2014年07月24日
石巻、石ノ森漫画館へ
仙台に行くって決めて
ガイドブックを見て・・・
「石ノ森漫画館に行きたい!!!!」と言った
イチゴくん。
今度行ったら
まっちょは三回目・・・
みかんは二回目なんですけど?(;・∀・)
あたし、蔵王に行きたい!御釜に行きたいんですけど!!
(九州で言うところの阿蘇みたいな感じかな)
だって明日、めっちゃ天気よさそうやん!!!
ってのが金曜日の会話。
土曜日、結局、向かったのは石巻。

石ノ森漫画館に到着!!!
ばりっと天気いい!!!!(泣)
あたし仮面ライダー好きだからさっ!!!
カブトとダブルを見に来たのだ!!!
入口で記念写真を撮ってると
ちょうどタイミングよく仕掛け時計が動き出した!


なんか降りてきた!!と大興奮(笑)
このロッカーすごい!
いっぱい石ノ森章太郎先生が書いたキャラクターが載ってます。

この写真のガラスの上のほうに白いシールに赤い矢印があしてあるけど
そこまでの高さ・・津波がきたんだって。。。
三階のライブラリーの入口のとこに
東日本大震災のときの写真が貼ってあるのやけど
もうね・・何とも言えない気持ちになった。
中は撮影禁止のとこも多いので
写真を撮ってないけど
今回も堪能してきました(≧▽≦)


ここでは・・やっぱり・・・
シージェッタ―海斗!!
石巻のローカルヒーロー。
前回、行ったときに特集が組まれてて興味深かったんやけど
今回、その展示は無くなって改装途中やった。
一階のシアターで
シージェッター海斗のムービーが上映される時間に遭遇したので
見てたら
出てきたお父さん役の俳優さんが仮面ライダーガタックの佐藤 祐基くん。
おおおおお!と大興奮(笑)
いや、そんなにマニアではないですけど
仮面ライダーカブトとダブルは全部・・何度も見てますw
そんな感じで二回目の石ノ森漫画館、堪能してまいりました。
周りにはまだ津波の被害のまま残ってる建物もあり
やはり、自分にできることは何か、を考える機会をもらうことができました。
その答えは見つかってないけど・・・
はしゃいでただけじゃないのだ。
この日は石巻に行く前に
仙台で有名なパン屋さん、パンセに行きました。

ばくばくっと食べちゃって
写メ撮るの忘れたー(;´Д`)

さくっと、中の具はごろっと食べ応えるのあるカレーパン♡
これだけが残ってる写メwww
さて、コボスタに向かいますよ。
ガイドブックを見て・・・
「石ノ森漫画館に行きたい!!!!」と言った
イチゴくん。
今度行ったら
まっちょは三回目・・・
みかんは二回目なんですけど?(;・∀・)
あたし、蔵王に行きたい!御釜に行きたいんですけど!!
(九州で言うところの阿蘇みたいな感じかな)
だって明日、めっちゃ天気よさそうやん!!!
ってのが金曜日の会話。
土曜日、結局、向かったのは石巻。
石ノ森漫画館に到着!!!
ばりっと天気いい!!!!(泣)
あたし仮面ライダー好きだからさっ!!!
カブトとダブルを見に来たのだ!!!
入口で記念写真を撮ってると
ちょうどタイミングよく仕掛け時計が動き出した!
なんか降りてきた!!と大興奮(笑)
このロッカーすごい!
いっぱい石ノ森章太郎先生が書いたキャラクターが載ってます。
この写真のガラスの上のほうに白いシールに赤い矢印があしてあるけど
そこまでの高さ・・津波がきたんだって。。。
三階のライブラリーの入口のとこに
東日本大震災のときの写真が貼ってあるのやけど
もうね・・何とも言えない気持ちになった。
中は撮影禁止のとこも多いので
写真を撮ってないけど
今回も堪能してきました(≧▽≦)
ここでは・・やっぱり・・・
シージェッタ―海斗!!
石巻のローカルヒーロー。
前回、行ったときに特集が組まれてて興味深かったんやけど
今回、その展示は無くなって改装途中やった。
一階のシアターで
シージェッター海斗のムービーが上映される時間に遭遇したので
見てたら
出てきたお父さん役の俳優さんが仮面ライダーガタックの佐藤 祐基くん。
おおおおお!と大興奮(笑)
いや、そんなにマニアではないですけど
仮面ライダーカブトとダブルは全部・・何度も見てますw
そんな感じで二回目の石ノ森漫画館、堪能してまいりました。
周りにはまだ津波の被害のまま残ってる建物もあり
やはり、自分にできることは何か、を考える機会をもらうことができました。
その答えは見つかってないけど・・・
はしゃいでただけじゃないのだ。
この日は石巻に行く前に
仙台で有名なパン屋さん、パンセに行きました。
ばくばくっと食べちゃって
写メ撮るの忘れたー(;´Д`)
さくっと、中の具はごろっと食べ応えるのあるカレーパン♡
これだけが残ってる写メwww
さて、コボスタに向かいますよ。