2011年10月10日
2011年10月09日
2011年10月09日
2011年10月09日
ゆうちん、バリ熱( ̄□||||!!

夕方、
あまりに熱が上がったので
救急病院に。
めちゃ文句言ってたのに
急にキツくなったらしく
ややグッタリ…
ちと怖かった(>_<)
病院のお薬を飲んだら
だいぶ いいみたい。
早く良くなれ(´Д`)
2011年10月09日
2011年10月09日
ゆうちん、発熱!

イベントには
強いはずなのになぁ( ̄▽ ̄;)
今日はママ友まっきーとたいくんと
一緒に門司に行く予定でした。
が…
朝、起きたら
熱い。
ゆうちん、発熱。
38、5℃ (´Д`)
ということでドタキャンwww
まっきー、たいくん、
ごめんよぅ。
ゆうちん、だいぶ
調子がよくなってきたらしく、
この顔です。
今日中に治るといいなぁ( ´△`)
2011年10月08日
2011年10月08日
2011年10月08日
2011年10月07日
吉野ヶ里歴史公園。
運動会の代休だった月曜日、
吉野ヶ里歴史公園に行ってきました!!
みかんは初めてだったんです。。
まずは西口駐車場に車をとめて
アスレチック&広場で遊ぶことにしました。
と~っても広くて遊び放題!

シャボン玉したり

凧をあげたり(スポーツカイトは禁止らしい)
子供たちが喜んだのはコレ!
おっきなトランポリン!!!

でもこれ
小学生までしか遊べないとのこと。
やりたくてウズウズしちゃった(笑)
ここの公園、トイレがとってもきれいやった!
子連れには特に重要なポイントだよね!
一通りあそんで お昼を食べてから
移動。
今度はちょっと歴史をお勉強しに
東のほうに行きます。
みかんたち、車で
西口駐車場→東口駐車場 に移動しましたが
どちらかの駐車場の領収書があれば
移動しても領収書を見せたら追加で駐車料金は払わなくていいみたいです。
ってこれで意味がわかった?
東口駐車場に車を置き、
ふらふらと大きい橋を渡り歩いていくと
無料電気自動車の看板を発見!

乗ってみました♪
これがなにげに楽しい♪♪
昔のおうちがたくさん並んでるところで降り、散策。
子供たち、予想より興味津々で見て周りました^^



小学生になって歴史を学びだしたら
もっと興味がわくのかな?
それにしても広い!!
かなり楽しかったりしたわけで・・
また行くと思います!
2011年10月07日
2011年10月07日
2011年10月06日
今夜はHP瓦そば!

今夜は
ホットプレートで
瓦そば(^o^)
うちは全員大好きなので
今日は6にん前焼きました。
食べ過ぎwwww
焼いてパリッてなった部分がまた
カリカリでうまいんだよね〜(*≧∀≦*)
2011年10月06日
コストコで買ったもの。10月編

みかすとお買い物。
みかすはダウニー好き。
みかんはゲイン好きなので
ダウニーは使いません。
シュリンプカクテルの海老さんが
ちゃんと並べてあります。
いつも雑雑しく入ってたのになぁ(笑)
2011年10月06日
2011年10月05日
2011年10月05日
伊万里ちゃんぽん。
実家に行くたびに気になってた
伊万里ちゃんぽん に行ってきました!
工事してるときから
すっごい気になってたの、実家はここから車で5分の距離なんだもん
しょっちゅう通るからさ。。
「特製ちゃんぽん」と「ちゃんぽん」があったので
いっこずつ頼んでみました。
こちらは

特製ちゃんぽん 950円
こちらは

ちゃんぽん 650円
300円も違う!!と思ったでしょ?
「特製ちゃんぽん」は、
海鮮がたくさん入ってました!
海老さんやイカさんと戯れたい方はこちらがいいかも。
あーんど、味付け?椎茸が入ってた!
不思議だけど、だんだんくせになってくるみたい。
井手ちゃんぽんの暖簾分け?したお店みたいです。
伊万里ちゃんぽんのほうが
スープが濃い、かな。でも野菜の旨みがでてておいしい!
野菜も井手ちゃんぽんより炒めてある感じがします。
みかんはかなり好きな感じ♪
両方とも普通サイズを注文したけど
けっこう多く感じたので
子供と取り分けをしないのであれば ミニちゃんぽんでちょうどいいかもです。。
餃子は

5個 150円
安っ!


また行こうっと♪
伊万里ちゃんぽん 福岡店
092-504-3877
福岡県福岡市博多区金の隈1-33-33
金の隈のローソンの向かいにあります。
金隈遺跡前のバス停のところ。
2011年10月05日
みかんの、質問に答えます!コーナー!
いっつも聞かれる質問に答えちゃおう!というコーナー(笑)
(ネタ切れではありません、多分w)
第一回目の今日は
一番 聞かれます
「なんで『みかん』なの?(-ω- ?)」
の質問に答えちゃおうと思います!!(*>ω<*)
みかんのblog、
『みかんのかんづめ』というタイトルですが
別に みかん に関するお仕事をしてるから、ってわけではありません。
よく みかん農家さんなんですか?と聞かれますが
違います!
なぜ、みかん なのかと言いますと・・・
続きを読む
(ネタ切れではありません、多分w)
第一回目の今日は
一番 聞かれます
「なんで『みかん』なの?(-ω- ?)」
の質問に答えちゃおうと思います!!(*>ω<*)
みかんのblog、
『みかんのかんづめ』というタイトルですが
別に みかん に関するお仕事をしてるから、ってわけではありません。
よく みかん農家さんなんですか?と聞かれますが
違います!
なぜ、みかん なのかと言いますと・・・
続きを読む
2011年10月04日
2011年10月04日
ランドセルを試着してみた。
もうそろそろ本決めしようと思ってるので
あれこれ試着してみた。

ポケモンもあるらしい・・

量販店モデルと百貨店モデルもあるらしい・・・

とりあえず赤系も背負わせてみた。
一番似合った・・どうしようww

一番の候補だった「かるすぽ」。
でも、ステッチの色が気に入らず・・
(買おうと思ってる色は他の色)
天使のはねになりそうな予感。。
子供たちには「かるすぽ」人気が高い!
「天使のはね」は 夢タウンのほうが安いらしい。
色々あるんやね、勉強になります。
一度きりしか買わないだろうし、
6年間使うだろうから、
かなり慎重になってしまいます。。
でも早めに決めたいとこやね!!
普段、店内で写真を撮らないけど(食べ物以外)今回は撮りました。
お店の方、ごめんなさい!
許してね!!!