スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年01月16日

夏の旅行*月島もんじゃでランチ→夜は仙台へ


もんじゃ大好きゆうちんをつれて

月島へ。

どこがいいかわかんないから食べログさんに助けを求めて

「いろは」というもんじゃ屋さんに決定。



ミックスもんじゃ・・やったかな?(;´Д`)

もう月日が経ちすぎて記憶曖昧w

ブログもネタは鮮度が大事ですwww

ゆうちんと半分こ♡


もんじゃを満喫した後は



銀座の空也さんへ。

もなかを予約してたので取りに伺ったのです。

美味しいものは

行けるだけ行きたいものね♡

( *´艸`)



17時発の新幹線に乗って仙台に向かうので

銀座を出て東京駅をぶーらぶら。

お土産を仕入れて

カフェでまったり(*´ω`)



で、また食べてる(笑)

東京駅は広すぎて・・・

迷う(笑) もうおのぼりさん状態ですがな(笑)


そうそうカフェで飲んだ



このレモネードが美味しくって

この後、レモネードにはまるのである。

いまもはまってます。


今回、仙台に向かうために乗る新幹線は



はやて。

普段、新幹線に乗らないからゆうちんもみかんもウキウキ♡


新幹線で食べるおやつも

もちろん仕入れてます!



千疋屋のマンゴープリン♡

これがね、悶絶うまかったとよー♡(≧▽≦)

東京から仙台まで一時間40分くらいで着くのね。

思ったより早くてびっくり!!


で、仙台に着いたら



このお知らせ。

明日、コボスタ行くのに・・・晴れるといいなぁ・・・・・


仙台到着後、

そのまま向かったのは

仙台支店の仲間のところ♡

夜ご飯をご一緒させてもらうのです。







福岡ではなかなか食べれないものもいただいて

美味しいお酒もいただいて

いろいろ話して

すんごく楽しい時間でした。

仙台もっと近かったらいいのに・・・って行くたびに思います。

さぁ、明日は旦那さまが飛んできます!!!


つづく
  


Posted by みかん at 19:00和。旅。

2015年09月18日

あんねいでプチオフ会。


あんねいと言えば・・・

おいしい料理たち~(*´ω`*)





馬刺し



お刺身



だし巻きたまご



もつ鍋



そして



おいしいお酒♡

で、楽しい仲間たち~(≧▽≦)

たのさん 、 れいさん 、モリケンさん 、

あーんど iriekさん

iriekさんには早く復帰するようにお願いしてきました(笑)・・・・笑い事じゃなく切実に!!!笑

場所は あんねいさんでした。









仕事の話だったり

いや、ほぼほぼふざけてるか・・・

気を使わないで自然体でいられるって・・・素敵~(*´ω`*)


また飲もうね~!!!!  


2015年07月25日

6年ぶりにとりよしへ。


小学校のときから行ってる焼鳥屋さん、とりよし。

雑餉隈にあります。


最近はめっきり行ってなかったようで

ブログをみたら6年ぶりだったみたい。。

ここ美味しくリーズナブル、は

6年経ったいまでも変わらない。



豚バラ10本、かわ10本・・・どんどん頼んじゃうぞ!

飲むのが主なみかん母と食べるのが主なゆうちん。


みかんもビール飲みたかったけど

車なので



ノンアル。

鶏のたたきとか食べてみる。

オトナだ(笑)




海老さんはあいかわらず大きく

あいかわらず時価(笑)

いくらかわからないまま食べてます。

母がごちそうしてくれるらしいのでw


ごちになります!かあちゃん♡

↑ ダメなむすめだwww


あれもこれも食べたい(笑)



たれのやつが好きー♡


この日は旦那さまも飲み会だったので・・・うちらも・・・・ね(笑)








住んでたとこは違うけど

雑餉隈は

ほんとに子供のころから行きまくってて



ほーむって感じがしています。


とりよし、また行こうっと♡ (*´▽`*)





  


Posted by みかん at 23:00和。

2015年07月11日

浜勝のドレッシングが美味しい件。



浜勝にごはんを食べに行くと

キャベツにかけるドレッシングを持ってきてくれますが

それの

生ドレッシングが美味しいとー!!!



注:ドレッシングの写真はありませんw


キャベツおかわりしちゃうとー!!!(*´ω`*)

二回ほど。。。


キャベツももちろん美味しいんやけど

あまりにドレッシングが美味しいので

ネットでレシピを検索して作ってみたりしてます。



買いたいけど

ちょっとお高めなので

買えねぇwww


ってことで

作るしかないよね(*´▽`*)



カツが美味しいのは言うまでもない(^^)


ドレッシングはこれ




画像拝借しました。
  


Posted by みかん at 23:24和。

2015年07月01日

蔵の庄。


バタバタと仙台に戻ってきて

レンタカーを返却。


エスパルで

お土産を物色。


そこから予約していた

「蔵の庄」へ。

16時オープンだったので予約。

なにせ、19時半の飛行機。


仙台駅から電車で移動ということを考えると

ゆっくりはしてられんけんね。


でも、絶対ここでご飯を食べたかった!


まずはビールで



突き出しは地元のお野菜♡


ここはいろり焼きのお店。




今回は



牛たん



お魚は銀鱈

んまー♡


お刺身も



福岡とは違うものがのってくる。






だしまきたまご♡



仙台あおば餃子



名物のごぼうの唐揚げ


前回、花京院のお店に行ったときに

飲んだ日本酒が忘れられなくって、でも名前はおぼえてなくって

同じように

「かっ!とこない甘目な日本酒飲みたいです♡」

とお願いすると



同じやつ出てきた!!!


見て名前を思い出すという・・(´・ω・`)


これは夏限定バージョンみたい。

「水鳥記」という気仙沼の日本酒。


すっとはいってく感じが美味しくって♡


たっぷり飲んで

がっつりおいしい料理食べて、

いろりで焼いてた大将とも話して

幸せな時間でした♡


また行こう、仙台。




蔵の庄 総本店

022-268-2488

宮城県仙台市青葉区中央1-8-38 AKビル 4F

  


Posted by みかん at 22:30和。旅。

2015年06月24日

味の牛たん 真助


ontimeで仙台に到着後、

仙台空港アクセス線に乗り仙台駅へ。


ホテルに荷物を預ける。


今回は初めてのところにも行きたくって

クチコミとかをいろいろ探して

行きたい!と思った 『味の牛たん 真助』 へ。


Google Maps を頼りに

迷いながら到着。

商店街から路地に入るとこがわからんやった(;´Д`)


駅からだと徒歩5分かからないくらいかなぁ。


細い階段をあがったところがお店。

細い階段に10人ほど並んでたのでそのまま並びます。


・・・・ 30分くらい待ったかな。

入るとほんとに狭い!!

カウンター8席、二人掛けのテーブル1つ、奥に座敷2つくらい?


定食を2つと頼む。

カウンターでお店の人のやりとりを微笑ましく見てたら

ほどなく



はこばれてきた!!



牛たん 分厚っ!!!!

食べやすい大きさ♡

しゃくっとした歯ごたえ♡


子連れの人はもっと小さくカットしてくれるみたい。

カットするー?しなくていいのー?というやり取りにやさしさを感じる(*´ω`*)


定食は牛たん、ごはん、浅漬け、辛いやつ(笑)、テールスープ。



満腹になったぁ!!!

牛たん美味しくってもっと食べたい!って思った。


数年前まで苦手な部類だったのに。。。。


1.5人前定食もあるのでそっちを頼むのもありだな、ごはん少な目で(*´▽`*)








真助

宮城県仙台市青葉区中央1-8-32 名掛丁センター街 2F

  


Posted by みかん at 21:00和。旅。

2015年06月11日

ギュウタンランチ。

ついこないだまで・・・・

牛タン苦手でした(>_<)



が、今は好き(*´▽`*)


焼肉屋さんでは頼みませんが

美味しくいただけるように成長しました!



この日は所用で博多駅へ。

ご一緒した方が牛タン好き。


ランチは利久へ!とのリクエスト。





みかんはタンシチューとのセットをチョイス。

結構な量で満腹(*´ω`*)

しかもごちそうになるという・・・♡



どんどん食が変わっていってる気がする。

元々、苦手な食べ物が多いのですが・・・

食べれるものが増えてるー!!


美味しく食べるって幸せっ♡


幸せに食べるために・・・・

早目に・・・・健康診断の二次検査に行かなくてはwwwww


牛たん炭焼 利久 博多駅店

092-413-5335
福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ9F
11:00~23:00

  


Posted by みかん at 23:11和。

2015年05月04日

キッチン米一でよるごはん。


仕事のあがりの時間が少し早かったハイジが待っててくれ

夜ごはんをご一緒してもらえることに♡


この日は土曜日。


旦那さまとゆうちんは

ふたりで熊本におでかけ。

はじめての二人でお泊まり、の日なのだ!


おかげで何も気にせずゆっくりできる♡


どこ行く~??

と聞いて

ハイジが放った言葉は

「 炭水化物っっ!!! 」


じゃ定食食べよ~♡ってことで

千早のところにあるキッチン米一へ。


久しぶりの米一♡





大海老と若鶏からあげ 


+で肉豆腐?を頼みました。


いやぁ・・・・うまいっ!!!


久々ー!!うまいっ!!!!

大きな声でごちそうさまでした!って言いたくなるくらい(*´▽`*)


ハイジと米一に行きながら

喋りたおしたのに

ごはんでてくるまで

喋りたおしたのに

喋り足りなくて

珈琲&デザートを欲し




コメダ珈琲でシロノワール(笑)


で、まだ喋る(笑)

そんな時間が楽しくてたまらない(*´▽`*)




キッチン米一

福岡市東区千早2丁目2-41
  


Posted by みかん at 10:00和。

2015年04月19日

おひとりさまランチ。中田中


おひとりさまランチの新規開拓をすることはなく・・・・

もう定番なのです、中田中。


この日は

今泉のナカタナカに行こうとしたら

周辺駐車場が満車で

そのまま流れて那の川の中田中へ。


もう気持ちは中田中モードなんやもの(笑)



定番の中田中では

定番の




茄子味噌♡

それと エビフライ&南蛮。


選べるセット二種類 960円 ・・だったかな。



安心できるおいしさ(*´▽`*)

ひとりでも気にならない♡


お休みが

不定休から



水曜日に変わったみたいです。


キッチン中田中

福岡市南区那の川2-4-32グランブルー平尾 1F  


Posted by みかん at 10:00和。

2015年03月06日

おひとり様ごはんは焼肉定食♡


朝からバタバタ動いてたこの日。

13時すぎ・・空腹で限界(笑)


ラストの用事は赤坂。

赤坂ってことは

泰元食堂に行くしかない(笑)


車をパーキングにとめ、テクテク・・・・


幸せを求めて歩くときの足取りは軽く、軽快(*´ω`*)



お店に入るとカウンターに案内される。


ランチのステーキは売り切れです。

そっか(´・ω・`)

着いた時間が遅かったからしゃーない!

じゃ、焼肉定食で♡




ガッツリな焼肉定食も

十分すぎるほどなんです(*´ω`*)


ここのお店は

おひとり様でも平気なのだっ!!!!


けっこう、女子のおひとりさまを見かけます。



今度は早めに行って ステーキ食べよ♡






泰元食堂

福岡県福岡市中央区赤坂1-1-5 鶴田ビル1F
  


Posted by みかん at 23:42和。