2011年08月28日
宮崎ひのかげで森林セラピー。
お泊りした 日之影町は
森林セラピーに力を入れてるらしく
いろんなところにウォーキングのコースがあります。
宿泊した翌日、
みかんたちは
「TR鉄道跡地散策ウォーキングコース」を歩くことにしました。
TR鉄道散策コース・・
高千穂鉄道から無償譲渡された
「吾味駅」~「日向八戸駅」~「八戸観音滝」間を「森林セラピーロード」として整備しました。
線路には、駅舎、鉄橋、レール、枕木など昔の姿をそのまま残しています。
かつて、列車が駆け抜けた鉄道に思いを馳せて、列車での旅気分を楽しむことができます。
(HPより引用)


続きを読む
森林セラピーに力を入れてるらしく
いろんなところにウォーキングのコースがあります。
宿泊した翌日、
みかんたちは
「TR鉄道跡地散策ウォーキングコース」を歩くことにしました。
TR鉄道散策コース・・
高千穂鉄道から無償譲渡された
「吾味駅」~「日向八戸駅」~「八戸観音滝」間を「森林セラピーロード」として整備しました。
線路には、駅舎、鉄橋、レール、枕木など昔の姿をそのまま残しています。
かつて、列車が駆け抜けた鉄道に思いを馳せて、列車での旅気分を楽しむことができます。
(HPより引用)


続きを読む
2011年08月28日
お泊りの夜。。
花火を一応は持っていったものの
お風呂あがって そんな時間ではなくなってしまった。。
ということで

ジェンガしたり

UNO したり
だらだら お菓子を食べたり・・
と、 まったりと楽しみました。
みんなが部屋に帰ったあと、
旦那さまとゆうちんのイビキを聞きながら
ワンピースの映画?TVであってたやつを観て号泣してました。
そんな夜でした(笑)
とりあえず、夜の時点で
雨は止んでた。
止んでたんだよ?
続く。。
お風呂あがって そんな時間ではなくなってしまった。。
ということで

ジェンガしたり

UNO したり
だらだら お菓子を食べたり・・
と、 まったりと楽しみました。
みんなが部屋に帰ったあと、
旦那さまとゆうちんのイビキを聞きながら
ワンピースの映画?TVであってたやつを観て号泣してました。
そんな夜でした(笑)
とりあえず、夜の時点で
雨は止んでた。
止んでたんだよ?
続く。。
2011年08月28日
日之影温泉駅。
みかんとしたことが・・
写真を撮り忘れてしまいましたw
ということで
外観の写真がありませんw
日之影温泉駅は
廃線した高千穂鉄道の駅と温泉が合体した施設で
みかんたちが泊まった
列車の宿から 徒歩一分くらいの場所にあります。
お隣です^^
列車の宿は 食事、風呂なし なので
こちらの施設を利用します。


チキン南蛮定食♪

ざるうどん♪
普通だ・・と思ったでしょ?
食べたかったっちゃもーん
お値段も普通、
働いてるおばちゃんたちは気さくな感じで楽しかったです。
地元で取れたものを使うメニューもありました。
腹ごしらえしたあとは
温泉♪
サウナやジェットバスや露天風呂もありました。
シャンプーとボディーソープは完備してありましたよ^^
お風呂上りは もちろん・・

ビ~ルぅぅぅぅぅぅ!!!!
(木更津キャッツアイ風に・笑)
あ、みかんは飲んでませんw
旦那さま、ですww
さてさて、
日之影での夜は続きます。。。
写真を撮り忘れてしまいましたw
ということで
外観の写真がありませんw
日之影温泉駅は
廃線した高千穂鉄道の駅と温泉が合体した施設で
みかんたちが泊まった
列車の宿から 徒歩一分くらいの場所にあります。
お隣です^^
列車の宿は 食事、風呂なし なので
こちらの施設を利用します。


チキン南蛮定食♪

ざるうどん♪
普通だ・・と思ったでしょ?
食べたかったっちゃもーん

お値段も普通、
働いてるおばちゃんたちは気さくな感じで楽しかったです。
地元で取れたものを使うメニューもありました。
腹ごしらえしたあとは
温泉♪
サウナやジェットバスや露天風呂もありました。
シャンプーとボディーソープは完備してありましたよ^^
お風呂上りは もちろん・・

ビ~ルぅぅぅぅぅぅ!!!!
(木更津キャッツアイ風に・笑)
あ、みかんは飲んでませんw
旦那さま、ですww
さてさて、
日之影での夜は続きます。。。
2011年08月28日
ひのかげ TR列車の宿。

全線廃止となった旧高千穂鉄道の2車両が、
平成22年4月22日、日之影温泉駅構内に、
簡易宿泊施設「TR列車の宿」としてオープンしました。
施設は、
同鉄道から無償譲渡を受けた全長約16mの車両を改修したもので、
外観デザインは原形を保ち、内部には運転席や計器類、
運賃箱、車窓や蛍光灯、荷棚などの列車特有の施設はそのまま残すなど、
現役時代を彷彿させる室内構成となっています。
(HPより引用)
みかんの説明じゃダメかな、と思いまして
引用させていただきましたw
で、ここからはみかんの言葉で(笑)
到着したとたん、子供たち おおはしゃぎ!!
「電車の中に泊まるとよ~」とは聞いてたものの
ホンモノを目にしてやっと理解できたもよう。。

踏み切りもありました。
こちらは みかんFAMが泊まった4人部屋。

2段ベッドが2つ置いてあります。
4人部屋には 運転席や運賃箱も


一人部屋はこんな感じ。

ちなみにもうひとつの4人部屋はこんな感じ。

4人部屋は 10000円。
4人で割れば一人当たり2500円と安い!
ベッドが狭い、とどこかの記事で読んだけど
普通のシングルサイズくらい。
ゆうちんくらいだと添い寝も可。
みかんちは2人部屋でもよかったかも~と思ったけど
4人部屋じゃないと運転席が付いてないらしい。。
迷うところ。。
あんど、山の中だから仕方ない、
わかっちゃいるけど、わかっちゃいるんやけど・・
虫がめちゃくちゃ多いいですwwww
食事とお風呂は
お隣の「日之影温泉駅」でできます。
ということで 食事編につづく。。
2011年08月28日
高千穂神社。
高千穂までどうにか行ったものの
雨・・雨・・雨!!!
途中、霧もすごかったりしてどうなるのか!?
って心配してたら
高千穂峡付近はすっごい水量・・
下まで降りるのは子供たちもいるし、危険だろう・・って判断であきらめ
高千穂神社へ。


お参りをして
夫婦杉の場所に行きました。


高千穂神社 夫婦杉
この二本の杉は夫婦杉と申しまして根元が一つになって如何なる事があっても別れられない形を現しております。
この廻りを手をつないで3回廻ると夫婦、友人、睦まじく家内安全で子孫は繁昌の三つの願いが叶ふと伝わっております。
夫婦、友人、婚約者の方が手をつないで廻っている姿が絶えません。
日向なる逢初川の畔にこそ幾世むすびの神ぞまします。(高千穂神楽歌)
(HPより引用)
8人で手をつなぎ、3回廻りました^^
子孫繁栄!二人目希望!
大きな杉の木がたくさんあり

みんなで手をつなげば届くかも!で 届きました♪
高千穂と言えば
みかんは
浅見光彦シリーズの小説が好きで
「高千穂伝説殺人事件」のお話も読んでいて
一度、夜神楽をみてみたい、と思っています。
旦那さまは高千穂峡をゆっくり見てみたいらしい。。
また 予定をたてて来ねば!
ということで
やっと列車の宿へ。
つづく。。。
雨・・雨・・雨!!!
途中、霧もすごかったりしてどうなるのか!?
って心配してたら
高千穂峡付近はすっごい水量・・
下まで降りるのは子供たちもいるし、危険だろう・・って判断であきらめ
高千穂神社へ。


お参りをして
夫婦杉の場所に行きました。


高千穂神社 夫婦杉
この二本の杉は夫婦杉と申しまして根元が一つになって如何なる事があっても別れられない形を現しております。
この廻りを手をつないで3回廻ると夫婦、友人、睦まじく家内安全で子孫は繁昌の三つの願いが叶ふと伝わっております。
夫婦、友人、婚約者の方が手をつないで廻っている姿が絶えません。
日向なる逢初川の畔にこそ幾世むすびの神ぞまします。(高千穂神楽歌)
(HPより引用)
8人で手をつなぎ、3回廻りました^^
子孫繁栄!二人目希望!
大きな杉の木がたくさんあり

みんなで手をつなげば届くかも!で 届きました♪
高千穂と言えば
みかんは
浅見光彦シリーズの小説が好きで
「高千穂伝説殺人事件」のお話も読んでいて
一度、夜神楽をみてみたい、と思っています。
旦那さまは高千穂峡をゆっくり見てみたいらしい。。
また 予定をたてて来ねば!
ということで
やっと列車の宿へ。
つづく。。。