2016年02月20日
みかんcafeのハンバーガー祭り。
やっと11月の話。
コストコでバンズを買ってきたので
思い切ってハンバーガー祭りにしたった!!(*´ω`*)
ハンバーガーって用意に手間がかかるから
かかるならば・・かけまくってしまえ!!って思い
旦那さまとゆうちんに何バーガーが食べたいか聞いて
作ることにしてみました。

旦那さまのリクエストは
王道っぽい、モスっぽいやつ!とのことで
こんな感じ。

アボカドもはさんで、と言われこんな感じのも。

ゆうちんリクエスト
エッグチーズバーガー。マックでいうとこのエグチ笑

トマト苦手みかん用バーガー笑

みかんの
エビカツアボカドバーガー
ハンバーガー作るの楽しいけどめんどいね(;´Д`)
でも旦那さまもゆうちんも喜んでくれたのでよし!!!!(*´▽`*)
コストコでバンズを買ってきたので
思い切ってハンバーガー祭りにしたった!!(*´ω`*)
ハンバーガーって用意に手間がかかるから
かかるならば・・かけまくってしまえ!!って思い
旦那さまとゆうちんに何バーガーが食べたいか聞いて
作ることにしてみました。

旦那さまのリクエストは
王道っぽい、モスっぽいやつ!とのことで
こんな感じ。

アボカドもはさんで、と言われこんな感じのも。

ゆうちんリクエスト
エッグチーズバーガー。マックでいうとこのエグチ笑

トマト苦手みかん用バーガー笑

みかんの
エビカツアボカドバーガー
ハンバーガー作るの楽しいけどめんどいね(;´Д`)
でも旦那さまもゆうちんも喜んでくれたのでよし!!!!(*´▽`*)
2016年02月19日
真夜中のラーメン。
わかってる、わかってるの。
夜中に食べちゃだめってわかってるの。
深夜3時まで開いてるからって
仕事上がりに通る道沿いにあるからって
誘われたからって
だめなのわかってるの。

美味しいよね笑
らーめん 雷蔵 新宮店
糟屋郡新宮町原上817-1
2016年02月18日
道の駅豊前おこしかけとミカン狩り。
10月のある土曜日。
TVでみた 道の駅豊前おこしかけ の 土日限定の焼き豚が食べたくって
今日の目的地はそこに決めた!!
八木山バイパスを抜けて
走って走って走って・・・チロルチョコのアウトレット寄って笑
走って走って・・・・・・・こんなに遠いと?(;´Д`)
やっと到着!!!!
走ってる途中で気づいたけど
築城基地の近くやったとやね!
そりゃ遠いわ~(-ω-)
あらかじめちゃんと調べてたら覚悟して行くんやけど
ふら~っと行ったからすんごく遠く感じた。
到着して・・・
焼豚を求めて みやこハムさんへ。

念願の焼豚!!!
たしか500円超くらいやったはず。
切ってあるのと
丸ごととおいてありました。
その場で食べたかったので切ってあるやつを購入。
これ500円くらいでいいんですか!?的なクオリティ。
美味しー!!!
三人で取り合いですww
旦那さまはゆうちんと貝汁。

めっちゃあさりが入ってて食べても食べてもあさりでてくる!

蟹も出てきた(笑)
以上、この日の朝ごはん。
お腹を満たして
すぐ近くの豊前フルーツランドへ。
みかん狩り♡

仲間を連れて帰るのだ!!!
ってかね、何も考えずに行ったけど
みかん狩りって山登り・・・だね(笑) 場所によるのかもしれんけど
やってる途中、汗だくwww
楽しいけど汗だく。
お腹がいっぱいな状態で行ってるけん、みかんもそげん食べれんし(笑)
どれが甘い~?とか言いながら
甘いのがなってる木のみかんを取りながら
うろうろ。
ビニール袋、1袋600円。
2つ買った袋に盛り盛りのみかん。
写真は

みかんとみかん(爆)
このあと、大分のほうにまわってかえる~?とかって言ってたのに
みかん、急に具合が悪くなり・・・
帰宅することに。
全身痛いわ、熱はでるわ、、、帰りの記憶がほぼありません。
運転は旦那さまがしてくれた。
3時間くらいしたらなんとなく戻ったんやけど・・・・
元気が一番。
体調は万全に!だね!美味しいものを食べるためにも(*´ω`*)
2016年02月17日
華味鳥からの鈴懸カフェ。
ホークスが日本一になった次の日、
お仕事お休みだったので
みかん、人生初の優勝セールへ!!
博多阪急に朝から並んで
お菓子の福袋2つと特売のお肉を購入♡
なんかワクワクしちゃうね(*´▽`*)
阪急を満喫し博多駅で待ち合わせしていた
なのかとハイジと合流。
久しぶりにランチに行こ~ってことになってたのです。
この日のランチは華味鳥。
初の華味鳥。

小鉢と

水炊きのセット。
白ご飯かコラーゲン粥か選べたので
コラーゲン粥を。
ぷるっぷるになりたーい笑
あとね、みかん、ずっと水炊きには白菜が入ってるとばかり思ってたら
キャベツやったと!!! しっとった??
このセット、やさしいお味でオトナのランチって感じ~♡
それに・・・・コラーゲーン♡♡
華味鳥のポン酢が好きで
ポン酢だけは買ったりしてたんやけど・・・
初の華味鳥は満足でした(*´▽`*)
美味しかった~!!!
ランチで満足して
キャナルでうろうろお買い物。
終わったあとは
テクテク歩いて
鈴懸へ(笑)
なのかもハイジも歩くのがめっちゃ早くて
みかんおいて行かれる(笑)
いや、二人が歩くのが早くて みかんが歩くのが遅いのですw
それがまた楽しくて笑ける。
友達といるとなんでも楽しくなっちゃうのは何歳になってもかわんないね(≧▽≦)
数日前に行った鈴懸。
パフェの写真をみたふたりからのリクエスト。
美味しいので喜んで何度でも行きます(笑)

みかんはこの日も栗のパフェ。
間違いなく美味しい♡
あー幸せだぁ(*´ω`*)
博多華味鳥 博多駅前店
福岡市博多区博多駅前3-23-17 ONビル 1F
鈴懸 本店
福岡市博多区上川端町12-20 ふくぎん博多ビル 1F
2016年02月16日
鼎泰豊からの鈴懸カフェ。
この日のランチは
鼎泰豊。(ディンタイホン)
台湾に行ったときに
多すぎて入れなかった鼎泰豊。
阪急にありました(*´ω`*)

麺と小籠包のセットにしました。
小籠包はれんげにのせて
お箸でちょっと割って中のスープを出してスープからちゅぅぅぅうっと。
うんうん(*´▽`*) うん!!

麺はサーランタンに。
サンラータン大好きです♡
一緒に行ったかたの麺はえび麺。
ランチからの・・・移動して
鈴懸 本店へ。
はじめて行ったけど落ち着く雰囲気。
年配の方が好みそう(*´ω`*)
年配ではないけどみかんも好きな雰囲気です。

栗のパフェ。
栗の甘露煮がまためっちゃうまい!!
ってか全部うまい(笑)
行ったの確か10月あたり。
いまはきっと違うパフェ。
また行きたいー♡
この日はランチもデザートもごちそうになりました。
ごちそうしていただくとまたおいしさがUPするのはゲンキンだよね~( *´艸`)
鼎泰豊 博多阪急店
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急 5F
鈴懸 本店
福岡市博多区上川端町12-20 ふくぎん博多ビル 1F
鼎泰豊。(ディンタイホン)
台湾に行ったときに
多すぎて入れなかった鼎泰豊。
阪急にありました(*´ω`*)

麺と小籠包のセットにしました。
小籠包はれんげにのせて
お箸でちょっと割って中のスープを出してスープからちゅぅぅぅうっと。
うんうん(*´▽`*) うん!!

麺はサーランタンに。
サンラータン大好きです♡
一緒に行ったかたの麺はえび麺。
ランチからの・・・移動して
鈴懸 本店へ。
はじめて行ったけど落ち着く雰囲気。
年配の方が好みそう(*´ω`*)
年配ではないけどみかんも好きな雰囲気です。

栗のパフェ。
栗の甘露煮がまためっちゃうまい!!
ってか全部うまい(笑)
行ったの確か10月あたり。
いまはきっと違うパフェ。
また行きたいー♡
この日はランチもデザートもごちそうになりました。
ごちそうしていただくとまたおいしさがUPするのはゲンキンだよね~( *´艸`)
鼎泰豊 博多阪急店
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急 5F
鈴懸 本店
福岡市博多区上川端町12-20 ふくぎん博多ビル 1F
2016年02月15日
2016年02月14日
みかんのおひとりさまご飯の定番。
最近はおひとりさまご飯も怖くなくなってきました(笑)
というか・・・・
大丈夫なお店、チョイス(笑)
まずは・・
中田中。

選べるおかずの定食。
いつもは茄子味噌をはずせないんやけど(笑)
この日はガッツリが食べたく
トンテキとエビフライ&南蛮チョイス。
ご飯3杯くらい食べれそうなおかずなのに
おかわりさえできない・・・歳、取ったなぁww
仕事帰りに 天ぷらのひらお 。
ご飯を食べるタイミングを失敗し
帰り、お腹すきすぎたときは我慢できずに・・・天ぷら♡

ひらお・・・大嫌いなピーマンも我慢して食べますが
勢いつけすぎて 熱々のピーマンを口に放り込み
やけどして・・・全治五日w(みかん判断)
どんだけ焦って食べてんだ(笑)

夕方だと並ばずに食べれる。
しかもお店の中、3人とかだったりする。そこがねらい目(笑)
ただ、帰って夜ごはん作りたくなくなるよねぇww
仕事終わり・・・
21時過ぎに帰るときに・・・
牧のうどん。

お子様セット♡
もちろんやわめん(*´ω`*)
カウンターでずるずる♡
外食しないにこしたことはないんやろうけど
なかなか・・・・・ね(;´Д`)
また頑張るために美味しいものは・・・注入必須ってことで♡
キッチン中田中
福岡市南区那の川2-4-32 グランブルー平尾 1F
天ぷらのひらお 久山店
糟屋郡久山町大字久原字片見鳥3174-1
牧のうどん 久山店
糟屋郡久山町久原3810
というか・・・・
大丈夫なお店、チョイス(笑)
まずは・・
中田中。

選べるおかずの定食。
いつもは茄子味噌をはずせないんやけど(笑)
この日はガッツリが食べたく
トンテキとエビフライ&南蛮チョイス。
ご飯3杯くらい食べれそうなおかずなのに
おかわりさえできない・・・歳、取ったなぁww
仕事帰りに 天ぷらのひらお 。
ご飯を食べるタイミングを失敗し
帰り、お腹すきすぎたときは我慢できずに・・・天ぷら♡

ひらお・・・大嫌いなピーマンも我慢して食べますが
勢いつけすぎて 熱々のピーマンを口に放り込み
やけどして・・・全治五日w(みかん判断)
どんだけ焦って食べてんだ(笑)

夕方だと並ばずに食べれる。
しかもお店の中、3人とかだったりする。そこがねらい目(笑)
ただ、帰って夜ごはん作りたくなくなるよねぇww
仕事終わり・・・
21時過ぎに帰るときに・・・
牧のうどん。

お子様セット♡
もちろんやわめん(*´ω`*)
カウンターでずるずる♡
外食しないにこしたことはないんやろうけど
なかなか・・・・・ね(;´Д`)
また頑張るために美味しいものは・・・注入必須ってことで♡
キッチン中田中
福岡市南区那の川2-4-32 グランブルー平尾 1F
天ぷらのひらお 久山店
糟屋郡久山町大字久原字片見鳥3174-1
牧のうどん 久山店
糟屋郡久山町久原3810
2016年02月13日
みかんちのごはん。10月らへん編
4日に一回くらいはちゃんと作ってるので
そのときのキロクのためのup。
他のときはほんとにお見せ出来ない内容ですw
1.釣りに行った翌日定食。

メインは子イサキの南蛮漬け。
椎茸の肉詰め
茄子味噌炒め
明太子
納豆
白ご飯・豆腐と大根のおみそ汁
2.鉄板ステーキ

テッパンに乗せると安いお肉も美味しそうにみえる!!!
3.ホットドッグメインのおつまみたち

のときのビールはハートランド♡

一番好きなビール♡♡
4.冷蔵庫の残りで朝ごはん。

BAKEのチーズタルトも一緒に♡
5.鍋!

冷凍庫に居た生麩もおいてみた。
6.常備菜祭りだ!わっしょい!

仕事が遅い日用に常備菜。
調子に乗ってたくさん作った。
7.その常備菜を使った定食。

常備菜って最高!!
作るのめんどくさい&みかんが作ると茶色になりがちやけど。
8.豚汁

さといもより さつまいも派。
9.鯛のごまだれおさしみ

大好きな水鳥記と一緒にー!!
しあわせ~♡
(*´▽`*)
どうやったら毎日ちゃんと作れるようになるんやろう。。。
おかあさんってやっぱりすごい!!!
2016年02月12日
ド素人、釣りをする。の巻
バリ釣ってるように見えますが

超ド素人です(笑)
三人とも「釣り」に行くのは初めて。
ドォーモの釣る企画を観てるゆうちんは
ずーっと釣りをしたいと言っていたので
海釣り公園に来てみました!
手ぶらできて
全部借りる&エサは買う。
入場料は3人で2500円。
竿とリールのセットで400円×3
えさの値段は忘れたーw
旦那さま、竿を入れてすぐあたりが!!!
ってちっちゃ!!(笑)

しかも引っかかってる(笑)
ちょいちょい

ふぐもw
ゆうちん、釣り始めたらすこしずつ当たりが。


ゆうちん、魚触るの大丈夫みたいで釣ったものは自分ではずした!!
みかんは釣ってもはずせないのでゆうちんと旦那さまにヘルプ(笑)
釣果は
こんな感じ。


小物がたくさんです。
早朝から行ってたもんで
終わったころにはお昼前。
お腹すいたので
伊都菜彩に寄って

お昼ごはん。
釣ったお魚は・・・さばけないのでw
実家のハルコにヘルプ!
助け求めてばっかり(笑)


ハルコにさばいてもらい
持って帰って

七輪で焼いてみた!
小魚なので骨ばっかりでしたが
旦那さまは満足だったんだって。
子イサキは
南蛮漬けに。

翌日は漬かって

いい感じ♡
海釣り公園、めっちゃ楽しかった!!
また少し暖かくなったら連れて行ってあげよう(*´ω`*)
ゆうちん、この日を境に
釣竿をねだるようになりましたwww

超ド素人です(笑)
三人とも「釣り」に行くのは初めて。
ドォーモの釣る企画を観てるゆうちんは
ずーっと釣りをしたいと言っていたので
海釣り公園に来てみました!
手ぶらできて
全部借りる&エサは買う。
入場料は3人で2500円。
竿とリールのセットで400円×3
えさの値段は忘れたーw
旦那さま、竿を入れてすぐあたりが!!!
ってちっちゃ!!(笑)

しかも引っかかってる(笑)
ちょいちょい

ふぐもw
ゆうちん、釣り始めたらすこしずつ当たりが。


ゆうちん、魚触るの大丈夫みたいで釣ったものは自分ではずした!!
みかんは釣ってもはずせないのでゆうちんと旦那さまにヘルプ(笑)
釣果は
こんな感じ。


小物がたくさんです。
早朝から行ってたもんで
終わったころにはお昼前。
お腹すいたので
伊都菜彩に寄って

お昼ごはん。
釣ったお魚は・・・さばけないのでw
実家のハルコにヘルプ!
助け求めてばっかり(笑)


ハルコにさばいてもらい
持って帰って

七輪で焼いてみた!
小魚なので骨ばっかりでしたが
旦那さまは満足だったんだって。
子イサキは
南蛮漬けに。

翌日は漬かって

いい感じ♡
海釣り公園、めっちゃ楽しかった!!
また少し暖かくなったら連れて行ってあげよう(*´ω`*)
ゆうちん、この日を境に
釣竿をねだるようになりましたwww
Posted by みかん at
10:00
2016年02月11日
朝ごはんはパンケーキタワー!
無性にパンケーキ焼きたくなった朝。
無心に焼きまくりできた

パンケーキタワー!!
ピオーネが好きで
食卓に出すけどゆうちんが最近食べてくれんくなった・・・
ってしつこいけど昨年、秋の話ですw

エリンギのソテーと
アボカドのディップとともに。。
2016年02月10日
息子と餃子屋はしご。
続、9月の話。
旦那さまが博多駅の近くで接待。
「帰りは迎えに来てね♡」って言われ
買いたいものもあるので習い事終わりのゆうちんをピックし
博多駅へ。
買い物を終わらせ
何食べる~?
餃子食べたい!!!と言うゆうちん。
アミュに居たので
テムジンに行こう!

ビール飲みたい・・・飲みたいが・・・・・ノンアルビールっ(*´▽`*)
テムジンの餃子は薄皮やけどもっちり。
一口サイズなのでぱくっぱくっと口に吸いこんじゃうww

水餃子はゆうちんリクエスト。
こちらはさっぱり美味しい。
ちょいちょい食べたけど
旦那さまからの連絡はまだない(-ω-)
みかんがお迎えお願いすると到着するよ、と言ってた時間にうちを出たりするのに
旦那さまは終わったの電話とともに近くに居ないと怒るんよねぇ・・・・(´・ω・`)
納得イカネ( ̄▽ ̄)
テムジン出て
なんだかまだ食べたりない。。。
ゆうちん、旭軒って餃子屋さんあるけど・・・
ハシゴしない?
テクテクあるいて5分ほど。
旭軒に到着。
2組前に並んでた。
ばりっと空腹!ってわけじゃないけん待てるもんね(*´▽`*)
30分くらい待って
やっと中へ。カウンターへ。

久しぶり~♡ (≧▽≦)
旭軒の餃子~♡
カリカリしとる♡
ビール(ノンアル)でぎゅぅぅぅぅぅぅっと流し込む。
んめ~♡
この千切りキャベツがまたいい仕事するんだよっ!!

冷えた手羽先も
これはこれで好き(*´ω`*)

食べ終わる頃に旦那さまから連絡。
俺も食べたいけん、持ち帰りお願いしてって。
そういうのは待てるのねwwww
今度は一緒に行こうかな(・´з`・)
旭軒 駅前本店
福岡市博多区博多駅前2-15-22
テムジンは
テムジン 博多駅直結シティダイニングくうてん
福岡市博多区博多駅中央街1-1
JR博多シティアミュプラザ 10F
2016年02月09日
いつか勝てる日は来るのか?
カタヌキ(型抜き)、
それは子供のころからの戦いの場所である(笑)

うまく抜けたことある?
みかんは・・・
不器用みかんは・・・・
ある
わけ
ないw
ゆうちんは

いや、ゆうちんも

何度もやってみてるけど

パッキパキ笑 (;´Д`)

ゆうちんも大人になっても挑み続けるのかなぁ(笑)
9月の放生会での話。
ねぇねぇ、手ぇつないで♡
って甘えてみると
「学校の近くでは嫌やけんね」と言って

手をつないでくれる10歳(*´ω`*)
もうそろそろ・・・・卒業かなぁ・・・・・
さみし(´・ω・`)
露店では 食べたいものいっこと
欲しいものいっこ買おう!というルールで基本動いてます。
今回みかんは

グレープフルーツジュース買ってみた。
旦那さまへのお土産は

東京ケーキ。
うちではマスト(*´ω`*)
カタヌキは・・・・・
また今年の9月に戦いを挑もう(笑)
2016年02月08日
一蘭の森。
母と伊都菜彩でお買い物。
お昼はラーメンを食べたい!と急に言い出すw
じゃ行ったことないけん、
一蘭の森に行ってみよ!ってことで
初の一蘭の森へ。
平日のお昼少しまえなので
駐車場もゆっくり。

一蘭と言えば券売機(笑)

市場系とんこつとかもあるんだ!と思いつつ
いつものラーメン(笑)

前の彼氏とよく那の川の一蘭に行ってたけど・・・
値段めっちゃ上がったよねw
しゃーないけど
気軽に食べに行けない(笑)
ってか家族で行くと結構な出費(笑)
みかんのオーダーは

いつもこんな感じ。
超やわ は マスト!
バリかたとかありえんですw
はい、博多っ子です(笑)
焼き豚も頼んでみたけど

ビール飲みたくなっちゃうよねぇ(*´ω`*)

ごちそうさまでした♡
思えば・・・
ラーメンは食べたけど・・・
博物館はスルーしたったww
一蘭 一蘭の森店
糸島市志摩松隈256-10
2016年02月07日
嬉野湯豆腐から波佐見焼の旅。
みかすとデート♡
目的は波佐見。
その前に美味しいものっと♡
嬉野温泉に寄って

湯豆腐♡
湯豆腐ってなんでこんなに美味しいっちゃろ(*´ω`*)
宗庵よこ長
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
お腹を満たして
波佐見へGO!!
まずはくわらん館へ。
ここで案内を受けて
松尾商店さんと浜陶さんと白山陶器さんに行くことにしました。
どれもこれも欲しくって迷うけど・・・
スイーツを入れる器、
小鉢を買う、というのを決めていったけど・・・・
誘惑に勝つにはなかなか・・・・厳しいよね(-ω-)
今回、おうちに連れて帰ってきたものは
この子たち。







どこで購入したか忘れてしまったけどww
最後の写真のぐい飲み?は
白山陶器さんで衝動買いしました。。
日本酒飲もうと思って。
ぐい飲みだけ買って帰ってきたけど
やっぱり徳利も欲しくなってしまったわけで・・・
もう少し・・・小鉢も欲しくなったわけで・・・・・・・
また行かねば!ということで(笑)
波佐見って近いようで微妙に遠い。。
けど、また器を探したい!と思う魅力。
旦那さまに「器ばっかりもういらん!!!」と言われたけど
定食で小鉢いっぱいがいい!って言うのは旦那さまなのにねぇ(´・ω・`)
目的は波佐見。
その前に美味しいものっと♡
嬉野温泉に寄って

湯豆腐♡
湯豆腐ってなんでこんなに美味しいっちゃろ(*´ω`*)
宗庵よこ長
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
お腹を満たして
波佐見へGO!!
まずはくわらん館へ。
ここで案内を受けて
松尾商店さんと浜陶さんと白山陶器さんに行くことにしました。
どれもこれも欲しくって迷うけど・・・
スイーツを入れる器、
小鉢を買う、というのを決めていったけど・・・・
誘惑に勝つにはなかなか・・・・厳しいよね(-ω-)
今回、おうちに連れて帰ってきたものは
この子たち。







どこで購入したか忘れてしまったけどww
最後の写真のぐい飲み?は
白山陶器さんで衝動買いしました。。
日本酒飲もうと思って。
ぐい飲みだけ買って帰ってきたけど
やっぱり徳利も欲しくなってしまったわけで・・・
もう少し・・・小鉢も欲しくなったわけで・・・・・・・
また行かねば!ということで(笑)
波佐見って近いようで微妙に遠い。。
けど、また器を探したい!と思う魅力。
旦那さまに「器ばっかりもういらん!!!」と言われたけど
定食で小鉢いっぱいがいい!って言うのは旦那さまなのにねぇ(´・ω・`)
2016年02月06日
みかんのうちごはん*2015年9月
まとめて書いちゃうと
ネタ的になんだかもったいない(笑)
こまめに更新すべきですねwww

1.旦那さま大好き定食

2.煮込みハンバーグを鉄板で

3.酢豚はビールとともに♡
春巻きも作ってみた。美味しいけど・・手間もコストもかかりすぎるww

4.カレー定食

5.伊都菜彩に行った日の夜ごはん
だご汁うまし!

6.朝ごはん 黄桃が贅沢♡

7.みかんの誕生日の夜ごはん
大人様プレート♡
記録のため。
写真を撮ってない日は・・撮れないほどのクオリティですw
ネタ的になんだかもったいない(笑)
こまめに更新すべきですねwww

1.旦那さま大好き定食

2.煮込みハンバーグを鉄板で

3.酢豚はビールとともに♡
春巻きも作ってみた。美味しいけど・・手間もコストもかかりすぎるww

4.カレー定食

5.伊都菜彩に行った日の夜ごはん
だご汁うまし!

6.朝ごはん 黄桃が贅沢♡

7.みかんの誕生日の夜ごはん
大人様プレート♡
記録のため。
写真を撮ってない日は・・撮れないほどのクオリティですw
2016年02月05日
夏のマリーンズネイル☆
2015年9月に入ってすぐやってもらったネイルは
マリーンズネイル☆

大好きな千葉ロッテマリーンズがAクラスに入りますように!の願いを込めて
ネイリストSさんにお願いしました。
カープ坊や・・じゃなくマリーンズ坊や描いて!ってお願いしたら
このクオリティ!ハンパなさ!!!
大好きな福浦選手の背番号「9」も入れてもらい
大満足でニヤニヤしてしまうネイルにしてもらいました(*´ω`*)
リアルタイムではキャンプインして
いまからわくわくな日々が始まります。
今年はダントツでマリーンズが優勝しますよーに!!!
マリーンズネイル☆

大好きな千葉ロッテマリーンズがAクラスに入りますように!の願いを込めて
ネイリストSさんにお願いしました。
カープ坊や・・じゃなくマリーンズ坊や描いて!ってお願いしたら
このクオリティ!ハンパなさ!!!
大好きな福浦選手の背番号「9」も入れてもらい
大満足でニヤニヤしてしまうネイルにしてもらいました(*´ω`*)
リアルタイムではキャンプインして
いまからわくわくな日々が始まります。
今年はダントツでマリーンズが優勝しますよーに!!!
2016年02月04日
夏の旅行*俺のフレンチ・イタリアン
夏の旅行、最終回。
なんとスマホの充電コードに不具合発生!
写真を撮りまくる&GoogleMapsに頼るので
電池の消耗半端ないんです、なので充電器は必須アイテム。
で、充電器じゃなく・・・コードがダメになったらしく
コード探し。
あちこち電気屋さんとか行ってみるけど
電気屋さん・・電気屋さんは国内向けではなくなってるのか?
それとも国内向けじゃないところを知らないうちにチョイスして入ってしまっているのか?
結局、コンビニにある、というww
ファミマが神に見えたもん♡
いまから行くごはん屋さん、そこに行くまでの道順、帰りに旦那さまへの連絡。
いかに普段スマホに頼ってるか・・・・・反省しなきゃやけど
頼りますよねwww
さて、予約していた
俺のフレンチ・イタリアン 松竹芸能 角座広場へ。
食べますよ\(^o^)/

牛フィレ肉とフォアグラノロッシーニ

甘えびのタルタル

生ビールとレモンスカッシュ

渡り蟹のトマトクリームパスタ

チーズのピッツア・・やったかな
串かつ後なのに・・食べたいものがたくさんで食べまくる(笑)
んー満喫。
俺のフレンチイタリアンも勢いが大阪で(笑) 雰囲気と勢いに圧倒されてビビりまくるみかんwww
俺のフレンチ・イタリアン 松竹芸能 角座広場
大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-20
今回の旅行は

大阪がGOAL。
ここで一泊して翌日、LCCで帰る予定でしたが
新幹線でこの日に帰ることにしたのでバタバタ・・食べて(笑)帰路につきます。
今回、ゆうちんが

たくさん手伝ってくれてとっても頼もしかった♡
もれなく帰りは宿題(笑)

もってきてたけどなかなかやれないよねw
やけん、夏休みの最初にやってまえ!言ったのになぁwww
久しぶりの新幹線は満腹すぎてつまみ食いはできんけど

お酒は飲めるよね(笑)
夏の旅行*2015 ご盛況ありがとうございました(・ω・)ノ
なんとスマホの充電コードに不具合発生!
写真を撮りまくる&GoogleMapsに頼るので
電池の消耗半端ないんです、なので充電器は必須アイテム。
で、充電器じゃなく・・・コードがダメになったらしく
コード探し。
あちこち電気屋さんとか行ってみるけど
電気屋さん・・電気屋さんは国内向けではなくなってるのか?
それとも国内向けじゃないところを知らないうちにチョイスして入ってしまっているのか?
結局、コンビニにある、というww
ファミマが神に見えたもん♡
いまから行くごはん屋さん、そこに行くまでの道順、帰りに旦那さまへの連絡。
いかに普段スマホに頼ってるか・・・・・反省しなきゃやけど
頼りますよねwww
さて、予約していた
俺のフレンチ・イタリアン 松竹芸能 角座広場へ。
食べますよ\(^o^)/

牛フィレ肉とフォアグラノロッシーニ

甘えびのタルタル

生ビールとレモンスカッシュ

渡り蟹のトマトクリームパスタ

チーズのピッツア・・やったかな
串かつ後なのに・・食べたいものがたくさんで食べまくる(笑)
んー満喫。
俺のフレンチイタリアンも勢いが大阪で(笑) 雰囲気と勢いに圧倒されてビビりまくるみかんwww
俺のフレンチ・イタリアン 松竹芸能 角座広場
大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-20
今回の旅行は

大阪がGOAL。
ここで一泊して翌日、LCCで帰る予定でしたが
新幹線でこの日に帰ることにしたのでバタバタ・・食べて(笑)帰路につきます。
今回、ゆうちんが

たくさん手伝ってくれてとっても頼もしかった♡
もれなく帰りは宿題(笑)

もってきてたけどなかなかやれないよねw
やけん、夏休みの最初にやってまえ!言ったのになぁwww
久しぶりの新幹線は満腹すぎてつまみ食いはできんけど

お酒は飲めるよね(笑)
夏の旅行*2015 ご盛況ありがとうございました(・ω・)ノ
2016年02月03日
夏の旅行*串かつだるまでランチ
大阪に行くなら絶対に行きたい!とゆうちんが言っていた
串かつ。
前によりちゃん夫婦と旅行した時に
連れてってもらってすんごく美味しかったんだって!
遅い昼ご飯は
串かつ だるま へ。
違うだるまに行ったけど行列で待ち時間すごそうで
待ってるなら行こうと思ってたとこに移動してそっちで待った方がいいよね、って話し合い
新世界へ。
時間も時間だったのか
タイミングよく待ち時間なく入店。
カウンターだけの小さな店内。
いやぁたまらんばい♡
ふたりともセットを頼み

串かつ満喫♡
いつもは運転があるみかんも
今日はないやーん!!
ってことで

昼からビールぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅう!!
串かつにビール!たまらーん!!ばりうまー!!!
串かつは

ソースに少し付けるか

じゃぼっと付けるか迷うよね~。

これはじょぼっと付けたやつ♡

この後、少しで夜ごはんやったんやけど
止まらない・・・追加で注文・・・・止まらない(笑)

元祖串かつ だるま 新世界総本店
大阪府大阪市浪速区恵美須東2-3-9
2016年02月02日
夏の旅行*仙台→神戸→大阪
みかんが風邪をひいたり
旦那さまがインフルエンザにかかったり
ゆうちんがインフルエンザにかかったり・・・・
書けなかった日々も終わりました(笑)
さて、2015年夏の旅行の続きです。
――――――――――――――――
仙台空港で
「月曜から夜更かし」でマツコが美味しい!と言っていた
ずんだシェイクを飲んでみる。

みかん、ずんだ苦手なのですが・・
これ美味しい!
ゆうちんは

牛たん饅頭?を食す。
一口もくれないうちに終わってた・・・・
楽しかった仙台から飛びたち・・

天気もよくって

富士山見えた!!
仙台→神戸はスカイマークで移動。
神戸に到着。
神戸でゆっくりするつもり&神戸支店の仲間のとこに突撃するつもりやったけど
大阪で一泊するつもりがこの日に帰らねばならなくなたので
神戸完全スルーww
神戸空港から

ポートライナーに乗って
三ノ宮へ。
そこから大阪に移動。
帰るとはいえ、大阪は満喫したいやないか!ってか
夜ごはんのお店、予約してたので大阪には行かなくてはいかんやったのです(笑)
梅田に到着。
なんか行列を発見。
なんやろーと横を通ったら
整理券配ってる!

あ、噂のグランカルビー!
整理券もらってもーた(笑)
整理券に載ってる時間まで少しウロウロ。
当時、坊主だったゆうちんは
知らない大阪のおばちゃんに急に頭をぐりぐりされ困惑(笑)
「坊主えーな!お母ちゃんええこに育てぇ~よ!!!」的なことを一気にしゃべって去ってった(笑)
ゆうちん、この後大阪は怖い・・と言い出すww
まぁね、びっくりするわなぁ( *´艸`)
グランカルビーではたくさんのお土産を購入。
バトンドールも少し並んで購入。
みかんはバトンドールのほうが好き♡
それは置いておいて
購入した荷物とキャリーケースは手荷物お預かりに丸預けして移動します。
さ、遅くなったけどお昼ごはん♡