2008年12月15日
朝。
土曜日、長距離を走った
ので
日曜日の朝、もしかして起きれんかも・・と思い
ゴーオンジャーのビデオ予約をして寝ました。
よかった、ほんとに起きれんかった(^^;)
お出かけはみかんが運転するのでへたれるのです。。。
運転が好きだから助手席に乗ってるより全然いいんですけどね^^
最近、旦那様とのケンカが微妙に減りました。
夫婦タイム。のおかげかいな
今朝も寒いですね。。
今日は野球(観戦)仲間と忘年会
だ!
かれこれ・・十数年続いてます。
気の知れた仲間と飲む(みかんは車なのでソフトドリンク)のっていいですよね~゚.+:。d(ゝc_,・*)゚.+:。イイ!
さあ、きょうも一日がんばろっと!
とりあえず寒いのでベッドへ戻ろ・・・

日曜日の朝、もしかして起きれんかも・・と思い
ゴーオンジャーのビデオ予約をして寝ました。
よかった、ほんとに起きれんかった(^^;)
お出かけはみかんが運転するのでへたれるのです。。。
運転が好きだから助手席に乗ってるより全然いいんですけどね^^
最近、旦那様とのケンカが微妙に減りました。
夫婦タイム。のおかげかいな

今朝も寒いですね。。
今日は野球(観戦)仲間と忘年会

かれこれ・・十数年続いてます。
気の知れた仲間と飲む(みかんは車なのでソフトドリンク)のっていいですよね~゚.+:。d(ゝc_,・*)゚.+:。イイ!
さあ、きょうも一日がんばろっと!
とりあえず寒いのでベッドへ戻ろ・・・
2008年12月14日
12/14の晩ごはん
今日は午後から旦那様のおかあさん(みったんばあば)のところへ。
一緒に買い物に行ったあとに
おうちで夜ご飯をいただいて帰ってきました。

今夜はハンバーグ♪
みったんばあばの料理、おいしいんよね~^^
ハンバーグもふっくらしてて・・
レシピを聞いたけど同じものは作れんっちゃんね(-ω-、)
料理がうまくなりたいよ・・
作っても作っても上達してない気がするもんρ(・ω・、)イジイジ
頑張らなきゃね☆
一緒に買い物に行ったあとに
おうちで夜ご飯をいただいて帰ってきました。

今夜はハンバーグ♪
みったんばあばの料理、おいしいんよね~^^
ハンバーグもふっくらしてて・・
レシピを聞いたけど同じものは作れんっちゃんね(-ω-、)
料理がうまくなりたいよ・・
作っても作っても上達してない気がするもんρ(・ω・、)イジイジ
頑張らなきゃね☆
2008年12月14日
鳴門うどん。
高速を筑紫野ICで降りて
噂の(みかんちで噂だった^^)鳴門うどんへ。
旦那さまが会社の人たちとたまに食べに行ってて
話だけ聞いてたので気になっていたのです。
鳴門うどんは
シングル(1玉)、ダブル(2玉)、トリプル(3玉)、
どれを頼もうがシングルの値段でOK!
子連れ&たくさん食べる人にはありがたーいシステムです^^
みかんはゆうちんと分けるので
肉&ごぼう天うどんの1.5と天丼セット。

これで650円。
ばり安い・・・
セットにしても500円~800円くらいの価格。
おなかいっぱい。。みかんは巨大化する一方です(爆)
噂の(みかんちで噂だった^^)鳴門うどんへ。
旦那さまが会社の人たちとたまに食べに行ってて
話だけ聞いてたので気になっていたのです。
鳴門うどんは
シングル(1玉)、ダブル(2玉)、トリプル(3玉)、
どれを頼もうがシングルの値段でOK!
子連れ&たくさん食べる人にはありがたーいシステムです^^
みかんはゆうちんと分けるので
肉&ごぼう天うどんの1.5と天丼セット。

これで650円。
ばり安い・・・
セットにしても500円~800円くらいの価格。
おなかいっぱい。。みかんは巨大化する一方です(爆)

2008年12月14日
12/13のお弁当

ウルトラマンランドに行くことが決まって
バタバタとうちにあるものでお弁当を作りました。
おかずとおにぎり。
途中、おなかがすいて
広川のSAでとまって車の中で食べちゃった^^
それが・・後々、食べててよかった!と思うことに。。。
というのも、ウルトラマンランド、
お弁当を食べれるような場所はありませんでした(^^;)
レストランなんかはあるっちゃけどね^^
グリーンランドの小さい盤を想像してたので・・
今度行くならレストランで食べてもいいかも^^
ウルトラマンのご飯もあったしね♪
2008年12月13日
再春館製薬イルミネーション
サンクスイルミネーション2008を見に熊本へ。
時間が早かったのでウルトラマンランドから一般道で再春館製薬を目指しました。
・・それが、間違いやった(-ω-;)
渋滞にはまっちゃって予定より45分ほど遅く現地到着。
イルミネーションを見るのに並んでる列の最後尾から
再春館製薬の入り口まで40分かかりました。。
看板には60分かかるとか書いてあったから覚悟してたんで
意外に早かったかなぁ・・
500円の入場料を払い、さあ行くぞっ!

続きを読む
時間が早かったのでウルトラマンランドから一般道で再春館製薬を目指しました。
・・それが、間違いやった(-ω-;)
渋滞にはまっちゃって予定より45分ほど遅く現地到着。
イルミネーションを見るのに並んでる列の最後尾から
再春館製薬の入り口まで40分かかりました。。
看板には60分かかるとか書いてあったから覚悟してたんで
意外に早かったかなぁ・・
500円の入場料を払い、さあ行くぞっ!
続きを読む
2008年12月13日
2008年12月13日
ヤマダ電機オープン!
今日、オープンした志免のヤマダ電機に行ってきました。
行ったのは昼過ぎ、思うほど多くはなかったけど
それなりにごった返してました。
欲しかったのはデジカメとホームベーカリー。
あと、サンタさんからのキャリゲーターと
ばあばからのカンカンバーを買いに。
チラシをみてあまり安くないかも・・と思って行ってたので
あまり喰いつかず・・
喰いついたのは日用品と食品。
何かしら2000円分くらい使ったかな・・
うちはストックが無いと旦那様が嫌がるので安いと雑貨は買いだめます。。
ゴーオンジャーのキャリゲーターとカンカンバーは購入後、
すぐに車の中へ。
ゆうちんにばれるといかんけんね^^
で、ホームベーカリーが欲しくって
考えつつもいったん帰ってきた。。。
旦那様が帰ってきて、またヤマダへ。
デジカメ買っちゃった*:.。☆..。.(´∀`人)

あゆがCMしてるやつですね。
今使ってるデジカメが瀕死の状態だったので購入。
購入と言うか予約。商品がないそうなので、メーカー取り寄せですね。。
今回はピンクにしました。
最近、淡いピンクが好きなの
で、ホームベーカリーは買いませんでした。
活力なべ(圧力鍋)とどっちがいい?
と旦那様に聞かれ
やっぱ活力なべのほうが使うよね。ってことで
ホームベーカリーはあきらめ・・・
パン作りは手捏ねで頑張りまっす!!
近いうち活力なべを注文しなきゃね!
数ヶ月待ち&年内やないと価格が上がってしまうらしいので・・
あとは旦那様の気の変わらないうちに(笑)
行ったのは昼過ぎ、思うほど多くはなかったけど
それなりにごった返してました。
欲しかったのはデジカメとホームベーカリー。
あと、サンタさんからのキャリゲーターと
ばあばからのカンカンバーを買いに。
チラシをみてあまり安くないかも・・と思って行ってたので
あまり喰いつかず・・
喰いついたのは日用品と食品。
何かしら2000円分くらい使ったかな・・
うちはストックが無いと旦那様が嫌がるので安いと雑貨は買いだめます。。
ゴーオンジャーのキャリゲーターとカンカンバーは購入後、
すぐに車の中へ。
ゆうちんにばれるといかんけんね^^
で、ホームベーカリーが欲しくって
考えつつもいったん帰ってきた。。。
旦那様が帰ってきて、またヤマダへ。
デジカメ買っちゃった*:.。☆..。.(´∀`人)

あゆがCMしてるやつですね。
今使ってるデジカメが瀕死の状態だったので購入。
購入と言うか予約。商品がないそうなので、メーカー取り寄せですね。。
今回はピンクにしました。
最近、淡いピンクが好きなの

で、ホームベーカリーは買いませんでした。
活力なべ(圧力鍋)とどっちがいい?
と旦那様に聞かれ
やっぱ活力なべのほうが使うよね。ってことで
ホームベーカリーはあきらめ・・・
パン作りは手捏ねで頑張りまっす!!
近いうち活力なべを注文しなきゃね!
数ヶ月待ち&年内やないと価格が上がってしまうらしいので・・
あとは旦那様の気の変わらないうちに(笑)
2008年12月12日
2008年12月12日
12/12の晩ごはん

白菜を使い切る作戦実行中!
あとは10分の1程度残ってるので
たこばすさんが教えてくれたように
味噌汁の具にしたいと思います^^
今日は鍋をしました。
肉団子を作ってみましたがパサパサ・・
味はよかったんやけどね^^;
やっぱ山芋とか入れんと駄目なんかなあ。。
マルキョウに豆腐を買いに行ったのに買い忘れてきました(爆)
そんなもんですね(^^;)
2008年12月12日
2008年12月12日
2008年12月12日
博多弁。
おはようございます、みかんです。
昨日、ママ友と話してるときに
「ばり」は博多弁か?と言う話になって
調べてみたけどわからんかった・・・(-ω- ?)
旦那様にも聞いてみたら
ちかっぱい
ばりっと
えらか
使うんやないん?と。
みかんは博多生まれの博多育ち・・(博多の真ん中ではないけどね^^;)
旦那様も福岡市内で育ってるけど
調べてたら純な博多弁を使ってるわけでもないっちゃんね・・とあらためて思いました。
現代博多弁みたいなんかいな?
そこまでかしこまってないか・・
混ざっとう感じ?
みかんはブログに普段使ってる言葉で
そのまま書きよっちゃけど、変換がうまくいかんで(あたりまえ)
何度も打ち直してます(笑)
調べてみて
方言っておもしろい&いいなあ・・・
としみじみ思ったみかんでした ゚.+:。d(ゝc_,・*)+:。
さあ、今日は何しよっかな~(*'ー'*)
昨日、ママ友と話してるときに
「ばり」は博多弁か?と言う話になって
調べてみたけどわからんかった・・・(-ω- ?)
旦那様にも聞いてみたら
ちかっぱい
ばりっと
えらか
使うんやないん?と。
みかんは博多生まれの博多育ち・・(博多の真ん中ではないけどね^^;)
旦那様も福岡市内で育ってるけど
調べてたら純な博多弁を使ってるわけでもないっちゃんね・・とあらためて思いました。
現代博多弁みたいなんかいな?
そこまでかしこまってないか・・
混ざっとう感じ?
みかんはブログに普段使ってる言葉で
そのまま書きよっちゃけど、変換がうまくいかんで(あたりまえ)
何度も打ち直してます(笑)
調べてみて
方言っておもしろい&いいなあ・・・
としみじみ思ったみかんでした ゚.+:。d(ゝc_,・*)+:。
さあ、今日は何しよっかな~(*'ー'*)
2008年12月11日
12/11の晩ごはん

白菜の使い道・・迷って^^;
ミルクスープ(と言うのやろうか?)にしてみました。
献立は
白飯・野菜もりもりミルクスープ
スパイシーチキン(冷食)・サラダ
でした。
ミルクスープは
刻んだ白菜・人参・玉ねぎ・しめじ・ベーコン・少しの水をルクルーゼに投入し
煮て、そこに牛乳とコンソメ1つ・塩こしょうをしたもの。
適当で意外においしかったよ~♪
2008年12月11日
2008年12月11日
晴雨晴雨晴・・曇?
今日の雨さ~すごくなかった?
もう大変さ・・
晴れてるから昼からシーメイト行こうって言ってたのに
幼稚園のお迎えに行ったら
だばーって雨 降ってくるし
おかげで洗濯物洗い直し・・という余分な家事が追加され、
降ったり止んだりして雷なんてなっちゃってるし・・・
おかげで部屋が片付いた(笑)
人を呼べる程度になったので
昼からお友達を呼んでうちでだらだらと遊びました^^
きょうの天気予報は当たらなかった・・ね
もう大変さ・・
晴れてるから昼からシーメイト行こうって言ってたのに
幼稚園のお迎えに行ったら
だばーって雨 降ってくるし
おかげで洗濯物洗い直し・・という余分な家事が追加され、
降ったり止んだりして雷なんてなっちゃってるし・・・
おかげで部屋が片付いた(笑)
人を呼べる程度になったので
昼からお友達を呼んでうちでだらだらと遊びました^^
きょうの天気予報は当たらなかった・・ね

2008年12月11日
L.L.Bean。
ルクルにオープンした「L.L.Bean」。
昔、キャナルにあったの知ってます?
確か、10年くらい前・・・
当時、みかんは働いていて実家住まいだったので
躊躇なく買ってましたが、
こんなに値段したっけ~???
と、主婦になった今は手を出せずにいます。。。
というかL.L.BeanよりAIGLEが好きになってしまったせいもあるんやけど。
もちろん高い分長持ちをしてくれて
みかんが20歳くらいに買ったナイロンのパーカーは十数年経った今も現役です。
で、当時いっしょに買い物に行ってたみかすと昨日L.L.Beanに行って
なんと・・みかすにトートバッグを買ってもらいました☆

クリスマス兼お年賀ってことで買ってくれました。
大事に使うね!(●´∀`)ノ~.ア☆.リ。ガ.:ト*・
昔、キャナルにあったの知ってます?
確か、10年くらい前・・・
当時、みかんは働いていて実家住まいだったので
躊躇なく買ってましたが、
こんなに値段したっけ~???
と、主婦になった今は手を出せずにいます。。。
というかL.L.BeanよりAIGLEが好きになってしまったせいもあるんやけど。
もちろん高い分長持ちをしてくれて
みかんが20歳くらいに買ったナイロンのパーカーは十数年経った今も現役です。
で、当時いっしょに買い物に行ってたみかすと昨日L.L.Beanに行って
なんと・・みかすにトートバッグを買ってもらいました☆

クリスマス兼お年賀ってことで買ってくれました。
大事に使うね!(●´∀`)ノ~.ア☆.リ。ガ.:ト*・
2008年12月11日
マザーリーフでランチ、再び。
確か何週間前かにも行った^^
今日はママ友5人で行きました。
お迎えの時間マデ。という制限付きなので
少しお店の方と交渉。。
ランチの時間までまだ少しあったんですが
どうぞ^^と言ってくださいました。
わがままを言いすみません(^^;)

パスタAセットはサラダ+ドリンク+ワッフル食べ放題付き♪

前回も頼んだパスタ・・また名前を覚えれなかった

友達が頼んだサラダランチのサラダ。
かなりのボリュームです。これもドリンク+ワッフル食べ放題付き♪♪
子どもたちが居ないと寂しいけど
話は盛り上がるね^^いつもさえぎられるからね^^;
お店の方、ご迷惑かけてすみませんでした。。
また伺わせていただきますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
今日はママ友5人で行きました。
お迎えの時間マデ。という制限付きなので
少しお店の方と交渉。。
ランチの時間までまだ少しあったんですが
どうぞ^^と言ってくださいました。
わがままを言いすみません(^^;)

パスタAセットはサラダ+ドリンク+ワッフル食べ放題付き♪

前回も頼んだパスタ・・また名前を覚えれなかった

友達が頼んだサラダランチのサラダ。
かなりのボリュームです。これもドリンク+ワッフル食べ放題付き♪♪
子どもたちが居ないと寂しいけど
話は盛り上がるね^^いつもさえぎられるからね^^;
お店の方、ご迷惑かけてすみませんでした。。
また伺わせていただきますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
2008年12月11日
12/11のお弁当。
今日は週イチ幼稚園の日。
しかも初めてのお弁当の日でした。
ママと離れてはじめてのお弁当。
そして前回の子供だけの保育のときは号泣しまくった息子・・
今回は、と申しますと
もちろん!号泣でした(苦笑)
入り口で先生にタッチするときから
「ママ~行かんでって!
」と怒り気味・・
そして泣き始め・・・・・
心を鬼にして(?)離れましたよ。
で、今日のお弁当は

こんな感じ。
作れば作るほど、考えれば考えるほど
変になっていくお弁当・・・
純なココロで作らんといかんねぇ(^^;)
一応、ゆうちんのリクエストに応じて作ったけど
3つくらい残してました。残念だあ(´;ω;`)ウゥゥ
迎えに行ったときはもう泣き止んで元気になってたけど
来年からずっと子供だけやけんね・・
泣かずに行ってくれることを願います。。。
しかも初めてのお弁当の日でした。
ママと離れてはじめてのお弁当。
そして前回の子供だけの保育のときは号泣しまくった息子・・
今回は、と申しますと
もちろん!号泣でした(苦笑)
入り口で先生にタッチするときから
「ママ~行かんでって!

そして泣き始め・・・・・
心を鬼にして(?)離れましたよ。
で、今日のお弁当は

こんな感じ。
作れば作るほど、考えれば考えるほど
変になっていくお弁当・・・
純なココロで作らんといかんねぇ(^^;)
一応、ゆうちんのリクエストに応じて作ったけど
3つくらい残してました。残念だあ(´;ω;`)ウゥゥ
迎えに行ったときはもう泣き止んで元気になってたけど
来年からずっと子供だけやけんね・・
泣かずに行ってくれることを願います。。。
2008年12月11日
一風堂へ。
懇親会が終わって
博多駅に出張帰りの旦那さまをひろいに行き
旦那様のリクエストで山王のとこにある一風堂へ。
実はけっこうおなかいっぱいだったみかんたち・・
逆に旦那様はほとんど食べれなかったんだって。
(旦那様も立食だったらしい)

赤丸新味

白丸元味

チャーシューまぶしごはん
みかんは友達と半分こ。
あんまりご飯を食べてなかったゆうちんにチャーシューまぶしご飯を頼んでみたら
ストライクど真ん中やったらしく、めっちゃ食べてました^^
タレがかかったご飯とかがえらい好きっちゃんね。。
みかんは食べ過ぎて苦しいです。。。
一風堂を言えば
もやしナムルめっちゃうまいよね~(●´∀`●)
博多駅に出張帰りの旦那さまをひろいに行き
旦那様のリクエストで山王のとこにある一風堂へ。
実はけっこうおなかいっぱいだったみかんたち・・
逆に旦那様はほとんど食べれなかったんだって。
(旦那様も立食だったらしい)

赤丸新味

白丸元味

チャーシューまぶしごはん
みかんは友達と半分こ。
あんまりご飯を食べてなかったゆうちんにチャーシューまぶしご飯を頼んでみたら
ストライクど真ん中やったらしく、めっちゃ食べてました^^
タレがかかったご飯とかがえらい好きっちゃんね。。
みかんは食べ過ぎて苦しいです。。。
一風堂を言えば
もやしナムルめっちゃうまいよね~(●´∀`●)
2008年12月11日
川崎宗則選手後援会総会・懇親会。
友達に連れられて行ってきました、ムネりん後援会の懇親会。
18時スタートということだったので
17時前くらいに着いたけど、すでに列・・
宗のだから女子がかなりの数をしめてるのね・・
たぶん、9割方女子だったよ。
会場に入って、とりあえずテーブルの場所を確保。
立食やけんね・・
ファンの子達はステージの前にシートを敷いたり
座ったりで場所を確保してたみたい。。すげえなあ!
総会の収支の報告などが終わって宗りん登場!!
いや~黄色い声ってすごいよね^^
乾杯などが終わって一旦宗は退場。
続きを読む
18時スタートということだったので
17時前くらいに着いたけど、すでに列・・
宗のだから女子がかなりの数をしめてるのね・・
たぶん、9割方女子だったよ。
会場に入って、とりあえずテーブルの場所を確保。
立食やけんね・・
ファンの子達はステージの前にシートを敷いたり
座ったりで場所を確保してたみたい。。すげえなあ!
総会の収支の報告などが終わって宗りん登場!!
いや~黄色い声ってすごいよね^^
乾杯などが終わって一旦宗は退場。
続きを読む