だっておいしいっちゃもーん(^ー^)
野菜が苦手なwみかんも
おいしい!って感じる野菜たちが脇を固めてくれてます!!
みかんは、また・・
スペアリブ・・・・
お肉のあぶらが甘くてうまいのだ!
こってりしてないのがいい(^^)
ボリュームがあるのがさらにいい♪(^^)
友達は
アトランティックサーモンのオーブン包み焼き
こちらは日替わりのもの。
包んであるシートを開けた瞬間の香りがたまらんやったー!
サーモンも脂が乗ってておいしかったです。。
パンはブッフェなので
もちろん・・
食べまくり~♪
そういえば、ラッグルッピ、
2軒目が大手門にオープンしてるらしい。
大野城が「ベーカリーガーデン ラッグルッピ」という名前、
それに対し
大手門は「ベーカリーキッチン ラッグルッピ」。
「キッチン」と付くからには
もっとお料理が楽しめるのかな?と期待しちゃいます。。
行って・みようか・・・な・・・・・(^-^)
2010年01月30日
2010年ホークス必勝祈願!
1月30日といえば、
毎年、筥崎宮にて ホークスの必勝祈願があります。
みかんたちにとっても毎年恒例の行事です。
今年も行ってきました~(^^)
9時ごろ、参道に行くと
結構な人・・
土曜日ということもあってか、
あきらかに去年より多い・・・
約1時間ほど雑談をしていると
赤バス到着!




選手とスタッフさんたちは祈願をしてもらった後に



挨拶と鏡割りをして
終了です。
今年のスローガン、
「今年はやらんといかんばい!」
ほんとそのとおり!!
今年こそは頑張ってくださいね!(^-^)
あー今年も楽しい季節が始まるっ!!
毎年、筥崎宮にて ホークスの必勝祈願があります。
みかんたちにとっても毎年恒例の行事です。
今年も行ってきました~(^^)
9時ごろ、参道に行くと
結構な人・・
土曜日ということもあってか、
あきらかに去年より多い・・・
約1時間ほど雑談をしていると
赤バス到着!
選手とスタッフさんたちは祈願をしてもらった後に
挨拶と鏡割りをして
終了です。
今年のスローガン、
「今年はやらんといかんばい!」
ほんとそのとおり!!
今年こそは頑張ってくださいね!(^-^)
あー今年も楽しい季節が始まるっ!!
2010年01月30日
2010年01月30日
2010年01月30日
2010年01月30日
2010年01月29日
2010年01月29日
2010年01月29日
しふぉんはうす あていん。
先日から気になっていた
しふぉんはうす あていんに行ってきました!!
宇美町四王子坂の住宅街にある一軒家のお店は
普通のおうちにおじゃまする感じで
玄関をあがります。
ドアを開けると
IKEAの雑貨がところ狭しと並べてあります!!
なんでも神戸のIKEAに買い付けに行かれてるそうで、
福岡でもこちらでIKEAの雑貨が手に入ります。
本題のシフォンケーキ!
プレーン・はちみつ・紅茶・コーヒーの4種から選べます。
常時置いてあるのはこの4種ですが
予約すれば
抹茶・黒ごま・チーズ・チョコ・おから・季節のシフォンケーキも楽しめます♪

みかんたちは はちみつシフォン を選びました。
わくわくしながら おうちに帰って
袋を開けると はちみつの あま~い匂いが。。
ほっこりします。
別売りの生クリーム(189円)を添えて

あっという間になくなりました。。。
ふわふわで甘くって美味~(*´▽`*)
子供にも食べやすくてやさしいお味でした。
次回はコーヒーシフォンを食べたいなぁ・・
オトナのお味かしら・・ふふふ・・・
ひとりじめ・・いやいや、そんなことはしないよ(^^)
今回、旦那様の分は残らなかったけどね(笑)

しふぉんはうす あていん
糟屋郡宇美町四王寺坂2-16-6
しふぉんはうす あていんに行ってきました!!
宇美町四王子坂の住宅街にある一軒家のお店は
普通のおうちにおじゃまする感じで
玄関をあがります。
ドアを開けると
IKEAの雑貨がところ狭しと並べてあります!!
なんでも神戸のIKEAに買い付けに行かれてるそうで、
福岡でもこちらでIKEAの雑貨が手に入ります。
本題のシフォンケーキ!
プレーン・はちみつ・紅茶・コーヒーの4種から選べます。
常時置いてあるのはこの4種ですが
予約すれば
抹茶・黒ごま・チーズ・チョコ・おから・季節のシフォンケーキも楽しめます♪
みかんたちは はちみつシフォン を選びました。
わくわくしながら おうちに帰って
袋を開けると はちみつの あま~い匂いが。。
ほっこりします。
別売りの生クリーム(189円)を添えて
あっという間になくなりました。。。
ふわふわで甘くって美味~(*´▽`*)
子供にも食べやすくてやさしいお味でした。
次回はコーヒーシフォンを食べたいなぁ・・
オトナのお味かしら・・ふふふ・・・
ひとりじめ・・いやいや、そんなことはしないよ(^^)
今回、旦那様の分は残らなかったけどね(笑)

しふぉんはうす あていん
糟屋郡宇美町四王寺坂2-16-6
2010年01月29日
初給料♪
年末年始のアルバイトの給料が出ました。
金額は6万円ちょっと。
子供を持って働くってやっぱり大変なことで
みかんの場合、幼稚園が終わる時間や休みの日も働いたりしてたので
旦那様や両親、一番はゆうちんにたくさんの負担をかけてしまったなぁ・・
と思いつつ、感謝しまくっています。
頑張ってお仕事をして
お給料をもらうってとっても嬉しいですね(^^)
短い期間でしたが
全力投球してました。
おかげで帰ってきたときは
もぬけの殻の状態w
旦那様に
もう少し仕事の手を抜いて
家に帰ってきなさい。と言われるほど。
仕事をすることはすっごく楽しかったです。
ゆうちんが生まれて
働かずにだらだらと子育て&遊んでましたが
今年は本格的に働かなきゃ!と思ってます。。。
まぁ、ぼちぼちね(笑)
こんな調子だからいかんっちゃんねぇ(^^;)
まぁ、いつもこんな調子のみかんです。。
初給料は何に使うのかって?
イルビゾンテのお財布が欲しい・・・
いやいや、そこはぐっと我慢して
旦那様に献上します(笑)
ご褒美になんか甘いものくらい買っちゃおうかなぁ(^^)
金額は6万円ちょっと。
子供を持って働くってやっぱり大変なことで
みかんの場合、幼稚園が終わる時間や休みの日も働いたりしてたので
旦那様や両親、一番はゆうちんにたくさんの負担をかけてしまったなぁ・・
と思いつつ、感謝しまくっています。
頑張ってお仕事をして
お給料をもらうってとっても嬉しいですね(^^)
短い期間でしたが
全力投球してました。
おかげで帰ってきたときは
もぬけの殻の状態w
旦那様に
もう少し仕事の手を抜いて
家に帰ってきなさい。と言われるほど。
仕事をすることはすっごく楽しかったです。
ゆうちんが生まれて
働かずにだらだらと子育て&遊んでましたが
今年は本格的に働かなきゃ!と思ってます。。。
まぁ、ぼちぼちね(笑)
こんな調子だからいかんっちゃんねぇ(^^;)
まぁ、いつもこんな調子のみかんです。。
初給料は何に使うのかって?
イルビゾンテのお財布が欲しい・・・
いやいや、そこはぐっと我慢して
旦那様に献上します(笑)
ご褒美になんか甘いものくらい買っちゃおうかなぁ(^^)
2010年01月28日
1/28の晩ごはん
今日の夜ごはんは

チキンと茄子のトマト煮込み~♪

コストコで3個1000円以下で売ってる
CLASSICOのトマトソースを使って作りました。
これはコストコで買うのがめちゃ安い!
ピザのソースにもパスタソースにも変身してくれます。
今日は
焼いて、ソース入れて、コンソメスープ入れて 少し煮込みました。
友達のお母さんがシェアしてくれた
コーンブレッド。

ふっくらしてて・・もっちりしてて・・
ディナーロールよりこっちのほうがみかんファミリーは好きでした(^^)
今度から買うならこれかな~
何気に手抜きな今日の晩ごはん。。
明日はしっかり作るか!!
↑気合いのみ(笑)

チキンと茄子のトマト煮込み~♪

コストコで3個1000円以下で売ってる
CLASSICOのトマトソースを使って作りました。
これはコストコで買うのがめちゃ安い!
ピザのソースにもパスタソースにも変身してくれます。
今日は
焼いて、ソース入れて、コンソメスープ入れて 少し煮込みました。
友達のお母さんがシェアしてくれた
コーンブレッド。

ふっくらしてて・・もっちりしてて・・
ディナーロールよりこっちのほうがみかんファミリーは好きでした(^^)
今度から買うならこれかな~
何気に手抜きな今日の晩ごはん。。
明日はしっかり作るか!!
↑気合いのみ(笑)
2010年01月28日
リストランテ リキュウ。
長住にある リストランテ リキュウ でお食事会でした。
元々は和洋創作料理のお店「利休庵」。
リニューアルされてイタリアンのお店になっています。
創作料理のお店のときに
とってもおいしい!という話を伺っていたのでウキウキで行ってきました(^^)
こちらは食材にもこだわってあって
ワンランク上のお料理が楽しめます。
食べまくりますよ~(笑)
まずは前菜から・・
続きを読む
元々は和洋創作料理のお店「利休庵」。
リニューアルされてイタリアンのお店になっています。
創作料理のお店のときに
とってもおいしい!という話を伺っていたのでウキウキで行ってきました(^^)
こちらは食材にもこだわってあって
ワンランク上のお料理が楽しめます。
食べまくりますよ~(笑)
まずは前菜から・・
続きを読む
2010年01月28日
マザーリーフでランチ。


今日は みかすと デートです(*^^*)
うちに来たら必ずと
言っていいほど行くルクル。
もちろん今日もです。
今日はマザーリーフで ランチ。
おなかいっぱい♪
さて いまから何しよう…
2010年01月27日
炊き込みご飯番長。
友達に教えてもらった
なめ茸+シーチキン の炊き込みご飯。

作ってみた。
もちろん、簡単♪
旦那様はもう少し味が濃いほうがいいらしい。。
久々に炊き込みご飯を作ったら
はまりそうな予感〜(^^)
炊き込みご飯番長って言っても
ただ頻繁に炊き込みご飯が出てくるってだけ(笑)
色んなバージョンの炊き込みご飯が
食卓にでてくると思います♪

蒸し野菜。。
トマトを蒸しすぎたww
なめ茸+シーチキン の炊き込みご飯。

作ってみた。
もちろん、簡単♪
旦那様はもう少し味が濃いほうがいいらしい。。
久々に炊き込みご飯を作ったら
はまりそうな予感〜(^^)
炊き込みご飯番長って言っても
ただ頻繁に炊き込みご飯が出てくるってだけ(笑)
色んなバージョンの炊き込みご飯が
食卓にでてくると思います♪

蒸し野菜。。
トマトを蒸しすぎたww
2010年01月27日
佐世保バーガー「kaya」
こんばんは。
夫のりんごです。
今日は佐世保に行っていたので
昼飯に佐世保バーガーを食ってきました。
佐世保在住の人がおすすめしてくれたお店です。

スタミナ本舗kaya というお店の
スペシャルバーガー ¥550
ポテトも皮つき、皮なしと頼めて
かなり腹いっぱいになりました。
これうまい!!!
2010年01月27日
コストコで買ったもの。1月編(その2)
今日は親友のお母さんに
コストコに連れてって♪と言われたので行ってきました~(^^)
そのお母さんのオススメ、
リンツのチョコレート!
リンドールという種類みたいです。

買っていただいちゃった。。
申し訳ないけどセンキュです!
これめっちゃくちゃうまい!!
リンツのチョコを初めて食べました。
リピりたいけど、自分で買うには贅沢なお品です。。
と、言っても1300円くらいでした。
ネットショップだと2000円くらいするので
コストコ安いかも!!
しかも50個入りなので
チロルチョコと変わんないくらいの値段?
買えなくないじゃん(笑)
これは入り口付近に大陳してあった
BBQコンロ。

1198円。
みかんファミリーだけでBBQするときに
丁度いいくらいの大きさです。
お買い得だったので
旦那様に電話・・OKをもらいました☆
みかんちは、こういうのを買うときに稟議をあげないといかんのですww
めんどくさ~(笑)
今日のコストコもそこそこ多かった・・・
やっぱ平日のほうが買い物しやすいね!
コストコに連れてって♪と言われたので行ってきました~(^^)
そのお母さんのオススメ、
リンツのチョコレート!
リンドールという種類みたいです。

買っていただいちゃった。。
申し訳ないけどセンキュです!
これめっちゃくちゃうまい!!
リンツのチョコを初めて食べました。
リピりたいけど、自分で買うには贅沢なお品です。。
と、言っても1300円くらいでした。
ネットショップだと2000円くらいするので
コストコ安いかも!!
しかも50個入りなので
チロルチョコと変わんないくらいの値段?
買えなくないじゃん(笑)
これは入り口付近に大陳してあった
BBQコンロ。

1198円。
みかんファミリーだけでBBQするときに
丁度いいくらいの大きさです。
お買い得だったので
旦那様に電話・・OKをもらいました☆
みかんちは、こういうのを買うときに稟議をあげないといかんのですww
めんどくさ~(笑)
今日のコストコもそこそこ多かった・・・
やっぱ平日のほうが買い物しやすいね!