2011年09月17日
おおいた竹ものがたりin 福岡


旦那さまの用事で
天神にお供。
待ってる間に時間潰ししてると
なんか いい匂いが(*≧∀≦*)
福岡市役所の広場で
おおいた竹ものがたりin 福岡
という イベントがあってました!
匂いは唐揚げの匂いやった!
もちろん 食べた!(笑)
鳥しん というお店の唐揚げです。
揚げたて
カリカリ、ジューシーで
美味しかったよん!(〃^ー^〃)
灯をともした 竹は
暗くなったらもっと綺麗なんやろうね。
2011年09月17日
コストコでリピるもの。その2
コストコで売ってる
カークランドシグネチャ レモンライムソーダ。
炭酸好きとしては外せない一品。

がっっ!!
夏の間、ずーっと売り切れとったと(>_<)
(みかんが行ったときね)
でも9日に行ったときに発見!!!
めっちゃ嬉しかった!!
無いと悲しいけど
ストックを作ると飲みすぎるので
泣く泣く 1ケースだけ購入。
これ飲みやすい&おいしいです。
他のも飲んでみたけど
レモンライムが一番好き☆
2011年09月17日
室内型遊園地☆ファンタジーキッズリゾート
こないだ
鳥栖の室内型遊園地、
ファンタジーキッズリゾートに行ってきました!
一日990円でフリータイムで遊び放題。
しかも飲食物も持ち込みOK!
あーんど 一時退場して買い物にもいけるという
うれしい感じです。
こういった乗り物や

大きなふわふわもあって

大人もはっちゃけますww

↑はっちゃけてる うちの旦那さまと おにぎり番長
行った日の イベントのひとつで

2組に分かれて 競争したり
ビンゴ大会などありました。
他にも
衣装を着れたり
ゲームをしたり
お料理教室(費用が別途必要)があったり
など 子供にとってはパラダイス☆☆☆
これは別の日のイベントですが

カキ氷プレゼントなんかもあってました。
梅雨時期や
寒くて外に出られないとか
遊びに行く約束をしてたけど天気がわるいとかって時には
特におすすめです。
大人も子供も(1歳以上)一日フリーだと990円
夕方16時以降だと660円で遊び放題。
時間制もありました。
お誕生月の子は証明できるものがあれば無料になります!
ということで
子連れの方におすすめです☆
2011年09月17日
放生会で食べたもの♪
放生会に行ってきました!
月曜に行こうかな、って思ってたけど
あまりの天気のよさに延期し、
今日(金曜)に決行。
夕方、雨が降ったからか 少し涼しい!と思ってたけど
放生会はすっごい人!人!人!!
筥崎宮まで行くのは危険と判断し
遠くから手を合わせ
参道を引き返すことにしました。
放生会と言えば
楽しみなのは露店!

ホルモン焼きうどん
食べたり~♪

肉巻き棒おにぎり?
食べたり~♪
以上。
食べたのはそれだけw
あれ?以外に食べてなかった!!
子供のころ 憧れてた
「大人になったら好きなだけ食ってやる!!」は
子供がいる手前、なかなか出来ません(笑)
ゆうちんは
あんぱんまんの形をしたカステラ と
(なぜか露店で必ず買うの)
ビニールのヨーヨー釣り
をやりました。
どれを選ぶか、が課題やね(笑)
あれもこれもやりたい!と言ってましたが
どうにかビニールのヨーヨー釣りまで
のばしのばし引っ張っていきました。
「いまこれやったら後でなんかやりたくなるものがあるかもよ」
と 言いながら(笑)
まぁ、ある意味 大人の都合もありつつ、
駆け引きってやつ??
でも 満足してくれたみたいでよかった(^^)
イカ焼き 我慢したっちゃん!
カキ氷も食べたかったっちゃん!
そのうち思いっきり食べようぜ! by みかん
そういや、露店が出てる周りの自販機のジュースが200円やった!
微妙に上がってる!
ということで 飲み物は買っていくべきだね!
教訓になったばい!