2016年01月20日
夏の旅行*蔵の庄でホヤる。
もともと、好きになったお店は
何度も通いたくなるタイプですが
さすがに仙台は遠くて通えないけど(笑)
何気に行くたびに行ってるお店、蔵の庄。
今回は初めて・・・
ほや を食べてみました。
珍味と言われてるだけあって・・・・・

みかんは・・・二度目は・・・・・・いいかな(*´▽`*)
変わらず

突き出しのお野菜も美味しくて
お刺身も

美味しくて
牛たんも

食べちゃうよ♡
みかんが一番好きな日本酒、

水鳥記 も いただきました♡
何度も行きたいお店は
料理が美味しいのはもちろん
接客も気持ちいいよね(*´ω`*)
また行こうと思います♡
蔵の庄 総本店
宮城県仙台市青葉区中央1-8-38 AKビル 4F
2016年01月19日
夏の旅行*コボスタdeホークスvs楽天
今回、最大の目的は
コボスタでホークスの試合を見ること。
by 旦那さま
ということで
みかんはまた

鷹ガールもどきww
今回はくまもんも一緒よ♡(笑)
仙台といえば
よかよかの帝王ヨイトマケさんが
いらっしゃる!!
一緒に野球観に行こう!!
誘ったら出てきてくれました\(^o^)/

おひさしぶりのヨイトマさん。
コボスタ・・雲行きあやしい・・・

ロッテの試合じゃないので
安心して

酔いちくれます(笑)
今回は
ヤフオクドームでいうところの
フィールドシートのチケットを購入したので

マイグローブも持参♡
持参してたけどボールが飛んでくることはなかったわぁ(´・ω・`) 残念。
ヘルメットアイスのカップを集めている旦那さまは

ぬかりなく発見!!
中身はポテトやけど(笑)
七回ラッキーセブンは

緑のジェット風船が飛ぶ~!!
そしたらね・・とうとう雨が・・・・

本降りに・・・・
めっちゃ降ってきたぁ(>_<)
野球を途中で見やめるのは嫌いやけど
あまりに降りまくってて
途中退場。
8回あたりでコボスタをでました。

カッパ持っててよかった。
出たら・・・とりあえずごはんだね♡
2016年01月18日
夏の旅行*女川ニューこのりで海鮮丼
旦那さまをピックして
まずは石ノ森章太郎ふるさと記念館へ。
みかん、仙台は5回目?6回目?で
記念館は3度目。
旦那さまは仙台初めてで旦那さまが行きたいと言ったのでこちらへ。
満喫して、女川へ。
以前、仙台支店の方に連れ行っていただいて
もう一度行きたいなぁ・・と思って
活魚ニューこのりへ。
みかんは

海鮮丼。 特選?五色?忘れちゃったw
海鮮丼があまり得意ではないけど
ここに来たら海鮮丼食べたいって思ったんだ(*´▽`*)
旦那さまは

活穴子天丼。
はみ出してる~♡
さくっとふわっとうまー!!!やったらしい。



活魚ニューこのり
宮城県牡鹿郡女川町小乗浜字小乗87-2
女川を見下ろせる
高台の病院へ。

いろんな思いが押し寄せます。。。
まずは石ノ森章太郎ふるさと記念館へ。
みかん、仙台は5回目?6回目?で
記念館は3度目。
旦那さまは仙台初めてで旦那さまが行きたいと言ったのでこちらへ。
満喫して、女川へ。
以前、仙台支店の方に連れ行っていただいて
もう一度行きたいなぁ・・と思って
活魚ニューこのりへ。
みかんは

海鮮丼。 特選?五色?忘れちゃったw
海鮮丼があまり得意ではないけど
ここに来たら海鮮丼食べたいって思ったんだ(*´▽`*)
旦那さまは

活穴子天丼。
はみ出してる~♡
さくっとふわっとうまー!!!やったらしい。



活魚ニューこのり
宮城県牡鹿郡女川町小乗浜字小乗87-2
女川を見下ろせる
高台の病院へ。

いろんな思いが押し寄せます。。。
2016年01月17日
夏の旅行*さいちのおはぎと限定ソフトクリーム
仙台のホテルに一泊し
レンタカーを借りる。
土日しかお休みが取れない旦那さまは
あさイチの便でくるけど
仙台到着は10時ごろ。
これはこの間にどこかに行けるではないか!!!
と思い・・・
さいちのおはぎ、リベンジしに行ってきました!!
8時にレンタカーを借りて
ぼちぼち行って
9時前に到着。
そうそう・・・ETCカード持ってくの忘れてたのー(;´Д`)
レンタカー借りるときは忘れずに持って行かなきゃね!
話がそれたけど・・・・
あんこのおはぎ

無事購入できました!!!
きなこのもね♡
以前の記事は→コチラ
やっぱり開店前から

並んでるのね。
開店直後は

もちろんぎっちり並んでます。
お惣菜も美味しそうやけど我慢・・
さいちのあとは
LINE News ? か何かで見た
NEXCO東日本がダイドードリンコとコラボのソフトクリームを食べに
菅生PA(下り)へ。
2か所でしか売ってなくて
行けそうなら・・・行くしかないやろ?( *´艸`)

で、旦那さまが思ったより早く着いたらしく・・・ここで電話が。
味わって食べることもできず・・・バタバタと食べ
空港に迎えに行くつもりやったけど
仙台駅で待ち合わせるとに。
安全運転で急いでいきまーす!!!( ゚Д゚)
レンタカーを借りる。
土日しかお休みが取れない旦那さまは
あさイチの便でくるけど
仙台到着は10時ごろ。
これはこの間にどこかに行けるではないか!!!
と思い・・・
さいちのおはぎ、リベンジしに行ってきました!!
8時にレンタカーを借りて
ぼちぼち行って
9時前に到着。
そうそう・・・ETCカード持ってくの忘れてたのー(;´Д`)
レンタカー借りるときは忘れずに持って行かなきゃね!
話がそれたけど・・・・
あんこのおはぎ

無事購入できました!!!
きなこのもね♡
以前の記事は→コチラ
やっぱり開店前から

並んでるのね。
開店直後は

もちろんぎっちり並んでます。
お惣菜も美味しそうやけど我慢・・
さいちのあとは
LINE News ? か何かで見た
NEXCO東日本がダイドードリンコとコラボのソフトクリームを食べに
菅生PA(下り)へ。
2か所でしか売ってなくて
行けそうなら・・・行くしかないやろ?( *´艸`)

で、旦那さまが思ったより早く着いたらしく・・・ここで電話が。
味わって食べることもできず・・・バタバタと食べ
空港に迎えに行くつもりやったけど
仙台駅で待ち合わせるとに。
安全運転で急いでいきまーす!!!( ゚Д゚)
2016年01月16日
夏の旅行*月島もんじゃでランチ→夜は仙台へ
もんじゃ大好きゆうちんをつれて
月島へ。
どこがいいかわかんないから食べログさんに助けを求めて
「いろは」というもんじゃ屋さんに決定。

ミックスもんじゃ・・やったかな?(;´Д`)
もう月日が経ちすぎて記憶曖昧w
ブログもネタは鮮度が大事ですwww
ゆうちんと半分こ♡
もんじゃを満喫した後は

銀座の空也さんへ。
もなかを予約してたので取りに伺ったのです。
美味しいものは
行けるだけ行きたいものね♡
( *´艸`)
17時発の新幹線に乗って仙台に向かうので
銀座を出て東京駅をぶーらぶら。
お土産を仕入れて
カフェでまったり(*´ω`)

で、また食べてる(笑)
東京駅は広すぎて・・・
迷う(笑) もうおのぼりさん状態ですがな(笑)
そうそうカフェで飲んだ

このレモネードが美味しくって
この後、レモネードにはまるのである。
いまもはまってます。
今回、仙台に向かうために乗る新幹線は

はやて。
普段、新幹線に乗らないからゆうちんもみかんもウキウキ♡
新幹線で食べるおやつも
もちろん仕入れてます!

千疋屋のマンゴープリン♡
これがね、悶絶うまかったとよー♡(≧▽≦)
東京から仙台まで一時間40分くらいで着くのね。
思ったより早くてびっくり!!
で、仙台に着いたら

このお知らせ。
明日、コボスタ行くのに・・・晴れるといいなぁ・・・・・
仙台到着後、
そのまま向かったのは
仙台支店の仲間のところ♡
夜ご飯をご一緒させてもらうのです。


福岡ではなかなか食べれないものもいただいて
美味しいお酒もいただいて
いろいろ話して
すんごく楽しい時間でした。
仙台もっと近かったらいいのに・・・って行くたびに思います。
さぁ、明日は旦那さまが飛んできます!!!
つづく
2016年01月15日
夏の旅行*1日目*東京タワー
モーニングをすませて
向かうところは『東京タワー』!
ゆうちんが行ったことないので行きたかったんだ♡
みかんは高校の修学旅行以来の東京タワー。
20年ぶり・・・か(゚Д゚;)
東京タワーから見る
スカイツリー!
かすんでて見えにくかったけど。
ゆうちんがしばらくひきつけられて動かなかった
ボール。
不思議なこともあるもんだねぇ。。
一番びっくりしたのが・・・
このバッタ。
いったいどうやってきたのやろう・・・・
みかんも
ゆうちんも
高いところは大丈夫♡
降りていくと
ノッポン弟が!!!
こりゃ写メるしかないでしょ!!!(≧▽≦)
東京タワーを楽しんで・・・
めざすは月島!!
もんじゃ食べるぜぇ♡
2016年01月11日
夏の旅行*パンとエスプレッソと でモーニング。
野球を満喫した次の日は
夕方には東京駅に行き仙台に移動の計画。
アパホテルは素泊まりだったので
モーニングをどこに行くか考える。
東京観光しようかなぁ・・と思ってるので
都会(笑)あたりでモーニング。
ゆうちんに何食べたい?って聞くとフレンチトースト!!というので
モーニング 東京 フレンチトースト って検索するとでてきた
「パンとエスプレッソと」というお店。
みかんは
パニーニとのセット。
ゆうちんは念願の
フレンチトースト(*´ω`*)
ハチミツ苦手やけど
このハチミツは美味しくって
買って帰りたかったけど・・・なんせ旅行二日目、しかも瓶!あきらめるよね~(笑)
ゆうちんもにっこにこで
はちみつとろりん♡
とろりん♡
パンが美味しくって
買って帰りたかったけど・・・なんせ旅行二日目、しかも夏!あきらめるよね~(笑)
いろんなパンも食べてみたかったし
ゆっくりしたかった。
ので、また行きたいな、と思っています(*'ω'*)
パンとエスプレッソと (BREAD,ESPRESSO &)
東京都渋谷区神宮前3-4-9
2016年01月09日
夏の旅行*1日目*QVCマリン
続:夏休みの旅行。
8月20日。
幕張のアパホテルにチェックインして
さっそくQVCマリンへ。
ゆうちんはファンクラブの分で無料でした♡
あぁ和也♡
かっこいい♡
萌え(*´ω`*)
手ぇでかい!
萌え(*´ω`*)
さぁやっと球場内にはいれるー♡
負けず嫌い専用ゲート。
えぇ負けず嫌いですとも( ̄▽ ̄)
夏休みやけん多いやろうと思ってたけど
多いけどそこまではない感じ。
いいとこに席もとれた♡
中身がわからない状態で売ってるアヒルちゃん。
10個くらい買ったけど
みかん目当ての「9」は出ずwww
マリン名物の
モツ煮はテッパン♡
野外の球場って天気に左右されるけど
開放感ハンパなくって気持ちいい♡
途中、睡魔に勝てず
寝ている人もいますが(笑)
和也のフラッグも手に入れ
ご機嫌復活(≧▽≦)
試合は・・・・試合は・・・・・・・・
え?結果聞く?聞かなくていいよねー♡
試合終了後は
グラウンド開放!
グローブ持参してたので
せっかくやけん
エリア66ごっこ!!(笑)
※エリア66とは 千葉ロッテマリーンズ岡田幸文選手が守る外野のことで
足の速い岡田選手は並の野手には到底捕れないような打球を捕球することからそう呼ばれている。
だからエリア66に球が飛ぶとどんな球も取ってくれるってことで
無茶な取り方ごっこをしてるの(笑)
あんまり無茶な取り方には見えないのが残念www
アパホテルに戻って
QVCのほうを見るとキラキラしてきれい(*´▽`*)
ふたりともおなかがすいたけん
中にあるローソンで
カップル―ドル購入。
キラキラしたQVCマリンのほうをみながらズルズルやりました(・´з`・)
つづく。
2016年01月08日
夏の旅行*1日目*初Peach!!
続!8月のはなし。
今回は夏休みの旅行編です。
さて、うっきうきの遠征旅行!
今回は5泊6日(の予定だった)。
移動もあるので格安プランで組んでます。
飛行機もLCC利用!
初のPeach!
着いたらそのままチェックインして球場に行くだけなので
うちから千葉ロッテのTシャツ着ていきます。
ゆうちんもテンションMAX!
あ、旦那さまは土日しかお休みが取れないので途中合流ですw
LCCはチェックインの時間がきびしいので
早めにチェックイン!
チェックインが終わったら恒例の空港ごはん♡
Peachの出発ターミナルは1ビル。
2ビルのロイヤルでお外見ながら食べたかったけどそこまでの時間の余裕はなく
1ビルのロイヤルで
朝ごはん・・・いや、時間的には昼ごはん?(笑)
------------------------------------------------
では、時間になったのでさっそく機内へ。
Peachの機内は
こんな感じ。
まぁまぁ狭いけどそこまで問題なし。
ゆうちんは
飛行機に乗るのも見るのも大好き。
んー!!いい天気!!!
なんでだろ
動く歩道大好きだよね(笑)
到着は成田空港。
youはなにしにニッポンへ!?
の取材があってて
ゆうちん、興味津々(笑)
ガン見しすぎやろ!(笑)
今回の宿泊は幕張のアパホテル。
移動はバスで。
雨・・・・・・、あぁ・・・・雨・・・・・・・大丈夫かなぁ・・・・・
つづく。
2015年07月02日
くじらもなか。
仙台のガイドブック見てたら
かわいいもなかが!!
くじらの形しとーやん♡
仙台駅に向かう前によって買ってきたー!!
くじらの形

かわええ(*´ω`*)
いろんな種類買って

今回のメインのお土産はこれに♡
ちょっとした会話から
飛行機に乗って帰るから・・・と言うと
どこから来たの?って聞かれ
福岡ですーと言ったら
びっくりされ そこから話が盛り上がる(笑)
この後行った
「蔵の庄」のいろり大将さんとも
福岡から来て今日帰りますー
と言うと
そこから盛り上がる(笑)
あたし・・人見知りのはず・・・・だよね(;´Д`)
人との出会いは素敵です(*´ω`*)
松園もなか本舗
宮城県仙台市青葉区木町通1-2-18 メゾンフローラ 1F
駐車場はないのでご注意!!