2016年06月08日
千葉から帰ってきたよ定食。
成田から帰ってきて・・・・
お昼の便で帰ってきて・・・
旦那さま放置して行ってて・・・・
空港まで迎えに来てくれて・・・・・
やっぱ定食たのしみにしてるよねぇ・・・・ww
ということで
行かしてくれた旦那さまに感謝の

千葉から帰ってきたよ定食(笑)
旦那さまへのお土産

あさりの佃煮 と

小舟漬。
それを
献立に組み込んだだけですが(笑)
*白ごはん
*大根としめじのお味噌汁
*たまごやき
*ササミカツ
*あさりの佃煮
*瓜の鉄砲漬
*さがほのか
でした。
まさか帰ってきたその日に
定食作るなんて思ってなかったけど
旅から帰ってきたら
自分で作ったお味噌汁飲みたくなるからちょうどよかった(*´ω`*)
ゆうちんは

好きな女の子にどっちか選んでもらって
おそろい・・とは違うけど
お揃いな感じで持つって
どう言ったらいいっちゃろ~
渡すのドキドキする~って
言ってるのを聞いて
ほっこり。
若いっていいなぁ(笑)
さ、旅から帰ってきたので
現実に戻りますよ(^◇^)
お昼の便で帰ってきて・・・
旦那さま放置して行ってて・・・・
空港まで迎えに来てくれて・・・・・
やっぱ定食たのしみにしてるよねぇ・・・・ww
ということで
行かしてくれた旦那さまに感謝の
千葉から帰ってきたよ定食(笑)
旦那さまへのお土産

あさりの佃煮 と
小舟漬。
それを
献立に組み込んだだけですが(笑)
*白ごはん
*大根としめじのお味噌汁
*たまごやき
*ササミカツ
*あさりの佃煮
*瓜の鉄砲漬
*さがほのか
でした。
まさか帰ってきたその日に
定食作るなんて思ってなかったけど
旅から帰ってきたら
自分で作ったお味噌汁飲みたくなるからちょうどよかった(*´ω`*)
ゆうちんは
好きな女の子にどっちか選んでもらって
おそろい・・とは違うけど
お揃いな感じで持つって
どう言ったらいいっちゃろ~
渡すのドキドキする~って
言ってるのを聞いて
ほっこり。
若いっていいなぁ(笑)
さ、旅から帰ってきたので
現実に戻りますよ(^◇^)
2016年06月07日
せんべいとおだんごと回転焼きと。
さ、10時も過ぎたし
参道行こうっと!!!!
うなぎ屋さんは

見えるところでさばいてて
その手さばきに感心されるけど
予算の都合上、うなぎは食べれません(笑)
楽しみの食べ歩き~♡

おせんべい♡
だんご屋さんで

おだんごいただく♡
りえっぺは

くず餅。

おだんごやわらかくっておいしかった(*´ω`*)
お店の中も懐かし感じでほっこりしました。
参道にある後藤だんご屋さんっておみせです。
途中、二か所
お土産屋さんに寄ってからの

甘太郎焼き。
やっぱ回転焼きは
蜂楽饅頭やろ!!と言いたいみかんですが
甘太郎焼き、おいしかった!

参道は誘惑がいっぱい。
この日も試合はあったんやけど
休みの都合上、予算の都合上、
開幕3連戦のみっつ目はあきらめ福岡に帰ります。

富士山見えた~!!
これで凶は吹っ飛んだね(笑)
参道行こうっと!!!!
うなぎ屋さんは
見えるところでさばいてて
その手さばきに感心されるけど
予算の都合上、うなぎは食べれません(笑)
楽しみの食べ歩き~♡
おせんべい♡
だんご屋さんで
おだんごいただく♡
りえっぺは
くず餅。
おだんごやわらかくっておいしかった(*´ω`*)
お店の中も懐かし感じでほっこりしました。
参道にある後藤だんご屋さんっておみせです。
途中、二か所
お土産屋さんに寄ってからの
甘太郎焼き。
やっぱ回転焼きは
蜂楽饅頭やろ!!と言いたいみかんですが
甘太郎焼き、おいしかった!
参道は誘惑がいっぱい。
この日も試合はあったんやけど
休みの都合上、予算の都合上、
開幕3連戦のみっつ目はあきらめ福岡に帰ります。
富士山見えた~!!
これで凶は吹っ飛んだね(笑)
2016年06月06日
成田山新勝寺でもまさかの・・・。
ホテルを出て
てくてく・・・・

成田駅からてくてく歩いて約15分ほど。
テクテク・・・・・

やっと着いたぁ(笑)
成田山新勝寺です。
千葉ロッテマリーンズが必勝祈願してるお寺です。
ホークスでいうところの筥崎宮やね。
まずはお参りして・・
御朱印いただきます。

御朱印いただいてると
こんな張り紙が。

え?もしや・・・・あと4か所・・・・あるの?
山の上まで・・・行くの?(;´∀`)
想定外(笑)
ゆうちん・・・大本堂だけで・・・・よくない?
かあちゃんたち・・・ヘタレなんです・・・・けど・・・・・
「え?全部のとこ行く!」
ですよね~(;´∀`)
じゃついては行くけど
自分一人で行っておいで!
お願いします、書いてもらったらありがとうございます、言うとよ!!
ということでお参りまでは一緒に行って
御朱印お願いするのはひとりで行ってもらうことにしました。



大本堂に戻ってきて
おみくじ。
浅草寺で引いた 凶 が気になってて
ここで引いてすっきりしたい!!!!
いざ!!!!!!

って・・・まさかの凶!!!!!!
工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工
もうその衝撃と言ったら・・・・・半端ないっす。
マジで。
へこみ方って言ったら・・・・・・半端ないっす。
マジで。
あらゆることで頼りにしていた人から裏切られ・・・・って
もう誰も信じられんくなるやん。・゚・(*ノД`*)・゚・。
よくよく見ると下のほうに
【幸せを招く御守】 勝御守
って書いてある。
もう藁をもすがるほどやられたみかんは

即、勝御守を授かる。
このお守り。千葉ロッテナインも
必勝祈願のときに授かるんだって。
己に勝つ、って意味がこめられてるお守り。
みかんは自分に甘いからなぁ・・・
これで あらゆることから頼りにしてた人 からは裏切られないはず!とか思っちゃう。
ってか、頼りにしてる人が多すぎて
いろんな人の顔が出てきて・・・・・困った(´・ω・`)
いつも頼りすぎてごめんなさい。でも・・・頼ってます!!
さ、気を取り直して
食べ歩きしよっ!!!
あれ?(笑)
てくてく・・・・
成田駅からてくてく歩いて約15分ほど。
テクテク・・・・・
やっと着いたぁ(笑)
成田山新勝寺です。
千葉ロッテマリーンズが必勝祈願してるお寺です。
ホークスでいうところの筥崎宮やね。
まずはお参りして・・
御朱印いただきます。
御朱印いただいてると
こんな張り紙が。
え?もしや・・・・あと4か所・・・・あるの?
山の上まで・・・行くの?(;´∀`)
想定外(笑)
ゆうちん・・・大本堂だけで・・・・よくない?
かあちゃんたち・・・ヘタレなんです・・・・けど・・・・・
「え?全部のとこ行く!」
ですよね~(;´∀`)
じゃついては行くけど
自分一人で行っておいで!
お願いします、書いてもらったらありがとうございます、言うとよ!!
ということでお参りまでは一緒に行って
御朱印お願いするのはひとりで行ってもらうことにしました。


大本堂に戻ってきて
おみくじ。
浅草寺で引いた 凶 が気になってて
ここで引いてすっきりしたい!!!!
いざ!!!!!!
って・・・まさかの凶!!!!!!
工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工
もうその衝撃と言ったら・・・・・半端ないっす。
マジで。
へこみ方って言ったら・・・・・・半端ないっす。
マジで。
あらゆることで頼りにしていた人から裏切られ・・・・って
もう誰も信じられんくなるやん。・゚・(*ノД`*)・゚・。
よくよく見ると下のほうに
【幸せを招く御守】 勝御守
って書いてある。
もう藁をもすがるほどやられたみかんは
即、勝御守を授かる。
このお守り。千葉ロッテナインも
必勝祈願のときに授かるんだって。
己に勝つ、って意味がこめられてるお守り。
みかんは自分に甘いからなぁ・・・
これで あらゆることから頼りにしてた人 からは裏切られないはず!とか思っちゃう。
ってか、頼りにしてる人が多すぎて
いろんな人の顔が出てきて・・・・・困った(´・ω・`)
いつも頼りすぎてごめんなさい。でも・・・頼ってます!!
さ、気を取り直して
食べ歩きしよっ!!!
あれ?(笑)
2016年06月05日
串揚げとたこ焼きと御朱印帳と。
試合終了後、
この日の宿の成田に戻る。
成田で
串揚げ~。
チェーン店かどうかは知らんけど

ビールとどて焼き うまー\(^o^)/
串揚げもうまーだぜっ!
ソースの二度漬け禁止ってことは関西なスタイルなんかな?
ほどほどに串揚げを食べて
ホテルに戻るときに
たこ焼きも買っちゃうもんね♡
ソース、ポン酢、カレー、しょうゆ、あんかけの5種類から選べ
あんかけが気になるところやけど
ソースとポン酢にしたはず(笑)
400円くらいやったと思う。
とろとろで出汁がきいててんまー。
ホテルでゆっくり話しながらいただきました。
ゆうちんは
今日もらったフリースで
なりきり涌井くんごっこ。
明日は朝から成田山新勝寺に行く予定なので
御朱印帳の用意も。
ゆうちんの御朱印帳。
中尊寺金色堂で始めてから
けっこうアチコチ行って
あともう少しで
表っかわが最後のページにいくとやけど
裏側も書いてもらっていいとやろーか?
なぞ。
明日は成田山新勝寺。
食べ歩くぞ~!!
あれ?(笑)
串かつ でんがな スカイタウン成田店
千葉県成田市花崎町828-11 スカイタウン成田 1F
ひっぱりだこ 成田駅前店
千葉県成田市花崎町814-24
2016年06月04日
朝ごはんと2016開幕3連戦2戦目。
この日は
朝からイオンモール幕張新都心へ。
お目当てはお粥~♡
海鮮粥のセット。
んまい~!!!
もうね、美味しいの~(*´ω`*)
朝から満足♡
ここフードコートがふたつって
前に行ったフード―コート(そのときの記事はコチラ)
とは違う方のフードコートにあるんやけど
めっちゃ広い!!
それでも日曜のお昼とかは多くって座る場所探すのも大変なんやろうなぁ・・とか想像しながら
まったりとした土曜日の朝。
イオンモール幕張新都心へは
京成幕張本郷からバスで来たんやけど
バスがね、バスが・・・
千葉ロッテ仕様♡

もうテンションあがるっ!!
フードコートの一角にも
こんなブースが!!
あーいいわぁ♡
お昼ご飯をイオンで仕入れて
テクテク歩いてQVCマリンへ。
こないだアパホテルから歩いたときはめっちゃ遠く感じたけど
思ったより遠くない。
この日も寒いけど
どーしてもビール飲みたい!!(笑)
野外の球場って気持ちいーわぁ♡寒いけど(笑)
内野のほうに行ったら
チーバくんと遭遇!!
パチリ☆
開幕二戦目は
わくさんときよたんの
(涌井選手と清田選手)
フリースプレゼント。
おかげで寒さしのげた(笑)
試合はこの日も勝ち!!
勝利の女神って言いたくなるけど
福岡での千葉ロッテの試合は全試合見よるけん
そんなこと言ってられんの(笑)
試合終了後は
グラウンドに下りれる日だったので
下りて写真撮りまくり。
ゆうちんは
わくさんときよたんと
グラウンドで添い寝(笑)
あっ・・・
乗った(笑)
びろーん(笑)
フリースは正しく使いましょう(笑)
お粥のお店は
重慶厨房 イオンモール幕張新都心店
千葉県千葉市美浜区豊砂1-1
イオンモール幕張新都心
グランドモール 3F LIVE KITCHEN
2016年06月03日
2016千葉ロッテマリーンズ開幕戦
3月25日、
さぁ、いよいよ2016年プロ野球開幕です!!
今日の宿の沿線の駅、
幕張本郷で荷物をロッカーに放り込み
この日に飛んできたりえっぺと合流。
いざQVCマリンへ!!!

戦う準備はできてるよ!!=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
開幕戦は

ユニフォーム、カレンダー、開幕戦の冊子、ガーナチョコ配布。
ホームのユニはなかなか着る機会が無いけど
もらうとうれしいよね(*´ω`*)
この冊子は

会社の野球好きメンバーと一緒にみて楽しもう。
ってかですね、
この日のマリン、極寒!!
ほんとに寒くって・・・生ビール飲もうと思ってたけど
あきらめるほど。
みかんは

ネックウォーマーをゆうちんから借りて短い首を保護w
ゆうちん、若いからかみかんたちみたいにはさむがらない。
あたしも寒さに強いはずやけど・・・いやまじ寒い。
いつもはあったかいところで見てるから環境になれてないってのもある。

このもつ煮とビールをぎゅぅぅぅぅっとやるつもりやったのにー!!
さーぶーいー(*_*;
開幕セレモニースタート。


ライトスタンドにはビッグフラッグ。
ライトスタンドを覆う大きなフラッグの中は

こんな感じ。
はじめて入れた~!!

これがビッグフラッグ ↓ ね。

ほんといい言葉が書いてある。
福岡が大好きだけど・・・
シーズン中は千葉に住みたいなぁ・・・とほんとに思う。
宝くじ当たんないかなぁ・・・って言い続けてもう何年だ?(笑)

今年こそテッペンを取ります!!
去年も・・・何度も・・・・
「9」が出ないで・・・やった・・・・・

あひるちゃん・・・・・・中身は開けるまでわかんないやつね。
開幕いえーい!!で
3つ買ってみた!

けど やっぱ「9」は出ない(;´Д`)
それに
みかん推しの「9」、福浦和也選手は
開幕は二軍スタートでした。
いまだ(6/2現在)上がってきてない。
2000本安打やってほしいので頑張って調整して上がってきてくれるのを待ってます(*'ω'*)
開幕戦は
千葉ロッテの勝利!!

選手も一緒に We are!!
千~葉~ロッテ!!!!
千~葉~ロッテ!!!!
千~葉~ロッテ!!!!
じゃんぷ!!
いや~いいわぁホーム♡
いいわ~勝利っ!!!♡
さぁ、いよいよ2016年プロ野球開幕です!!
今日の宿の沿線の駅、
幕張本郷で荷物をロッカーに放り込み
この日に飛んできたりえっぺと合流。
いざQVCマリンへ!!!
戦う準備はできてるよ!!=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
開幕戦は

ユニフォーム、カレンダー、開幕戦の冊子、ガーナチョコ配布。
ホームのユニはなかなか着る機会が無いけど
もらうとうれしいよね(*´ω`*)
この冊子は
会社の野球好きメンバーと一緒にみて楽しもう。
ってかですね、
この日のマリン、極寒!!
ほんとに寒くって・・・生ビール飲もうと思ってたけど
あきらめるほど。
みかんは
ネックウォーマーをゆうちんから借りて短い首を保護w
ゆうちん、若いからかみかんたちみたいにはさむがらない。
あたしも寒さに強いはずやけど・・・いやまじ寒い。
いつもはあったかいところで見てるから環境になれてないってのもある。

このもつ煮とビールをぎゅぅぅぅぅっとやるつもりやったのにー!!
さーぶーいー(*_*;
開幕セレモニースタート。
ライトスタンドにはビッグフラッグ。
ライトスタンドを覆う大きなフラッグの中は
こんな感じ。
はじめて入れた~!!
これがビッグフラッグ ↓ ね。
ほんといい言葉が書いてある。
福岡が大好きだけど・・・
シーズン中は千葉に住みたいなぁ・・・とほんとに思う。
宝くじ当たんないかなぁ・・・って言い続けてもう何年だ?(笑)
今年こそテッペンを取ります!!
去年も・・・何度も・・・・
「9」が出ないで・・・やった・・・・・
あひるちゃん・・・・・・中身は開けるまでわかんないやつね。
開幕いえーい!!で
3つ買ってみた!
けど やっぱ「9」は出ない(;´Д`)
それに
みかん推しの「9」、福浦和也選手は
開幕は二軍スタートでした。
いまだ(6/2現在)上がってきてない。
2000本安打やってほしいので頑張って調整して上がってきてくれるのを待ってます(*'ω'*)
開幕戦は
千葉ロッテの勝利!!
選手も一緒に We are!!
千~葉~ロッテ!!!!
千~葉~ロッテ!!!!
千~葉~ロッテ!!!!
じゃんぷ!!
いや~いいわぁホーム♡
いいわ~勝利っ!!!♡
2016年06月02日
RIGOLETTOでランチ。
ソラマチランチどこにしよ~って考えてたら
ソラマチにRIGOLETTOがあることが判明。
もうそこ、決めた、ほかのとか言われても聞かんもんね~(・´з`・)
仙台に行くたびに行ってるRIGOLETTO。
超お気に入りなお店の系列店があるじゃーん!!
入口がわからず迷ったけど(笑)
ゆうちんもみかんも
RIGOLETTO LUNCH 1500円に。
ひとくちスープとタパスとグリーンサラダ付き。
みかんは
ロテサリーチキンのセット。
このチキン美味しかった~(*´▽`*)
ゆうちんは
カルボナーラ。
無類のカルボナーラ好き(笑)
パスタはカルボナーラしか頼みません(笑)
彼、満足だった模様。
デザートもついてて
ドリンクはファーストオーダーと同じ種類なら飲み放題というありがたさ。
ここのRIGOLETTOも雰囲気も好き~
スタッフさんの対応も好き~
お料理も好き~
夜もいいけど
ランチもいいね。
やけどまた夜に行って
タパスいろいろ頼んでビール飲みたい!!
あー福岡に作ってくれんかいな(*´ω`*)
また行きたいです。
RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE 東京スカイツリー店
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 2F
2016年06月01日
いちごパフェの食品サンプル作り。
旅のしおりを作っていて
場所を探しているときにみつけた
元祖食品サンプル屋の食品サンプル作りのワークショップ。
やる?と聞いたら
食品サンプル好きのゆうちんは
やる!!と即答。ですよね(笑)
3000円というなかなかのお値段なので
あとは何も買わんけんね!と約束のもと申し込み(笑)

今回のワークショップはいちごパフェづくり。
受付を済ませ
まずはパフェにトッピングする材料をここから3つ選びます。

ゆうちんが選んだのは

いちごアイス、くるくるクッキー、ミントのみっつ。
講師のかたの説明を聞いて・・・

って ゆうちん姿勢わるっ( ̄д ̄)
まずはスポンジをちぎります。

カップにイチゴソースになる赤い液体をいれ
その上にホイップクリーム的なものをぎゅーっと押し込む。
その上にちぎったスポンジを置き
ホイップクリーム的なものをまたぎゅーーっと。
これが結構チカラがいるみたい。

正面を決めて 真ん中やや後ろに太いストローみたいなのをさして
それを軸にホイップクリーム的なものをくるくるぴよんっ。
トッピングをして

出来上がりっ!!!
めっちゃいい感じやーん(*´▽`*)
3000円の価値ありありです(笑)
ゆうちん大満足。
その姿をみてみかんも大満足(*´▽`*)
元祖食品サンプル屋のHPは
コチラ。
場所を探しているときにみつけた
元祖食品サンプル屋の食品サンプル作りのワークショップ。
やる?と聞いたら
食品サンプル好きのゆうちんは
やる!!と即答。ですよね(笑)
3000円というなかなかのお値段なので
あとは何も買わんけんね!と約束のもと申し込み(笑)
今回のワークショップはいちごパフェづくり。
受付を済ませ
まずはパフェにトッピングする材料をここから3つ選びます。
ゆうちんが選んだのは
いちごアイス、くるくるクッキー、ミントのみっつ。
講師のかたの説明を聞いて・・・
って ゆうちん姿勢わるっ( ̄д ̄)
まずはスポンジをちぎります。
カップにイチゴソースになる赤い液体をいれ
その上にホイップクリーム的なものをぎゅーっと押し込む。
その上にちぎったスポンジを置き
ホイップクリーム的なものをまたぎゅーーっと。
これが結構チカラがいるみたい。
正面を決めて 真ん中やや後ろに太いストローみたいなのをさして
それを軸にホイップクリーム的なものをくるくるぴよんっ。
トッピングをして
出来上がりっ!!!
めっちゃいい感じやーん(*´▽`*)
3000円の価値ありありです(笑)
ゆうちん大満足。
その姿をみてみかんも大満足(*´▽`*)
元祖食品サンプル屋のHPは
コチラ。