スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年01月21日

あんねいでよかよか忘年会。



年末に

ひぐのりさんが里帰りするって連絡が。

あんねいで美味しいもん食べながら美味しい日本酒が飲みたい!


ということで

忘年会はあんねいで(*´▽`*)


あんねいといえば



馬刺し(*´ω`)


お魚が美味しいのはもちろん!



お刺身♡


長野のほうは

生もつが無いて聞いてびっくり。。。



せっかく福岡に居るんだもの、もつ鍋ー♡



生ビール飲んで

グレープフルーツのお酒飲んで

日本酒からの

にごり酒♡



んまー(≧▽≦)


美味しいお酒と

おいしいお料理、

仲間たちとの会話。


幸せ~(*´ω`*)






今回は

ひぐのりさん

帰福してたれいさん

式ちゃん

光安薫ちゃん&息子ちゃん

あんねいのおかみさん←忙しいのに写真撮るから!って言って呼びつけた(笑)


でした。


また、よかよかブロガーで集まりたいな♡

あんねい、次回は旦那さまとデートで・・・行きたいな、と思っております(*´ω`)



なんせ、この日もお迎えは旦那さまだったものでwww



  


Posted by みかん at 09:00和。

2015年01月10日

仙台の仲間ともつ鍋。

仙台の支店の仲間が

プライベートで福岡に遊びにやってきた!!


夜ごはんを一緒に・・って

うれしいやーん♡

でも、どこに行くか・・迷いまくる・・・

お魚・・いや、仙台もおいしいお魚がたくさん・・・

福岡でうまいもの・・・・

水炊き?もつ鍋??

もつ鍋ー!!!

大橋のやま中にしました♡


6人で行ったので・・



みそ味と しょうゆ味の両方たのんだ(*´ω`*)


前の彼氏と行って以来なので・・・

十数年ぶり(笑)だったのですが

変わらず美味しいな♡


仙台に出張に行ったときに

お世話になって以来の再開でした。






Sさん&Kさん

またお待ちしてます♡

  


Posted by みかん at 21:25和。

2014年10月29日

女子旅@日帰り天草 海鮮丼編

イルカウォッチングから戻ってきて

お食事処に移動。


早めの夜ごはん、といった感じです。


待ってました!の海鮮丼!!!!



すんごーーーーーーい!!!!(*´▽`*)


天草と言えば車エビ♡

みかんは海老さんと戯れたかったので



車海老付き!!!



ちなみに

こちらの

天草海鮮蔵さん


イルカウォッチングと海鮮丼とのセットなら

3500円。


車海老付きだと 4300円。


満足しまくりな天草の旅。


帰りも全員眠ることなく弾丸トーク(笑)

女子ってすごい( *´艸`)


帰りのトークで

次の旅行の場所もきまり

ウキウキでございます。


帰りはウキウキですが

みかんちで・・・ぷりてぃにサプライズの予定・・・・

成功するかドキドキ(笑)




天草海鮮蔵さんのHPはコチラ

  


Posted by みかん at 23:59和。旅。

2014年10月11日

芯。



九月の初旬・・また(笑)


新宮中央駅の近くにある 『芯』 というお店で

会社の仲間たちとあるプロジェクト終了の打ち上げ。


何度か行ってる『芯』ですが

何を食べても美味しい!それはコースも同じでした!!

どれもこれも美味しい!!!





















何も書くことはないです。

お店を出るときに必ずごちそうさまでした!と

どこのお店でも言うようにしてますが

ここはその声がいつもより大きくなる感じです(*´ω`*)




  


Posted by みかん at 09:00和。

2014年09月05日

旦那さまと居酒屋デート。


夏休み、ゆうちんが二泊三日の旅行に行ってました。


そんな日の夜、

旦那さまとデート。

場所はしめ手羽。





みかんはハンドルキーパーなのでジンジャーエールww






んまーい(≧▽≦)

幸せっ♡

ゆうちんは旅行先の大阪で美味しいもんたくさん食べてんだもん。。

みかんたちもデートいいよね?( ̄▽ ̄)






しめ手羽
〒811-2243
福岡県糟屋郡志免町志免東2-8-14

営業時間
18:00~

電話番号
092-410-2500

  


Posted by みかん at 09:00和。

2014年09月03日

栗原はるみのゆとりの空間。


ずっと行ってみたかった

キャナルにある ゆとりの空間。

母とのお昼ごはん。

野菜が大好きな母はやさしい味と野菜たくさんのメニューに大喜びでした。


一巡目


二巡目


デザート♡



久しぶりのキャナル。







ドラえもんがいたー!!


ジャンプショップで



エリーのアイマスクねだられました、ばあばが(笑)

  


Posted by みかん at 09:00和。

2014年09月02日

キッチン中田中でランチ。


中田中でランチ。

選べるセット・・・

また・・・・




茄子味噌って言ってしまったwww

エビがぷりっぷり♡


ゆうちんとシェアするので

おかず二品じゃなくて三品選んでます。


二品だと960円

三品だと1240円。


小学生以上なので300円以上のオーダーをする必要がありますが

シェアOKなのです。



こちらは



冷麺。


かなりボリューミーだったらしいです。






キッチン 中田中

092-533-1313
福岡市南区那の川2-4-32 グランブルー平尾 1F

  


Posted by みかん at 09:00和。

2014年08月25日

鯖の一枚焼き 真。


いろんなとこで

ここの鯖の定食の話を聞いてたけど

やっと行ってきた!


天神の水鏡天満宮の横の細道のとこにあります。


食事と酒処 真 という看板が出てます。

着いたのは祝日の13時すぎ。


一階は満席のようで二階に通されます。


メニューは鯖の一枚焼きの定食のみなので

注文することもなく

通された席に座って待つのみ。


しばらくすると・・・

冷ややっことお漬物が先に出てきた。


ほどなく待ってた鯖がやってくる!!!



お皿が逆だったww

カリカリっに焼かれた鯖は

身はふんわり♡ お口に入れて噛むとじゅわっと脂が。

んまーい!!!


900円。

満足な満足な定食。











真 (マコト)

092-712-0201
福岡市中央区天神1丁目15-3

  


Posted by みかん at 14:30和。

2014年08月11日

仙台駅で寿司ランチ。


7月14日

東北旅もとうとう最終日。


朝はちょっとばたばた・・少しだけやけど


仙台で働いているこぼちゃんとアニ子にも会えてとてもうれしかった(*´ω`*)


少し観光しようかと思ってたけど

時間も微妙なので

遅めのランチをとることにした。


前に仙台にきたときに

駅の中には牛タン通りと寿司通りがあることを知り

なんとなく検索をしたところ

北辰鮨 というお店がなんとなくよさそうなので

ここに行くことにした。




ランチの握り

これで1000円ほど。


わさび苦手ですが・・いつもさび抜きですが・・・

なんとなく大人のふりしてわさび入りにしたら悶絶(笑)

悶絶しながらも

もしかしてわさび食べれるようになったのでは?と光が見えた。

お寿司を口に入れ

もふ~ん♡と幸せを感じ すぐにツーンwww

これか?これがわさびの良さなのか?

すっごい食べたいネタがあったけど

握りを全部食べたら満腹で・・追加で注文できなかった・・・無念(*_*)

最後の食事も大満足だった東北旅。




北辰鮨 仙台駅1階店

宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅 1F  


Posted by みかん at 17:03和。旅。

2014年08月07日

初めてのわんこそば!!!

平泉・・・中尊寺を出て

盛岡へ。


盛岡と言えば・・・わんこそばー!!!!


仙台に行くことが決まって

イチゴくんが絶対やってみたい!と言ってたアクティビティ(笑)


有名らしい「東屋」というお店に連れてってもらいました。


席にとおされ

エプロンを渡される。



どう似合う?

よく食べこぼすからリアルにこういうの欲しいw



わんこそばのメニューは

わんこそば 2,700円

杯数は算木(数え棒)で数えます。お椀は重ねません。薬味7種。

 
わんこそば 3,240円

杯数は重ねたお椀で数えます。薬味9種。


の二種類。

せっかくなので

お椀重ねたいし・・・

写真も撮りたいし・・・

ってことで3240円のコースにしました。




右側のお漬物がすんごくすんごく辛かった!!!

お給仕してくれたおねえさんが教えてくれてたんやけど

いやー笑いが出てくるほど辛かった(笑)

このコースはたくさん薬味がでてきます。



たくさん食べるコツは

薬味でいろいろ味を変えながら

つゆを飲まないということらしい。

で・・まずどんだけ食べたかの結果だけ・・・・



みかん・・101杯。

100杯以上食べたので

わんこそば証明手形がもらえた。


すごっ!!と思ったあなた!!!

周りの女子、耳を澄ますと

みなさん130杯あたりの数字を言われてる方数人・・・

みかんなんて へなちょこですw


まっちょは



100杯。

イチゴくんは50杯。

イチゴくん、イワナとおにぎりでおなかがいっぱいになってしまったらしい。。




圧巻のお椀(笑)




めっちゃ食べたぜぇ!!の記念写真(笑)





まず30杯あたりでもういいかな・・と思ってくる

50杯あたりでもうそげん食べんでいいやん?と思ってくる

70杯あたりでもう限界かと思ってくる

80杯くらいであれ?もしや100杯行けるんじゃない?と思ってくる

90杯あたりでちょっと休憩ののちスパート!!!!

ここらでまっちょを追い抜いた(笑)

100杯食べたー!!!

けど、あと一杯♡で 101杯。

お給仕のおねえさん、

けしてせかすこともなく、無理せずやって、おいしくたくさん食べるコツを教えてくれました。


ちょっとお値段高いなぁって行くまで思ってたけど

これはおもしろかった!!!

あんど、美味しかったです。

わんこそば食べると

しばらくそばは食べたくないし見たくないってなるよ!って言われてたけど

そんなことはなかったー(*´▽`*)










そば処 東屋 本店

岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目8-3



  


Posted by みかん at 12:00麺&メーン!和。ガッツリ