2014年08月03日
岩魚と玉こんにゃく。
栗駒山からおりてきたとこに
誘惑な看板。
「イワナ」
食べるぅ!!!
お魚食べるのめっちゃ苦手ですけど(;´Д`)
ここのオジサマたち
めっちゃ面白くって・・旅っていいな、と改めて思う。
おにぎりと岩魚の塩焼きを食べ
少しお腹を満たし・・
次の目的地、中尊寺へ。
と、その途中に
なんだか気になる建物発見!
お寺???
気になるので車を止めて行ってみた。
達谷窟毘沙門堂・別當達谷西光寺というところらしい。
スマホを車の中に置いて行ってしまったので
残念ながら写真はないけど
これも平泉にある。
延暦20年(801年)、征夷大将軍であった坂上田村麻呂が、
ここを拠点としていた蝦夷を討伐した記念として建てた。正式には、達谷窟毘沙門堂。
まだあまり歴史に興味はないけど
説明を読むととても興味深くなって見入ってしまった。
あまりに見入ってしまい
時間が押してしまう・・ってことで
ここを出発し
途中の道の駅でちょっと休憩。
道の駅・・・で
玉こんにゃく発見♡
名物は食べねば!!!!!(≧▽≦)
2014年07月26日
東北の名物を満喫!
コボスタを出て
タクる。
渋滞してるもあって
今回は1500円弱。
昨日は1000円。
同じ道。
普段、タクシーを利用することはあまりないので
ようわからん(笑)
仕事あがりのまっちょと合流し、
ご飯を食べに行く!
「美味しいもん食べに行こう!」
なんて素敵な響き♡
連れてってくれたのは
蔵の庄 という いろり焼きのお店。
つきだしででてきた
地元のお野菜たち。
てんぷらは雪下人参。
初めて雪下人参を食べた!
甘くって感動!!!
ビール うまぁぁぁぁぁああ!!
気仙沼 鰹の塩たたき
厚切り牛タン焼き
北海ホッケいろり焼き
ほかにも
富山 白海老のかき揚げとか
なんやらかんやら食べて
どれも美味しくってもう満足!!!!
日本酒もいただきました。
辛いのが苦手なのでおススメをとお願いすると
口当たりがよく すーっと入ってくるお酒をチョイスしてくれました。
銘柄忘れたけど・・・
多分、気仙沼のお酒やったと思う。
こちらのお店、
接客もとても好きな感じでした。
地産地消のお店で、
どれを食べても満足ってメニュー全部食べたわけじゃないけども
仙台に行ったら絶対また行きたい!というお店でした。
連れてってくれた まっちょに感謝(≧▽≦)
蔵の庄 花京院通本店
022-261-8778
宮城県仙台市青葉区本町1-10-21 第一エージェンシー本社ビル 1F
2014年06月12日
んで、翌日のランチはわっぱ。
中田中に行った翌日、
母と買い物。。。
お昼ごはんは中田中と同じグループの
橋本わっぱ定食堂へ。

さすがに二日連続だと
茄子味噌な気になれず(笑)
塩さばとからあげチョイス。
おみそ汁は豚汁に変更。
限界なほどお腹いっぱいになりましたww
木の葉モールの中にあります。
母と買い物。。。
お昼ごはんは中田中と同じグループの
橋本わっぱ定食堂へ。
さすがに二日連続だと
茄子味噌な気になれず(笑)
塩さばとからあげチョイス。
おみそ汁は豚汁に変更。
限界なほどお腹いっぱいになりましたww
木の葉モールの中にあります。
2014年06月10日
中田中でおひとりさまランチ。
飽きない料理が飽きるほど。
って書いてあるのに
また・・・
茄子味噌って言っちゃった(笑)
ここは2品おかずを選んで960円。
いっつも・・いっつも・・・
茄子味噌って言ってしまうww
もう一品はいろいろ変えてるけど
ひとつは必ず茄子味噌。
茄子味噌ループから抜け出せない(笑)
今回はエビカツと茄子味噌。
んまいっ♡
女子おひとりさまでも入りやすいお店です。
キッチン中田中
HPはコチラ
福岡市南区那の川2-4-32 グランブルー平尾 1F
092-533-1313
2014年06月08日
梅山鉄平食堂、唐揚げにありつく。
前回、唐揚げをチョイスできなかった事件(笑)から数日後。
今度はぷりてぃとハイジとランチ・・
梅山鉄平食堂にリベンジ!(笑)
メニューを見て
きっと揺らぐけど 強い心をもって挑む!笑
強い心をもって
「からあげ定食」と頼んだら
「ふつうの量で大丈夫?」とお店の方に聞かれた。。
くららとぷりてぃにもシェアしようと思ってたから大丈夫♡
唐揚げキター♡♡
たしかに普通でこの量!すげぇ(*´Д`)
三分の二の量もメニューにある理由に納得。
んまいよ、んまいよ!!
サクサクジューシーだよ!!!
こりゃ次も唐揚げ頼んじゃいそうだよ!!
・・・メニュー見てまた悩むこと必須( ̄▽ ̄)
梅山鉄平食堂
福岡市中央区渡辺通3-6-1
2014年06月07日
梅山鉄平食堂、再び。
天神に用があったので
ランチは梅山鉄平食堂に行こうと決めた。
おひとりさまランチもだいぶ慣れてきたぞ(笑)
すんごく唐揚げを食べたい気分やったんやけど
ここに来たらお魚系だよね・・・と悩んで悩んで悩んだ挙句、
サバ塩焼き定食をチョイス。
さばめっちゃうまい!
けどね、けどね、
注文した後に
そっと右側に座ってる人みたら 唐揚げ食べてるー!!!
そっと左側の人も見たら 唐揚げ食べてるー!!!!!
(;´Д`)
次回は絶対唐揚げにしようと心に誓うみかんでしたw
さばも間違いなく美味しかったとよー!!
梅山鉄平食堂
福岡市中央区渡辺通3-6-1
092-715-2344
2014年06月06日
かわ屋の絶品とり皮!
いまや有名すぎる「かわ屋」。
ずっと気になってたけど
タイミングとれなくてなかなか行けず・・・・
やっと行ってきました!
もちろん予約は必須です。
一か月ほど前に予約。
人数が6名だったので早めに。。。
お店に入るとすでに満員。
店内ばりっとせまい!
こういうざわざわ感好き(笑)
奥の座敷にとおされ女子グループと相席。
さっそく、生ビールと名物の「とりかわ」を頼みます♡
(やいこ、運転さんきゅ♡)
まず運ばれてきたキャベツをつまみにぼりぼり。。
しばらくすると
とりかわ、キター!!!!
6日間にわたり7~8回も焼きこんだ・・と食べログに書いてある
美味しくないわけないやーん( *´艸`)
タレも絶妙でとりかわはカリカリでじゅわっとしてる!
美味~(≧▽≦)
いかん、これクセになるばい。。。
ほかの串もいろいろ頼んでみて
写メがこれしかないけど・・・
豚バラもばりっと美味しかった!!
おにぎりも
うまし♡
〆に鶏ガラのスープがでてきたけど
お腹いっぱいすぎて悶絶w
次回は旦那さまとゆうちんも連れてってあげよっと(・´з`・)
行かれるかた、
ほんと、予約は必須ですよ!!
かわ屋
福岡市中央区白金1-15-7 ダイヤパレス 1F
092-522-0739
2014年06月03日
広島遠征@電光石火
広島に来たらねぇ・・お好み焼きはマストやん?(*´ω`*)
いつもはへんくつやに行くのやけど
今回は駅周辺で食べたい。
ビルの6Fに駅前ひろばというお好み焼き屋さんがたくさん入ってるとこがあるのでそこに行くことにした。
行く途中、場所がわからんくなったので
観光案内?的な場所に入ってみる。
おねえさんに場所をビルの場所を聞いたついでに・・・
「おねえさん、ここで好きなお好み焼き屋さんあります?」と聞いてみた。
そうですねぇ・・
たむちゃんか・・・電光石火か・・ですねぇ(*´▽`*)
と教えてくれた。
ありがとうございます♡
6Fにあがっても・・悩む(笑)
で、電光石火にすることにした。
お好み焼きのメニューにもお店と同じ名前の「電光石火」というのがある。
これにしようか、と思ったけど
苦手な大葉入りということだったので「たっぷりチーズ」にした。
基本的な焼き方は一緒っぽいけど
たまごをボールで溶いてから鉄板に伸ばしてる!
どんどんまんまるくなる。
ぽてっとした形がかわいい♡
お昼やけど・・旅ですもの♡
きょうは運転はしないんやもん♡
生~(≧▽≦)
熱々のお好み焼きとぎゅゅっと冷えたビールがたまらん!!!
(Facebookにあげてたら、それを見た旦那さまから いいね、昼からビールなんて・・と言われることになるw)
コテで割るとこんな感じ。
ふわふわでやわやわで麺ももちもち!
ばりうまっ♡(≧▽≦)
席にマイソース♡
今度は家族で(*´▽`*)
2014年05月30日
広島遠征@宮島で「うえの」のあなご飯。
宮島口の「うえの」というあなご飯で有名なお店に寄ろうと思ったら
中で食べるなら20分以上待ちです、と言われ
いつもなら待つくらいの時間やけど
ちょっと後の動きを考えると待てない・・・
お弁当ならすぐお渡しできますよ、と言われたので
お弁当を買うことにした。
宮島口から宮島までフェリーで10分ほど。
食べれないし・・・
鹿がおるスペースしかないよね・・・
そこで食べるしかないか・・・
鹿から少し離れて食べよう。
日陰のベンチに座る。
パッケージかわいい!!
あなごをちゃんと食べたのは初めて。
たれはあっさり。身もあっさりしてて食べやすい。
やわくて香ばしい!
木のお弁当箱の香りも好きだぁ。
そんな感じでもぐもぐしてると・・
目が合ってしまうwww
自撮りしてると・・
後ろから違う鹿さんが・・・・
(久しぶりに少しだけ顔出ししてみましたw)
逃げながら立ち食い。
あ、ちなみに今回の遠征も野球観戦仲間りえっぺと一緒です。
もれなく、りえっぺも
鹿と会話ちう。
立ちながら がさがさと食べ・・
引き潮で鳥居の近くに行けそうだったのでてくてく歩きます。
つづく。
ここで食べれば鹿に狙われるやろーもん!というのは
予想してたので
ツッコミは不要ですw
2014年05月23日
唐戸市場からの・・
ぷりてぃのおうちを出て
なのかを迎えに。
車の中では何度も何度も入念な打ち合わせ。
どうやってぷりてぃのうちに誘導するか、
うちらはごまかせるのか・・
途中でケーキも買わねばならん・・・
さ、そんなことを考えながら
なのかをひろい、一路、唐戸市場へ。
車内はいつもと同じように会話がはずむ♡
ただ、どこかしらの緊張感(笑)
唐戸市場はぷりてぃが行ったことがなくって
平日休みのうちらとは反対の
金土日しか開いてないのでなかなか行けなかったのです。
で、やっと金曜に休みがあったのでGO!!
まずは海鮮丼をげっとん☆

ふく汁とエビフライもげっとん☆☆

関門海峡を見ながらのごはん、ばりうまー(≧▽≦)
ごはんとお刺身を一緒に食べるのが嫌いなのですが・・
ここではおいしく感じる~♡
なにが嫌いかって
お醤油がごはんに浸みるのが好かんとー(-_-)
でも、ここでは美味しいのです。
お腹も満たされたのでここで

ジャーンプ!!!!(≧▽≦)
巌流島に渡っちゃう?なんて思ってたけど
何度か乗ったことある黄色い船は土日のみの運航らしい。
巌流島に行くのはあきらめ(ほかの船もあるっちゃけどね)
海響館に行く?とか言うのをスルーし(笑)
早めにぷりてぃのうちに行くようにこそっと打ち合わせ。
とりあえず、小倉方面に戻ろ、と話してたらシロヤに行こうという話に!
もちおっけ!行きましょう♡
帰りの車の中のどこかのタイミングで
ぷりてぃに
「今日、うち片付いてるからこのままうちに来ない?」と
言ってもらうようにぷりてぃと打ち合わせしてたけど
ぷりてぃはこういうののタイミングがものすごく苦手w
「甘いもん食べたい!ケーキとか♡」
と、みかん、わがままを言ってみたり(笑)
そう答えれるように
話を誘導してみるものの
バレやしないか、と怖くて言えないらしい。
だんだん、顔が曇ってきた。。こりゃヤバイな・・・楽しくなくなっちゃ意味がないww
途中、ミニストップのソフトクリームを食べたことがないという話になり
ソフトクリームを食べながら一服することに。
先になのかとハイジに店内に入ってもらって
ぷりてぃと打ち合わせ。
もう あたしが言っちゃうってことにした(笑)
店内に入ってすぐ、
「ねぇねぇ!ぷりてぃが今日はうちに来ない?って言ってくれてるよ!!!」
奥で笑ってるハイジ(笑)

ソフトクリームを食べながらもう一度、その話。
なのかが
「え?うちでもいいよ?」
まさか、その言葉が出ると思わなかったので
一瞬黙り込む みかん、ハイジ、ぷりてぃ。
いかん、変な空気やん!
「ぷりてぃのうちに行ったことないけん、ぷりてぃが大丈夫ならお邪魔したい!」
と、かなり強引ではあったものの・・どうにか確定することができた(笑)
シロヤに寄って


オムレットもげっとん☆
移動途中にハイジが調べてくれた
シロヤの隣ケーキ屋さんで
ケーキを購入。
好きなケーキをいっこずつ買おう!と選んでたら
見事になのかはケーキではない違うものをチョイス(笑)
はっぴばーすでぃ出来ないじゃん!!!(;´Д`)
こそっと好きそうなケーキも買って・・無事?準備完了。
いざ、ぷりてぃのうちへと急ぎます。
つづく
なのかを迎えに。
車の中では何度も何度も入念な打ち合わせ。
どうやってぷりてぃのうちに誘導するか、
うちらはごまかせるのか・・
途中でケーキも買わねばならん・・・
さ、そんなことを考えながら
なのかをひろい、一路、唐戸市場へ。
車内はいつもと同じように会話がはずむ♡
ただ、どこかしらの緊張感(笑)
唐戸市場はぷりてぃが行ったことがなくって
平日休みのうちらとは反対の
金土日しか開いてないのでなかなか行けなかったのです。
で、やっと金曜に休みがあったのでGO!!
まずは海鮮丼をげっとん☆
ふく汁とエビフライもげっとん☆☆
関門海峡を見ながらのごはん、ばりうまー(≧▽≦)
ごはんとお刺身を一緒に食べるのが嫌いなのですが・・
ここではおいしく感じる~♡
なにが嫌いかって
お醤油がごはんに浸みるのが好かんとー(-_-)
でも、ここでは美味しいのです。
お腹も満たされたのでここで
ジャーンプ!!!!(≧▽≦)
巌流島に渡っちゃう?なんて思ってたけど
何度か乗ったことある黄色い船は土日のみの運航らしい。
巌流島に行くのはあきらめ(ほかの船もあるっちゃけどね)
海響館に行く?とか言うのをスルーし(笑)
早めにぷりてぃのうちに行くようにこそっと打ち合わせ。
とりあえず、小倉方面に戻ろ、と話してたらシロヤに行こうという話に!
もちおっけ!行きましょう♡
帰りの車の中のどこかのタイミングで
ぷりてぃに
「今日、うち片付いてるからこのままうちに来ない?」と
言ってもらうようにぷりてぃと打ち合わせしてたけど
ぷりてぃはこういうののタイミングがものすごく苦手w
「甘いもん食べたい!ケーキとか♡」
と、みかん、わがままを言ってみたり(笑)
そう答えれるように
話を誘導してみるものの
バレやしないか、と怖くて言えないらしい。
だんだん、顔が曇ってきた。。こりゃヤバイな・・・楽しくなくなっちゃ意味がないww
途中、ミニストップのソフトクリームを食べたことがないという話になり
ソフトクリームを食べながら一服することに。
先になのかとハイジに店内に入ってもらって
ぷりてぃと打ち合わせ。
もう あたしが言っちゃうってことにした(笑)
店内に入ってすぐ、
「ねぇねぇ!ぷりてぃが今日はうちに来ない?って言ってくれてるよ!!!」
奥で笑ってるハイジ(笑)
ソフトクリームを食べながらもう一度、その話。
なのかが
「え?うちでもいいよ?」
まさか、その言葉が出ると思わなかったので
一瞬黙り込む みかん、ハイジ、ぷりてぃ。
いかん、変な空気やん!
「ぷりてぃのうちに行ったことないけん、ぷりてぃが大丈夫ならお邪魔したい!」
と、かなり強引ではあったものの・・どうにか確定することができた(笑)
シロヤに寄って
オムレットもげっとん☆
移動途中にハイジが調べてくれた
シロヤの隣ケーキ屋さんで
ケーキを購入。
好きなケーキをいっこずつ買おう!と選んでたら
見事になのかはケーキではない違うものをチョイス(笑)
はっぴばーすでぃ出来ないじゃん!!!(;´Д`)
こそっと好きそうなケーキも買って・・無事?準備完了。
いざ、ぷりてぃのうちへと急ぎます。
つづく