2016年06月30日
HardRockCafeで夜ごはん。
HardRockCafeが
JRJPビルに移転オープンし、
行ってきました~!と行っても4月の話。
この日は横にある俺のフレンチがオープンの日で
ここも行ってみたいなぁ・・と思いながら(笑)
HardRockCafeへ。
会社の同僚と
ガッツリ話しながら
ガッツリ食べました(*´▽`*)
シーザーサラダ 追加でシュリンプ
フィッシュ&チップス と ナチョス
バーガー はテッパンだよね(*´ω`*)
ツイスト マック チキン アンド チーズ
ブラウニー
んー♡
やっぱりどれも美味しい♡
好きなんだよねぇ(*´▽`*)
人数が多いといろいろの種類食べれるからそれもまたうれしい♡
この日は仕事の話ではなく
ポジティブとネガティブの言い合い(笑)
英語とスペイン語の話もしながら・・・
っていつか英語を話せるようになるときは来るのやろうか?
勉強してないから無理だよね(;´∀`)
外国人選手と話したい!!(笑)
そこ?( ̄▽ ̄)
HardRockCafe FUKUOKA
福岡市博多区博多駅中央街8-1
JRJP博多ビル2F
2016年06月29日
白金茶房でパンケーキ。
仕事上がりに友達と合流して
白金茶房でおやつ♡
この日は
クラシックパンケーキ。
お肌すべすべなパンケーキ♡
さくっふわっうまっ です(*´ω`*)
まったりできるカフェは
最高な時間です。
白金茶房
福岡市中央区白金1-11-7
2016年06月28日
牧のうどんのわかめうどんって
いつも牧のうどんに行くと
お子様セットを頼みます。
95%くらいの確率で。
他は
肉うどんか・・カレーうどん?
カレーうどんは一回だけ頼んだけど
服を汚す恐れあり・・・それじゃなくても食べこぼすのに( ̄▽ ̄)
なので一度だけしか頼んでない記憶。
基本、旦那さまは
肉ごぼう、ゆうちんはお子様セット。
なのでほかのうどんみたことなかったけど(笑)
友達がわかめうどん頼んで・・・
わかめうどんって
たまごとお揚げも入ってんじゃーん!!!
なんてすばらしい♡
でも みかんは
お子様セット(笑)
一度・・・スペシャルうどん食べてみたいけど
ハードル高いな(;´∀`)
2016年06月27日
俺の割烹。
みかんの中では説明不要に
美味しいので(笑)
こんなん食べたよ、のキロクということで。












ゆうちんの誕生日プレゼントはここでした。
モノはいらないから
ノドグロ食べさせて!!って。
( ̄▽ ̄)
はずれなし!
接客もいい!
リーズナブル!
ごちそうさまでした♡
俺の割烹 博多 中洲
福岡市博多区中洲5-2-1
美味しいので(笑)
こんなん食べたよ、のキロクということで。
ゆうちんの誕生日プレゼントはここでした。
モノはいらないから
ノドグロ食べさせて!!って。
( ̄▽ ̄)
はずれなし!
接客もいい!
リーズナブル!
ごちそうさまでした♡
俺の割烹 博多 中洲
福岡市博多区中洲5-2-1
2016年06月26日
高山質店のCMのマネをしてみた。
高山質店のCMの
唐揚げ山盛りが気になってて・・・

マネをしてみた(笑)
唐揚げ、
1キロ揚げたwwww
お茶碗には約2合分のごはん。
もっと小さいお茶碗にすればよかった・・・・盛れてない残念(´・ω・`)
3人で食べ、残りは
みかんの翌日のお弁当に。
あんど
翌日の夜ご飯のサブおかずに変身させました。
楽しいけど
唐揚げ1キロ揚げるってなかなか大変ね(;'∀')
2016年06月25日
みかんちの朝ごはん。4月編
みかんちのあさごはーん。
4月で4枚の写真と言うことは・・・・
ちゃんと作った朝ごはんは4回ということですw
1.フレンチトースト
ゆうちんにリクエストされてのフレンチトースト。
奥のバナナたっぷりはみかんの分。
ゆうちんはバナナが大嫌い(;´∀`)
2.バナナマフィン
バナナがひん死やったので救済すべくバナナマフィンを作った翌日の自分ごはん。
ゆうちんは・・・もちろんバナナマフィンは食べてくれませんww
3.きんぴらチーズトースト
マヨネーズ塗ってあまりモノのきんぴられんこんにチーズのっけて
焼いたトースト。
うまし!!!!
4.朝カレー

2日目のカレーはうまい!
牛すじカレーに雑穀米。
ふだん、雑穀はあまり食べないけど試供品をもらったので使ってみた。
毎日ちゃんと作れれば立派なんやけどねぇ・・・
無理(笑)
キロクのため。
2016年06月24日
KITTE博多 プレオープン☆
KITTE博多のプレオープンの招待状をいただいた!
休みやし、これはいかんといかん!!
行ったのは19日ね。

というのも
東京のほうに旅行に行ったら
隙あれば行っていた ルートに組み込めそうなら行っていた
梅蘭がやっと、やっと福岡にもオープンするのだ!!
開店と同時に梅蘭へ(笑)
どんだけ好きやね―ん(笑)
小さめの梅蘭やきそばとエビチリのセットがあったので
それにしました。

うん、うん、間違いなく美味し~(*´▽`*)
そしてこの量、ちょうどいい(^^)
お腹を満たして
ウロウロ・・・しかし・・・・買うものは・・・・ない(笑)
食べ物だけに興味がwww
いったん天神に買い物に行って
戻ってきた。
というのもオリジナルパンケーキハウスのダッチベイビーが食べてみたかったから。
プレオープンなので夕方からの営業みたいで
その時間にあわせて戻ってきたのだ。
こちら

ダッチベイビー!
思ったよりおっきくてびっくりした(笑)
これにバターとレモン。粉砂糖。
味も食感もいままで食べたことが無い感じ!!
だが外国の方が好きな味であろうことはよくわかる!!!
もうひとつは

マカダミアナッツのパンケーキ。
これも美味しかった!!
みかんはダッチベイビーよりはこっちのほうが好きかも。
このドリンク

パッション&オレンジソーダ が一番好きだったかも(;´∀`)
一緒に行ったみかすが誕生日だったので

おそろいプレゼント♡
もう一緒にお祝いをして20年目。
ひとつうえのおねえさまでございますww
帰りに 博多とりかわ大臣でとり皮と

ザ シフォンアンドスプーンでシフォンケーキを購入。
3人でシェアしながら食べるのでSサイズを1つずつ。
注文してから生クリームを詰めてくれます。
ふわふわでめっちゃ美味しかった!!
これリピりたいです♡
KITTE博多
福岡市博多区博多駅中央街9-1
梅蘭 KITTE博多店 9F
ザ シフォンアンドスプーン B1F
博多マルイ
福岡市博多区博多駅中央街9-1
オリジナルパンケーキハウス 2F
休みやし、これはいかんといかん!!
行ったのは19日ね。
というのも
東京のほうに旅行に行ったら
梅蘭がやっと、やっと福岡にもオープンするのだ!!
開店と同時に梅蘭へ(笑)
どんだけ好きやね―ん(笑)
小さめの梅蘭やきそばとエビチリのセットがあったので
それにしました。
うん、うん、間違いなく美味し~(*´▽`*)
そしてこの量、ちょうどいい(^^)
お腹を満たして
ウロウロ・・・しかし・・・・買うものは・・・・ない(笑)
食べ物だけに興味がwww
いったん天神に買い物に行って
戻ってきた。
というのもオリジナルパンケーキハウスのダッチベイビーが食べてみたかったから。
プレオープンなので夕方からの営業みたいで
その時間にあわせて戻ってきたのだ。
こちら
ダッチベイビー!
思ったよりおっきくてびっくりした(笑)
これにバターとレモン。粉砂糖。
味も食感もいままで食べたことが無い感じ!!
だが外国の方が好きな味であろうことはよくわかる!!!
もうひとつは
マカダミアナッツのパンケーキ。
これも美味しかった!!
みかんはダッチベイビーよりはこっちのほうが好きかも。
このドリンク
パッション&オレンジソーダ が一番好きだったかも(;´∀`)
一緒に行ったみかすが誕生日だったので
おそろいプレゼント♡
もう一緒にお祝いをして20年目。
ひとつうえのおねえさまでございますww
帰りに 博多とりかわ大臣でとり皮と
ザ シフォンアンドスプーンでシフォンケーキを購入。
3人でシェアしながら食べるのでSサイズを1つずつ。
注文してから生クリームを詰めてくれます。
ふわふわでめっちゃ美味しかった!!
これリピりたいです♡
KITTE博多
福岡市博多区博多駅中央街9-1
梅蘭 KITTE博多店 9F
ザ シフォンアンドスプーン B1F
博多マルイ
福岡市博多区博多駅中央街9-1
オリジナルパンケーキハウス 2F
2016年06月23日
鼎泰豊でランチ。
毎日更新してたのに・・・・
いろいろな仕事を処理できずにサボってしまったw
ついでに旅行も行ってた(笑)
↑ これはまた記事にします。
では再開しますよん♡
-----------------------------------------------------------------
夜中に地震が起きて
みかんはお仕事お休みになった。
逆に旦那さまはお仕事に。
旦那さまの会社は熊本にもお店がたくさんあるから
状況把握とヘルプで熊本に行くことになったそうで早朝に出て行った。
ゆうちんは地震ではまったく起きず
朝起きてテレビをみてびっくりしている模様。
パセリさん熊本よね?と心配している。
あたしも心配よ~(´・ω・`)
熊本には友達も知り合いも住んでいるのだ。
でもいま動くべきではないやろうから
必要に応じて動くことにしよう、と心に決める。
みかん母に電話。
夜中に連絡をしたときは動揺してたけど
だいぶ落ち着いていた。
しかも、博多駅付近に用事があるから
休みになったんなら連れてって、だと。
うむ(´・ω・`)
なんとなく・・・家に居たかったんやけど
一緒にいたいのもあるんやろう・・と思い
迎えに行く。
被災してるわけではないあたしがくよくよしてても仕方ない!
と思いなおし、いつも通りに行動しよう!と決めた。
ゆうちんも一緒にいるので
ずっと食べたい!と言っていた小籠包を食べることに。
鼎泰豊(ディンタイフォン)へ。
みかんは
小籠包とサンラータン麺のセットに。
小籠包は
れんげにのっけて

お箸で先っちょを割ってスープを出して・・・しょうがはちょぴりのっけて
うまー♡
2個追加の6個にしてて正解だぁ♡

サンラータン麺は食べやすくってちょうどいい感じ。
ジャスミンティーも美味しくって
ゴクゴクのんじゃう♡
ちょっとお高いので・・・
みかん母ごちそーさまです(*´▽`*)
北海道展もやってたので
上に上がって

こんな贅沢なものも食べたっ!!
そんな土曜日。。。
鼎泰豊 博多阪急店
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急 5F
いろいろな仕事を処理できずにサボってしまったw
ついでに旅行も行ってた(笑)
↑ これはまた記事にします。
では再開しますよん♡
-----------------------------------------------------------------
夜中に地震が起きて
みかんはお仕事お休みになった。
逆に旦那さまはお仕事に。
旦那さまの会社は熊本にもお店がたくさんあるから
状況把握とヘルプで熊本に行くことになったそうで早朝に出て行った。
ゆうちんは地震ではまったく起きず
朝起きてテレビをみてびっくりしている模様。
パセリさん熊本よね?と心配している。
あたしも心配よ~(´・ω・`)
熊本には友達も知り合いも住んでいるのだ。
でもいま動くべきではないやろうから
必要に応じて動くことにしよう、と心に決める。
みかん母に電話。
夜中に連絡をしたときは動揺してたけど
だいぶ落ち着いていた。
しかも、博多駅付近に用事があるから
休みになったんなら連れてって、だと。
うむ(´・ω・`)
なんとなく・・・家に居たかったんやけど
一緒にいたいのもあるんやろう・・と思い
迎えに行く。
被災してるわけではないあたしがくよくよしてても仕方ない!
と思いなおし、いつも通りに行動しよう!と決めた。
ゆうちんも一緒にいるので
ずっと食べたい!と言っていた小籠包を食べることに。
鼎泰豊(ディンタイフォン)へ。
みかんは
小籠包とサンラータン麺のセットに。
小籠包は
れんげにのっけて
お箸で先っちょを割ってスープを出して・・・しょうがはちょぴりのっけて
うまー♡
2個追加の6個にしてて正解だぁ♡
サンラータン麺は食べやすくってちょうどいい感じ。
ジャスミンティーも美味しくって
ゴクゴクのんじゃう♡
ちょっとお高いので・・・
みかん母ごちそーさまです(*´▽`*)
北海道展もやってたので
上に上がって
こんな贅沢なものも食べたっ!!
そんな土曜日。。。
鼎泰豊 博多阪急店
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急 5F
2016年06月21日
息子をなだめる揺れた夜。
息子が猛烈に旦那さまとケンカした。
最近は自己主張して 主張を曲げなくなってきた。
頑固だ。
というか成長してるのだ。
ただこの日は
猛烈、な ケンカなわけで
言葉が足りなくって
彼なりの主張をうまく伝えられず
ゆっくりとその話を聞くために
20時過ぎとちょっと遅い時間やったけど連れ出した。
気分転換とドライブもかねて。。。
空港のところ・・・博多の森にできたスタバに行って
テラスの席にてまったり。
決してその日オープンのスタバに行きたかったから連れ出したわけではないw
このテラスの席いい。
まだ肌寒い外。
それがまた心地よい。
旦那さまに何を伝えたかったのかを聞いた後は
学校の話、野球の話、好きな子の話をして
だいぶ落ち着いた。
たまには、こういうのもいいかもしれない。
スタバを出るときに
旦那さま分でテイクアウト。
メロンのフラペチーノ。
カンタロープ。
家に帰ると怒っていた旦那さまも落ち着いていて
ゆうちんと一緒にお風呂に入って
ゆうちんのベッドで一緒に寝てる。
ゆうちんの部屋からは笑い声も聞こえてる。
よかった。。
じゃ、みかんはダブルベッドひとりじめ~(*´▽`*)
多分、寝たのは1時ごろ。
ぱっと 急に目が覚める、
その瞬間、携帯が
ギュイーンギュイーン!!地震です!!
と言う。
また地震!?
ダブルベッドに伏せて
マットレスにしがみつく形で構える。
ぐらぐらぐら・・・・・
心臓がバクバクしてる。
旦那さまに大丈夫か、叫ぶ。
大丈夫。
それからふたりとも寝れない。
リビングに行ってテレビをつける。
みかんは翌日、お仕事が早番で
7時前には家を出ないといけない。
寝たい、けど
寝れない。
ニュースは熊本の被害を伝え続けてる。
こないだの地震よりひどい。
パセリさんとゆいまま、ゆーさく大丈夫かなぁ・・・
友の顏がうかぶ。
早朝に出勤しなくていいよ、と連絡。
旦那さまとゆうちんにしがみついて寝たのはいうまでもない。。。
2016年06月19日
味噌づくり。
ずっとやってみたかった味噌づくり。
なのかが誘ってくれて初体験♡
大豆を水につけたその日。

その夜。
インスタに記事をあげようと書いていた
その時。
あれ?書けなくなった??と思ったら
緊急地震速報。

びっくりしました。
うちは4のエリアだったから
そこまでは揺れなかったけど
熊本の方が心配で・・・。
緊急地震速報の音でびっくりして
寝ているゆうちんを起こそうとして旦那さまに止められた。
当たり前だ。
あたし動揺しすぎ。
結構、地震は大きそうで。。。
この日、ドライブの最中に
「地震起きた時の緊急避難先」の話をしてたところだったので
余計に動揺。
翌日。
水を吸ってぷっくりとなった大豆を茹でて

つぶして

厭きて(笑)
お塩と麹もつぶした大豆に混ぜ混ぜ。
タッパーに詰めて

重しをして密封して冷暗所へ。
簡単に書いたけど
結構大変な作業やった~(;´∀`)
麹をほぐしたときは
手がするするになったー♡
大変やけど楽しい作業。
美味しいお味噌できるかなぁ(*´▽`*)
美味しいおみそ汁作りたいなぁ♡
わくわくが止まらない♡♡♡
なのかが誘ってくれて初体験♡
大豆を水につけたその日。

その夜。
インスタに記事をあげようと書いていた
その時。
あれ?書けなくなった??と思ったら
緊急地震速報。
びっくりしました。
うちは4のエリアだったから
そこまでは揺れなかったけど
熊本の方が心配で・・・。
緊急地震速報の音でびっくりして
寝ているゆうちんを起こそうとして旦那さまに止められた。
当たり前だ。
あたし動揺しすぎ。
結構、地震は大きそうで。。。
この日、ドライブの最中に
「地震起きた時の緊急避難先」の話をしてたところだったので
余計に動揺。
翌日。
水を吸ってぷっくりとなった大豆を茹でて
つぶして
厭きて(笑)
お塩と麹もつぶした大豆に混ぜ混ぜ。
タッパーに詰めて
重しをして密封して冷暗所へ。
簡単に書いたけど
結構大変な作業やった~(;´∀`)
麹をほぐしたときは
手がするするになったー♡
大変やけど楽しい作業。
美味しいお味噌できるかなぁ(*´▽`*)
美味しいおみそ汁作りたいなぁ♡
わくわくが止まらない♡♡♡
2016年06月18日
MooonとOCM
北九州ドライブの目的は
味噌づくりの材料を買うためで
もちろんそれも目的やけど
ここにきたいのもあったとー(*´ω`*)
果物屋さんがやってるパフェ屋さん、Mooon。
あまおう&静岡メロンのパフェ。
1490円。
結構なお値段やけど間違いなくフルーツが美味しい!!
それぞれ頼んで
みんな満足(*´▽`*)
果物も売ってて
もちろんお買い上げ~♪
試食もさせてくれるので
味を確認して購入することができ
失敗したぁ(ノД`)・゜・。なんてことは ほぼないはず。
4月中旬のメニューはこんな感じでした。
いつも仕事上がりに夜中まで話し込んでるメンバーですが
みんな主婦。みんな子持ち。
平日の夕方はバタバタ。
なので帰りますよ(*´▽`*)
銀がゆの帰りにテイクアウトしてた
OCMのサンドウィッチ♡
帰り途中、高速のPAで
食べちゃうもんね(笑)

オリジナル&チキン
と
フルーツ&生ハム
ここも間違いなくうまい。
平日のドライブ、
タイトなスケジュールでも楽しむのがまたいいね(≧▽≦)
Fruit Factory Mooon
北九州市門司区中町5-26
OCM
北九州市小倉北区船場町3-6 近藤別館 2F
2016年06月17日
銀がゆでランチ。
めんたいワイドを見てたら
おかゆ専門店ができた!と言ってる。
おかゆ、大好き~♡
行ってみたいなぁ・・と思ってて。
この日はお休み。
休みがあった会社のメンバーと小倉へお出かけ(*´ω`*)
銀がゆへ。
おかゆと
おかずを三種類選べるランチ。
おかずの種類も何種類かあって選ぶのに迷う迷う(笑)
豚の角煮と鶏の団子といりこのかりかり(←名前忘れたw) にしました。
思ったよりひとつひとつのおかずのボリュームがあってびっくり。
日本のおかゆ!!って感じのおかゆです。
勝手に中華系粥と思ってたから
あれ?と思ったけど
これだけごはんにあうようなおかず、
お米の甘さだけのお粥でよかったです(笑)
食べ終わったら
スムージーも出てきて
おなかいっぱいやけどスッキリしました。
近かったらすぐにでも行きたいんやけど
小倉やもんね。。
また機会があればぜひ♡
銀がゆ
北九州市小倉北区魚町1-3-23
2016年06月16日
ぶらり呼子へ烏賊食べに。
海の~男はよ~♪
ってな感じではないですが(笑)

海です。
呼子です。
春休みの一日。
みかん母がゆうちんも一緒にどこかに行こう!!と言う。
きっとただしくは
ゆうちんとふたりでどっかに行きたいけど
みかん、運転よろしくね、だと思うが(;´∀`)
ちょっと遠出、という範囲。
お昼ごはんも食べるとなると・・・・
呼子行こう!!烏賊食べよう!!
今回は
河太郎へ。
お昼時だったので少し・・30分くらい待ち。


待ってました!の烏賊は

触っちゃうよね(笑)

透き通ってるのは言わずしてもう当たり前的な感じ。
甘くておいしい♡
生き造りを堪能したあとは
こちらもお楽しみ♡

天ぷら♡♡
もちろんおいしいけど

生き造りの定食は2700円。
けっこうなお値段。
おかあさん、ごちそうさまです♡
親不孝な娘でごめんね、
烏賊おいしかった(*´ω`*)
河太郎 呼子店
佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
ってな感じではないですが(笑)
海です。
呼子です。
春休みの一日。
みかん母がゆうちんも一緒にどこかに行こう!!と言う。
きっとただしくは
ゆうちんとふたりでどっかに行きたいけど
みかん、運転よろしくね、だと思うが(;´∀`)
ちょっと遠出、という範囲。
お昼ごはんも食べるとなると・・・・
呼子行こう!!烏賊食べよう!!
今回は
河太郎へ。
お昼時だったので少し・・30分くらい待ち。
待ってました!の烏賊は
触っちゃうよね(笑)
透き通ってるのは言わずしてもう当たり前的な感じ。
甘くておいしい♡
生き造りを堪能したあとは
こちらもお楽しみ♡
天ぷら♡♡
もちろんおいしいけど
生き造りの定食は2700円。
けっこうなお値段。
おかあさん、ごちそうさまです♡
親不孝な娘でごめんね、
烏賊おいしかった(*´ω`*)
河太郎 呼子店
佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
2016年06月15日
福岡での開幕3連戦☆
やっと福岡で開幕!!!
今年、ホークスタウンが閉館にともない出てきた駐車場問題。
遅く行くと周辺駐車場留めれない車で大変なことになる。
なのでこの日は休みなのもあって
早めにご出勤。
早めってなんじ?って13時ですよ(笑)
試合開始は18時ですよ(笑)
車を止めれば開場少しまえまでは暇なので
海辺でじゃあーーーーーーーーんぷぅ!!




いやー楽しいわぁ♡(≧▽≦)
試合は、と申しますと

同点で試合終了。
長かったっす。
負けるかも~(´;ω;`)
な雰囲気だったので同点で終了できたのは大きかったです。
翌日、
ゆうちんは念願だった

ラーメン二男坊のラーメンを食す。
一口もらって食べたけど美味しかった♡
春休みは宿題という難題も出てるので

ずーちゃんに見守られながらのお勉強。
試合開始まえの時間を有効利用www
試合はと申しますと

デスパ イイネ(≧▽≦) やったんやけど
福岡では言わないね。インタビュアーさんそこは・・・言わせて(笑)
あーんど 通訳の田原さんがかっこよすぎる件。

二次会もしっかりと。

3日目。
内野にいる会社の同僚さっちゃん、ちーちゃんから双眼鏡を通して激写された(笑)

まさかのクオリティ(笑)
この日の宿題は

まーくんに見守られながら(笑)
なかなか終わらないんだよ~。
困った。ドームだと家庭教師が3人いるのではかどりますw
3日目、
試合はと申しますと


細谷圭(選手)が
打ちまくり打ちまくり点取りまくりの大活躍!!
すごい点数で勝ってもーて。。。
旦那さまの機嫌が悪いのは言うまでもなく・・・・・
今年も
みかん&ゆうちんは千葉ロッテ
旦那さまはホークスを応援する、
というスタンスは変わらずにお届けしようと思います\(^o^)/
今年、ホークスタウンが閉館にともない出てきた駐車場問題。
遅く行くと周辺駐車場留めれない車で大変なことになる。
なのでこの日は休みなのもあって
早めにご出勤。
早めってなんじ?って13時ですよ(笑)
試合開始は18時ですよ(笑)
車を止めれば開場少しまえまでは暇なので
海辺でじゃあーーーーーーーーんぷぅ!!
いやー楽しいわぁ♡(≧▽≦)
試合は、と申しますと
同点で試合終了。
長かったっす。
負けるかも~(´;ω;`)
な雰囲気だったので同点で終了できたのは大きかったです。
翌日、
ゆうちんは念願だった
ラーメン二男坊のラーメンを食す。
一口もらって食べたけど美味しかった♡
春休みは宿題という難題も出てるので
ずーちゃんに見守られながらのお勉強。
試合開始まえの時間を有効利用www
試合はと申しますと
デスパ イイネ(≧▽≦) やったんやけど
福岡では言わないね。インタビュアーさんそこは・・・言わせて(笑)
あーんど 通訳の田原さんがかっこよすぎる件。
二次会もしっかりと。
3日目。
内野にいる会社の同僚さっちゃん、ちーちゃんから双眼鏡を通して激写された(笑)
まさかのクオリティ(笑)
この日の宿題は
まーくんに見守られながら(笑)
なかなか終わらないんだよ~。
困った。ドームだと家庭教師が3人いるのではかどりますw
3日目、
試合はと申しますと
細谷圭(選手)が
打ちまくり打ちまくり点取りまくりの大活躍!!
すごい点数で勝ってもーて。。。
旦那さまの機嫌が悪いのは言うまでもなく・・・・・
今年も
みかん&ゆうちんは千葉ロッテ
旦那さまはホークスを応援する、
というスタンスは変わらずにお届けしようと思います\(^o^)/
2016年06月14日
ジョイフルのかき氷☆
過去記事にあきてきたので(笑)
今日、6月14日の話を。
午前中でお仕事が終わったみかんは
博多駅で母の用事を手伝い
帰ってきて洗濯とかしたら
もう眠くなってきちゃってウトウト。。
ソファでウトウト。
窓は開けてたけど暑くって
起きたら汗だく(*_*;
同時に帰ってきたゆうちんも汗だく。
きょうは図書館に行こう!と約束してたので
うちを出て・・・
「ねぇねぇ、かき氷食べたくない??」
速攻、意見一致。
図書館は本を借りるだけにする。
7月の旅行のためにいろいろ調べたくって
図書館には行きたかったのだ。
ガイドブック借りて
ジョイフルへGO!!
ジョイフルのかき氷がサラサラで美味しいと~♡
マンゴーにアイスのせ。
なんて贅沢♡♡♡
この夏、何回食べるとやろ~(*´ω`*)
さ、明日からはまた過去の記事に戻ります。
ほぼ2か月遅れですが
こつこつ書いていきますw
2016年06月13日
2016年06月12日
春先のみかん定食。
大好きな直売所、
三連水車の里あさくら へ。
Aコープあさくらにも寄って
いろいろお野菜も買ったので
春先ウキウキ定食にしました(笑)

ちいさいたけのこはグリルで焼いて
Aコープあさくらで買った かしわおにぎりも♡
これ美味しいんだよー(*´ω`*)
三連水車の里あさくらに行くと必ず買う

柚子味噌。
だご汁は

これを使って。
おもろい大根

みつけた!(爆)
三連水車の里あさくら へ。
Aコープあさくらにも寄って
いろいろお野菜も買ったので
春先ウキウキ定食にしました(笑)
ちいさいたけのこはグリルで焼いて
Aコープあさくらで買った かしわおにぎりも♡
これ美味しいんだよー(*´ω`*)
三連水車の里あさくらに行くと必ず買う
柚子味噌。
だご汁は

これを使って。
おもろい大根
みつけた!(爆)
2016年06月11日
桜の咲くころ太宰府へ。
うちから車で30分圏内の太宰府。
春休みのある日、ゆうちんとデート。
浅草寺と成田山新勝寺でひいた
凶 がまだ気持ちの尾を引いてて
おみくじを引きたかったってのもある(;´∀`)
太宰府でひいたおみくじは

吉!!
凶じゃなくてほっとした・・・
ってか書いてあることがいいことだらけで
正直、ほっとした(笑)
重ね餅というのが食べてみたくって
天満宮の裏手にある お石茶屋へ。
梅ヶ枝餅と梅ヶ枝餅の間に
さらに餡子がはさんである!!
大好きなものと大好きなものと餡子。
いや、まじ
甘いっす(笑)
ゆうちんは
お抹茶と梅ヶ枝餅のセット。
ゆうちんお抹茶好きなんだよね。オトナだ(笑)
おやつを食べて
竈門神社へ。
御朱印もいただいた。

何度も行ってるけど初めての御朱印。
桜がめっちゃきれいな季節。
春休みも悪くない(笑)
ゆうちんとのデートは楽しくてたまらない♡
2016年06月10日
ハードロックカフェdeランチ。
ホークスタウンのハードロックでのランチ。
ホークスタウンでの営業はあと少し。
何度ここに通ったことか・・・
ゆうちんの誕生日は7歳くらいまで毎年ここでやってたし、
野球の帰りとか野球前のランチとか。
この日はいつもと違って仕事前に・・やけど(笑)
ランチは

ハンバーガー♡
ワカモレディップも添えて♡
アボカド大好き(*´ω`*)
ハードロックのハンバーガーって美味しいよね♡
ゆうちんは

ハンバーグ。
みかんはここから仕事へ。
ゆうちんは
みかんの友達と一緒に野球観戦。
ちょっぴりさみしいし
仕事に行きたくなくなるけど・・・・こーいうのも悪くない(笑)
*ホークスタウンのハードロックカフェは閉店しています。
ホークスタウンでの営業はあと少し。
何度ここに通ったことか・・・
ゆうちんの誕生日は7歳くらいまで毎年ここでやってたし、
野球の帰りとか野球前のランチとか。
この日はいつもと違って仕事前に・・やけど(笑)
ランチは
ハンバーガー♡
ワカモレディップも添えて♡
アボカド大好き(*´ω`*)
ハードロックのハンバーガーって美味しいよね♡
ゆうちんは
ハンバーグ。
みかんはここから仕事へ。
ゆうちんは
みかんの友達と一緒に野球観戦。
ちょっぴりさみしいし
仕事に行きたくなくなるけど・・・・こーいうのも悪くない(笑)
*ホークスタウンのハードロックカフェは閉店しています。
2016年06月09日
みかんちのごはん。3月編
ブログにUPするために
画像を入れ込むと
3月は予想以上に何度かキチンとごはんを作ってた・・
きっと気が乗ってたんかな・・って思ったけど
月末に旅行に行くので
旦那さまへのおわびの気持ちだったんだろう・・・・
ということで(・´з`・)
3月のみかんちごはん。
キロクのためUPします。
1.おひなさまの日ごはん

うちは女子が居ないので・・・
いや、みかんは女子だった(笑)
飾りちらしを作ってみた。
男子陣になかなか好評(*´ω`*)
2.かますの塩焼き定食

*白ごはん
*大根とえのきのおみそ汁
*厚揚げ大葉チーズはさみ焼き
*もずく酢
*がめ煮
*お漬物とはちみつ梅
*きんかんたまたま
3.いろいろ定食

*白ごはん
*お豆腐と大根のおみそ汁
*豚肉の大葉チーズフライ
*エリンギの甘辛炒め
*ニラ玉
*きゅうりの塩昆布和え
*はちみつ梅
*きんかんたまたま
4.ぶりの照り焼き定食

*白ごはん
*キャベツと玉ねぎのおみそ汁
*エビフライ&カキフライ
*ぶりの照り焼き
*かぼちゃの煮物
*白菜の漬物
*あまおう
5.金目鯛の開き定食

*白ごはん
*豚汁
*茄子の揚げびたし
*さつまいもの煮物
*わかめときゅうりの酢の物
*金目鯛の開き
*デコポンとさがほのか
6.とり天定食

*白ごはん
*お豆腐とたまごのおみそ汁
*とり天
*ほうれん草の胡麻マヨ和え
*肉じゃが
*お漬物
*あまおうとデコポン
7.あさごはーん

*半熟卵とアボカドのサラダ
*ウインナー
*イチゴヨーグルト
*HBで焼いたパン
*珈琲
8.別の日のあさごはーん

この日もホームベーカリーで焼いたパン。
みかんちゃんの献立参考にしてるよ!!って言ってくれる友達がいるので
献立も書いてみました(*´▽`*)
画像を入れ込むと
3月は予想以上に何度かキチンとごはんを作ってた・・
きっと気が乗ってたんかな・・って思ったけど
月末に旅行に行くので
旦那さまへのおわびの気持ちだったんだろう・・・・
ということで(・´з`・)
3月のみかんちごはん。
キロクのためUPします。
1.おひなさまの日ごはん
うちは女子が居ないので・・・
いや、みかんは女子だった(笑)
飾りちらしを作ってみた。
男子陣になかなか好評(*´ω`*)
2.かますの塩焼き定食
*白ごはん
*大根とえのきのおみそ汁
*厚揚げ大葉チーズはさみ焼き
*もずく酢
*がめ煮
*お漬物とはちみつ梅
*きんかんたまたま
3.いろいろ定食
*白ごはん
*お豆腐と大根のおみそ汁
*豚肉の大葉チーズフライ
*エリンギの甘辛炒め
*ニラ玉
*きゅうりの塩昆布和え
*はちみつ梅
*きんかんたまたま
4.ぶりの照り焼き定食
*白ごはん
*キャベツと玉ねぎのおみそ汁
*エビフライ&カキフライ
*ぶりの照り焼き
*かぼちゃの煮物
*白菜の漬物
*あまおう
5.金目鯛の開き定食
*白ごはん
*豚汁
*茄子の揚げびたし
*さつまいもの煮物
*わかめときゅうりの酢の物
*金目鯛の開き
*デコポンとさがほのか
6.とり天定食

*白ごはん
*お豆腐とたまごのおみそ汁
*とり天
*ほうれん草の胡麻マヨ和え
*肉じゃが
*お漬物
*あまおうとデコポン
7.あさごはーん
*半熟卵とアボカドのサラダ
*ウインナー
*イチゴヨーグルト
*HBで焼いたパン
*珈琲
8.別の日のあさごはーん
この日もホームベーカリーで焼いたパン。
みかんちゃんの献立参考にしてるよ!!って言ってくれる友達がいるので
献立も書いてみました(*´▽`*)