2014年02月28日
んむー!!悶絶いちごパフェ。
チキン南蛮でおなかいっぱいになり
とりあえずホテルにチェックイン。
少しまったりして、おなかをおちつかせ(笑)
テクテク歩いて
お目当てのフルーツ大野へ。
マンゴーのパフェを食べたかったけど
いまの時期は冷凍みたいなので迷ったあげく
旬のいちごパフェをチョイス。
いちごパフェ 900円
フルーツパフェ 800円
もうね・・いちごがおいしすぎて悶絶しまくりで無心で食べた!!
あっという間に完食してしまい・・
りえっぺに早っ!と突っ込まれるほど。
気づくとりえっぺ半分も食べてない(笑)
りえっぺはフルーツパフェ。
すっごい種類のフルーツが入ってて
どれも外れなしのおいしさだったらしい。
いちごパフェも間違いないおいしさでしたよ。
いや、来るべきだな。
ここ。
果物屋さんがやってるフルーツパーラー。
甘いもの大好きな旦那さまを連れてきたいな、と思いました( *´艸`)
おなかは結構いっぱいなのに
ショーケースに入ってたフルーツカップ210円が美味しそうで
買ってしまう(笑)
超満足しました。
清々しい気持ちでお店を出た(笑)
フルーツ大野 HPはコチラ
2014年02月28日
味のおぐら。でチキン南蛮。
宮崎に旅立つ前の木曜ドォーモでなかじーが宮崎でうどんを食べてた!!
なんてタイムリーなのー!!!
なかじーさん、参考にさせてもらいます♡
りえっぺとの会議(笑)で
絶対食べたいものは
チキン南蛮とパフェとうどんだねと話がまとまり
どれも譲れないから・・・どれもいっちゃうか!!
との話に。
17時すぎに、まずはチキン南蛮を食べることに。
場所は6年前にも行ったおぐら。超有名店です。
キャンプに最後にきたのは6年前で
それまでの宮崎キャンプにきたときには毎回食べに来てたお店。
宮崎に来てたってことはそれくらいの時期までは半分ホークスファンだったのか・・みかん。
懐かしいです(^◇^)
チキン南蛮キター♡
一枚ものでやってくる。
久しぶり~♡
さっそく・・・
フォークとナイフで切って
パクリ☆
んまーい( *´艸`)
絶妙な甘酢にたるたるの海♡
生玉ねぎが苦手なのでタルタル苦手なことが多いのですが
ここのは好き♡
お値段はごはんとセットで980円。
りえっぺは
ポーク南蛮。
パイナポーが乗ってるぅ!
一口もらったけどこちらもうまい!
みかんの中でチキン以外を南蛮にする発想がなかったけど
これうちでもやりたい!と思った!!
うちで何度もチキン南蛮をむね肉で作るけど
ここのチキン南蛮みたいに
やわらかくならんとよねー
不思議にやわらかい!美味しかったです(*´▽`*)
洋食屋さんなので
ハンバーグとかエビフライとか魅力的なメニューがたくさんあるけど
きっと次来てもチキン南蛮やろうなぁ(笑)
味のおぐらチェーン おぐら 瀬頭店
0985-23-5301
宮崎県宮崎市瀬頭2丁目2-23
2014年02月27日
球春みやざきベースボールゲームス。SvsM
火曜日、宮崎県西都原に行ってきました。
お目当ては
千葉ロッテマリーンズ♡
ヤクルトとの練習試合です。
6時前にうちを出発。
相方は野球観戦仲間のりえっぺ。
10時すぎには西都原運動公園球場に到着。
サブグラウンドでヤクルトの練習を見ていると
ほどなくロッテの選手たち到着。
でも、前日のニュースで・・・
りえっぺが好きな井口くんは前日に帰京。
みかんが好きな福浦選手は腰痛のため・・・・(+_+)
ふたりとも、一番のお目当ての選手がいないということで
落ち着いた気持ちでみることに(笑)
13時から試合開始。
一回の表、ヤクルトの館山が登板・・12球投げたところでひじの違和感を訴え降板。。
大丈夫だったのやろうか・・
ロッテの先発、ゆーたは・・・(大嶺投手)
4回7失点www
今江のホームラン見れて
新しい助っ人さんたちの軽快な動きも見れて楽しかった(*´▽`*)
あ、試合は・・
バレさんもいらっしゃいましたよ。
あたし・・セ・リーグほぼわからんとです・・・ごめんよ
11-3で負けてしまい、
ゆーたも頑張ってくれという結果でしたが
久しぶりの試合、めっちゃ楽しかった!
しかし・・宮崎、暑い!
日差しが強い!
ばりっとよか天気!!!
今回ゆうちんに
僕は学校があって行けないのわかってるからサインボールもらってきて!
とお願いされてたのでみかん、頑張りました。
ゆうちんの大好きな角中選手のサインをもらえたのでよかった(*´▽`*)
電話で速攻報告しました(笑)
さて、ぼちぼちおなかも空いてきたので、ごはんに移動します♡
6年ぶりの宮崎、名物いただかなきゃ♡(*´ω`*)
2014年02月27日
かえる食堂 蓮 でランチ。
今日のお昼はかえる食堂 蓮 へ。
今日のお昼は・・ってことで
久しぶりにややリアルタイム更新です。
溜めに溜めていたブログネタをぼちぼち書いてたのですが
今日は記憶の糸をたどらなくても大丈夫!(笑)
今日は午前中の用事を済ませてランチへ。
おとといから今日までリニューアル500円祭りをやってるはわかってたのやけど
昨日まで宮崎に行ってたからいけないかと思ってた。
けど、今日どうにか行けた!久しぶりのかえる食堂♡
何を頼むかすごーく迷って
トンテキにしたー♡ 和風ソースをチョイス。
プラスでエビフライ。
もうね、満足。
美味しくってムフムフ言いながらいただきました( *´艸`)
エビフライ、ぎっしりしてます。
食べるとわかるけど、ぎっしり(≧▽≦)
500円祭りは今日まで。
リニューアル一周年おめでとうございます!
かえる食堂 蓮 ブログはこちら
かえる食堂 蓮
福岡市博多区浦田1-5-36
092-503-1199
定休日 月曜日
営業時間
平日 11:30~15:00 18:00~24:00
土曜 11:30~16:00 18:00~24:00
日曜 11:30~16:00 18:00~22:00
2014年02月26日
女子旅@日帰り韓国釜山。帰るよ編
楽しい時間はあっという間で
もう夜・・・

もっと食べたいものもたくさんあったけど
あれこれ食べすぎておなかもいっぱいww
夜ごはんは空港に行って食べようか?ということになり
↑ それでもまだ食べる気(笑)

屋台でキンパを買ってみた!
これはマックで買った

プルコギバーガー。
テリヤキバーガーの味に似てるかな(*´▽`*)
そんなこんなであっという間に飛行機の時間。
北九州空港を朝の9時に出て
釜山の空港を夜の8時に出て
日帰りで十分すぎるほど遊びました!
次はどこに行こうか~( *´艸`)
楽しみだっ☆
もう夜・・・

もっと食べたいものもたくさんあったけど
あれこれ食べすぎておなかもいっぱいww
夜ごはんは空港に行って食べようか?ということになり
↑ それでもまだ食べる気(笑)

屋台でキンパを買ってみた!
これはマックで買った

プルコギバーガー。
テリヤキバーガーの味に似てるかな(*´▽`*)
そんなこんなであっという間に飛行機の時間。
北九州空港を朝の9時に出て
釜山の空港を夜の8時に出て
日帰りで十分すぎるほど遊びました!
次はどこに行こうか~( *´艸`)
楽しみだっ☆
2014年02月25日
女子旅@日帰り韓国釜山。スタバ編
どこかに行くと必ずスタバに行きます。
そこにしかないグッズを買うのが好きなのー♡
おかげでうちの食器棚はスタバのマグだらけです(笑)
マグを買いに行ったら
クリスマス前・・

クリスマスバージョンのカード発見!!
こりゃ買わねば(*´▽`*)
お友達の分もおかいあげ~♡
チャージは5000wからでOKでした。
もちろん日本で使えないのはわかってての購入。
記念&次に行ったときに使おう!
こちらは
たぶん、日本には売ってないんじゃないかと思って買ったデニッシュ。。
名前がね、わからんとよ。。

デニッシュ・・の味でした(笑)
飛びつくほどはなかった記憶・・
ほかのとこにも行っていろいろさがしたーい!
珈琲は飲んでないから飲んでもみたいです(^◇^)
2014年02月25日
女子旅@日帰り韓国釜山。カフェ編
きなこともちとのコラボレーションに虜になってしまった
われら一行はりぴりました(笑)
前回のときはすっごい人だったのやけど
今回はすんなりと・・平日だったから?なのかな?

Snowflake Sherbet 雪氷 (奥)
Injeolmi Toast インジョルミトースト (手前)
きなこ好きにはたまらんとですよ( *´艸`)
ウロウロしまくって
ちょっと疲れた体に給油♡

甘い美味しいもん食べて復活です(笑)
ここからまたウロウロするのだ(*´▽`*)
お店の名前は
Korean Dessert Cafe: Sol Bing 설빙(ソルビン)

でも・・住所はわからんwww
2014年02月24日
女子旅@日帰り韓国釜山。お買い物編
前回も行った農協。
ここでいろんなもん買い物するんだー♡

韓国のり、プルコギのタレ、お菓子・・
今回は飛行機なので水モノが買えない・・買えないというより
手荷物で預けないといかんので極力買わない意向で。
なのかちゃんおすすめの袋ラーメン(スープなし)も買った!
こちらのお店、一階は生鮮品、二階にお菓子や乾物、調味料など
楽しくてしかたない(*´▽`*)

ここのとこにあります。
農協農産物百貨店
中区南浦洞6街1
こちら、ダイソーで買ったゆうちんへのお土産。

韓国語が書いてある!!って
かなり喜んだ!(^◇^)
韓国のダイソーもおもしろいもんがたくさんありましたよ♪
2014年02月24日
女子旅@日帰り韓国釜山。スンドゥブ編
韓国料理=スンドゥブチゲ
な みかん。
それくらい大好き!!!
で、前回の旅行でみかんの体調不良のおかげで
泣く泣くあきらめた本場のスンドゥブをやっと食べに行けたー!!!


スンドゥブチゲ定食 4000w
380円くらいだったかな?当時。。
安っ!! うまっ!!
辛いけど辛すぎないの。。
この時間
おやつの感覚・・っていうか
おやつだったのです(笑)
もちろん、いろいろでてくる・・・

水キムチ・・ややすっぱめの甘酸っぱさで口の中がリセットできる感じ。
ここのキムチがめっちゃ美味しかった!
これはみんなでシェアした

ナクチポックン
タコのコチュジャン炒め

煮ると

こうなる!
うましー♡
ここ・・また行く!!!行きたいです(*´▽`*)


トルゴレ
釜山市 中区(チュング)新昌洞2街(シンチャンドンイーガ)12−1
な みかん。
それくらい大好き!!!
で、前回の旅行でみかんの体調不良のおかげで
泣く泣くあきらめた本場のスンドゥブをやっと食べに行けたー!!!


スンドゥブチゲ定食 4000w
380円くらいだったかな?当時。。
安っ!! うまっ!!
辛いけど辛すぎないの。。
この時間
おやつの感覚・・っていうか
おやつだったのです(笑)
もちろん、いろいろでてくる・・・

水キムチ・・ややすっぱめの甘酸っぱさで口の中がリセットできる感じ。
ここのキムチがめっちゃ美味しかった!
これはみんなでシェアした

ナクチポックン
タコのコチュジャン炒め

煮ると

こうなる!
うましー♡
ここ・・また行く!!!行きたいです(*´▽`*)


トルゴレ
釜山市 中区(チュング)新昌洞2街(シンチャンドンイーガ)12−1
2014年02月23日
女子旅@日帰り韓国釜山。焼肉編
空港から乗った模範タクシーの運転手さんに
どこの焼肉屋さんが好きですか?
と聞いたら
日新カルビが美味しいよ。
と教えてくれたので
今回のお昼はそちらへ。

ヤンニョムカルビ食べ~
サムギョプサル食べ~

ビビンバ食べ~

冷麺食べ~
どんだけ食べるのか(笑)
底なしだぜっ!!
ここの向かいにある釜山カルビに前回行ったけど
そちらも、こちらも両方美味しかった~
お店の雰囲気的にはこちらのほうがフレンドリーに感じました。
焼肉って。。おいしいよね~(*´ω`*)

住所はたぶんコレ↓
釜山市 中区(チュング)新昌洞3街(シンチャンドンサンガ) 5-6
どこの焼肉屋さんが好きですか?
と聞いたら
日新カルビが美味しいよ。
と教えてくれたので
今回のお昼はそちらへ。

ヤンニョムカルビ食べ~
サムギョプサル食べ~

ビビンバ食べ~

冷麺食べ~
どんだけ食べるのか(笑)
底なしだぜっ!!
ここの向かいにある釜山カルビに前回行ったけど
そちらも、こちらも両方美味しかった~
お店の雰囲気的にはこちらのほうがフレンドリーに感じました。
焼肉って。。おいしいよね~(*´ω`*)

住所はたぶんコレ↓
釜山市 中区(チュング)新昌洞3街(シンチャンドンサンガ) 5-6
2014年02月23日
女子旅@日帰り韓国釜山 スムージー編
タクシーに乗って雑談すること40分くらいかなぁ・・
行先はロッテ百貨店。
前回行ったときにも飲んだ
スムージーキングのスムージーからスタート♡


ここんとこかなりスムージー大好きで
めっちゃ幸せ♡
マンゴー系のスムージーにプロテインをin!!
スッキリのおいしさなのです( *´艸`)
スムージーキング、まだ日本には上陸してないので・・
いつか上陸するのかな?
さぁ、
ここで今日のプランを確定させて
食べまくります(笑)
2014年02月22日
女子旅@日帰り韓国釜山。 出発編
12月の初め・・
リベンジ釜山!!!!
前回の釜山旅行のときは体調があまりよくなくって
思いっきり食べれなかったから(そこ?笑)
みんなリベンジ旅行を企画してくれました!
今回はなんと日帰り(笑)
北九州空港からスターフライヤーに乗って飛んでいきます。
調べたら水曜だけがお値段がリーズナブルってことがわかったので
決行は水曜日!
でもこの釜山便って3月で就航しなくなっちゃうのよね・・残念。
さて、早朝に出発。
一番遠いみかんが車を出して
プリティ、ハイジ、なのかをひろって北九州空港へばびゅーん!!
あっという間の北九州空港。
めっちゃしゃべってるからあっという間だよね(笑)
この釜山便は飛ぶ40分前までに
チェックインすればいいから楽・・らしい。
海外二回目なのでみかんはよくわからんですが(笑)
日帰りなので手荷物もなし。
いつものお出かけの格好だから楽ちん☆
さぁ、行くぜ!!


飛んでる時間は
たしか・・50分くらい?
40分くらい?
これもあっという間!



快晴でした。
あがったーと思ったら
着陸態勢に入ります・・とのアナウンス。
早っ!!!
到着後、入国手続きをして
韓国にin!!
韓国は普通のタクシーと模範タクシーとの二種類タクシーがあって
今回、行きは模範タクシーに乗ってみることにしました。
模範タクシーはお値段お高めだけど
日本語が通じる、と安心、がということみたいです。
乗ろうと乗り場に行ったら
運転手さんたちが雑談してる。。
タクシーに乗り込んだら
運転手仲間さんが買ってきたホットクをみんなで食べりぃ!と渡してくれた!

熱々なホットク!
しかも、みかんが食べたかった中身が蜜が入ってるやつだぁぁぁ!!!!
こりゃいい一日になりそうな予感♡
リベンジ釜山!!!!
前回の釜山旅行のときは体調があまりよくなくって
思いっきり食べれなかったから(そこ?笑)
みんなリベンジ旅行を企画してくれました!
今回はなんと日帰り(笑)
北九州空港からスターフライヤーに乗って飛んでいきます。
調べたら水曜だけがお値段がリーズナブルってことがわかったので
決行は水曜日!
でもこの釜山便って3月で就航しなくなっちゃうのよね・・残念。
さて、早朝に出発。
一番遠いみかんが車を出して
プリティ、ハイジ、なのかをひろって北九州空港へばびゅーん!!
あっという間の北九州空港。
めっちゃしゃべってるからあっという間だよね(笑)
この釜山便は飛ぶ40分前までに
チェックインすればいいから楽・・らしい。
海外二回目なのでみかんはよくわからんですが(笑)
日帰りなので手荷物もなし。
いつものお出かけの格好だから楽ちん☆
さぁ、行くぜ!!


飛んでる時間は
たしか・・50分くらい?
40分くらい?
これもあっという間!



快晴でした。
あがったーと思ったら
着陸態勢に入ります・・とのアナウンス。
早っ!!!
到着後、入国手続きをして
韓国にin!!
韓国は普通のタクシーと模範タクシーとの二種類タクシーがあって
今回、行きは模範タクシーに乗ってみることにしました。
模範タクシーはお値段お高めだけど
日本語が通じる、と安心、がということみたいです。
乗ろうと乗り場に行ったら
運転手さんたちが雑談してる。。
タクシーに乗り込んだら
運転手仲間さんが買ってきたホットクをみんなで食べりぃ!と渡してくれた!

熱々なホットク!
しかも、みかんが食べたかった中身が蜜が入ってるやつだぁぁぁ!!!!
こりゃいい一日になりそうな予感♡
2014年02月21日
出雲からの広島。
出雲をあとにし、
高速に乗る。
ほんとはね、鬼太郎のとこまで行きたかったのやけど
さすがに時間が足りんやったー(+_+)
高速に乗って
帰りは山陽道を通ります。。
ってことはさー
もしかして・・お好み焼き食べて帰ったり・・・できちゃうよね?
寄っていい?
って聞いてもハンドルを握ってるのはみかんで・・(笑)
へんくつやにて
お好み焼き食べました♡

んまーい!!よ♡ (*^^*)
満喫しすぎた日帰りの旅。
出雲~広島・・
走行距離は

900キロ!
さすがのみかんも疲れたww
旦那さまもゆうちんも行きはほとんど寝てたんだものー
日帰りもできなくはないけど
泊まりのほうが楽かもね(笑)
帰宅は0時すぎてました。
ゆうちんも旦那さまも帰りも爆睡。。
ゆうちんは寝ててほしいけど、旦那さまー( ̄д ̄)
まぁまぁ・・よかろ(笑)
久しぶりの家族旅行でした(*´ω`*)
元祖へんくつや 本店 (がんそへんくつや)
082-242-8918
広島県広島市中区新天地2-12 西豊ビル 1F
高速に乗る。
ほんとはね、鬼太郎のとこまで行きたかったのやけど
さすがに時間が足りんやったー(+_+)
高速に乗って
帰りは山陽道を通ります。。
ってことはさー
もしかして・・お好み焼き食べて帰ったり・・・できちゃうよね?
寄っていい?
って聞いてもハンドルを握ってるのはみかんで・・(笑)
へんくつやにて
お好み焼き食べました♡

んまーい!!よ♡ (*^^*)
満喫しすぎた日帰りの旅。
出雲~広島・・
走行距離は

900キロ!
さすがのみかんも疲れたww
旦那さまもゆうちんも行きはほとんど寝てたんだものー
日帰りもできなくはないけど
泊まりのほうが楽かもね(笑)
帰宅は0時すぎてました。
ゆうちんも旦那さまも帰りも爆睡。。
ゆうちんは寝ててほしいけど、旦那さまー( ̄д ̄)
まぁまぁ・・よかろ(笑)
久しぶりの家族旅行でした(*´ω`*)
元祖へんくつや 本店 (がんそへんくつや)
082-242-8918
広島県広島市中区新天地2-12 西豊ビル 1F
2014年02月21日
2014年02月21日
出雲の國 麺家
出雲にきたからには出雲そば食べたい!
けども・・13時ごろ・・・
もちろんどっこも多い!ピークタイムですものね。。
どこがいいかとかまったく調べてなくって
お蕎麦屋さんが並んでるとこをすこしウロウロ・・
入口のメニューを見てここに決定!!
「出雲の國 麺家」さん。
40分くらい待ちました。
メニューを見て食べたい!と思った
3色割子そば

さらっとぺろっと食べちゃう♡
つゆは甘めで甘め好きなみかんとゆうちんは好きな味。
お蕎麦は・・普段食べないのでようわかりません、ってのが素直な感想。
普通においしくいただきました(^◇^)
ぜんざいも

お餅がびよ~んとのびて好きだった♡
とりあえず、出雲満喫した気分♡
スッキリしたぜぇ。。
次回はお友達ときたいな(笑)

出雲の國 麺家 (いずものくに めんや)
0853-53-4445
島根県出雲市大社町杵築南780-10
2014年02月20日
出雲大社への旅。
昨年の11月中旬。。
なんとなく・・なんとなくで
出雲大社に行ってきました。
なんかね・・よわくからんけども
行かなきゃいかん気がして
大げさに言うと呼ばれてる気がして
行ってきました。
霊感?とかはなんもないとよ。。
たしかうちを出たのが6時ごろ?
もう記憶もあいまい(笑)
さて、みかんちのお出かけは
ほぼ100%・・ほぼじゃないな・・100%、みかんの運転。
運転大好きだからですが・・今回はさすがにきつかったw

続きを読む
2014年02月20日
ご褒美ごはんは泰元食堂!
脱出ゲーム終了後、
いつも反省会と称してご飯を食べに行きます。
もちろん、復習の意味もこめてね!
今回はどこに行く~?って迷って
美味しいもん食べたいね!って話になり
じゃあ、肉を食おう!
お値段的にもリーズナブルな泰元食堂に決定!
肉食系女子(笑)
7人なので・・無理無理テーブル座った感じですが・・問題ナッシング♪
いつも来るのは昼・・
初めての夜・・だーかーらー
脱出もステップアップした気が・・だーかーらー
ステーキ!!


ステーキは4種類から選べて・・
部位の名前忘れたww
お値段は1400円♡
うまくてー悶絶♡♡( *´艸`)
わさび苦手やけども
美味しい肉にわさびだと旨いよねー
付けてパクリ☆・・・・悶絶(笑)
昼も夜も大満足な泰元食堂なのでした(笑)
ここだと女子おひとりさまでもガッツリ行けるぜぇ♡
泰元 食堂
福岡市中央区赤坂1-1-5 Tel.092-752-5589
営業時間 11時30分~15時、17時~23時30分(オーダーストップ23時)不定休
みかんが以前書いた
泰元食堂の記事はコチラ
2014年02月19日
あるドーム球場から脱出。
先日、お仕事先の精鋭部隊(笑)で
脱出ゲームに参加してきました!

今回は・・
みかん・・ヤフードーム・・野球関連ということで
少しは役にたてたのではないか、と思ったりしています♡

みんな謎解きに慣れてきたのもあり
いつもまったく歯が立たないのですが
あとひとつで脱出!ってとこまで行けたー!!
終わったあとしょぼーん・・って感じはなく
脱出したわけじゃないのになぜかすがすがしい気持ち(笑)

ゲーム終了後の写真も
しょぼーん(´・ω・`)
ではない(笑)
みんな笑ってるー♡
きっとひとつステージクリアした感じ?
次のステップに行けたからかな・・
次回こそは脱出だっ!!!
リアル脱出ゲームのHPはコチラ
2014年02月19日
River Flow
御花で船を降りて
てくてく・・・
以前、来たことがあるプリティが
スコーンのお店をみかけた!けど行けてない~(*_*)と言ってたので
ここでお茶をしようと決めていました。
御花から歩いて5分もかからないくらいのとこにお店はありました。
どうやら二階の喫茶スペースは子供禁止らしい。
ゆっくりと優雅な時間を過ごすためなのかな、と子持ちのみかんも納得。
優雅な、という言葉がぴったりの店内でした。
たくさんの種類の紅茶のメニュー・・
スコーンも選べて ジャムやクリームも二種類選べる・・・
迷うよね~(笑)
迷いに迷った結果、

桃の紅茶と
プレーンとキャラメルチョコチップのスコーン
with クロテッドクリームといちごジャム

プレーンのスコーンに
クロテッドクリームといちごジャムをつけてパクリ☆
おいしゅうございます(*´▽`*)
紅茶をずるずる・・・
オトナ女子~♡と書きたいとこやけど
ずるずるやっちゃダメだよね(笑)
まだまだ中身はコドモなみかんですww
一階には
↑ さっちゃん撮影

さげもんが飾ってありました(^◇^)
かわいいね♡
こちらのお店でまったりとして
川下りの会社のお迎えバスで最初の場所に戻りました。
近場でめっちゃ楽しんだ女子旅でございました。
旦那さまにスコーンのお土産も買って帰ったよ(*´ω`*)

リバーフロー (River Flow )
福岡県柳川市稲荷町13-5