2017年08月07日
水鳥記を連れて帰る。
塩釜の近くに 水鳥記 売ってないかなぁ・・・と思い 検索。
水鳥記は気仙沼のお酒で
飲みやすくてみかんがここ数年ドはまりしてる日本酒です。
探したら取扱店が近くにあった奇跡

ほんとはもっと買いたかったけど冷蔵庫にはいりません

配送料ケチって頑張って持って帰ってきたあたり、素敵でしょ?(笑)
相原酒店さんにありました。
大好きなお酒を購入してうほうほなみかんはそのまま仙台空港方面へ。
初めての幸楽苑。
中華そばってはじめて食べたかも。
16時の店内。ひとりじめ(笑)
空港でレンタカー乗り捨て、というか空港で返せるプラン。
これありがたい(*´ω`*)
短い時間を堪能。
仙台、また行こう。
駅前でみた むすび丸のこれもかわいかったー
2017年01月04日
DEAN&DELUCA 特大デリバッグ。
まだ数日はリアルタイム更新で。
さて、昨日
みかんは今年初仕事。
帰ってきて
おつかれちゃーん!!と缶チューハイを2本あけて
カクテル作って・・って結構できあがり(笑)
23時すぎにベッドに入る。
ベッドでインスタを見ながら・・・
見てたら・・・
広告で
オトナMUSEにDEAN&DELUCAの特大デリバッグがついてる!って出てるではないか!!
えーーーーー!!欲しい!!
それからネットで
オトナMUSEって雑誌・・・ネットで探しまくるけど
まぁ、どこも売り切れてますよねw
どーしよ、どーしよ・・・・
欲しい。
いま見ちゃったからいま探しに行きたい。
だって・・・ネットですでにないってことは
店舗にあるのを探してる人がいるってことなはず。
よし、近くのお店だけ探そう。
って・・あたしー今日飲んでるー!!!
近くの本屋さん、まだ開いてるけど歩いて行きたくないし・・・・
ということで
飲んでなかった旦那さまにお願いしてみる。
旦那さま元旦に飲んで、2日に飲んで 飲むと機嫌が悪くなる、という酒癖があたらに出始めたので
しばらく禁酒令を出したのです。
ということで旦那さまに事情をはなしてお願いしてみる。
「みかんさ、明日の朝は起きる、ってことよね?」
↑ 最近、朝起きれなくて気づくと旦那さまの姿はもうないw
「みかんさ、俺にやさしくするってことよね?」
↑ 確かに最近やさしくないがww
「じゃあ、連れてってやるたい!」
(*´▽`*)
本屋さん・・・・・在庫なし(>_<)
わかっちゃいたけどさ。
きっとないって思ってたけどさ。
明日の朝のパンがないけん
出たついでにコンビニよろ、
もしかしたらそこにあるかもしれんやん
郊外のコンビニやしさ・・・・・
って
あった―――――――――――――――\(^o^)/


たしかに容量たっぷりっぽい!!
張り切ってソファの上に乗って写メってしまったw
せっかくなので使おうっと♡
あ、今朝も起きたら旦那さまいなかったし
やさしくもしてないけど何か?( ̄▽ ̄)
さて、昨日
みかんは今年初仕事。
帰ってきて
おつかれちゃーん!!と缶チューハイを2本あけて
カクテル作って・・って結構できあがり(笑)
23時すぎにベッドに入る。
ベッドでインスタを見ながら・・・
見てたら・・・
広告で
オトナMUSEにDEAN&DELUCAの特大デリバッグがついてる!って出てるではないか!!
えーーーーー!!欲しい!!
それからネットで
オトナMUSEって雑誌・・・ネットで探しまくるけど
まぁ、どこも売り切れてますよねw
どーしよ、どーしよ・・・・
欲しい。
いま見ちゃったからいま探しに行きたい。
だって・・・ネットですでにないってことは
店舗にあるのを探してる人がいるってことなはず。
よし、近くのお店だけ探そう。
って・・あたしー今日飲んでるー!!!
近くの本屋さん、まだ開いてるけど歩いて行きたくないし・・・・
ということで
飲んでなかった旦那さまにお願いしてみる。
旦那さま元旦に飲んで、2日に飲んで 飲むと機嫌が悪くなる、という酒癖があたらに出始めたので
しばらく禁酒令を出したのです。
ということで旦那さまに事情をはなしてお願いしてみる。
「みかんさ、明日の朝は起きる、ってことよね?」
↑ 最近、朝起きれなくて気づくと旦那さまの姿はもうないw
「みかんさ、俺にやさしくするってことよね?」
↑ 確かに最近やさしくないがww
「じゃあ、連れてってやるたい!」
(*´▽`*)
本屋さん・・・・・在庫なし(>_<)
わかっちゃいたけどさ。
きっとないって思ってたけどさ。
明日の朝のパンがないけん
出たついでにコンビニよろ、
もしかしたらそこにあるかもしれんやん
郊外のコンビニやしさ・・・・・
って
あった―――――――――――――――\(^o^)/
たしかに容量たっぷりっぽい!!
張り切ってソファの上に乗って写メってしまったw
せっかくなので使おうっと♡
あ、今朝も起きたら旦那さまいなかったし
やさしくもしてないけど何か?( ̄▽ ̄)
2017年01月03日
2016年05月04日
茂木和哉。
茂木和哉。
もてぎかずや。
そう、最初に見たのはTVの中でした。
月曜からよふかしの番組の中で
レジェンド松下が紹介したのが
茂木和哉。
すんごぃ落ちる!!と言ってたので
東急ハンズでみつけたとき
即購入(笑)
さっそく、使ってみました(・´з`・)
洗面台の・・・
蛇口。
水垢できったないの(;´Д`)
お恥ずかしながら・・・・

で・・・・茂木和哉をちょこっとつけてラップでゴシゴシ。
ほら!!!

ピッカピカ!!!!!!
って・・・取っ手のほうの写真しか撮ってなかったので
比較にはならないですが(;´Д`)
アホなあたしwww
でもきれいになったのは事実~♪
ほかのところもいろいろやってみようと思います。
それは追って報告しますね(*´ω`*)

お値段は2000円くらいだった記憶。。。
もてぎかずや。
そう、最初に見たのはTVの中でした。
月曜からよふかしの番組の中で
レジェンド松下が紹介したのが
茂木和哉。
すんごぃ落ちる!!と言ってたので
東急ハンズでみつけたとき
即購入(笑)
さっそく、使ってみました(・´з`・)
洗面台の・・・
蛇口。
水垢できったないの(;´Д`)
お恥ずかしながら・・・・
で・・・・茂木和哉をちょこっとつけてラップでゴシゴシ。
ほら!!!
ピッカピカ!!!!!!
って・・・取っ手のほうの写真しか撮ってなかったので
比較にはならないですが(;´Д`)
アホなあたしwww
でもきれいになったのは事実~♪
ほかのところもいろいろやってみようと思います。
それは追って報告しますね(*´ω`*)
お値段は2000円くらいだった記憶。。。
2016年05月02日
2016年 波佐見陶器市へ。
1月からの出来事を順番に書いて行こうと思ってましたが・・・・
それは置いておいて(笑)
リアルタイム更新!5月2日、今日の出来事を書こうと思います(*´ω`*)
波佐見焼が好きで 陶器市に行きたいなぁ・・と思っていたこのごろ。
ただ・・初日の4/29はお仕事で行けない・・・・・・
どうするかなぁ・・・と迷っていましたが 思い切って今日行ってきました\(^o^)/
ちょこちょこは調べていたものの
イマイチちゃんと調べないまま出発。なんせ初参戦(笑)
波佐見には2回ほど行ったことがあるので
なんとなくの地理はわかるものの・・・
絶対多いのはわかってるので
7時ごろ到着するようにいきました。
くらわん館の近くに行けばどーにかなるやろ、と思って
そちらに車を走らせることに。
まだ早い時間なので駐車場も空いてる♡
500円をお支払いして止めます。
くらわん館のところがメイン会場だったのか!!←ここで知るwww
(ただしくはやきもの公園)
とりあえず行ってみると
入ってちょっとのところに若い人たちの行列が・・
もしや?と思ったら
みかんのお目当ての一ひとつ、natural69さんのブースでした。
少し並んで 20分ほど待って開店。

このシリーズの長方形のお皿を持っていて使いやすいので
スクエア購入!

こちらの小皿も購入。
うんうん、かわええ(*´ω`*)
ゆうちんにねだられた

くじらの箸置き。
natural69さんのブースは帰りも

すんごぃ人でした。
そのままウロウロ・・
浜陶さんの

このシリーズのお茶碗購入。
600円の半額×3こ
小鉢に使おうと思って

100円 のとこにあったお猪口も購入。
なぜかゆうちんが欲しいと言った コマも一緒に。
今回はちっちゃい器を買う、というのが目標。ウロウロしてみつけた

このふたつ。ちょこっとだけ入れたいときに使えそう(*´ω`*)
ある程度楽しんで9時30分。
よし!歩いて白山陶器の会場まで行こう!と張り切って歩いてたのですが
ゆうちん、そのまえにいた場所に帽子を忘れてきたことに気づく・・・
あぁ・・・半分くら歩いたとに・・・・(ノД`)・゜・。
そう、白山陶器までは歩いて20分ほど。
途中、駄菓子屋さんに寄ったり しりとりしながらご機嫌で行ってたのに
戻ることに。
戻ると帽子はそのまま置いてあってよかったけど
もう歩いて行く気にはなれず・・・
バスは1時間に1本程度。
待てねぇ・・・
車で移動することに決めました。
マルヒロさんに行ってみよう!と車でだーっと走って
有田ポーセリンパークの駐車場に止め、バスを待とうとしていたけど
25分くらい待ちだという。
歩いたら15分くらい。
歩くか!
テクテク・・・
しりとりしよー
またしりとり
軽くランニングもしつつ
張り切って行ったけど・・・・
欲しいものなかった(´・ω・`)
ってかひとの多さに圧倒された(笑)
帰りはバスにのり駐車場へ。
車止めれたら白山陶器に行きたい!
って行ったけど 車、行列。
待てなくもないけど・・・・今年はあきらめましたー
3時間しか寝てない&さっきの軽いランニングがひびき
へたれみかんに。
という感じで
初参戦の様子でした。
使ったお金は4000円ほど。
来年は白山陶器目当てで行きたい!!
でも、とてもいいお買い物できました。
買ったからにはおうちごはん頑張んなきゃね(*´▽`*)
それは置いておいて(笑)
リアルタイム更新!5月2日、今日の出来事を書こうと思います(*´ω`*)
波佐見焼が好きで 陶器市に行きたいなぁ・・と思っていたこのごろ。
ただ・・初日の4/29はお仕事で行けない・・・・・・
どうするかなぁ・・・と迷っていましたが 思い切って今日行ってきました\(^o^)/
ちょこちょこは調べていたものの
イマイチちゃんと調べないまま出発。なんせ初参戦(笑)
波佐見には2回ほど行ったことがあるので
なんとなくの地理はわかるものの・・・
絶対多いのはわかってるので
7時ごろ到着するようにいきました。
くらわん館の近くに行けばどーにかなるやろ、と思って
そちらに車を走らせることに。
まだ早い時間なので駐車場も空いてる♡
500円をお支払いして止めます。
くらわん館のところがメイン会場だったのか!!←ここで知るwww
(ただしくはやきもの公園)
とりあえず行ってみると
入ってちょっとのところに若い人たちの行列が・・
もしや?と思ったら
みかんのお目当ての一ひとつ、natural69さんのブースでした。
少し並んで 20分ほど待って開店。
このシリーズの長方形のお皿を持っていて使いやすいので
スクエア購入!
こちらの小皿も購入。
うんうん、かわええ(*´ω`*)
ゆうちんにねだられた
くじらの箸置き。
natural69さんのブースは帰りも
すんごぃ人でした。
そのままウロウロ・・
浜陶さんの
このシリーズのお茶碗購入。
600円の半額×3こ
小鉢に使おうと思って
100円 のとこにあったお猪口も購入。
なぜかゆうちんが欲しいと言った コマも一緒に。
今回はちっちゃい器を買う、というのが目標。ウロウロしてみつけた
このふたつ。ちょこっとだけ入れたいときに使えそう(*´ω`*)
ある程度楽しんで9時30分。
よし!歩いて白山陶器の会場まで行こう!と張り切って歩いてたのですが
ゆうちん、そのまえにいた場所に帽子を忘れてきたことに気づく・・・
あぁ・・・半分くら歩いたとに・・・・(ノД`)・゜・。
そう、白山陶器までは歩いて20分ほど。
途中、駄菓子屋さんに寄ったり しりとりしながらご機嫌で行ってたのに
戻ることに。
戻ると帽子はそのまま置いてあってよかったけど
もう歩いて行く気にはなれず・・・
バスは1時間に1本程度。
待てねぇ・・・
車で移動することに決めました。
マルヒロさんに行ってみよう!と車でだーっと走って
有田ポーセリンパークの駐車場に止め、バスを待とうとしていたけど
25分くらい待ちだという。
歩いたら15分くらい。
歩くか!
テクテク・・・
しりとりしよー
またしりとり
軽くランニングもしつつ
張り切って行ったけど・・・・
欲しいものなかった(´・ω・`)
ってかひとの多さに圧倒された(笑)
帰りはバスにのり駐車場へ。
車止めれたら白山陶器に行きたい!
って行ったけど 車、行列。
待てなくもないけど・・・・今年はあきらめましたー
3時間しか寝てない&さっきの軽いランニングがひびき
へたれみかんに。
という感じで
初参戦の様子でした。
使ったお金は4000円ほど。
来年は白山陶器目当てで行きたい!!
でも、とてもいいお買い物できました。
買ったからにはおうちごはん頑張んなきゃね(*´▽`*)
2016年03月22日
無印ソファ→IKEAソファへ。
ソファを買い替えるって勇気がいるけど・・・
IKEAさんのソファに思い切って変え買えました!!
昨年12月の話。
↑ コレコレ
新しいソファ♡
配達してもらったものの
旦那さまが帰ってくるまで待てず・・・
いや、帰ってきて一緒にやってもケンカになるので
ひとりで組み立て。
必死に組み立て。
重いしやりにくいけどひとりで組み立て(笑)
今まで使っていた
無印のソファにまったく問題はなく
大好きやったんやけど
買って8年も経つとさすがにヘタレてきて
汚れてきて・・・・
無印のソファに買い替えるかなぁ・・と思ってたけど
お値段やっぱりいいお値段(笑)
そんな中、迷ったあげくIKEAで買おうと決めた。
値段とクーポンで15%も帰ってくるとか言われたら・・ねぇwww
間違い探しレベルにあんまり変わんないけど(笑)
いままでのソファ、
感謝しながらさよならしました~(´・ω・`)
お店でみたときは
同じくらいの大きさかなぁと思ってたんやけど
部屋にいれたら思ったより大きかった問題(笑)
3にんでゆったり座れるようになったからよしとしよう!
今度のソファカバーは白っぽいのはやめようと思ったけど
好きな色が無くって結局
白っぽいものに。。
汚さないようにしなきゃね(;´Д`)
2016年03月06日
はかたdeはさみ と 利久でランチ。
なのかが教えてくれた
波佐見焼のイベント!
博多に波佐見焼がやってきた1!!!
と言っても
2015年11月のはなし。
早く書いてリアルタイムに追いつかなきゃ
牡蠣の記事とか・・・もうシーズンすぎちゃうよねぇ(笑)
はなしをもどしますw
みかんは波佐見焼が大好き。
こないだ波佐見に行ったとき →そのときの記事はコチラ
もっと欲しかったけど我慢して・・・・
もう少し小さいのも欲しいなぁ・・と思い始めたころ
このイベント。
連れて帰ってきちゃうよねぇ(*´▽`*)

この三枚と
こないだ買ったやつの違うデザインのやつ。

連れて帰ってきました♡
迷いに迷って・・・この子たち♡
買ってから 4か月ほど経ってるけど登場の頻度高いです(*´ω`*)
この日は
なのか&チャーリーと3人でデート。
ほんとに教えてくれてありがとう!!!

またこういうイベントお待ちしています♡
ランチは迷いに迷って・・・迷って・・・・・・・
利久で牛たん。

牛たん苦手やったのにいまや好物(*´ω`*)
仙台に行きたくなっちゃう( ̄▽ ̄)
波佐見焼のイベント!
博多に波佐見焼がやってきた1!!!
と言っても
2015年11月のはなし。
早く書いてリアルタイムに追いつかなきゃ
牡蠣の記事とか・・・もうシーズンすぎちゃうよねぇ(笑)
はなしをもどしますw
みかんは波佐見焼が大好き。
こないだ波佐見に行ったとき →そのときの記事はコチラ
もっと欲しかったけど我慢して・・・・
もう少し小さいのも欲しいなぁ・・と思い始めたころ
このイベント。
連れて帰ってきちゃうよねぇ(*´▽`*)
この三枚と
こないだ買ったやつの違うデザインのやつ。
連れて帰ってきました♡
迷いに迷って・・・この子たち♡
買ってから 4か月ほど経ってるけど登場の頻度高いです(*´ω`*)
この日は
なのか&チャーリーと3人でデート。
ほんとに教えてくれてありがとう!!!
またこういうイベントお待ちしています♡
ランチは迷いに迷って・・・迷って・・・・・・・
利久で牛たん。
牛たん苦手やったのにいまや好物(*´ω`*)
仙台に行きたくなっちゃう( ̄▽ ̄)
2016年02月07日
嬉野湯豆腐から波佐見焼の旅。
みかすとデート♡
目的は波佐見。
その前に美味しいものっと♡
嬉野温泉に寄って

湯豆腐♡
湯豆腐ってなんでこんなに美味しいっちゃろ(*´ω`*)
宗庵よこ長
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
お腹を満たして
波佐見へGO!!
まずはくわらん館へ。
ここで案内を受けて
松尾商店さんと浜陶さんと白山陶器さんに行くことにしました。
どれもこれも欲しくって迷うけど・・・
スイーツを入れる器、
小鉢を買う、というのを決めていったけど・・・・
誘惑に勝つにはなかなか・・・・厳しいよね(-ω-)
今回、おうちに連れて帰ってきたものは
この子たち。







どこで購入したか忘れてしまったけどww
最後の写真のぐい飲み?は
白山陶器さんで衝動買いしました。。
日本酒飲もうと思って。
ぐい飲みだけ買って帰ってきたけど
やっぱり徳利も欲しくなってしまったわけで・・・
もう少し・・・小鉢も欲しくなったわけで・・・・・・・
また行かねば!ということで(笑)
波佐見って近いようで微妙に遠い。。
けど、また器を探したい!と思う魅力。
旦那さまに「器ばっかりもういらん!!!」と言われたけど
定食で小鉢いっぱいがいい!って言うのは旦那さまなのにねぇ(´・ω・`)
目的は波佐見。
その前に美味しいものっと♡
嬉野温泉に寄って

湯豆腐♡
湯豆腐ってなんでこんなに美味しいっちゃろ(*´ω`*)
宗庵よこ長
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
お腹を満たして
波佐見へGO!!
まずはくわらん館へ。
ここで案内を受けて
松尾商店さんと浜陶さんと白山陶器さんに行くことにしました。
どれもこれも欲しくって迷うけど・・・
スイーツを入れる器、
小鉢を買う、というのを決めていったけど・・・・
誘惑に勝つにはなかなか・・・・厳しいよね(-ω-)
今回、おうちに連れて帰ってきたものは
この子たち。







どこで購入したか忘れてしまったけどww
最後の写真のぐい飲み?は
白山陶器さんで衝動買いしました。。
日本酒飲もうと思って。
ぐい飲みだけ買って帰ってきたけど
やっぱり徳利も欲しくなってしまったわけで・・・
もう少し・・・小鉢も欲しくなったわけで・・・・・・・
また行かねば!ということで(笑)
波佐見って近いようで微妙に遠い。。
けど、また器を探したい!と思う魅力。
旦那さまに「器ばっかりもういらん!!!」と言われたけど
定食で小鉢いっぱいがいい!って言うのは旦那さまなのにねぇ(´・ω・`)
2016年01月01日
2016年スターバックス福袋☆ネタバレ。
キャナルシティ博多のスターバックス。
7時15分くらいに行って
前に70名の方が並んでありました。
あれーー!!去年はこの時間で20名くらいの方しか並んでなかっとにー!!!!
スタバの福袋、
もちろん整理券もらえませんでした(゚Д゚;)
無印に並んでる旦那さまとゆうちんを残し
アミュプラザ博多へ!
無事、買えましたよ♡ってことで
中身はコチラ!!
見たくない人はこっから下は見ないでね~ 続きを読む
2015年11月06日
スタバのクリスマスブレンドの季節だよ☆
おはようございます、
お久しぶりです、みかんです。
あたし、生きてます。
ブログ、さぼってます(笑)
いやいや、時間を探して書き続けますので
ぼちぼちのぞいてね!!
さて、昨日は
スタバのクリスマス関連のグッズやコーヒー豆の発売日!
お仕事前に行ってきました!!
ヴィア(スティックコーヒー)だと
旦那さまがささっと飲んでくれるので
ヴィア購入。
非売品のバックが欲しかったの♡
クリスマスブレンド関連のものを購入するとプレゼントしてもらえるの♡
数量限定で、なので
みかんのブログをみて スタバに走る方がいたらそこはご注意ください。
スターバックス カード も購入。

かわええ♡
クリスマスブレンドも。
みかんの舌には
苦いけど酸っぱくなくてどっしりしてて
飲みやすい。
酸味が少ない珈琲が好きなのです。
で、昨日は
ミーティングスタートだったため
テンションをあげるため(笑)
ラテもお願いしました♡
久しぶりに会うパートナーさんが作ってくれてて
スリーブにはメッセージが♡
うれしい(*´ω`*)
ハロウィンが終わって
街はじわじわクリスマスになってきてるねー(*´▽`*)
寒くなってきてわくわくする季節です。