2011年10月15日
東区花火大会!!

めちゃきれいでした( 〃▽〃)
くわしくは
また後程♪
去年もやったんやけど
花火開始〜終わるあたりまで
携帯がまったくつながらなくなるんだよねw
リアルタイムであげられんやった!
ちくしょう(>_<)
2011年10月15日
2011年10月15日
2011年10月15日
2011年10月14日
明日の用意♪

明日は最終戦だ!!(*≧∀≦*)
旦那さま&ゆうちんは ホークス側、
みかんは 野球観戦仲間つぶちゃんとロッテ側です(^o^)
最後だ!!
セレモニーが終わり次第、
花火大会に向かう予定。
雨、我慢してくれ〜(´Д`)
2011年10月14日
2011年10月14日
2011年10月14日
雨よ・・降らないでおくれ・・・
明日は 今年の9月、
台風の為に一時は流れた
東区の花火大会の日です。

がっっ!
またもや予報は 雨っぽい(>_<)
今日は雨。
しかも夕方 、雷をともない・・ってアサデスでエーサクが
(気象予報士・佐藤栄作さん、主婦仲間の間じゃエーサクと呼ばさせていただいております)
言ってたんだよね・・
今度は雨天中止みたいなので・・
どうなんでしょう・・・
晴れとは言わんけん、
雨よ、降らないでおくれ!!!
台風の為に一時は流れた
東区の花火大会の日です。

がっっ!
またもや予報は 雨っぽい(>_<)
今日は雨。
しかも夕方 、雷をともない・・ってアサデスでエーサクが
(気象予報士・佐藤栄作さん、主婦仲間の間じゃエーサクと呼ばさせていただいております)
言ってたんだよね・・
今度は雨天中止みたいなので・・
どうなんでしょう・・・
晴れとは言わんけん、
雨よ、降らないでおくれ!!!
2011年10月13日
もじバケる。
最近、ゆうちんがはまっているもの、
もじばける。
漢字一文字がその漢字の動物に変形します。

漢字の勉強になるかな~って買ってあげるけど
いまだ ひらがなも ままならずw
こどもチャレンジのワークも気が向いたときにかためてやるタイプらしく・・
うう~ん(^-^;)
まぁまぁ・・親子共々がんばろってことでwww
2011年10月13日
2011年10月13日
今日のお弁当。

ゆうちんの今日のお弁当は
ハンバーガー♪
昨日、ママ友かずちゃんから
手作りパンをいただいたので
使って作りました(*≧∀≦*)
朝ごはんに
みかんも食べたけど、うましっ!
はさんでる照り焼きチキンは
生協の冷食です。
2011年10月12日
ランドセルのサンプル請求。
もう決定の最終段階に入ってるランドセル。
フィットちゃんのホームページを見てたら
サンプル請求できたので
取り寄せてみました。


ご近所仲良しさんで1年生に上がる子は 7人。
いまはランドセルの話で持ちきり!
手にとって色のサンプルが見れるっていいよね

2011年10月12日
2011年10月11日
愛して止まない牧のうどん!
やっぱりくさ、
牧のうどんが好きっちゃん!!
スープ飲むとほっとする!
だるだるしいうどんも最高!!
みかんは・・やわ麺にしますw
そしてお子様セットの量がちょうどいい!!
うどんもかしわ飯も両方食べれるしね♪
2011年10月11日
2011年10月10日
マッギョ釣り。
前回、ポケモンセンターに行ったときに
ポケモンセンターあきまつりのチラシをもらってきてました。
それが今回の3連休でした。
今日しか行く暇がなかったので
博多駅を通るルートにして
マッギョ釣り、やってきました!!

どんなんやろう・・と思ってたら
制限時間内にマッギョをたくさん釣って重さで景品が決まるゲームでした。
300円なり~
ゆうちん5ランク中、3ランク目。
モンスターボールのコースターをもらいました。
他に2つやってたのもやったのですが
それも微妙な結果w
1等の子は何人もいて、景品もよかった!
面白かったので
またイベントがあればやろうと思います☆
2011年10月10日
公共機関を使ってみた日。
ドームへはいつも車で行きます。
でも意地で熱を下げたゆうちんのリクエストにより
きょうは公共機関を使って行きました。
行き:バス→地下鉄→バス
帰り:バス→西鉄電車→バス
結構、お金がかかるのね・・

地下鉄の中。
バスの整理券を運賃箱に入れる説明をしてなかったので持ってきてしまってたw
喜んだのでいいですが(^^)
帰りは旦那さまの会社に向かって
一緒に帰ってきました。
たまにはこういう日もいいかも・・
いや、しばらくはいいです。。疲れたw