2009年11月06日
空腹・・
ちゃんと夜ごはん食べたのにお腹が空いてきた・・
ただいま0時17分。
ここで我慢するのだ!
負けちゃダメだ!!
これ以上巨大化するわけにはいかんじゃないか!!!
あ、でもラーメン
が♪ ・・いやいや、
あ、ご飯
もある♪ ・・いやいや、
ランチパック
も買ってたし♪ ・・いやいや、
早く寝ろよ!って話?(笑)
いままでこの誘惑に勝ててるなら
きっと普通サイズだよね、イヒヒ(*`▽´*)ウヒョヒョ
ただいま0時17分。
ここで我慢するのだ!
負けちゃダメだ!!
これ以上巨大化するわけにはいかんじゃないか!!!
あ、でもラーメン

あ、ご飯

ランチパック

早く寝ろよ!って話?(笑)
いままでこの誘惑に勝ててるなら
きっと普通サイズだよね、イヒヒ(*`▽´*)ウヒョヒョ
2009年11月05日
湯豆腐。
今夜は19時すぎに
お客様がいらっしゃる予定だったので
来られる前にちゃちゃっと食べれるように
お鍋でした~♪
今夜は湯豆腐(^^)

別に寒くなかったけど
やっぱ鍋っておいっすぅぃ~♪
明日はおでんを仕込もうかな、と思ってます。
マルキョウのチラシでおでん材料(練り物系)2割引って出てたからね♪
おでんの材料って買うと結構な金額になっちゃうんだよ~
少しでも節約しなきゃね(><)
お客様がいらっしゃる予定だったので
来られる前にちゃちゃっと食べれるように
お鍋でした~♪
今夜は湯豆腐(^^)

別に寒くなかったけど
やっぱ鍋っておいっすぅぃ~♪
明日はおでんを仕込もうかな、と思ってます。
マルキョウのチラシでおでん材料(練り物系)2割引って出てたからね♪
おでんの材料って買うと結構な金額になっちゃうんだよ~
少しでも節約しなきゃね(><)
2009年11月05日
人気記事アクセスランキング。
PCで見て下さってる方はわかると思いますが、
(携帯の方ごめんなさい)
右のサイドバーの一番下に
人気記事ランキングというのを付けています。
そのまんま、
どの記事が人気があるか、ということなんですが
たしか9月あたりからのランキングのため
正確ではありませんww
よって、
「みかんのかんづめ」の記事アクセスランキングのリアルなものを。
1位 ラッグルッピ。
2位 お菓子のリード。
3位 ラッグルッピでランチ。
4位 千鳥屋アウトレットへ。
5位 銘菓アウトレットツアー。その1
6位 栗ひろい
7位 川崎宗則選手後援会総会・懇親会。
8位 L.L.Bean。
9位 福袋のネタバレ。その6
10位 福袋のネタバレ。その5
6月にも一度、ランキングを発表してるけど
順位は変われど基本的にはあんまり変わってなかった(笑)
リンク貼った後に調べたので
せっかくだから記事としてあげとこう(^^;)
これを書いて思い出したけど
もうすぐ福袋の気季節がやってくる!!
また燃えるぞ~(笑)
ちなみに6月のランキングはコチラ
(携帯の方ごめんなさい)
右のサイドバーの一番下に
人気記事ランキングというのを付けています。
そのまんま、
どの記事が人気があるか、ということなんですが
たしか9月あたりからのランキングのため
正確ではありませんww
よって、
「みかんのかんづめ」の記事アクセスランキングのリアルなものを。
1位 ラッグルッピ。
2位 お菓子のリード。
3位 ラッグルッピでランチ。
4位 千鳥屋アウトレットへ。
5位 銘菓アウトレットツアー。その1
6位 栗ひろい
7位 川崎宗則選手後援会総会・懇親会。
8位 L.L.Bean。
9位 福袋のネタバレ。その6
10位 福袋のネタバレ。その5
6月にも一度、ランキングを発表してるけど
順位は変われど基本的にはあんまり変わってなかった(笑)
リンク貼った後に調べたので
せっかくだから記事としてあげとこう(^^;)
これを書いて思い出したけど
もうすぐ福袋の気季節がやってくる!!
また燃えるぞ~(笑)
ちなみに6月のランキングはコチラ
2009年11月04日
胃袋を掴む。
最近ちゃんと料理をしてないので
元々ない料理の腕がまた下がった気がする・・・
これは大変!
料理はちゃーんとしなきゃだね(><)
旦那様の胃袋をわしづかみにしとかなきゃ(笑)
今夜は

豚バラと茄子のオイスター炒め
庭の茄子、使用♪

にら玉

チャーハン
ラムちゃんからもらった秘伝の辛タレを使ったよ♪
毎日うまい飯を作ってくれればそれでいい・・
と旦那さまは言うけど
うまくない場合はどうしたら・・・(´∀`;●)
元々ない料理の腕がまた下がった気がする・・・
これは大変!
料理はちゃーんとしなきゃだね(><)
旦那様の胃袋をわしづかみにしとかなきゃ(笑)
今夜は

豚バラと茄子のオイスター炒め
庭の茄子、使用♪

にら玉

チャーハン
ラムちゃんからもらった秘伝の辛タレを使ったよ♪
毎日うまい飯を作ってくれればそれでいい・・
と旦那さまは言うけど
うまくない場合はどうしたら・・・(´∀`;●)
2009年11月04日
牧のうどん持ち帰り

ご心配おかけしました。
ゆうちん、お熱も下がり
暴れまくっております(;Д;)
いまかかりつけの病院にきてますが
30分待ち、と言われたので
車で待機中。
朝イチ多いと思って時間をずらしたけど
ダメでした(>_<)
みんな病気なのね‥
昨日は ゆうちんリクエストにより
うどん でした。
牧のうどんを買って帰ったよ。
2009年11月03日
発熱!
ゆうちん、お熱が出とります(>_<)
だいぶ下がってきたけど
まだ少しきつそう‥
歌ったりしてたけどね(-.-;)
いまは寝てます。
救急病院で診てもらったら
一応インフルエンザではなさそう‥
早く元気になって
いつものゆうちんに戻っておくれ(T_T)
だいぶ下がってきたけど
まだ少しきつそう‥
歌ったりしてたけどね(-.-;)
いまは寝てます。
救急病院で診てもらったら
一応インフルエンザではなさそう‥
早く元気になって
いつものゆうちんに戻っておくれ(T_T)
2009年11月03日
たからくじ。
少し前、旦那様が宝くじを買ってきた。
当たらないと思ったけど
これを選んでしまった。。珍しいやろ?
と言うので見てみると

こんな番号・・
きゃあ!めずらしいね!!
やろ?やろ?
と誇らしげな旦那様(笑)
宝くじに当たったかのように喜んでる みかん夫婦・・
もちろんこの番号で当たってなかったけどねww
当たらないと思ったけど
これを選んでしまった。。珍しいやろ?

と言うので見てみると

こんな番号・・
きゃあ!めずらしいね!!

やろ?やろ?
と誇らしげな旦那様(笑)
宝くじに当たったかのように喜んでる みかん夫婦・・
もちろんこの番号で当たってなかったけどねww
2009年11月02日
さーむーいー!!!
寒いと言いつつ
今もロングキャミのみな、みかんです。
よっぽどじゃないと
家の中で長袖は着ませんww
ちなみに暖房器具もまだ我慢中・・
というか、コタツを買うかどうか迷ってんのです。。
ナフコタツ~♪
とかCMされると
ゆうちんが欲しいって言うじゃん!
今年の初めに電気カーペットが壊れて以来
エアコンのみ。
うう~ん、どうするかなぁ・・
寒い夜
なので
みなさん風邪をひかぬよう
今もロングキャミのみな、みかんです。
よっぽどじゃないと
家の中で長袖は着ませんww
ちなみに暖房器具もまだ我慢中・・
というか、コタツを買うかどうか迷ってんのです。。
ナフコタツ~♪
とかCMされると
ゆうちんが欲しいって言うじゃん!
今年の初めに電気カーペットが壊れて以来
エアコンのみ。
うう~ん、どうするかなぁ・・
寒い夜

みなさん風邪をひかぬよう

2009年11月02日
2009年11月02日
四川料理 巴蜀でランチ。
以前から気になっていた四川料理のお店、巴蜀(はしょく)。
やっと行ってきました(^^)
外観からなんとなく高いのかなぁ・・なんて思ってたら
リーズナブルでうまいよ!との情報。
店内もおしゃれで
広めのテーブルが6つあるだけでした。
これはゆっくりできる感じ。

Aランチ 800円
メイン料理・サラダ・付け合わせスープ・ご飯・自家製漬け物
今日はエビチリと大根もちでした。
エビチリ、辛かった!
でもうまかった!海老さんもプリプリです。
ちなみにBランチ(唐揚げ定食)は650円。
サンラータンメンもおいしそうだったので次回!
外ご飯に迷ったらここになりそうな予感♪
夜も来てみたい・・

巴蜀
〒812-0854
福岡市博多区東月隈4-2-11-3
Tel Fax:092-503-8849
■営業時間 11:30~14:00 17:00~21:00
■店休日 毎週火曜日 第3水曜日
■駐車場 3台あり

ちなみにお隣はみかんがよくお肉を買っているお店です☆
やっと行ってきました(^^)
外観からなんとなく高いのかなぁ・・なんて思ってたら
リーズナブルでうまいよ!との情報。
店内もおしゃれで
広めのテーブルが6つあるだけでした。
これはゆっくりできる感じ。

Aランチ 800円
メイン料理・サラダ・付け合わせスープ・ご飯・自家製漬け物
今日はエビチリと大根もちでした。
エビチリ、辛かった!
でもうまかった!海老さんもプリプリです。
ちなみにBランチ(唐揚げ定食)は650円。
サンラータンメンもおいしそうだったので次回!
外ご飯に迷ったらここになりそうな予感♪
夜も来てみたい・・

巴蜀
〒812-0854
福岡市博多区東月隈4-2-11-3
Tel Fax:092-503-8849
■営業時間 11:30~14:00 17:00~21:00
■店休日 毎週火曜日 第3水曜日
■駐車場 3台あり

ちなみにお隣はみかんがよくお肉を買っているお店です☆
2009年11月02日
寒い夜だから・・・
これは昨夜の鍋。

定番化している
「みかんちのざくざく鍋」です。
主に白菜&大根を千切り、ゆうちんが好きな肉団子
などをいれます。
千切りにすることで
ゆうちんも食べやすい&火のとおりが早いです。
ポン酢につけて食べるので
もとの味は薄めに
塩昆布、しょうゆ、白だしを少しだけ使って作ります。
今夜は冷え込むらしいので
また鍋だな(笑)

定番化している
「みかんちのざくざく鍋」です。
主に白菜&大根を千切り、ゆうちんが好きな肉団子
などをいれます。
千切りにすることで
ゆうちんも食べやすい&火のとおりが早いです。
ポン酢につけて食べるので
もとの味は薄めに
塩昆布、しょうゆ、白だしを少しだけ使って作ります。
今夜は冷え込むらしいので
また鍋だな(笑)
2009年11月01日
牧のうどんでお子様化・・
昼間はガス・スタイル2009に行ってきました。
ほんとなら去年も食べた
八仙閣ブースの牛バラレタスチャーハンを食べたかったのに
座れなかったのであきらめて会場を出てww
空港のとこの天ぷらのひらおへ。
そこでも大行列・・1時間待ち?って感じだったので
横の牧のうどんへ。
いつもなら
「肉うどんと揚げ玉、やわ麺で!」と言うけど
そういやこないだみっつーちゃんが
頼んでたのを思い出し、

お子様ミニセットにしました。
恐る恐る「大人もいいですか?」と聞いたら
「いいですよ
」との返事。
小さめの肉うどんに海老天、少な目のかしわごはん。
これいい!肉うどんな上に海老さんと戯れる☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
ゆうちんも同じのを頼みました。
今度からこれにしようっと♪
そういやさ、牧のうどん出て
ルクルに行ったっちゃけど
車が止めれないで帰ってきたの・・
立体駐車場ができて
どこもとめれなかったのはじめてかもww
何かあってたのかなぁ・・
ほんとなら去年も食べた
八仙閣ブースの牛バラレタスチャーハンを食べたかったのに
座れなかったのであきらめて会場を出てww
空港のとこの天ぷらのひらおへ。
そこでも大行列・・1時間待ち?って感じだったので
横の牧のうどんへ。
いつもなら
「肉うどんと揚げ玉、やわ麺で!」と言うけど
そういやこないだみっつーちゃんが
頼んでたのを思い出し、

お子様ミニセットにしました。
恐る恐る「大人もいいですか?」と聞いたら
「いいですよ

小さめの肉うどんに海老天、少な目のかしわごはん。
これいい!肉うどんな上に海老さんと戯れる☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
ゆうちんも同じのを頼みました。
今度からこれにしようっと♪
そういやさ、牧のうどん出て
ルクルに行ったっちゃけど
車が止めれないで帰ってきたの・・
立体駐車場ができて
どこもとめれなかったのはじめてかもww
何かあってたのかなぁ・・
2009年11月01日
晋福でランチ。ふたたび
バルーンフェスタの会場をあとにし、
昼ごはんを食べに晋福へ。
前回の記事はコチラ。
木こりさんとこに行こうと思ってたのに
ゆうちんが待てない!って言ったの・・残念
ハンバーグモードから皿うどんモードへ変身

皿うどん やっぱうめぇ

ゆうちんはチャーハン

スーパイコ定食
晋福おいしい!
近かったらよかったに・・って思うよ。
旦那さまは 料理もやけど
おばちゃんの人柄がおもしろくて また来たいそう(笑)
でも次回は・・
ゆうちん連れて木こりさんとこだね
昼ごはんを食べに晋福へ。
前回の記事はコチラ。
木こりさんとこに行こうと思ってたのに
ゆうちんが待てない!って言ったの・・残念

ハンバーグモードから皿うどんモードへ変身

皿うどん やっぱうめぇ

ゆうちんはチャーハン
スーパイコ定食
晋福おいしい!
近かったらよかったに・・って思うよ。
旦那さまは 料理もやけど
おばちゃんの人柄がおもしろくて また来たいそう(笑)
でも次回は・・
ゆうちん連れて木こりさんとこだね
