2016年05月31日
浅草寺で凶をひく。
まるごとにっぽんを出て徒歩数分。
お昼の浅草寺へ。
お参りをして
さぁ、おみくじっと。
浅草寺と言えば
凶が出ることで有名ですが


いざ自分が引いてしまうと・・・・
モーレツに凹む!!
いやーん!凶ひいてもーた!!!と言いながら
モーレツに凹む!!
まぁまぁまぁまぁ浅草寺には入ってるって有名やしね!!と言いながら
モーレツに凹む!!
(´・ω・`) シュン・・
ほんとに凹む内容が書いてあるし(;´Д`)
このころ体調が悪く・・・
お腹痛いのも完璧には治ってないし・・・
あまりに悩みすぎて・・・・・・
アタマにもハゲ的なものが二か所ほどできてて・・・・
リフレッシュ!!な意味も込めての旅行・・だった・・・・・・・・はず・・・・・・・・・・
なのにーーーーーーーーー!!!!
少し復調の兆しにあったのに・・・
また病むやないかーーーーーい!!!
ナンデャネ━(´Д`*≡*`Д´)━ ン!!!
もっと気を付けて生きろ、ということなのか?
とりあえず・・・・気を付けることにこしたことはないよね、うん。
平日とはいえ

結構な人。
半分くらいは日本以外の国の方っぽいなぁ・・・・
あと半分は観光客?あたしもそのひとり(*´ω`*)
せっかくここに来たからには
御朱印をいただきたい。

本堂向かって左奥のほうに御朱印をいただけるところがあります。
二種類ありますけどどうされますか?と聞かれ
両方お願いします、と即答のゆうちん。


ゆうちん、お習字を習ってるので
筆で字を書くところはまじまじと見てます。
とっても素敵な御朱印。
さ、ホテルに預けてたキャリーケースを受け取って
QVCマリンに向かいます。
ゆうちん、キャリーケースを抱えて階段を下りてくれる。

とっても頼もしい(*´ω`*)
まぁ、機嫌がよければ、ですが(・´з`・)
お昼の浅草寺へ。
お参りをして
さぁ、おみくじっと。
浅草寺と言えば
凶が出ることで有名ですが
いざ自分が引いてしまうと・・・・
モーレツに凹む!!
いやーん!凶ひいてもーた!!!と言いながら
モーレツに凹む!!
まぁまぁまぁまぁ浅草寺には入ってるって有名やしね!!と言いながら
モーレツに凹む!!
(´・ω・`) シュン・・
ほんとに凹む内容が書いてあるし(;´Д`)
このころ体調が悪く・・・
お腹痛いのも完璧には治ってないし・・・
あまりに悩みすぎて・・・・・・
アタマにもハゲ的なものが二か所ほどできてて・・・・
リフレッシュ!!な意味も込めての旅行・・だった・・・・・・・・はず・・・・・・・・・・
なのにーーーーーーーーー!!!!
少し復調の兆しにあったのに・・・
また病むやないかーーーーーい!!!
ナンデャネ━(´Д`*≡*`Д´)━ ン!!!
もっと気を付けて生きろ、ということなのか?
とりあえず・・・・気を付けることにこしたことはないよね、うん。
平日とはいえ
結構な人。
半分くらいは日本以外の国の方っぽいなぁ・・・・
あと半分は観光客?あたしもそのひとり(*´ω`*)
せっかくここに来たからには
御朱印をいただきたい。
本堂向かって左奥のほうに御朱印をいただけるところがあります。
二種類ありますけどどうされますか?と聞かれ
両方お願いします、と即答のゆうちん。
ゆうちん、お習字を習ってるので
筆で字を書くところはまじまじと見てます。
とっても素敵な御朱印。
さ、ホテルに預けてたキャリーケースを受け取って
QVCマリンに向かいます。
ゆうちん、キャリーケースを抱えて階段を下りてくれる。
とっても頼もしい(*´ω`*)
まぁ、機嫌がよければ、ですが(・´з`・)
2016年05月30日
合羽橋珈琲でモーニング。
ホテルは素泊まりなので
モーニングをどこで食べるか・・迷う。
泊まってるのは浅草。
計画してる段階で
合羽橋にも行きたいし・・・
と思い出す。
浅草、合羽橋、モーニング
とかで検索。
気になったのは 合羽橋珈琲というお店。
このとき東京に戻っていた ひぐのりさんと待ち合わせもして
3人でごはん食べることにしました。
モーニングBセットをチョイス。

ちなみにAセットはバタートースト、サラダ、珈琲のセット。
珈琲は
ソフトブレンド
マイルドブレンド
ストロングブレンド
の3種類から選べ
やわいの好きみかんは迷わずソフトブレンド。

スポーツ新聞読みつつ(笑)
ひぐのりさんと話つつ(笑)
珈琲飲みつつ(笑)
まったり~(*´ω`*)
いいなぁここ。

お店の写真あんまり撮ってなかった。。。
お腹を満たしたら
合羽橋道具街へ。
ゆうちん乗り気じゃなかったのに
駄菓子の卸のお店をみつけてテンション↑↑↑

ずっとほしいって言ってた
「ビンラムネ」というのを見つけたらしいけど
卸売り・・・箱買い・・・・・旅はまだ続く・・・・
うちらLCC・・・・
キャリーケースは機内持ち込みの小さいのひとつしか持ってきてない・・・・
無理~!!!!!(゚Д゚;)
ゆうちん、ごめーん!!!
せっかく見つけたけど諦めてもらいました。。。ほんとごめんね。
いまのご時世、ネットで買えばいいのもわかってるけど
ずっと探してたのに、目の前にあるのに、ねぇ(´・ω・`)
みかんはこのお店で

うっすいお皿とジャムをすくうくぼみが少ないスプーンを購入。
(これは後日ブログに書く予定です)
やばいなぁ・・合羽橋。いくらでもおれそう。料理のアイデアもいっぱいでてくる。
ゆっくり来たいなぁ・・
それなら諭吉(¥的なもの)も連れてこなきゃなぁ・・・じゃあ働かなきゃなぁ・・・・
と現実に戻る。
いかーーん!! バケーション中だ!!! 楽しいことだけ考えよっ(笑)
合羽橋を満喫し
まるごとにっぽんへ。
TVで見て行ってみたかったんやけど

どーやら期待しすぎたよう・・・・あたしが悪い。
滞在時間は短く・・・・
あ、でも
旦那さまにお土産で買ったコレ!

ほんとにマロングラッセみたいな干しいも!!
まじ美味しかった!!!
さぁ次は浅草寺へ行ってきます(・ω・)ノ
合羽橋珈琲
東京都台東区西浅草3-25-11
モーニングをどこで食べるか・・迷う。
泊まってるのは浅草。
計画してる段階で
合羽橋にも行きたいし・・・
と思い出す。
浅草、合羽橋、モーニング
とかで検索。
気になったのは 合羽橋珈琲というお店。
このとき東京に戻っていた ひぐのりさんと待ち合わせもして
3人でごはん食べることにしました。
モーニングBセットをチョイス。
ちなみにAセットはバタートースト、サラダ、珈琲のセット。
珈琲は
ソフトブレンド
マイルドブレンド
ストロングブレンド
の3種類から選べ
やわいの好きみかんは迷わずソフトブレンド。
スポーツ新聞読みつつ(笑)
ひぐのりさんと話つつ(笑)
珈琲飲みつつ(笑)
まったり~(*´ω`*)
いいなぁここ。
お店の写真あんまり撮ってなかった。。。
お腹を満たしたら
合羽橋道具街へ。
ゆうちん乗り気じゃなかったのに
駄菓子の卸のお店をみつけてテンション↑↑↑
ずっとほしいって言ってた
「ビンラムネ」というのを見つけたらしいけど
卸売り・・・箱買い・・・・・旅はまだ続く・・・・
うちらLCC・・・・
キャリーケースは機内持ち込みの小さいのひとつしか持ってきてない・・・・
無理~!!!!!(゚Д゚;)
ゆうちん、ごめーん!!!
せっかく見つけたけど諦めてもらいました。。。ほんとごめんね。
いまのご時世、ネットで買えばいいのもわかってるけど
ずっと探してたのに、目の前にあるのに、ねぇ(´・ω・`)
みかんはこのお店で
うっすいお皿とジャムをすくうくぼみが少ないスプーンを購入。
(これは後日ブログに書く予定です)
やばいなぁ・・合羽橋。いくらでもおれそう。料理のアイデアもいっぱいでてくる。
ゆっくり来たいなぁ・・
それなら諭吉(¥的なもの)も連れてこなきゃなぁ・・・じゃあ働かなきゃなぁ・・・・
と現実に戻る。
いかーーん!! バケーション中だ!!! 楽しいことだけ考えよっ(笑)
合羽橋を満喫し
まるごとにっぽんへ。
TVで見て行ってみたかったんやけど
どーやら期待しすぎたよう・・・・あたしが悪い。
滞在時間は短く・・・・
あ、でも
旦那さまにお土産で買ったコレ!
ほんとにマロングラッセみたいな干しいも!!
まじ美味しかった!!!
さぁ次は浅草寺へ行ってきます(・ω・)ノ
合羽橋珈琲
東京都台東区西浅草3-25-11
2016年05月29日
夜の浅草寺とスカイツリー
俺のやきとりを出て
ほろ酔いな感じで移動。
今夜の宿は浅草なのだ!!
浅草の駅を降りて
ふらふらとスタバとコンビニに寄って
ゆうちんとふたり自由な感じ。
ホテルのすぐ近くには
ライトアップされた浅草寺。
厳かで、また、綺麗。
人も少なくってじっと見てたいけど夜だからね(;´Д`)
ホテルに行きます。
お部屋に行ってカーテンを開けると
またまたきれいなもの出現!!
あーいい♡
旅のスタートの日がこんなにいいことだらけ(*´ω`*)
さぁ、いよいよ明日は待ちに待った開幕戦!!
勝ちますよーに!!!!
あ、せっかくなのでその前に観光もね♡
2016年05月28日
俺のやきとり。
成田空港から アクセス特急に乗って
途中乗り換えて 新橋へ。
電車の種類が多すぎていっちょんわからんwww
ぐーぐる先生居なかったから完全迷子やん(´・ω・`)
この日の夜ごはんは
「俺のやきとり 銀座9丁目」。
そう、俺のシリーズ、です(*´ω`*)
どこにごはんに行くか迷ったあげく
福岡にはない「俺のやきとり」にしました。
新橋降りてから・・迷ったけどねww
ぐーぐる先生の言ってることが理解できんやったんやけどねwww
さて、焼鳥屋に子供がおるのは当たり前な福岡ですが(笑)
さすが東京(笑) いません(笑)
というかお店的に居ないのか場所柄居ないのかタイミング的に居ないのかは定かではないけどね(;´Д`)
予約していたので案内もスムーズ。
奥の席に通され
さぁ、食べますよ♡
お酒が飲める~♡

コーラとビールで乾杯☆
食べるぞ~!!!

牛フィレフォアグラのロッシーニ串
これはどーしても食べたかった(笑)

お刺身の盛り合わせ

つくねは たれで。
ゆうちんおかわりオーダーした(笑)

もも

とり皮

モッツアレラチーズ

アスパラ

岩中豚 塩焼き
これが悶絶美味しかった!!
で、これが予想以上のものがでてきてめちゃびびった

飯蛸と出汁巻き という名前のもの。
いいだこ・・じゃなくて・・・・・・めしたこって注文した記憶(笑)
いまさらはずかしい(*ノωノ)
途中でJAZZの演奏があったりと雰囲気もいいね~(*´ω`*)
メニューたくさんすぎて迷いまくる(笑)

串物は3本セットが多いです。
で、どれもこれも美味しかった。
やっぱりコスパいいと思います(・´з`・)
また行きたい!!!

俺のやきとり 銀座9丁目
東京都新橋1-5-6 銀座第3誠和ビル B1F
途中乗り換えて 新橋へ。
電車の種類が多すぎていっちょんわからんwww
ぐーぐる先生居なかったから完全迷子やん(´・ω・`)
この日の夜ごはんは
「俺のやきとり 銀座9丁目」。
そう、俺のシリーズ、です(*´ω`*)
どこにごはんに行くか迷ったあげく
福岡にはない「俺のやきとり」にしました。
新橋降りてから・・迷ったけどねww
ぐーぐる先生の言ってることが理解できんやったんやけどねwww
さて、焼鳥屋に子供がおるのは当たり前な福岡ですが(笑)
さすが東京(笑) いません(笑)
というかお店的に居ないのか場所柄居ないのかタイミング的に居ないのかは定かではないけどね(;´Д`)
予約していたので案内もスムーズ。
奥の席に通され
さぁ、食べますよ♡
お酒が飲める~♡
コーラとビールで乾杯☆
食べるぞ~!!!
牛フィレフォアグラのロッシーニ串
これはどーしても食べたかった(笑)
お刺身の盛り合わせ
つくねは たれで。
ゆうちんおかわりオーダーした(笑)
もも
とり皮
モッツアレラチーズ
アスパラ
岩中豚 塩焼き
これが悶絶美味しかった!!
で、これが予想以上のものがでてきてめちゃびびった
飯蛸と出汁巻き という名前のもの。
いいだこ・・じゃなくて・・・・・・めしたこって注文した記憶(笑)
いまさらはずかしい(*ノωノ)
途中でJAZZの演奏があったりと雰囲気もいいね~(*´ω`*)
メニューたくさんすぎて迷いまくる(笑)
串物は3本セットが多いです。
で、どれもこれも美味しかった。
やっぱりコスパいいと思います(・´з`・)
また行きたい!!!
俺のやきとり 銀座9丁目
東京都新橋1-5-6 銀座第3誠和ビル B1F
2016年05月27日
出発直前のランチは常備菜で。
3月末、ゆうちんは春休み。
千葉ロッテファンのみかんとゆうちんは開幕戦のため千葉へ。
旦那さまは・・・お留守番www
今回は木曜日に行って日曜日には帰ってくるのでいいよね?←なにが?(笑)
放置していくには少しはフォローしとかねば!!と思い
常備菜とちょいちょいとツマメルものを冷蔵庫に。
せっかく常備菜作ったのでお昼はそれを使ってランチ。
種類を作るといろいろちょこちょこ食べれるけん好きー♡
作るのはめんどくさいけど(;´Д`)

これで旦那さま、2日くらいは大丈夫!なはず(・´з`・)
夜ごはんだけやけんね。
16時過ぎの便で出発やったので
ゆっくりお昼を食べて出てこれた。
終業式の日やったのでその時間出発になったんやけどね。
何度か飛行機に乗ってるのでだいぶ慣れてきたゆうちん。
最初のころはど緊張してたけど
わくわくどきどき程度になってきたらしい。
機内でのおやつは
三日月屋のクロワッサン。
空港で買えるのはありがたい(*´ω`*)
Peachに乗ると必ずねだられるアイスクリーム。
LCCに乗ることで少し安く動けてるので
その分で買っってる感じ。
さぁ、成田に到着したぞ!!
あいかわらず動く歩道大好き(笑)
千葉さむーい!!
この日福岡あったかかったけん
余計に寒く感じる。
さ、この日の夜ごはんは銀座で。
移動・・・移動・・・・・っと。
千葉2016開幕戦遠征シリーズスタートです(笑)
2016年05月26日
旦那さまが居ない夜は・・・・。
旦那さまが夜のお仕事・・・接待?なため今夜いないんだ~って
みかん母に言うと
「ダンナちゃんは美味しもん食べるとやろ?ゆうちんも一緒に美味しいもん食べ行こう!!」って
神な言葉を発してくれた(*´▽`*)
ゆうちんは「肉!!」
って言うよね~(笑)
最近お気に入りのHACHIHACHIへ。

肉~♡ んま~♡

ばあばはタン好き。
やっぱり・・・

オンザライスはかかせない(笑)
HACHIHACHIでは

このキャベツもかかせない♡
タレも美味しくって
ゆうちんがけっこう食べるの。
焼肉を満喫したあとは

サーティワンに移動して
アイスをシェアして食べる♡
旦那さまから帰るよコールはないけん
とりあえずうちに戻る。
ひさしぶりにゆうちんと一緒にお風呂に入ったりオセロしたり。
旦那さまはまだまだ帰って来なさそう。
満腹幸せねむねむ(笑)
不良主婦は待たないで寝ちゃうよ~( *´艸`)
HACHIHACHI 大野城店
大野城市御笠川1-17-10
みかん母に言うと
「ダンナちゃんは美味しもん食べるとやろ?ゆうちんも一緒に美味しいもん食べ行こう!!」って
神な言葉を発してくれた(*´▽`*)
ゆうちんは「肉!!」
って言うよね~(笑)
最近お気に入りのHACHIHACHIへ。
肉~♡ んま~♡
ばあばはタン好き。
やっぱり・・・
オンザライスはかかせない(笑)
HACHIHACHIでは
このキャベツもかかせない♡
タレも美味しくって
ゆうちんがけっこう食べるの。
焼肉を満喫したあとは
サーティワンに移動して
アイスをシェアして食べる♡
旦那さまから帰るよコールはないけん
とりあえずうちに戻る。
ひさしぶりにゆうちんと一緒にお風呂に入ったりオセロしたり。
旦那さまはまだまだ帰って来なさそう。
満腹幸せねむねむ(笑)
不良主婦は待たないで寝ちゃうよ~( *´艸`)
HACHIHACHI 大野城店
大野城市御笠川1-17-10
2016年05月25日
博多らーめん Shin-Shin
所用で博多駅へ。
ランチをどうしようか迷う。
なんかラーメン食べたい気分・・・・
どーしよー
博多駅 ラーメン とかで検索。
なんか気になるshinshin。
何度か雑誌とかランキングで見たなあ・・
よし!行ってみるか!!!で
博多デイトスのお店に行ってみたら
まぁお昼時ですもの、行列です(笑)
20~30分くらい並んでたかなぁ・・・・
キャリーケース持った人たちや
日本語以外の言葉を話す人が多かった。
ネギ抜きたい(笑)
きくらげ抜きたい(笑)
そんな気持ちをおさえて
はじめての場所は基本で食べたい(・´з`・)
スープ じゅるり。
こうきたか!とは思いません(笑)
あたしグルメじゃないからwww
あっさりなスープに極細麺。
ここまでの極細麺って初めてかも。
とんこつ!!!って感じではないので
苦手な人も比較的食べやすいんやないかなぁって思います。
博多らーめん Shin-Shin 博多デイトス店
福岡市博多区博多駅中央街1-1
博多デイトス「博多めん街道」 2F
2016年05月24日
とある土曜日の1日。
とある土曜日。
この日は昼過ぎから夜までお仕事。
朝ゆっくりできる土日は
夜は作らないので(旦那さまにお任せ)
朝 作ります(笑)

朝ごはんをすませ
旦那さまにつきあってイオンモールへ。
旦那さまが用事の間にスタバでゆうちんとまったり。

いつも頼む カフェラテ エクストラホット。
飲み物は熱いのが好き♡
このまままったりしたいけど・・・・
そんな気持ちを振り切ってお仕事へ。
仕事が終わったら
ジョイフルで

チキン南蛮。
仕事頑張ったので
ジョイフルで

パフェも食べちゃうよ(笑)
仕事上がりにジョイフルに行くと
この日も夜中まで話し込んじゃって

なんかおもしろいの登場www
チャーリーが着てた服にファスナーがぐるっとついてたから全部閉めてもらったら
おもろい生き物に変身した(笑)
楽しい仲間と一緒にいれるのってうれしい(*´▽`*)
さぁ、また主婦も母ちゃんもお仕事も頑張らねばね!!!
と思った 未明な時間www
この日は昼過ぎから夜までお仕事。
朝ゆっくりできる土日は
夜は作らないので(旦那さまにお任せ)
朝 作ります(笑)
朝ごはんをすませ
旦那さまにつきあってイオンモールへ。
旦那さまが用事の間にスタバでゆうちんとまったり。
いつも頼む カフェラテ エクストラホット。
飲み物は熱いのが好き♡
このまままったりしたいけど・・・・
そんな気持ちを振り切ってお仕事へ。
仕事が終わったら
ジョイフルで
チキン南蛮。
仕事頑張ったので
ジョイフルで
パフェも食べちゃうよ(笑)
仕事上がりにジョイフルに行くと
この日も夜中まで話し込んじゃって
なんかおもしろいの登場www
チャーリーが着てた服にファスナーがぐるっとついてたから全部閉めてもらったら
おもろい生き物に変身した(笑)
楽しい仲間と一緒にいれるのってうれしい(*´▽`*)
さぁ、また主婦も母ちゃんもお仕事も頑張らねばね!!!
と思った 未明な時間www
2016年05月23日
想夫恋の焼きそば
ネギも
もやしも苦手やけど
このカリカリもちもちの麺と一緒だと
すんげぇ美味しいの!!
ちっこく切ってある豚肉もいい仕事してんの!!
想夫恋の焼きそば好き~(*´▽`*)
想夫恋 大野城店
大野城市錦町3-5-38
2016年05月22日
あぶない刑事と韓国料理。
タカとユージに会ってきた!(笑)
もちろんスクリーンの中ですが(笑)
20歳の時にいた会社で
ひとつ上に先輩と
あぶデカごっこをしてたのを思い出す。
ひとつ上の先輩=みかす です(笑)
行くぜ!タカ!
OK!ユージ!!
と言って仕事に行くだけやけど(笑)
懐かしい。
あぶデカ最後の映画は
そんなみかすと一緒に行ってきました。
久しぶりにみかすと会って
映画が終わってごはん♡
どこに行くか迷って
志免にある「ちんぐ」という韓国料理屋さんに行くことにしました。
前から気になってたんだ~(*´▽`*)
いろいろ食べたかったので
コースを注文。
ただ・・・いくらのコースかと何がコースに入ってたか
憶えてないの・・・・
とりあえず写真におさめてたのがコチラ。
まだビビンバとかも入ってはず。
今度もう一度行って確認しよ~
いこーる
また行って満喫しよ~♡
追加で頼んだ
スンドゥブチゲ と
じゃがいものチヂミ
THE韓国料理!!って感じじゃなくって
食べやすい感じにしてくれてるんだと思います。
とても食べやすかった。
ということで また行こ~(*´▽`*)
韓国にも行きたいが・・・(笑)
ちんぐ
糟屋郡志免町南里6-20-20 三陽ビル 1F
2016年05月21日
おこづかいは壱億円。
旦那さまとは仲良しですが
毎日のようにケンカもしてます。
この日も些細なことから
大きいケンカに発展したわけで・・・・
ただ・・・どうしても
怒りが収まらず
旦那さまが寝てる間に
旦那さまのお財布に
少し多めにお小遣いを入れてあげた。

壱億円 マヨネーズ付き
あたしの勝ちだな( ̄▽ ̄)
↑ 不明
2016年05月20日
バレンタインのお返し。
バレンタインに近所の女の子たちから
手作りのチョコやクッキーやワッフルをもらったゆうちん。
旦那さまはゼロなので
うちのモテ男はゆうちんということになる。
それが義理でも。
ゆうちんは旦那さまに得意げである。
旦那さまは
みかんからのみ。
ホワイトデーは
いちご風のクッキーを作ることにしました。
かわええ(*´ω`*)
女子は喜んでくれた・・・と信じたい・・・・みかん親子(笑)
参考にさせていただいた レシピはコチラ ↓

参考にさせていただいた レシピの写真と
みかんとゆうちんで作ったクッキーとがだいぶかけ離れてるけど(笑)
まぁまぁ・・ええとしよ(*´▽`*)
で、でよ!!!
旦那さまから
みかんへは・・・・何もなく・・・・・
いや・・・お返しがほしくて渡してるわけじゃないけど
やっぱほしいやん?(爆)
くれないからさ・・・・・
チョコレートショップで博多の石畳買ってきた。
自分で買うほど切ないことはないのに買っちゃった。
で、旦那さまと食べちゃった。
イミフ(´・ω・`)
もう少し気が利くメンズになってくれー(;´Д`)
ただ・・・来年も同じことをしてる可能性大ですwwwwww
2016年05月19日
みかんちのごはん、2月編。
宮崎から帰ってきて
自分だけ美味しいチキン南蛮を食べてきたので
旦那さまとゆうちんにも作った(*´ω`*)
もちろん、おぐら みたいに美味しくはないけど
旦那さまが選ぶ「みかんごはんランキング」堂々1位のメニューなので
喜んでくれないはずはない(笑)
あとは・・・
2月は
炭水化物が多かったらしい(笑)
久しぶりにHB使ってパン作った。
チョコ食パンっと明太クリームぱすた
いつかの昼ごはん。
具だくさんちゃんぽん
パリパリ皿うどんと餃子
お好み焼き
なんかのクリームパスタ(笑)
豚小間と青梗菜の和風パスタ
麺ばっか(笑)
キロクのため。
タグ :うちごはん
2016年05月18日
こっ・・この物体は!?
遅番終わってうちに帰った23時過ぎ。
ダイニングのテーブルの上に
なにか揚げたようなものを発見。
ナニコレ?(;・∀・)
えのきのバター焼きだった、らしい。
バター入れすぎ&焼きすぎた、らしい。
息子が作ったらなら・・・・食べねばねぇ( ̄▽ ̄)
疲れたカラダにしみました。
2016年05月17日
宮崎最終日。
とうとう宮崎最終日。
3日ってやっぱりあっという間だなぁ・・・・
でも旦那も子供も放置して行ってる身としては
3日が限界か・・・な。テヘ。
感謝しております。
この日はあさイチで
宮崎神宮へ。
天気よくって気持ちいい。
はじめてきてみた宮崎神宮。
野球と食以外のこともやるのだよ(*'ω'*)
お参りをすませ
御朱印をいただく。

ゆっくりしたいところやけど
球場にはいかねばならんので
まずはケーキ屋さんへ(笑)
昨日、なんかスイーツ食べたいなぁ・・って思って検索してたら
美味しそうなお店を見つけたのだ!
アンオーというお店で
スイーツを購入。
車の中でシュークリームをパクリ☆
んまーんまーーい♡
生地もクリームもおいし~(*´ω`*)
球場に到着。
この日はサンマリンスタジアム。
1年前に食べたお弁当(記事はコチラ)が食べたかったけど
あけみおばちゃんは居なかった。残念(´・ω・`)
平日のお昼ということもあって
ゆっくりな感じ。
ぽかぽかしながら
練習観つつ
またスイーツ(笑)
はじめてのお店のは
いちごのショートは食べておきたい。
でも大好きなサントノーレもある。
そりゃ両方食べなきゃでしょ(≧▽≦)
大好きな千葉ロッテの選手みながら美味しいスイーツ食べる。
あぁ贅沢っっ(*´▽`*)
んー幸せっ(*´ω`*)
あ、ケーキも間違いなく美味しかったのでお知らせしておきます(笑)
試合途中、28番のヒト(松永くん)発見!と思ったら
なんとわくわくさん(涌井選手)。
みんな楽しそうでなにより。
選手の会話が聞こえるのがいいよね、
みかんはペナント前の調子を・・とかわかんないので
こういうのが楽しみなのだ。
んで、このころ出場停止が決まってしまってたナバーロ。
彼が持ってたのは実弾ではなく たけのこの里だったのではないやろーか・・・・
と思いたい。という話で たけのこの里も食べちゃう。
帰りは
伊志嶺くんに
サインいただけた。
一緒にこれないゆうちんへのお土産なのです。
今年も満喫した宮崎。
この記事を書いてるのは
5月中旬。
いまのところ千葉ロッテ2位。
この時期の順位ってあんまり気にしないけど
ホークス強いね・・・でも千葉ロッテも強いのだ!!
今年は優勝するぞ!!!\(^o^)/
ということでこのシリーズ完結!
帰りは北熊本サービスエリアで
ラーメン。
最後の最後まで食は外せない(笑)
アンオー (en haut)
宮崎県宮崎市江平東1-7-1
2016年05月16日
チキン南蛮とフルーツ大野のパフェ。
球場をあとにし
この日の夜ごはんは
おぐらのチキン南蛮(*´ω`*)
宮崎にきたら食べんといかんっちゃないかいな、という気にさえなる(笑)
美味しいとよね~
むね肉でジューシーってやっぱすごいわ。
2日目のホテルにチェックイン。
テクテク歩いて
フルーツ大野へ。
この日はパフェを食べに。
りえっぺの誕生日が近いので
ケーキの代わりにパフェでお祝い(*´▽`*)
はぴばっ!!
フルーツやさんのパフェなので
フルーツ間違いなく美味しいです。
ここも宮崎にきたら行ってる定番なお店になっています。
テクテク・・・
歩いてコンビニによって
ホテルに帰って
ビールで地鶏で乾杯!
まぁ遠征に行くと必ず増量しますよね(笑)
けっこう歩いてるけどそれ以上に食べてるもんね(≧▽≦)
おぐら 瀬頭店
宮崎市瀬頭2丁目2-23
フルーツ大野
宮崎県宮崎市中央通1-22
2016年05月15日
球春ベースボールゲームス。
球春ベースボールゲームス、
この日はオリックスバッファローズvs千葉ロッテを観に。
8時半到着。
宮崎市清武総合運動公園野球場 SOKKENスタジアムへ。
新しくできたところやけんばりきれい!!

まずは自撮りから(笑)
ぼちぼちオリックスの選手もみつつ
10時過ぎにロッテの選手も到着。
和也はいないので
落ちついてみれますが
横でりえっぺは萌え(*´▽`*)となってる(笑)
そーいう姿をみるのも楽しいわぁ
りえっぺが萌えってなってる松永くん。
いや~とにかくいい眺め♡
ルーキーの
平沢大河くんも。
頑張ってほしいね(*´▽`*)
ざわざわしてると思ったら
小久保さんと仁志くんが。
いっせいに報道陣集まる。
井口くんときよたん。
ほんといつまでも見てられる(*´ω`*)
けど、お腹は空くもので(笑)
うろうろ。
糸井と平野が笑顔でこっち向いてる(笑)
なんか球場の雰囲気がすっごくよかった。
お昼におなかを満たしてくれたのは
出店の
辛麺屋 枡元 の辛麺。
うまい、これは店に行かなくては!!!
試合のはなしは・・・・
ま、いっか(笑)
みかんのブログなんてそんなもん( ̄▽ ̄)
2016年05月14日
宮崎グルメの夜。
宮崎到着後、
まずはお肉~♡
え?まずはってってどゆこと?って?
そーゆうことです(・´з`・)
日の出ホルモンへ。
南宮崎駅から徒歩10分もかからんとこにあります。
りえっぺはホルモン好き。
みかんは激しいホルモンは苦手やけど
ハラミとか丸腸とかは好き。
ちょいちょいいろいろ頼んでつまむのがまたいいんだよね~
運転だけど飲みたいから
ノンアルコール。ビール飲んだ気分。
じゅ~じゅ~♡
お肉新鮮だぁ(*´ω`*)
最後は
おんざらいす♡
んまーい♡んまーい♡
で、食べたりないので
せせり追加(笑)
軽く満腹にして
ホテルにチェックイン。
少しまったりして
行くぜ!第二ラウンド!!!!(笑)
絶対に行くと決めていた
織田薪。
さすがに大盛りは無理なので
玉子入り。
織田薪のうどんが好きすぎて
宮崎にくるたびに食べるようになった。。
他のところも開拓したいんやけどね~
みかんは定番化するとなかなか動かないタイプです(*'ω'*)
織田薪をでてお腹はいっぱいやけど
フルーツ大野にて
ちっちゃいパフェみたいなのを購入。
甘いものは別腹なのだ!!!
翌日、ここでパフェ食べる予定なので
すこしだけね(笑) ホテルにもどって食べたの。
いちごうまー!!!
あー幸せ♡
ほんとに体調悪いのか?と言われそうやけどね(;´Д`)
日の出ホルモン
宮崎県宮崎市天満3-7-3
織田薪 本店 (おだまき)
宮崎県宮崎市中央通2-23
フルーツ大野
宮崎県宮崎市中央通1-22
2016年05月13日
春季キャンプ、薩摩川内へ。
2月、春季キャンプの季節がやってまいりましたー\(^o^)/
恒例の宮崎へ。
と、そのまえに今年は2軍のキャンプ地
薩摩川内にも行くことにしました。
それは・・・・みかんが大好きな福浦選手(これ以降、和也と呼びます)が薩摩川内にいるから、です。
到着後、ウロウロしてみるものの和也みつけれず。
そうこうしていると
タカシ(荻野貴司選手)が!!!
サインしてもらった(*´ω`*)
かっくぃぃぃぃ!!!(*´▽`*)
軽く山のうえのほうにブルペンと選手がご飯を食べる場所があるみたいで
下に室内練習場。
さがすのにあがったりさがったり結構な運動量。
ブルペンでは
唐川選手も投げてた。
あがったりさがったり・・・室内練習場に行くと
やっと和也発見!!!!
こんな近くに和也がっっ!!!!
興奮しまくり
目はハートになりまくり(笑)
悶絶かっこいい・・・・・
やばいかっこいい・・・・・・・・
鼻血と
よだれでそう(失礼!笑)
たまひろい姿もカッコいい
5月13日現在、和也は二軍にいます。きっちり調整してあがってきてね(切実)
ぼちぼち帰るか、という感じのときに
成田くんと田中くんからもサインいただいた(*´▽`*)
がんばれ!早く一軍にあがって福岡においでね~(≧▽≦)
だいすきな和也とは遭遇できず、いちばん欲しいと思っていた和也からのサインはいただけなかったけど
もう近くで見れただけでも幸せだったのでよかよか♡
薩摩川内を出て宮崎に向かいます。
みかんの体調不良はなおってないままなので
トイレ寄り寄り・・・・
コンビニでトイレを借りると何かを買ってでる。
そのなにかはたいていお菓子なので車内はお菓子が転がりまくる(笑)
一緒に行ったりえっぺにだいぶ迷惑かけた、ごめんね(´・ω・`)
さ、宮崎に向かいます。
ご飯食べるぞー!!!!
2016年05月12日
駄菓子屋デート。
ゆうちんは最近「だがしかし」という漫画にはまっているので
駄菓子をよく食べる(笑)
最近、遊んでくれなくなってきたけど
一緒に駄菓子屋行こーって誘うと
行ってくれます。
モノで釣ってるみたいでやだけど(笑)
近所にある駄菓子屋(商店)で
ひとり100円までね!って駄菓子購入。
みかんのは86円でした(笑)
しかも、70円分あたりが入ってた奇跡!!!
ばりうれしかった(*´ω`*)
しかし、駄菓子屋さんで消費税を考えなきゃいかんくなったんやね・・・切ないww