スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年02月18日

元祖 本吉屋。


二月某日。。

さげもん祭りがはじまるちょっと前の時期。。


お仕事仲間・・またあの女子6人で遊びに行ってきました!

福岡に研修にきてるアニ子。

あーんど、こぼちゃん。。
こぼちゃん、この日も残念ながら欠席(>_<)

せっかく福岡に来てるから

福岡的なことをしよう!と柳川に行くことにしました!

目的は柳川川下り。

6人中5人、未経験。。

みかんも一度くらいしか行ったことなくて

川下りはしたことない。。。

ということで

今回は女子旅@柳川ー!!♡

まずはごはんから。


柳川・・と言えば

うなぎ♡

今回は川下りを予約した関係もあり、

うなぎ屋さんも予約してました。

老舗の元祖 本吉屋。


写真撮ればよかったー・・店内の写真撮り忘れ・・・

とても趣がある昔懐かしい感じの店内。。

畳敷きの個室に通されて

いつもよりおとなし目に(笑)めっちゃ喋っていると

頼んだせいろ蒸しがやってきたー!!!




やーん♡うまそう♡♡




うまくないわけないやんね!(笑)

うなぎやわらかくて美味~♡

タレも甘さ控えめですっきりとどんどん入ってしまうお味。







少しお値段お高め・・やけども

ウナギ・・いま高いもんね。。。

お昼に贅沢やけども

みんな頑張ってるご褒美なのだ!!!(`・ω・´)キリッ


十分すぎるほど

堪能し、おなかもいっぱい♡



さぁ、メインイベント!!

川下りに行っちゃいますよん(*´▽`*)




元祖本吉屋

0944-72-6155
福岡県柳川市旭町69




  


Posted by みかん at 09:00外ごはん和。旅。

2014年02月17日

カレント (CURRENT)。

牡蠣で満腹になり

プリンのために別腹を発動させた女子6人は

あらたな別腹を用意します(笑)

用意というか美味しいもん想像すると勝手に隙間があくのよね・・

あっ、それが別腹か(笑)


まだまだ話足りないので

カフェに寄ることに。

リゾート気分たっぷりのカレントへ。





お店にはいったところにあったケーキのショーケースが

どれもこれも美味しそうで

選ぶのが大変(笑)



みかんはいちごのタルトとジェラートのセット。

ハイジは



選びきれずに二個食い(笑)

最高!(^◇^)



ここでも食べまくり(笑)

女子が集まると話が尽きないね( *´艸`)


こちらのおみせ、

パンも売ってて

食事もめっちゃ美味しそう。

15時くらいに行ったけどまだまだ食事してる方も多かったー!

カップルも多くて・・デートしたくなる(笑)


久しぶりの糸島。

とても素敵な時間が過ごせました♡















カレント (CURRENT)

092-330-5789
糸島市志摩野北向畑2290

営業時間

8:00~22:00(L.O 21:00)

定休日・水曜日





  


Posted by みかん at 14:00甘いもん♪カフェご近所ぶらり

2014年02月17日

またいち塩の花塩プリン。

女子旅@糸島満喫のプチ旅。。


女子6人。。

牡蠣小屋を出て

うわさの・・プリン屋さんへ。




ぷーりーん♡

お店の横のイートインスペースでも食べれるみたいやけど

雨も止んだことやし、お外のスペースで食べることに。



パノラマで撮ってみた!

すんごくいい感じに撮れるのね♡

花塩プリンといも天もー♡

さっき食べたばっかりなのにベツバラってすごい(笑)





プリン・・

お塩のしょっぱさと

カラメルのあまさが絶妙にマッチしてるー!!!

トロトロのプリンが最高!!

うましーーーー( *´艸`)

このロケーションも美味しさを増さしてくれてるのね♪



女子旅ですもの・・写真は撮りまくります(笑)

セルフタイマーを駆使(笑)

で、恒例なんやけど

ジャンプ写真もがんばってみる(笑)



がんばってみる(笑)



がんばって・・・・・w



ばっらばら(笑)







ブランコもあり・・さっちゃん子供みたい(笑)

かわゆす♡







お塩も売ってたから買ってくればよかったーと後悔。。

いも天のお塩が美味しかったのー!!

塩好きな旦那さまにも欲しかった・・と言われてしまったので

今度は家族で行こうかな(*´▽`*)


工房とったん(製塩所)

福岡県糸島市志摩芥屋3757


sumi cafe(菓子製造)


福岡県糸島市本1454

糸島 またいちの塩 HP







  


Posted by みかん at 08:00甘いもん♪カフェ

2014年02月16日

女子会@糸島牡蠣小屋「中宮丸」

恒例の(笑)女子会。

お休みだったのでお仕事の仲間たちと♡

牡蠣チャーハンがある牡蠣小屋があるよ!と

さっちゃんが教えてくれたので

行こうぜ!ってことで1月の末に行ってきました。

わくわくな女子たち( *´艸`)




この日は

みかん、さっちゃん、ぷりてぃ、ハイジ、なのか、アニ子の6人。

参加予定だったこぼちゃんは体調不良のため欠席・・残念(>_<)



さて、

こちらの牡蠣小屋は

岐志漁港にあります。

初めての岐志漁港にドキドキ♡

さっそく・・とりあえず・・の牡蠣をオーダーして



まずはかんぱ~い(*´▽`*)




発起人(笑)のさっちゃんが

職人のようにもくもくと牡蠣を焼いてくれ

甘えてパクパク食べる!とにかく食べる!(笑)


最初はそのまま・・

今度は





ポン酢+もみじおろし




いかの一夜干しも焼いて・・

いろいろソースをためしながら



これはピザソース+とろけるチーズ

んまい~!!!!

牡蠣、どんどん追加(笑)


これは噂の



かきチャーハン♡ 400円

ちょっとだけぴりっとしてんまいっっ!!!!



これはサービスで出てきた



牡蠣のお味噌汁。

寒い日だったのでうまさは余計に・・格別!!!

ここの牡蠣小屋は飲み物と調味料の持ち込みOKだったので



今回、飲み物は

ビールとワイン、お茶、ジュース、紙コップを

調味料は

もみじおろし、ゆずこしょう、ピザソース、マヨネーズ、

バター、レモン

を持ち込みました。

超満足♡

めっちゃ笑ってめっちゃ喋ってめっちゃ食べた!(笑)

この後は・・甘いものを求めて移動するのです( *´艸`)




牡蠣は1000円盛り 1.25kg
炭代 300円

みかんたちは6人で4~5盛りくらい頼みました。

めっちゃ食べたなぁ♡




糸島牡蠣小屋 中宮丸

糸島市志摩岐志778-5





  


Posted by みかん at 15:00うまかもん外ごはんご近所ぶらり

2014年02月16日

生牡蠣!!

これも少し前の話ですが・・

伊都菜彩で牡蠣を購入♪

開けようとしたけど・・

開けきれず(笑)

旦那さまが帰ってくるまで待って開けてもらいました(*´▽`*)



おしゃれな感じ~♡


みかんは生牡蠣苦手なので旦那さましか食べてませんが(笑)


紫外線殺菌って書いてあるとなんだか安心(^◇^)  


Posted by みかん at 09:00ウチごはん

2014年02月15日

gottiランチ。


美味しいランチ食べに行きたい!とリクエストされると

一番最初に名前をあげているであろうgotti。















ここ・・間違いないのです( *´艸`)



gotti

092-791-8291

福岡市中央区薬院2-14-16 1F

  


Posted by みかん at 15:00洋。

2014年02月15日

みかんちのごはん 定食編


こちらもキロクのために。



だご汁定食


豚の角煮定食


・・・定食(笑)


豚汁定食


時間があった朝の・・


ゆうちんのモーニングプレート


がんばって作らねばー( *´艸`)


  

Posted by みかん at 09:00ウチごはん

2014年02月14日

みかんちのごはん

ぼちぼち 遊びまわってますけども・・(笑)

ぼちぼちごはんも作ってるのです(*´▽`*)

少し前の記事で
写真がないと言ってたけど写真があったからキロク。


お酒に合うプレート

ホタテのパセリバター焼き
ステーキ
茄子と鶏肉のラタトゥイユ
サーモンとトマトのオリーブオイル和え
魚介のクリームパスタ


鶏団子とキャベツのスープ


チキンナゲット


山芋とろとろ焼き


栗きんとん


ぼちぼち、ね(笑)



  


Posted by みかん at 15:00ウチごはん

2014年02月14日

韓国で買ってきたもの。その2

農協でいろいろ買ってきました。。

ほかにも買いたいものはたくさんあるけども

なにせ韓国語がわかんない・・・

農協の店員さんは日本語がわかる方もいらっしゃって

こっちのほうがいいかもー!とかアドバイスくれたり

買い物しやすかったー♡




この写真の↑ 左から三番目のタレがすごく美味しかった♡




この写真の↑ 下の海苔がちょうお気に入り♡
えごまとオリーブのです。




お買い物にエコバッグは必須!!!!

歯ブラシとエコバッグは持参するのがよさそうです(^◇^)  


Posted by みかん at 09:00買っちゃった♪旅。

2014年02月13日

韓国で買ってきたもの。


日本では売ってない

スターバックスの瓶のフラペチーノを発見!!



存在は知ってたから

見つけたときうれしかった~(*´▽`*)

こちらは

コンビニと農協で発見。



で、こちらは

スタバ KOREAマグ。



色使いがとても印象的でかわいい♡

マグは重いけど・・買っちゃう!



ターミナルの免税店で

みかんの形がかわいくて一目惚れして

桃の匂いがみずみずしくて匂い惚れ?して買った

トニーモリーのハンドクリーム。




ハンドクリームは

ハンドクリーム好きの(笑)

旦那さまへのお土産(*´▽`*)


初海外・・いろいろ目移りして大変(笑)

  


Posted by みかん at 15:00買っちゃった♪旅。

2014年02月13日

女子旅@韓国釜山 帰るぜ!編


楽しかった韓国旅行も終わり・・

日本に帰ります。。。


帰りの船は

オプションをプラスして

二階建てベッドがあるお部屋にしました。

帰りは本気で寝るから個室(笑)





夜ごはんはお部屋で食べようよ!ということで

ロッテデパートの地下で物色。。


みんな食べたいの買って再度集合!!

で、散らばって各自買い物をして合流。

かぶるよね~(笑)







これはターミナルで買った



キンパ(韓国海苔巻き)。

おいしかった~♡

ここで買ったチヂミも美味しかった~。


朝の7時すぎには

到着するのでお風呂は帰ってはいろうってことで

お風呂はあきらめ・・

爆睡することに。。

よう寝た(笑) 快適でした♡


福岡に到着して



最後に記念撮影(笑)

まだまだ元気な女子たち♡


楽しい女子旅。。

この約二か月後にまた韓国に上陸することになります(笑)

またこのメンバーで(笑)


その話はまた近いうちに(*´▽`*)




  


Posted by みかん at 09:00うまかもん旅。

2014年02月12日

女子旅@韓国釜山 スイーツ編 

きなこが大好きなみかん。。

ここのお店、とっても美味しかった!!!


とっても人気らしく・・・

すんごくお客さんが多くってあふれかえってた!!





奥のが

Snowflake Sherbet 雪氷

ふわふわのこおりに黄粉と練乳アーモンドスライスがかかってて
なかにちっちゃいお餅も入ってて美味~♡


手前のが
Injeolmi Toast インジョルミトースト

サクサクに焼けたトーストの間に
お餅がはさんであって
黄粉とアイスクリームあーんどスライスアーモンド。


どっちも美味しかった~♡

あまりに好きすぎて
数か月後にりぴることになります(笑)


4人でシェアしてちょうどいい感じでした(*´▽`*)


場所がね。。
いまいちわからん(´・ω・`)

ナンポドンの・・・
どっかの2階。
交番の近く・・です。
探してみてくださいwww



Korean Dessert Cafe: Sol Bing 설빙(ソルビン)




  


Posted by みかん at 14:00甘いもん♪カフェ旅。

2014年02月12日

女子旅@韓国釜山 フォトスタジオ編 

以前、釜山のフォトスタジオで

民族衣装を着て写真を撮ってもらったよ!と

プリティが教えてくれたので

今回、やってみることに。


場所はロッテデパート光復店、

チェリーズスタジオ。

なのかちゃんが予約してくれていたので

スムーズでした。


自分好みのチュマチョゴリを選んで撮影してもらいます。

お化粧もいろいろ置いてあるので

ちょいちょいやって

準備OK!!!





フォトスタジオでは

4人一緒のを撮ってもらいます。

デジカメや写メるのはフリーらしいのでいろいろたくさん撮っちゃう。









撮った写真は選んで

修正をしてもらい・・(笑)

要望があればですが(笑)・・

わかりにくいですが、みかんは顔を小さく目を大きく・・鼻も高く・・

要望多すぎー!ww



出来上がった写真はCD-RでEMSで発送してもらうことにしました。

上の写真が出来上がった写真です・・

みんな鼻が高くなってました( *´艸`)



チェリーズスタジオ
ロッテ百貨店 光復店 9F

詳細はこちら をみるとわかりやすそう

  


Posted by みかん at 08:00旅。

2014年02月11日

女子旅@韓国釜山 焼肉編 

韓国に来たならばー

焼肉!!

絶対、絶対!焼肉!!と思っておりました♡

釜山カルビへ。




あれこれあれこれ出てきてあっという間にテーブルは満杯♡


いろいろはさんで食べるのが美味しいのはわかってるけども・・

生野菜が苦手なので少な目にはさんで・・



パクリ☆

んまーーーーーーいぃぃ!!!(*´▽`*)





コチラ



チゲスープ。


こちら



冷麺。

冷麺大好きななのかちゃん悶絶(笑)


フェリー編にも書いたけど

みかん、この旅行のときあまり体調がよくなく・・

それにしたがって食べる量も減っててあまり食べれず・・・

またこのシリーズが終わって書きますが

リベンジ釜山旅行でガッツリ食べることができたので

スッキリ(笑)






食後は

国際市場をウロウロ・・

既婚者組と独身組とでわかれて

また1時間後にここに集合ね!と 時間を決めてお買い物~♡

みかんはゆうちんへのお土産を物色。。。。


つづく。  


Posted by みかん at 17:00ガッツリ旅。

2014年02月11日

女子旅@韓国釜山 まさかここで!!編

ロッテデパートのうえのほうへ・・

あがりすぎちゃって

エスカレーターで降りよう!って降りてたら

まさかの!!!



あれ?まーくん??

(注;千葉ロッテのマスコットです)

いやいや、ここ韓国やし!!

よくみるとジャイアンツって書いてある!!

違う!ロッテジャイアンツのマスコットやん!!

ちなみにまーくんは



うん似てる!(笑)


これも



これも



ほぼ同じ。


親会社が一緒だからなのかな?


なんかめっちゃ親近感(笑)


ちなみにマーくんではなく

ヌリらしいです。。。




  


Posted by みかん at 14:00旅。

2014年02月11日

女子旅@韓国釜山 朝食編

釜山観光ホテルから

歩いて5分くらいのところに

済州家という有名な「あわびのおかゆ」のお店があります。

とってもとっても有名なんだって!





あわびのおかゆ 特(大盛り) 15000ウォンだったと思うw 



やさしいお味の中にコクがあって

美味しかった~(^^♪

こちらはウニのスープ



キムチ、のり、いりこ?と水キムチ。



いりこ的なものが美味しかった♪


女子4人でやさしいお味をガッツリいただきましたよ♡



済州家

地下鉄のナンポドンの駅からだと5分くらい

  


Posted by みかん at 08:00旅。飯もの

2014年02月10日

女子旅@韓国釜山 バナナウユ編

辛いものにやられつつ・・(笑)

ホテルに戻る。

ホテルに戻る前にコンビニへ。



韓国でみんなが飲んでるらしい

バナナ牛乳・・韓国ではバナナウユというらしい。


バナナ牛乳大好きなみかんは大好き!!

甘いけども悶絶した辛さから癒されました(笑)

一緒に買ったチョコもふつうに美味しかった♡
  


Posted by みかん at 14:00甘いもん♪旅。

2014年02月10日

女子旅@韓国釜山 謎のごはん屋さん編

エステで癒されてスッキリ~♡

しかし!予定より時間が押してしまって

そのあとに行こうと思ってたお店はオーダーストップ。

ほかのお店ものぞいてみるけど

オーダーストップ。

比較的夜中まで開いてるらしい韓国のお店もさすがに・・0時だとオーダーストップかぁ・・

と言いながらウロウロ。

美味しそうな看板・・

おっ!なんとなくいい感じのお店発見!

韓国語しか書いてないけども・・とりあえず入ってみるか!!

メニューも韓国語!!

英語の表記もない・・写真もないお手上げ~!!

表の看板に載ってるのが食べたい!と伝えてみる。

言葉が通じない・・

うーん、どうしよう・・・

なんとそのお店のおにいさん、

翻訳サイトを使って日本語に翻訳してくれた!!!

なんていいひと♡

どうにか・・注文はできた・・・ものの

お水がほしい・・

お水って韓国語でなんていうと?

わからんねぇ・・そこの冷蔵庫の中には見えるのにねぇ・・・

おにいさん!って呼んで

水!と言ってみる

苦笑い・・うちらも苦笑い(笑)

Water と言ってみる

苦笑い・・あらうちらも苦笑い(笑)

なのかちゃん、すくっと立ってコレ!!と冷蔵庫のお水を指さす

ああ!って感じでお水をもらえました。

海外ならではの経験。


そんなこんなしてると

頼んだであろう(笑)ごはんがやってくる!



メニューの名前はわかりませんよ?(笑)

そう・・このごはんがすごかったのです・・・

悶絶するほど辛い!!!!

すんごくすんごく辛い!!!!!!



辛すぎて涙ぽろぽろのプリティ。



おほー!っと叫ぶ なのかとハイジ。


さっきのがあまりに辛くて

7

こっちのが甘く感じ(甘い食べ物じゃなかったと思うけどw)

おにぎりがめちゃくちゃうまく感じた(笑)




ちなみに看板はコチラ。。




初めての体験、

いまでは笑い話( *´艸`)



そんな釜山での夜。。。

  


Posted by みかん at 09:00旅。

2014年02月09日

女子旅@韓国釜山 上陸編

入国審査も無事に終わって

いよいよ、ナンポドンに移動。

と、そのまえに両替。

はじめウォンを手にしました!



移動はタクシーを使用。

韓国はタクシーが安いのですね。



何もわからないみかんは完全に先輩方にまかせまくりです。


とりあえずホテルにチェックイン。

今回の宿は釜山観光ホテル。

老舗のホテルって感じですが

移動にはとても便利な立地。


さ、荷物も置いて身軽になったところで

西面(ソミョン)に移動。

エステを予約してたのでそちらへ・・行く前に

まずは腹ごしらえ。

予約までの時間があまりなかったので

簡単にデパ地下でいろいろ購入することに。



いや、もっと買ったけど

写メが残ってない!(笑)

さささっと、ごはんを食べて

エステへ。

これこそ女子旅って感じ~♡♡



  


Posted by みかん at 14:00旅。

2014年02月09日

女子旅@韓国釜山 フェリー編

昨年、9月に海外旅行に行ってきました!


実は海外に輸出(笑)されたことがなかったみかん。。

今回、お仕事の仲間に誘ってもらって初めての海外旅行です!!

行先は 韓国 プサン。

今回の旅は

H.I.Sでとってもらった カメリアで行く釜山3日間です。




今回の旅のメンバーは

お仕事仲間の

なのかちゃん、ハイジ、プリティ、そしてみかんの4人。

みんな旅行だったり、留学だったりと海外の経験豊富で

みかんのみ海外初体験。。。

先輩!頼りにしてます!(笑)



普段、あまり船に乗る機会がなく、

この時期、少し体調があまりよくなかったみかんは

一応、

酔い止めのお薬を飲みましたよ。

これで安心。

大きいフェリーだからそう心配してなかったのですが

飲んでてよかった、かなり揺れたのです(笑)

すんごい風で



髪の流れを、見てもらったらわかると思うけど

超、強風!!

船の上だから・・だけじゃなく・・・強風!!



もう飛ばされそうな勢い(笑)

でも景色はとってもきれいです。。





セルフタイマーを使って甲板でたくさん写真を撮って遊びつくしたところで

今度は先端にある誰も居ないお部屋・・サロンに移動して

買ってきたパンをもぐもぐしながら

UNO!!!

カードゲームは時間つぶしに最高!!!



行きのフェリーは

12時半に出発して釜山に18時に到着の予定。

初めて入国カードを書いた!!

昼寝程度なので

大部屋(10人くらいのお部屋)でざこ寝。




うとうとしてる間に気づいたら釜山港に入港してました。

さあ、いよいよ入国!!!!





  


Posted by みかん at 09:00旅。