2015年05月31日
ぬりかべに胸キュン♡
14時すぎに鳥取砂丘を出て
よりみちをしながら
目的地に着いたのは17時すぎ。
寄り寄りしすぎ(笑)
目的地は・・・・
水木しげるロード!
着いた時間が時間だったもので
ひとがあんまり居ない・・・あんど お店もほぼ閉まってる。
なので、とりあえず散策だけやることにしました。
旦那さまは最初、ひとつひとつ写真を撮ってたけど
あまりの多さに途中で挫折(笑)
いろんなとこに鬼太郎キャラがちりばめてあり
こまかいことを知らないみかんもゆうちんも旦那さまも楽しめました。
お土産屋さんで
お会計してもらって
お札を置こうとしたら
ぬりかべが!!!( *´艸`)
違うお店の中には
大きな
ぬりかべが!!
魅力的♡ もっと早時間に行かねば!!!
2015年05月30日
鳥取名産ねばりっこを使ってのごはんと牛骨ラーメン。
鳥取砂丘をでて
次の目的地へ向かう途中、
道の駅 大栄 に寄る。
その前に寄った道の駅はわいで
買おうと思ったネバリスターという長いもを買い忘れてたのだ。。
道の駅 大栄 で買ったのは
ねばりっこ という品種。
帰ってきて ねばりっこ を使って料理してみた。
みかん特製 ねばりっこのとろろ定食
もくもくと旦那さまが食べたってことは美味しかったはず(笑)
豚肉とねばりっこの炒め物
白飯に合う!!!
ねばりっこ鉄板
無理やりネーミングに入れるのはきびしい(笑)
こっちは
道の駅 大栄 に寄る前に 寄った
道の駅 はわい で食べた
牛骨ラーメン

一口もらっただけで
ゆうちんが完食してしまった(;´Д`)
スッキリして美味しかった
うどん

わかめがたくさんでびっくり(笑)
こちらも美味しくてびっくり(笑)
寄り道はほどほどに( ̄▽ ̄)
こんなんだから目的地に着くのが遅くなってしまうのね(笑)
2015年05月29日
みかんちのごはん。15本勝負!!
旅行のはなしの途中ですが
中断して・・・最近のみかんちのごはんのコーナー!(笑)
参考にさせていただいたレシピを紹介するでもなく
自分のレシピを紹介するでもなく
キロクのためです(*´ω`*)
1.カルボナーラ
おいしいカルボナーラを作れたことがありませんw
このときも同じ(-ω-)
2.明太クリームパスタ
めっちゃ絶品!!!
生クリームが美味しい・・よね。
隠し味は昆布茶♡
3.ツナとほうれん草のクリームパスタ
お昼にお店で食べたツナとほうれん草のクリームパスタが納得いかず
自分でも作ってみたけど 納得いかんやった(笑)
4.そうめんとひじきおにぎり

そうめんは揖保乃糸。
1パックじゃ足りなくなってきた問題w
ひじきおにぎりは味が薄すぎて微妙やったー
5.冷しゃぶ
この日は和風ドレッシングと胡麻ドレッシングに二刀流。
6.レバニラ炒め
触るのも食べるのも嫌いなレバーをどうにか調理してみたものの・・・
美味しかったかどうかは・・食べてないので知りません(笑)
7.セルフホットドック
いつぞやの朝ごはん。
たまごは甘えにしてマヨネーズで和えます。
8.唐揚げ
インスタの写真しかなくってそのときの加工の物しかないので色が微妙ですが(笑)
この日は時間が無かったので焼肉のたれで下味をつけました。
9.いろいろ定食
伊都菜彩に行った日なので豪華(笑)
10.根菜と鶏肉のあんかけ
これは自画自賛した(笑)
さつまいもがめっちゃ甘くておいしかった♡
11.いろいろ定食
伊都菜彩に行った次の日のごはん。
ソラマメが少し美味しいと感じる歳になってきました。
12.和っぽい定食
いかの刺身が・・・見えない(笑)
13.たまねぎステーキ
新玉ねぎ最高!!!ごはんに合う一品でした♡
14.皿うどん(パリパリ)
ごはんじゃワン健在。だいぶまえにかった記憶。
IMSに入ってたごはんのお店?で買った茶碗です。写真奥に写ってるお茶碗のことね。
15.厚切り豚肉のしょうが焼き定食
ちゃんと作った日のみ写真撮るのは変わらず・・です(;´Д`)
キロク、キロクっと。
2015年05月28日
鳥取砂丘で砂とたわむれる、の巻。
バタバタと姫路城をみて
目指すは・・・・
鳥取砂丘!!!!
なーんも考えんで高速に乗ってしまったけど・・・・
山の中を走る高速ですので・・・SA的なものがなく・・・・
途中、道の駅!!って書いてあるけど
下りたら高速に戻れないんじゃないか、と、びびり下りれない(笑)
結果、寄った道の駅は
高速下りずに行けました。
ここに寄るまで2時間、運転しっぱなしwww
飲み物が少し・・・
でもお菓子が無くって
運転大好きやけど、さすがに疲れてました。
しかもね、しかもだよ!!!
みかんはずっと運転してても平気なんやけど
歌ってたいタイプ。
助手席で旦那さまが寝てようが
うしろでゆうちんが爆睡してようが
歌ってれば問題ない。
このときは
旦那さまは起きてて、ゆうちんはうしろで爆睡。
みかんは歌いながらドライブを満喫。
旦那さま : 音楽消して、うるさいし(-ω-)
みかん : へっ?歌いよかんと眠くなるやん?
旦那さま : ・・・・・・。
とりあえず、消してみる。
・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・。
喋れ~!!!!!!(`^´)
消しても旦那さまは喋らないwww
ので、音楽再開。
姫路を出て三時間半くらいで
目的の鳥取砂丘に到着。
見渡す限りの砂!!!
ハチクロ(漫画のハチミツとクローバー)で出てきたから行きたかったんやけど
なかなか機会がなくって
やっと来れたーって感じ(*´ω`*)

ゆうちん、らくだに乗る!の巻。
みかんも乗りたかったけど
体重が重いのでラクダの負担を考え ひとり1300円だったのであきらめました(笑)
ゆうちんと旦那さまはクロックスもっていってたけど
みかんは
パンプスのみ。

いるよ~クロックス。
天気が良かったので
裸足だと熱い(;´Д`)
けっこう、歩くしね。。。
まずはラクダの前で記念撮影。

ゆうちんのみラクダにのって

ぐるっと軽く一周。所要時間は5分ほど。
そこから高い山に向かって歩きます。

むこうにある山・・・
テクテク・・・
ゆうちんは険しいほうへ。

すんごい角度やけど・・

がじがじあがってく!!


すげぇ(;´Д`)
みかんは険しくないほうあがったけど
それでも険しいのよ。。
砂ってすごいね(゚Д゚;)
いくらのぼっても前に進んでない気が・・・。
のぼったら・・・・

飛んどかないとね(笑)
このあと、ゆうちんは海の方へ下りて行って
また急なとこをひょいっとのぼってきた!!
若者・・・すげぇ(≧▽≦)
くだりはめっちゃ楽!!
くだりめっちゃ楽しい!!!
ゆうちんに撮られた一枚。

暑くても熱くても手ぇ繋いじゃうバカップルなのですwwww
さ、次の目的地へと向かいます。
鳥取砂丘、みかんはとっても楽しかった場所でした。
しんどいけど、めっちゃ面白い!
砂だらけのとこやけど
アクティビティな感じで面白かったのやろうと分析。歩いただけ・・・やけどね(笑)
目指すは・・・・
鳥取砂丘!!!!
なーんも考えんで高速に乗ってしまったけど・・・・
山の中を走る高速ですので・・・SA的なものがなく・・・・
途中、道の駅!!って書いてあるけど
下りたら高速に戻れないんじゃないか、と、びびり下りれない(笑)
結果、寄った道の駅は
高速下りずに行けました。
ここに寄るまで2時間、運転しっぱなしwww
飲み物が少し・・・
でもお菓子が無くって
運転大好きやけど、さすがに疲れてました。
しかもね、しかもだよ!!!
みかんはずっと運転してても平気なんやけど
歌ってたいタイプ。
助手席で旦那さまが寝てようが
うしろでゆうちんが爆睡してようが
歌ってれば問題ない。
このときは
旦那さまは起きてて、ゆうちんはうしろで爆睡。
みかんは歌いながらドライブを満喫。
旦那さま : 音楽消して、うるさいし(-ω-)
みかん : へっ?歌いよかんと眠くなるやん?
旦那さま : ・・・・・・。
とりあえず、消してみる。
・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・。
喋れ~!!!!!!(`^´)
消しても旦那さまは喋らないwww
ので、音楽再開。
姫路を出て三時間半くらいで
目的の鳥取砂丘に到着。
見渡す限りの砂!!!
ハチクロ(漫画のハチミツとクローバー)で出てきたから行きたかったんやけど
なかなか機会がなくって
やっと来れたーって感じ(*´ω`*)
ゆうちん、らくだに乗る!の巻。
みかんも乗りたかったけど
ゆうちんと旦那さまはクロックスもっていってたけど
みかんは
パンプスのみ。
いるよ~クロックス。
天気が良かったので
裸足だと熱い(;´Д`)
けっこう、歩くしね。。。
まずはラクダの前で記念撮影。
ゆうちんのみラクダにのって
ぐるっと軽く一周。所要時間は5分ほど。
そこから高い山に向かって歩きます。
むこうにある山・・・
テクテク・・・
ゆうちんは険しいほうへ。
すんごい角度やけど・・
がじがじあがってく!!
すげぇ(;´Д`)
みかんは険しくないほうあがったけど
それでも険しいのよ。。
砂ってすごいね(゚Д゚;)
いくらのぼっても前に進んでない気が・・・。
のぼったら・・・・
飛んどかないとね(笑)
このあと、ゆうちんは海の方へ下りて行って
また急なとこをひょいっとのぼってきた!!
若者・・・すげぇ(≧▽≦)
くだりはめっちゃ楽!!
くだりめっちゃ楽しい!!!
ゆうちんに撮られた一枚。
暑くても熱くても手ぇ繋いじゃうバカップルなのですwwww
さ、次の目的地へと向かいます。
鳥取砂丘、みかんはとっても楽しかった場所でした。
しんどいけど、めっちゃ面白い!
砂だらけのとこやけど
アクティビティな感じで面白かったのやろうと分析。歩いただけ・・・やけどね(笑)
2015年05月27日
歩く、上る、上る、下りる、ささえる、ジャンプする!@姫路城
姫路城。
普通に・・お城、見に行く感覚でした。
あんなに歩いて歩いて歩いて
階段のぼるとは・・・
いや、わかってたの・・・わかってたけど
あそこまでしんどいとは・・・・思ってなかったー!!
門を抜けて お城の入口へ。。。
あ、みかんが書くことなので・・・・内容はほぼないですww
テクテク歩いて
まず、ここまでで少しヘタレる(笑)
天守閣をめざして・・・
階段あがりまくる。
階段で6階まであがった・・・・ってきついわ(笑)
はだしで歩いて床の感触がとても気持ちよくって
床にペターンって寝そべりたかったけど・・・我慢した(笑)
ご年配の方のほうがしゃんしゃんあがりよんしゃあもん、すごか!
がんばってあがった一番上の階からは
きれいな景色!!!
しゃちほこさんも
びょん!なってる(*´▽`*)
さ、下りますよ!
下りるのは楽ちん♡
だだだっと下りて
城をささえてみる(笑)
ジャンプもしてみる(笑)
帰ろうと下っていくと
忍者と遭遇!!!!
4月末は
藤がきれいな時期でした。
お城を出てテクテク歩くと
いい匂い♡
お城、食べる(笑)
姫路城、めっちゃきれいでした!
あれ?おかしい?この締めくくり(;´Д`)
2015年05月26日
チラ・・チラリ・・・お城に近づくわくわく感!
姫路に一泊し、まぁまぁ寝坊しますよねぇ(笑)
だって、寝ずに運転してたんですもの。。。
いつもウトウトすることはなく
さぁ寝るぞ!と思って寝るタイプ(夜はね)ですが
さすがにベッドに倒れるように寝てて
しかも横に。←迷惑(笑)
ぎゃんぎゃん怒られながらどーにか縦になり気づくと・・朝。
っていう姫路での寝起きでした(;´Д`)
神戸でなく、なぜ姫路に宿泊か、の理由は、もうおわかりですね?
チラ・・・

チラリ・・・・

じゃん!

チラ・・・

テクテク・・・・

じゃーん!!

じゃじゃーん!!!

じゃじゃじゃーんっ!!!

来ました!!姫路城!!!!!
もらいました!!整理券!!!!(笑)

整理券もらったのが8時過ぎ。
さぁ、いよいよ中に入りますよっと。。。。
ふざけて写真載せまくったので続きは明日( *´艸`)
だって、寝ずに運転してたんですもの。。。
いつもウトウトすることはなく
さぁ寝るぞ!と思って寝るタイプ(夜はね)ですが
さすがにベッドに倒れるように寝てて
しかも横に。←迷惑(笑)
ぎゃんぎゃん怒られながらどーにか縦になり気づくと・・朝。
っていう姫路での寝起きでした(;´Д`)
神戸でなく、なぜ姫路に宿泊か、の理由は、もうおわかりですね?
チラ・・・
チラリ・・・・
じゃん!
チラ・・・
テクテク・・・・
じゃーん!!
じゃじゃーん!!!
じゃじゃじゃーんっ!!!
来ました!!姫路城!!!!!
もらいました!!整理券!!!!(笑)
整理券もらったのが8時過ぎ。
さぁ、いよいよ中に入りますよっと。。。。
ふざけて写真載せまくったので続きは明日( *´艸`)
2015年05月25日
神戸の行列のできる餃子屋さん。
神戸に行く少し前のスマステで
行列ができるお店特集で出てたお店。
旦那さまが行きたい!と言ったので
ここに行くことしました。
19時ごろ着くと
すでに行列。多い時間帯か・・・(;´Д`)
それから待つこと45分。
やっと入れたー(*´▽`*)
いろいろ頼んでみる。。。
水餃子 もっちり♡
ジャジャ麺
スープ
お待ちかねの・・・
焼き餃子♡
まだまだ運転しなきゃいかんので みかんは
ノンアルコールビール(*´Д`)
最近は餃子とビールの組み合わせ好き(*´ω`*)
大人になったな、あたし(笑)
この餃子は
味噌だれにつけて食べる。
いつもポン酢で食べてるから不思議な感じ。
みかんはそのまま食べたほうが好きかも。
味噌だれにつけて食べたりは・・・好みかなぁ。。。。
ちょっとお値段が高めに感じたのは
博多の餃子のお値段と比較するから。。かな(;´Д`)
遅い時間に行ってしまったのでまた次回!
食べ歩きしよー♡
あ、神戸の駐車料金が高くってびっくりしたー!!!
街中は西通りの高いところの駐車料金と同じくらい。。。
福岡は安いんだな・・・って思ったw
余談でしたが。。。
さ、この日はここで終了。
ぎょうざを満喫して
姫路に向かいます。
宿泊地は姫路~
2015年05月24日
2015年05月23日
ふわふわもあもあどっぼーん!!
甲子園ジャンプして満足(笑)
今度は旦那さまの希望で
鉄人28号のモニュメントを見に行きます。
移動の時間中、
ゆうちん爆睡。
長田駅近くのコインパーキングに車を止めて
テクテク・・・・
寝ぼけたゆうちん・・・テクテク・・・・
もう歩けない!!お腹すいたもん!!!
なんか食べたら歩ける(; ・`д・´)
ってふと横を見ると
たこ焼きって看板がある!!!
サンプルは明石焼きが置いてある!
ゆうちん、明石焼き大好きやんね!
ここで休憩しよう!!
入ったら
アットホームな雰囲気。
注文したとたん、ゆうちん座ったまま爆睡。
疲れてるよね・・・
明石焼き出てきたけど
どうやっても ゆうちん起きない(;´Д`)
しゃーない(>_<)
おいしくいただきます(゚Д゚)ノ

木の板に乗ってでてきたー♡
出汁は急須に入ってでてきた♡
1個食べたら

ふわふわ♡もあもあ♡
だしにどっぼーんってつけて食べるのがんまー(*´Д`)
なんこれー??めっちゃおいしー!!!!
止まらんし・・・・
5個イッキ食い(笑)

メニューには明石焼きしかなかったっちゃけど(たこ焼きはなかった)
たこ焼きの?ソースは置いてあったのでつけてみた(笑)
これはこれでおいしい(*´▽`*)
ふっと入ったお店が美味しいって
めっちゃうれしいねー(*´ω`*)
ゆうちんは最後まで起きませんでしたwww

お店に入る前のゆうちん。
座り込み攻撃www
もう重くて抱っこもできんからね・・・
さぁさぁ、今度こそ鉄人のとこへ!!!!!
たこ焼 ちえ
兵庫県神戸市長田区若松町4-2-15
今度は旦那さまの希望で
鉄人28号のモニュメントを見に行きます。
移動の時間中、
ゆうちん爆睡。
長田駅近くのコインパーキングに車を止めて
テクテク・・・・
寝ぼけたゆうちん・・・テクテク・・・・
もう歩けない!!お腹すいたもん!!!
なんか食べたら歩ける(; ・`д・´)
ってふと横を見ると
たこ焼きって看板がある!!!
サンプルは明石焼きが置いてある!
ゆうちん、明石焼き大好きやんね!
ここで休憩しよう!!
入ったら
アットホームな雰囲気。
注文したとたん、ゆうちん座ったまま爆睡。
疲れてるよね・・・
明石焼き出てきたけど
どうやっても ゆうちん起きない(;´Д`)
しゃーない(>_<)
おいしくいただきます(゚Д゚)ノ
木の板に乗ってでてきたー♡
出汁は急須に入ってでてきた♡
1個食べたら
ふわふわ♡もあもあ♡
だしにどっぼーんってつけて食べるのがんまー(*´Д`)
なんこれー??めっちゃおいしー!!!!
止まらんし・・・・
5個イッキ食い(笑)
メニューには明石焼きしかなかったっちゃけど(たこ焼きはなかった)
たこ焼きの?ソースは置いてあったのでつけてみた(笑)
これはこれでおいしい(*´▽`*)
ふっと入ったお店が美味しいって
めっちゃうれしいねー(*´ω`*)
ゆうちんは最後まで起きませんでしたwww
お店に入る前のゆうちん。
座り込み攻撃www
もう重くて抱っこもできんからね・・・
さぁさぁ、今度こそ鉄人のとこへ!!!!!
たこ焼 ちえ
兵庫県神戸市長田区若松町4-2-15
2015年05月22日
滞在時間15分、とりあえず飛ぶ?笑
ららぽーとを出て
隣にある甲子園へ。
試合も、時間もないので
外観だけ見て
とりあえず・・
飛ぶ(笑)
ジャンプ微妙やけども(;´Д`)
この日は、いや、この日も(笑)
ハードスケジュール。
この後、3か所は行かねばならんのだ!
でも、甲子園球場を近くでみたい!ってことで
滞在時間15分www
なんとなくふら~っとして終わってしまったので
今度は野球を観に行きたいな(*´ω`*)
さぁ鉄人に会いに行きます。
2015年05月21日
ゆうちん七変化!!
ぐあぁぁぁぁーーーーーっと運転して
ららぽーと甲子園に到着!!!
あー長かった!!!
歌いまくりで運転のみかん、
がっつり寝てた旦那さまとゆうちんでしたが(笑)
みかん眠いの通り越して
おかしいテンション(笑)
到着したのは
6時少し前。
駐車場は7時からしか開かないので
みかんだけ先に降りて
旦那さまはどこかへ。
キッザニアの入口へ。

すでに前に4組もおらすっっ!(;゚Д゚)
持ってきてたシートを敷いて座って
待ってると
7時ごろ

番号札が配られた!
eチケットと人数の確認もここでありました。
旦那さまは不在でしたが
連れは駐車場待ちしてますーでOK。
8時すぎにららぽーと一階のの受付?の場所に並びなおしました。
ここで予約したときのQRコードを見せて
当日の受付をします。
8時半すぎ、
待ちに待ったオープン!!
最初の目的は
ユーハイムのブース。
制服に着替えて

9時スタート!!


前回行った
キッザニア東京には無かったので
ここスタートにしました。
さぁ、どんどんやっていきます!!
ニチレイのブースで

焼きおにぎりを作ったり
パイロットになったり

シャウエッセン作ったり

新聞記者になったり

ダイワハウチュ(笑)で壁をはめたり

最後は

コカ・コーラのボトリング工場。
待ち時間もあまりなく
ゆうちんがやりたい!って言ったものは全部できた感じ(*´ω`*)
あ!ハンコは作れなかったか・・・。
ゆうちん、キッザニアにて
漫喫してくれたもよう。
みかんち的には攻略できた(*´ω`*)
親は・・・こどもの楽しんでる姿を見てうれしいけど
さすがに・・・・・ぐったりよ(笑)
(;´Д`)
ららぽーと甲子園に到着!!!
あー長かった!!!
歌いまくりで運転のみかん、
がっつり寝てた旦那さまとゆうちんでしたが(笑)
みかん眠いの通り越して
おかしいテンション(笑)
到着したのは
6時少し前。
駐車場は7時からしか開かないので
みかんだけ先に降りて
旦那さまはどこかへ。
キッザニアの入口へ。
すでに前に4組もおらすっっ!(;゚Д゚)
持ってきてたシートを敷いて座って
待ってると
7時ごろ
番号札が配られた!
eチケットと人数の確認もここでありました。
旦那さまは不在でしたが
連れは駐車場待ちしてますーでOK。
8時すぎにららぽーと一階のの受付?の場所に並びなおしました。
ここで予約したときのQRコードを見せて
当日の受付をします。
8時半すぎ、
待ちに待ったオープン!!
最初の目的は
ユーハイムのブース。
制服に着替えて
9時スタート!!
前回行った
キッザニア東京には無かったので
ここスタートにしました。
さぁ、どんどんやっていきます!!
ニチレイのブースで
焼きおにぎりを作ったり
パイロットになったり
シャウエッセン作ったり
新聞記者になったり
ダイワハウチュ(笑)で壁をはめたり
最後は
コカ・コーラのボトリング工場。
待ち時間もあまりなく
ゆうちんがやりたい!って言ったものは全部できた感じ(*´ω`*)
あ!ハンコは作れなかったか・・・。
ゆうちん、キッザニアにて
漫喫してくれたもよう。
みかんち的には攻略できた(*´ω`*)
親は・・・こどもの楽しんでる姿を見てうれしいけど
さすがに・・・・・ぐったりよ(笑)
(;´Д`)
2015年05月20日
寝ずに朝までALL NIGHT!!!
もうね・・ALLできる年齢でもないのやけど
朝までには神戸につかなきゃいかん・・・あーんどキッザニアのオープンまでにつかなきゃ!
着いて寝とけばいっかーな勢いで
古賀SAを出たのが21時まえ。
ごーーーーーーっと運転して
美東SAで珈琲タイム。
がーーーーーーーっと運転して
宮島SAで休憩。
もみじまんじゅう食べて
カープ坊やのホームランバー食べて
燃料満タン!
がーーーーーーーっと運転して
福山サービスエリアでトイレ休憩。
ぎゃーーーーーーーっと運転して
食べちゃう♡
ここは吉備SA。
すわき後楽中華そば、んまかったー!!
3時前www
トイレに連れていくために起こしたゆうちんも
寝ぼけながら中華そば食べる(笑)
ぐわぁーーーーーっと運転して
あと一か所くらいSA寄った・・・はず。
神戸の高速・・・阪神高速?で
運転にめちゃびびり(笑)
やっとららぽーと甲子園に到着ー!!
到着は6時ちょっと前。
お腹すいたって言ってた・・・・(笑)
さぁキッザニアに行きますよ!!!!!!
つづく(*´Д`)
2015年05月19日
さぁ、行くぜっ!1400キロの旅!古賀SAではらごしらえ
4月の末の金曜日。
みかんファミリーは旅に出ました。
ゆうちんの誕生日が近いこともあり
記念旅行をしよう!でもお金ないし・・・・・・・・・・・
車で行くか!
車で行けるとこ・・・神戸あたり?
キッザニア行こう!!!
旦那さまは土日しかお休みが取れないので
金曜の夜、仕事が終わって
シャワーだけあびて
すぐ家を出て
仮眠をとりながら運転すれば
朝には着くやろ!ってことで
行っちゃった(笑)
ご飯作ると後片付けも・・・・ってわがままなことを言い
古賀SAでごはんを食べていくことにしました。
近くのSAでなかなか食べる機会がない みかんちは
なんだか新鮮。
これから運転することを考え
ちゃんぽん。
しっかり腹ごしらえ。
運転は・・・みかんだもの(笑)
ずっと・・・みかんだもの(笑)
きっと・・・爆睡だもの、旦那さまwww
それでいいんやけど(;´Д`)
ちゃんぽん、ね
おいしゅうございました。
お値段はSA価格・・ちょみっと高め。
スープも好きな味。
麺はしっかりしてた記憶。
フードコートなので
ゆうちんはかつ丼
旦那さまは焼きラーメン。
好きなの選べてうれしいね(*´ω`*)
さぁ、神戸への旅、はじまります(*´▽`*)
―――---------------------
最近、Instagramはじめたので
写真がスクエアだったりしてまーす。。。
2015年05月18日
Hawaiian Cafe MAHALOでまったり。
ろうりん を出て
まったりお茶しよー♡
ってことで
福間海岸にある『MAHALO』へ。
おなかいっぱいとよ?
おなかいっぱいっちゃけど・・・・
食べちゃうよね~(*´Д`)
バターミルクパンケーキにマンゴー
マカダミアナッツとキャラメルのソースで。
時間がゆっくりゆっくりと流れて
まったりとできる時間を過ごせます。
ここでごはん食べたことないから
ご飯も食べたいわぁ♡
ってか!ハワイに行きたいです(*´Д`)
2015年05月17日
行先はあみだくじに聞いて決めるランチ。
4月の末の金曜日。
なかなか忙しく、みんなの休みが合わなくて
はいじ&なのか&ぷりてぃとも遊べていない(*_*)
で、やっと休みがあったー!!って
ランチしよってことになったけど
ぷりてぃは体調不良のため、欠席(T_T)
あーんど 行先決まらず(笑)
こうなったら
あみだくじだっっ!!
古賀方面にいたので
そこから行けるランチのとこの場所を考えながら書き
あっみだくじぃ~
ばばあっ
あっみだくじぃ~
ばばぁっ
って歌いながら
当たったのは
ミシュラン!!!
古賀にミシュランガイドに載ってるらしい中華屋さんがあるらしよ!の場所に決定!!!
12時オープンみたいです。
ランチは3種類のうちから2つをチョイスする定食。
前菜、サラダ、スープ、デザート付♡
前菜は
この3種。
鶏の葱生姜煮込み
エビチリソース煮
お粥にしました。
またこれが美味しかった♡
もうどれも美味しかったのです(*´ω`*)
夜のコースも食べたいねって話しながら
すべてをもふもふ言いながら完食♡
絶対、また行くよ!!!!
中華料理ダイニング ろうりん
古賀市中央区2-6-38
ミシュランガイドを見てないので
どんな感じで載ってるかは・・・不明。
あいあまいでごめんね(;´Д`)
2015年05月16日
グリーンスムージーな夜。
なのかがはまってる
グリーンスムージー。
みかんは野菜が苦手なので
スムージーなら飲めるやろ、と
なのかに何が飲みやすい組み合わせかを
教えてもらって
毎日飲むよーに心がけてます。
まぁ、飲めない日もあるけど
なるだけ、ね(*^_^*)
りんごばなな小松菜豆乳mix。
少しは健康になーれ( ´ ▽ ` )
2015年05月15日
レバーと戦った夜。
定食屋さんに行くと
旦那さまがよく頼む
ニラレバ。
みかんは食べるのも
調理するのに触るのも苦手なレバー。。。
を、
を、だよ!!!
作ったのー!!!!
下ごしらえ・・・も
もう二度としたくないほど苦手(T_T)
世の中のお母さん、尊敬します。
血抜きだの・・・脂の部分を取り除くだの・・・・
んぬー(*_*)
頑張ったやろ?あたし( ̄▽ ̄)
ニラレバ
どうにか出来たばい。
もう一品は
残ってた根菜を使って
あんど、眠ってたお芋も使って
鶏肉と根菜の甘酢あんかけ
お野菜チンして
素揚げ&片栗粉つけて揚げて
あんを作ってって
ちょっとめんどくさかったけど
んまー♡
もうやばいくらいうまー♡
また作る!(≧▽≦)
土日は長く仕事なので・・・・
手抜きしますっ(予告)
2015年05月14日
伊都菜彩で買った野菜たちを使って。。。
今日は
続、伊都菜彩で買ったやさいたちを使ってごはん♡
新ごぼうといんげんのサラダ
茄子のみぞれ煮
アスパラの豚肉巻き
そらまめ焼いたやつ
冷ややっこ
きゅうりのビール漬け(伊都菜彩の人気商品らしい)
あんまり彩がよくないね(;´Д`)
ゆうちんに
がっつりのものを要求されたwww
そんな今日のみかんちのごはん。
2015年05月13日
日本酒が飲みたい夜なのだ!
リアルタイム更新♡
なんだか今夜は飲みたい気分。。。
おかずを作ってる途中で
ゆうちんが我慢できない!と言い出し
先にひとりでたまごかけご飯を食べる。
気づくと二合炊いてるごはんが
半分以上ない(;゚Д゚)
どんだけ食べてるん?(;´Д`)
ご飯が足りないことがわかったら
余計におかずはおつまみ系が欲しくなっちゃう。。。
今夜は
おつまみ♡
ビールにもお酒にも合う~♡
獺祭、最高!!!
これにきのう作っていた
れんこんのきんぴらと椎茸の甘辛煮の残り。
濃い、な(笑)
昨日は
こんな感じ。
たけのこごはんは
ゆうちんの大好物。
伊都菜彩に行っていろいろと買ってきたから
ここ数日は豪華なごはんができるはず( *´艸`)
いちごはもうラストだろうなぁ・・・
2015年05月12日
ゆうちんと日帰り温泉の旅。
平日にゆうちんと休みがあえば
どこかに行きたくなる病が発病するみかんです(笑)
あんまりお金は使えないけど・・・・
どっか行きたいよね~どこ行く~??ってゆうちんと話してたら
「コッコファーム」と「温泉」!!!!
じゃあ、したみち走って行こう!!!
寄り道しながらだらっと・・・・行くことにしました。
家を出て・・・・
しばらく走ってまずは鯛焼き屋さんへ。
さっそく、寄り道。
鯛焼きをほお張りながら次の目的地へ。
目的地は
朝倉のはとまめ屋!!
ここでおこめ大福と芋納豆を購入。
あ、シュークリームも買った!
次は、はとまめ屋の交差点の向かいにある
Aコープで
コロッケとかしわごはん購入。
大好きなのだ♡
シュークリームを食べながら移動。
しばらく走って・・・走って・・・・・
道の駅によりつつ・・・
走って・・・・
コンビニに寄りつつ・・・
走って・・・・
コイバナとかしてみたりして・・・
着いた(笑)
杖立にある
貸し切り温泉♡
ここ・・・・観音岩温泉は
十数年前に元カレとよく来てたところで(笑)
もちろん旦那さまとも来てます。
この家族風呂は
お値段も安くて
半露天風呂もあり みかんは大好き♡
雨も降ってたおかげで?人はほとんどおらずー。
写メ撮ったけど
みかんとゆうちんの微妙なのが写ってるので
自粛ww
撮ったのこんなのしかなかった・・・
60分1200円くらいだった記憶。
足湯もあります。
みかんはスキニーのパンツやったのであきらめた・・・
足湯があるってわかってるときは
スキニーはだめやね。
お風呂も入って
お腹も減ったけん
そのまま観音岩温泉のごはん食べれるところへ移動。
みかんは
唐揚げ定食。
お味噌汁に
山菜が入ってた!
いまは山菜もだいぶ食べれるようになり・・大人になったな、あたし!と自画自賛(*´▽`*)
ゆうちんは
ざるそば。
もちろん足りなくてみかんのご飯を横取りされる。。。
よく食べるようになってきたよー(*´Д`)
おなかもいっぱいになったところで
目指すはコッコファーム。
途中、中津江あたりが通行止めで
迂回・・・ナビが・・・・とんでもない道を案内してくれ・・・・
びっくりなほど細い山道など・・・かなり記憶に残るドライブになりました( ̄▽ ̄)
コッコファームには無事到着し
たまごを買って、野菜も買って帰路へ。
帰りは高速で(笑)
ゆうちんと二人旅、楽しいわぁ~(≧▽≦)
いつまで一緒に行ってくれるとかいな・・って最近ちょっとビクビクしとります。。。