2010年01月31日

宮地嶽神社節分祭2010。

後厄なもので
厄をおっぱらいまくりたい みかんです。。

昨年に引き続き、宮地嶽神社で豆まきをしてきました!!

昨年はみかすと一緒やったけど
(昨年の様子はコチラ)

今年はみかんファミリー&みかんの父母が一緒です。

昨年のことをふまえ、
今年は電話で予約をしていきました。

予約していくとなんとなく安心です。。

裃を着せてもらいこんな写真を撮ったりしてると
宮地嶽神社節分祭2010。
あっという間に時間になります。

(↑顔は隠しておきますwいや、元々こういう顔・・かも・笑)

ゆうちんはみかん母と子供のコーナー・・
危なくないように子供が避難する場所があったらしいです。

旦那様とみかん父はまかれるモノを取ろうと張り切って前のほうへ。

らしけど、あまりの多さで発見できずww

みかんや他の方はおはらいをしてもらって
豆をまきに外に出ます。

雨なのにけっこう多い・・・

しかも、あきらかに殺気立ってる気が・・・・・

豆・・袋に入ってるものの奪い合いだったらしいです。
これにクジが入ってるからね(^^;)

でも、旦那様とみかん父は抽選券?を3枚ほどGETしてました。

みかん父は押されてこけて踏まれて・・散々だったらしいです・・
ごめんよ、じいじぃ・・・

ちなみに何が当たったかというと

焼肉さん系の駄菓子2つと
宮地嶽神社節分祭2010。
黒豚しゃぶしゃぶ肉!

これはすごいかも~(^-^)

みかんも2回福引ができましたが
石鹸詰め合わせと野菜の水切り?ぐるぐるまわすやつが当たりました!


宮地嶽神社節分祭2010。

楽しかった~☆(^O^)

今度は旦那様がやろうかなーと言ってます♪

来年また出没????



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
中津からあげ3軒ハシゴ。
道の駅おこしかけの焼豚と貝汁定食。
唐戸市場で昼ごはんからのOCMでおやつ。
2016年 波佐見陶器市へ。
道の駅豊前おこしかけとミカン狩り。
PIECE OF PEACE レゴブロックで作った世界遺産展
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 中津からあげ3軒ハシゴ。 (2016-05-10 23:58)
 道の駅おこしかけの焼豚と貝汁定食。 (2016-05-09 23:30)
 唐戸市場で昼ごはんからのOCMでおやつ。 (2016-05-07 23:52)
 2016年 波佐見陶器市へ。 (2016-05-02 19:41)
 道の駅豊前おこしかけとミカン狩り。 (2016-02-18 10:00)
 PIECE OF PEACE レゴブロックで作った世界遺産展 (2015-09-10 10:00)

Posted by みかん at 22:33 │おでかけ
この記事へのコメント
厄払いってこれの事だったのか!
でも、1月中に節分があるんだね???
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2010年01月31日 23:41
おちゃ、もしや前厄かしら?
Posted by おちゃ at 2010年02月01日 10:58
みやちゃん>

そうなの!
土日と2.3日みたい!

楽しかったよん(^^)
Posted by みかんみかん at 2010年02月01日 23:04
おちゃさん>

厄年なら早めに厄払いをおすすめします。。。
Posted by みかんみかん at 2010年02月01日 23:05