2018年06月13日
女子二泊三日の二人旅@ソウル*ヤムセムキムパッ
ソウル駅について
テクテク・・・
目指すはヤムセムキムパッというお店。
大通りのため
横断歩道がなくて地下道だったりを
階段でキャリーケースをかかえておりたり・・・
必死よ(笑)
美味しいランチを食べるために(;´Д`)タベタイー
後で調べたら地下道だけで行けるルートもあるらしい。
まぁそれも旅の醍醐味ってことで(笑)
カフェっぽい店内。
うん、いい感じ。
トッポギ、キンパ、天ぷらがワンプレートになってる

モタギを注文。
これひとつ頼んでシェア。
なにせAREXの中で食べちゃったからさ(笑)
うまいけどからーい
からいけどうまーい
こういうワンプレート大好き♡
さて、おなかは満たされた。


ヤムセムキムパッ ソウル駅店
ソウル特別市 龍山区 東子洞 56, B2F
(서울특별시 용산구 동자동 56, B2F)
ソウル駅にもどって
ホテルまでタクる。
バスでもいいけど荷物大きいしねwww

とゆーことで
ホテルはこんな感じ。
チェックインして
荷物置いたら
今度はバスで明洞に向かいます。

バスはT-money(ニモカとかスゴみたいな交通系IC)がないと不便ですw
コンビニとか駅で売ってるよ。
テクテク・・・
目指すはヤムセムキムパッというお店。
大通りのため
横断歩道がなくて地下道だったりを
階段でキャリーケースをかかえておりたり・・・
必死よ(笑)
美味しいランチを食べるために(;´Д`)タベタイー
後で調べたら地下道だけで行けるルートもあるらしい。
まぁそれも旅の醍醐味ってことで(笑)
カフェっぽい店内。
うん、いい感じ。
トッポギ、キンパ、天ぷらがワンプレートになってる
モタギを注文。
これひとつ頼んでシェア。
なにせAREXの中で食べちゃったからさ(笑)
うまいけどからーい

からいけどうまーい

こういうワンプレート大好き♡
さて、おなかは満たされた。


ヤムセムキムパッ ソウル駅店
ソウル特別市 龍山区 東子洞 56, B2F
(서울특별시 용산구 동자동 56, B2F)
ソウル駅にもどって
ホテルまでタクる。
バスでもいいけど荷物大きいしねwww

とゆーことで
ホテルはこんな感じ。
チェックインして
荷物置いたら
今度はバスで明洞に向かいます。

バスはT-money(ニモカとかスゴみたいな交通系IC)がないと不便ですw
コンビニとか駅で売ってるよ。
2017年08月31日
2017沖縄遠征 ⋆⋆ ハイウェイ食堂
2日連続で真夜中のステーキ(●´ω`●)
お店は違うけど。
そして今夜は
ビールもあるのー♡
頼むタイミング間違ったけどw
ステーキきてから頼めばよかったwww
あきらかに間違った(;´Д`)
昨日は赤肉。
今日はサーロイン。
ステーキ1000円ちょっとだった記憶。
ほんとにきばらずにお肉が食べれる♡
野球観戦仲間が頼んだ
ゆし豆腐
ポーク玉子
沖縄の食堂の雰囲気がたまらなくいい(≧▽≦)
24時間営業ってのがまたいい!!
この日は0時にいただきます。
真夜中のステーキ最高!!!!
ハイウェイ食堂
沖縄県那覇市前島2-3-6
2017年08月29日
2017沖縄遠征 ⋆⋆ A&Wでランチ。
国際通りに行ってうろうろ。
沖縄でここは外せない、A&Wへ。
みかん、4回目くらいの沖縄。
何度飲んでもルートビアは無理。
ひとくちが限界(;'∀')

がっつり食べちゃう♡
バーガー美味しいんだよー
ポテトも美味しいんだよー

フロートもいっちゃうよ(≧▽≦)
なんだか雰囲気が大好きで
何度も行きたくなっちゃう感じです。
ルートビアは飲みきらんけどね(・∀・)

A&W 国際通り牧志店
沖縄県那覇市牧志2-1-21 1F・2F・3F
沖縄でここは外せない、A&Wへ。
みかん、4回目くらいの沖縄。
何度飲んでもルートビアは無理。
ひとくちが限界(;'∀')
がっつり食べちゃう♡
バーガー美味しいんだよー
ポテトも美味しいんだよー
フロートもいっちゃうよ(≧▽≦)
なんだか雰囲気が大好きで
何度も行きたくなっちゃう感じです。
ルートビアは飲みきらんけどね(・∀・)
A&W 国際通り牧志店
沖縄県那覇市牧志2-1-21 1F・2F・3F
2017年08月25日
2017沖縄遠征 ⋆⋆ ホテルの朝ごはん。
2泊3日で行った今回の遠征は
2泊とも同じホテル。
お泊まりしたホテルの朝食は
バイキングじゃなくて朝食プレート。
1日目
超満足(*´ω`*)
2日目
超満足(*´▽`*)
イタリアン朝食らしいけど
鶏飯や和食もあったりと
ちょこちょこ食べが好きなみかんはうれしい内容♡
バイキングもいいけど
こういうのもすっごくいいね(≧▽≦)
2017年08月22日
2017沖縄遠征 ⋆⋆ あやぐ食堂。
沖縄到着!!
今回の旅は
みかんと
よっすぃとりえっぺといちごくんとの4人旅。
行きだけ別便で行ってたよっすぃと空港で合流し
レンタカーをかりて
市内に向かいます。
どうするか迷って
まずは
球場へ。
外野自由席なもんで
場所取りの列がどうなってるのか確認のため向かいます。
お!やっと時間がわかった!
シート貼りに関する概要が発表されてなくってわかんなかったんだー。
シート貼って
時間までに戻ってきたら大丈夫なので
ごはんを食べに行きます。
よっすぃがおすすめしてくれた
あやぐ食堂へ。
定食がいろいろあってなんにするか迷いに迷ったあげく・・・・
豆腐ちゃんぷるー
うまーーーーーーー(≧▽≦)
絶妙な味付け。
しっかし量が多い(笑)
イチゴくんが頼んだ
A定食は
さらに悶絶レベルで量が多く
泣けてくる(笑)
盛り盛りな内容でお届けされています(;'∀')
おばちゃんたちの動きに無駄がなくって
すごかったー。
お昼時、満員やったけど回転も速そうです。
あやぐ食堂
沖縄県那覇市首里久場川町2-128-1
ごはんを食べて球場に戻ってるところで
雨、降りだす。
スコールやろーけど
結構な降ってるし・・・・
ふらふらと物販のところに行くと
沖縄限定のタオルが!!
こんなん見せられたら
買うしかないやんねぇ(笑)
レオが載ってるタオルと
マリーンズの沖縄出身の選手が載ってるやつお買い上げ~♡
旦那さまにお土産ってことで。
試合開始まであと3時間半(;・∀・)
長いけど待ちますよん(*´ω`*)
2017年08月11日
HANKKIで韓国料理ランチ。
美味しい韓国料理が食べた~い!!!
と、みかすからLINE。
どこだ!?
じゃ初めてのとこ行ってみようよ!!ってことで
大名にあるHANKKIに行ってみることに。
白基調の店内。
韓国のカフェにありそうな感じです。
こっちのカフェでもありそうか(笑)
表のメニューボード見て
チーズタッカルビにするのは決めてた。
スンドゥブ定食が単品で頼めるならシェアしようと思ってましたが
ランチタイムは定食しかない、とのこと。単品はできないそう。
なのでスンドゥブはあきらめてお互い定食だけに。


タッカルビも美味しけど
チーズってなんでこげんおいしさUPさせると~(≧▽≦)
ごはんとキムチおかわり自由なんだって。
おかわりしきらんかったけど(;´Д`)
店員さんが韓国の方っぽくて
そこも雰囲気があっていい(*´ω`*)
お箸とか器とか韓国思いだす、
このお店もまた行きたいし、韓国にも行きたいなぁ。。
HANKKI
福岡市中央区大名1-1-23 サボイビル 1F
と、みかすからLINE。
どこだ!?
じゃ初めてのとこ行ってみようよ!!ってことで
大名にあるHANKKIに行ってみることに。
白基調の店内。
韓国のカフェにありそうな感じです。
こっちのカフェでもありそうか(笑)
表のメニューボード見て
チーズタッカルビにするのは決めてた。
スンドゥブ定食が単品で頼めるならシェアしようと思ってましたが
ランチタイムは定食しかない、とのこと。単品はできないそう。
なのでスンドゥブはあきらめてお互い定食だけに。
タッカルビも美味しけど
チーズってなんでこげんおいしさUPさせると~(≧▽≦)
ごはんとキムチおかわり自由なんだって。
おかわりしきらんかったけど(;´Д`)
店員さんが韓国の方っぽくて
そこも雰囲気があっていい(*´ω`*)
お箸とか器とか韓国思いだす、
このお店もまた行きたいし、韓国にも行きたいなぁ。。
HANKKI
福岡市中央区大名1-1-23 サボイビル 1F
2017年01月18日
江陵 でランチ。
香椎の香椎参道?にある
江陵 で この日はランチ。
韓国料理のおみせです。
結構好きで韓国料理食べたくなったらきたりしています。
一緒にきたともだちは

冷麺。
みかんは

ヤンニョムチキン。
左上にあるプレートのも美味しいし
チキンはニンニクガツン!で美味しいし
しあわせ~(*´▽`*)
ここに来ると韓国に行きたくなります♡
江陵
福岡市東区香椎1丁目18-8 KANビル1F
江陵 で この日はランチ。
韓国料理のおみせです。
結構好きで韓国料理食べたくなったらきたりしています。
一緒にきたともだちは

冷麺。
みかんは

ヤンニョムチキン。
左上にあるプレートのも美味しいし
チキンはニンニクガツン!で美味しいし
しあわせ~(*´▽`*)
ここに来ると韓国に行きたくなります♡
江陵
福岡市東区香椎1丁目18-8 KANビル1F
2016年06月05日
串揚げとたこ焼きと御朱印帳と。
試合終了後、
この日の宿の成田に戻る。
成田で
串揚げ~。
チェーン店かどうかは知らんけど

ビールとどて焼き うまー\(^o^)/
串揚げもうまーだぜっ!
ソースの二度漬け禁止ってことは関西なスタイルなんかな?
ほどほどに串揚げを食べて
ホテルに戻るときに
たこ焼きも買っちゃうもんね♡
ソース、ポン酢、カレー、しょうゆ、あんかけの5種類から選べ
あんかけが気になるところやけど
ソースとポン酢にしたはず(笑)
400円くらいやったと思う。
とろとろで出汁がきいててんまー。
ホテルでゆっくり話しながらいただきました。
ゆうちんは
今日もらったフリースで
なりきり涌井くんごっこ。
明日は朝から成田山新勝寺に行く予定なので
御朱印帳の用意も。
ゆうちんの御朱印帳。
中尊寺金色堂で始めてから
けっこうアチコチ行って
あともう少しで
表っかわが最後のページにいくとやけど
裏側も書いてもらっていいとやろーか?
なぞ。
明日は成田山新勝寺。
食べ歩くぞ~!!
あれ?(笑)
串かつ でんがな スカイタウン成田店
千葉県成田市花崎町828-11 スカイタウン成田 1F
ひっぱりだこ 成田駅前店
千葉県成田市花崎町814-24
2016年06月04日
朝ごはんと2016開幕3連戦2戦目。
この日は
朝からイオンモール幕張新都心へ。
お目当てはお粥~♡
海鮮粥のセット。
んまい~!!!
もうね、美味しいの~(*´ω`*)
朝から満足♡
ここフードコートがふたつって
前に行ったフード―コート(そのときの記事はコチラ)
とは違う方のフードコートにあるんやけど
めっちゃ広い!!
それでも日曜のお昼とかは多くって座る場所探すのも大変なんやろうなぁ・・とか想像しながら
まったりとした土曜日の朝。
イオンモール幕張新都心へは
京成幕張本郷からバスで来たんやけど
バスがね、バスが・・・
千葉ロッテ仕様♡

もうテンションあがるっ!!
フードコートの一角にも
こんなブースが!!
あーいいわぁ♡
お昼ご飯をイオンで仕入れて
テクテク歩いてQVCマリンへ。
こないだアパホテルから歩いたときはめっちゃ遠く感じたけど
思ったより遠くない。
この日も寒いけど
どーしてもビール飲みたい!!(笑)
野外の球場って気持ちいーわぁ♡寒いけど(笑)
内野のほうに行ったら
チーバくんと遭遇!!
パチリ☆
開幕二戦目は
わくさんときよたんの
(涌井選手と清田選手)
フリースプレゼント。
おかげで寒さしのげた(笑)
試合はこの日も勝ち!!
勝利の女神って言いたくなるけど
福岡での千葉ロッテの試合は全試合見よるけん
そんなこと言ってられんの(笑)
試合終了後は
グラウンドに下りれる日だったので
下りて写真撮りまくり。
ゆうちんは
わくさんときよたんと
グラウンドで添い寝(笑)
あっ・・・
乗った(笑)
びろーん(笑)
フリースは正しく使いましょう(笑)
お粥のお店は
重慶厨房 イオンモール幕張新都心店
千葉県千葉市美浜区豊砂1-1
イオンモール幕張新都心
グランドモール 3F LIVE KITCHEN
2016年05月22日
あぶない刑事と韓国料理。
タカとユージに会ってきた!(笑)
もちろんスクリーンの中ですが(笑)
20歳の時にいた会社で
ひとつ上に先輩と
あぶデカごっこをしてたのを思い出す。
ひとつ上の先輩=みかす です(笑)
行くぜ!タカ!
OK!ユージ!!
と言って仕事に行くだけやけど(笑)
懐かしい。
あぶデカ最後の映画は
そんなみかすと一緒に行ってきました。
久しぶりにみかすと会って
映画が終わってごはん♡
どこに行くか迷って
志免にある「ちんぐ」という韓国料理屋さんに行くことにしました。
前から気になってたんだ~(*´▽`*)
いろいろ食べたかったので
コースを注文。
ただ・・・いくらのコースかと何がコースに入ってたか
憶えてないの・・・・
とりあえず写真におさめてたのがコチラ。
まだビビンバとかも入ってはず。
今度もう一度行って確認しよ~
いこーる
また行って満喫しよ~♡
追加で頼んだ
スンドゥブチゲ と
じゃがいものチヂミ
THE韓国料理!!って感じじゃなくって
食べやすい感じにしてくれてるんだと思います。
とても食べやすかった。
ということで また行こ~(*´▽`*)
韓国にも行きたいが・・・(笑)
ちんぐ
糟屋郡志免町南里6-20-20 三陽ビル 1F