2015年06月20日
きたきゅうちょこっとぶらぶら。
ロールケーキを食べて満足♡
すぐそこに小倉城があるけん
ジャンプしに行こ!!!
あれ?なんかおかしい?( ̄▽ ̄)
いや、ジャンプしに行くんですww
小倉城ジャーンプぅぅぅ!!
せっかく北九にきとうけん
どっか行こう。
テクテク歩いて・・・シロヤへ(笑)
博多駅はまだまだならんどうけど
こっちやったら少し並べばいいっちゃもん(;´Д`)
シロヤ買うと
上にモノレールをみつけたゆうちん。
乗りたい!!
じゃあ・・・・
旦過市場までぬかみそ炊き買いに行こう!!
旦過までふた駅。
ゆうちんはモノレールに興味津々。
旦過市場でぬかみそ炊きを買って
市場をささっと見て駐車場に戻りました。
旦過市場は昔の商店街そのまんまやねー!!
とっても好きな雰囲気です(*´ω`*)
2015年03月11日
大好きなシロヤが博多にやってきた!
大好きなシロヤがー!!
博多にやってきたー!!!
オムレットに出会うため、
幾度となく・・・小倉と黒崎に行ったことか・・・・
博多で買えるなんて♡
すんごく並んでるという噂を聞きつつ・・・
並んできました(笑)
平日の18時過ぎ、
みかんの前には70人ほどならんでるっぽい。
ちょっとずつ、何人かだけ次の列に案内され
ちょっとずつ進む。
並んでる時に
もしかしたら売り切れるかもしれません、と
店員さんが言ってるー(>_<)
と、びびってましたが
無事に買えました。
オムレット♡
5個パックと10個パックがあるようです。
5個パックで200円。
行ったときは
10個パックは売り切れて5個パックのみになってました。
人気の
サニーパンも。
小倉と黒崎のお店は
ショーケースに置いてあるパンを
オムレット 20個!とかって言って
店員さんに取ってもらうスタイルやけど
博多のお店は
パック詰めしてありました。
サニーパンは
10個入りとかもあった!
置いてあるのは
この種類。
サーフィンは売り切れてて
サーフィンも好きなゆうちん、凹んでました(;´∀`)
サーフィンだけじゃなく
サニーパンとオムレット以外は売り切れてた!
みかんがオムレットの次に好きな
クリームドーナツの取り扱いはないそうです(T_T) 残念~
ちなもに購入できたのは
18時45分ごろ。
40分待ちくらいでした。
買い終わったころには
オムレット残り60パックと言ってた。
また、落ち着いた頃に行こうかな(*´Д`)
シロヤは博多駅の
いっぴん通りにあります。
みかんのブログの
シロヤ関係?の記事はコチラ。。。
2014年08月16日
鷹の祭典3連戦。7/22
7月22日
この日の試合は北九州市民球場での試合。
今回、チケット取りの時に一番苦労した。
というか下調べなく・・ビジター取ろうとして取れなくって
あたふたしてる間に三塁側外野も売り切れてしまい
結局、三塁側B指定しか取れなかった。
これは反省してのちのチケ取りに生かそう。。。
北九州に行くならば・・・
夏休みですし(笑) いのちのたび博物館へ。

りえっぺ、恐竜の鼻の穴に指を入れる、の巻(笑)

かにさん♡
常設だけみて・・・こっちにきたらねぇ

シロヤのオムレットは外せない♡
さ、寄り道もほどほどに球場へ。
14じ30ぷんごろ
ここでも車が止めれなくなるのが嫌&ピンバッチのために早めに球場へ。

ピンバッチ交換したら入場開始の時間。

検索かけてもイマイチわからなかった座席。
ここにB指定の座席表があったので貼っとこ。
外野行きたいなぁ・・・ってずっと思ったけど
座席はブルペン真横♡
それはそれでおいしい♡♡
座席の場所もわかったので練習を見に下におりてみる。

近い!!

近い!!!!

和也も近いぃぃぃぃい!!!!!
はっ!取り乱してしまったww
そんな感じで大興奮だったわけですよ(笑)
そんなこんなで試合スタート。

そんなこんなで試合終了。(笑)
あたしがまじめに記事を書くわけもなく・・・
いやいや、大盛り上がりでした!!
B指定に10人ほどいた千葉ロッテファン。
大盛り上がり!!!!

勝ったことにより・・
やっぱり外野に行って騒ぎたかった(*_*)

話にならんくらいビジターの枠が狭すぎますww
次回、北九州市民でやるときがあるならば・・・・
かなり広げてほしいです、ホークス球団様www
でも楽しい北九州市民球場。
外野に席があるのはやっぱり違和感やけども( ̄▽ ̄)
この日の試合は北九州市民球場での試合。
今回、チケット取りの時に一番苦労した。
というか下調べなく・・ビジター取ろうとして取れなくって
あたふたしてる間に三塁側外野も売り切れてしまい
結局、三塁側B指定しか取れなかった。
これは反省してのちのチケ取りに生かそう。。。
北九州に行くならば・・・
夏休みですし(笑) いのちのたび博物館へ。
りえっぺ、恐竜の鼻の穴に指を入れる、の巻(笑)
かにさん♡
常設だけみて・・・こっちにきたらねぇ
シロヤのオムレットは外せない♡
さ、寄り道もほどほどに球場へ。
14じ30ぷんごろ
ここでも車が止めれなくなるのが嫌&ピンバッチのために早めに球場へ。
ピンバッチ交換したら入場開始の時間。
検索かけてもイマイチわからなかった座席。
ここにB指定の座席表があったので貼っとこ。
外野行きたいなぁ・・・ってずっと思ったけど
座席はブルペン真横♡
それはそれでおいしい♡♡
座席の場所もわかったので練習を見に下におりてみる。
近い!!
近い!!!!
和也も近いぃぃぃぃい!!!!!
はっ!取り乱してしまったww
そんな感じで大興奮だったわけですよ(笑)
そんなこんなで試合スタート。
そんなこんなで試合終了。(笑)
あたしがまじめに記事を書くわけもなく・・・
いやいや、大盛り上がりでした!!
B指定に10人ほどいた千葉ロッテファン。
大盛り上がり!!!!
勝ったことにより・・
やっぱり外野に行って騒ぎたかった(*_*)
話にならんくらいビジターの枠が狭すぎますww
次回、北九州市民でやるときがあるならば・・・・
かなり広げてほしいです、ホークス球団様www
でも楽しい北九州市民球場。
外野に席があるのはやっぱり違和感やけども( ̄▽ ̄)
2014年05月23日
唐戸市場からの・・
ぷりてぃのおうちを出て
なのかを迎えに。
車の中では何度も何度も入念な打ち合わせ。
どうやってぷりてぃのうちに誘導するか、
うちらはごまかせるのか・・
途中でケーキも買わねばならん・・・
さ、そんなことを考えながら
なのかをひろい、一路、唐戸市場へ。
車内はいつもと同じように会話がはずむ♡
ただ、どこかしらの緊張感(笑)
唐戸市場はぷりてぃが行ったことがなくって
平日休みのうちらとは反対の
金土日しか開いてないのでなかなか行けなかったのです。
で、やっと金曜に休みがあったのでGO!!
まずは海鮮丼をげっとん☆

ふく汁とエビフライもげっとん☆☆

関門海峡を見ながらのごはん、ばりうまー(≧▽≦)
ごはんとお刺身を一緒に食べるのが嫌いなのですが・・
ここではおいしく感じる~♡
なにが嫌いかって
お醤油がごはんに浸みるのが好かんとー(-_-)
でも、ここでは美味しいのです。
お腹も満たされたのでここで

ジャーンプ!!!!(≧▽≦)
巌流島に渡っちゃう?なんて思ってたけど
何度か乗ったことある黄色い船は土日のみの運航らしい。
巌流島に行くのはあきらめ(ほかの船もあるっちゃけどね)
海響館に行く?とか言うのをスルーし(笑)
早めにぷりてぃのうちに行くようにこそっと打ち合わせ。
とりあえず、小倉方面に戻ろ、と話してたらシロヤに行こうという話に!
もちおっけ!行きましょう♡
帰りの車の中のどこかのタイミングで
ぷりてぃに
「今日、うち片付いてるからこのままうちに来ない?」と
言ってもらうようにぷりてぃと打ち合わせしてたけど
ぷりてぃはこういうののタイミングがものすごく苦手w
「甘いもん食べたい!ケーキとか♡」
と、みかん、わがままを言ってみたり(笑)
そう答えれるように
話を誘導してみるものの
バレやしないか、と怖くて言えないらしい。
だんだん、顔が曇ってきた。。こりゃヤバイな・・・楽しくなくなっちゃ意味がないww
途中、ミニストップのソフトクリームを食べたことがないという話になり
ソフトクリームを食べながら一服することに。
先になのかとハイジに店内に入ってもらって
ぷりてぃと打ち合わせ。
もう あたしが言っちゃうってことにした(笑)
店内に入ってすぐ、
「ねぇねぇ!ぷりてぃが今日はうちに来ない?って言ってくれてるよ!!!」
奥で笑ってるハイジ(笑)

ソフトクリームを食べながらもう一度、その話。
なのかが
「え?うちでもいいよ?」
まさか、その言葉が出ると思わなかったので
一瞬黙り込む みかん、ハイジ、ぷりてぃ。
いかん、変な空気やん!
「ぷりてぃのうちに行ったことないけん、ぷりてぃが大丈夫ならお邪魔したい!」
と、かなり強引ではあったものの・・どうにか確定することができた(笑)
シロヤに寄って


オムレットもげっとん☆
移動途中にハイジが調べてくれた
シロヤの隣ケーキ屋さんで
ケーキを購入。
好きなケーキをいっこずつ買おう!と選んでたら
見事になのかはケーキではない違うものをチョイス(笑)
はっぴばーすでぃ出来ないじゃん!!!(;´Д`)
こそっと好きそうなケーキも買って・・無事?準備完了。
いざ、ぷりてぃのうちへと急ぎます。
つづく
なのかを迎えに。
車の中では何度も何度も入念な打ち合わせ。
どうやってぷりてぃのうちに誘導するか、
うちらはごまかせるのか・・
途中でケーキも買わねばならん・・・
さ、そんなことを考えながら
なのかをひろい、一路、唐戸市場へ。
車内はいつもと同じように会話がはずむ♡
ただ、どこかしらの緊張感(笑)
唐戸市場はぷりてぃが行ったことがなくって
平日休みのうちらとは反対の
金土日しか開いてないのでなかなか行けなかったのです。
で、やっと金曜に休みがあったのでGO!!
まずは海鮮丼をげっとん☆
ふく汁とエビフライもげっとん☆☆
関門海峡を見ながらのごはん、ばりうまー(≧▽≦)
ごはんとお刺身を一緒に食べるのが嫌いなのですが・・
ここではおいしく感じる~♡
なにが嫌いかって
お醤油がごはんに浸みるのが好かんとー(-_-)
でも、ここでは美味しいのです。
お腹も満たされたのでここで
ジャーンプ!!!!(≧▽≦)
巌流島に渡っちゃう?なんて思ってたけど
何度か乗ったことある黄色い船は土日のみの運航らしい。
巌流島に行くのはあきらめ(ほかの船もあるっちゃけどね)
海響館に行く?とか言うのをスルーし(笑)
早めにぷりてぃのうちに行くようにこそっと打ち合わせ。
とりあえず、小倉方面に戻ろ、と話してたらシロヤに行こうという話に!
もちおっけ!行きましょう♡
帰りの車の中のどこかのタイミングで
ぷりてぃに
「今日、うち片付いてるからこのままうちに来ない?」と
言ってもらうようにぷりてぃと打ち合わせしてたけど
ぷりてぃはこういうののタイミングがものすごく苦手w
「甘いもん食べたい!ケーキとか♡」
と、みかん、わがままを言ってみたり(笑)
そう答えれるように
話を誘導してみるものの
バレやしないか、と怖くて言えないらしい。
だんだん、顔が曇ってきた。。こりゃヤバイな・・・楽しくなくなっちゃ意味がないww
途中、ミニストップのソフトクリームを食べたことがないという話になり
ソフトクリームを食べながら一服することに。
先になのかとハイジに店内に入ってもらって
ぷりてぃと打ち合わせ。
もう あたしが言っちゃうってことにした(笑)
店内に入ってすぐ、
「ねぇねぇ!ぷりてぃが今日はうちに来ない?って言ってくれてるよ!!!」
奥で笑ってるハイジ(笑)
ソフトクリームを食べながらもう一度、その話。
なのかが
「え?うちでもいいよ?」
まさか、その言葉が出ると思わなかったので
一瞬黙り込む みかん、ハイジ、ぷりてぃ。
いかん、変な空気やん!
「ぷりてぃのうちに行ったことないけん、ぷりてぃが大丈夫ならお邪魔したい!」
と、かなり強引ではあったものの・・どうにか確定することができた(笑)
シロヤに寄って
オムレットもげっとん☆
移動途中にハイジが調べてくれた
シロヤの隣ケーキ屋さんで
ケーキを購入。
好きなケーキをいっこずつ買おう!と選んでたら
見事になのかはケーキではない違うものをチョイス(笑)
はっぴばーすでぃ出来ないじゃん!!!(;´Д`)
こそっと好きそうなケーキも買って・・無事?準備完了。
いざ、ぷりてぃのうちへと急ぎます。
つづく
2012年12月04日
2012年08月09日
テッパン!オムレット!
最近、バタバタしててブログをUPできなくて
写真だけがたまっていく状態。。
ネタは生きもの!
なるべく早めに書こうと思います。。
さてさて、
昨日はきたきゅうに行ったので・・
小倉方面に行ったらけっこうな確立で買いによる
シロヤのオムレットを買いに行ってきた!

一口サイズで1個35円。
生クリーム好きとしてたまらん
みかんの中ではテッパンの一品です(*´Д`*)
幸せ~(● ´ エ ` ●)
3人で10個は足りんやったぁぁぁぁ・・・
もちろん人気のサニーパン(中に練乳が入ったパン)も買ってきた!
旦那さまが好きなのだ!!!
2012年01月30日
シロヤのオムレット!

北九州方面に行くなら
絶対はずせないシロヤ。
小倉駅のとこにあるパン屋さんの
オムレットが大好き〜(*≧∀≦*)
一口サイズで一個35円です♪
しましまなやつは
バームクーヘン35円♪♪
ぱくぱく食べちゃいます☆
2011年11月24日
シロヤのオムレット♪
芦屋基地の帰りに
シロヤに行きました~♪
もちろんお目当てはオムレット♪♪

パンも一緒に買ったりして
値段を見なかったけど
まだ35円だったんやろうか???
いつもは小倉のシロヤに行くのですが
今回は黒崎のシロヤに行ってみました!
クリームドーナツがない(>_<)
仕方ないか・・ってことで
サニーパン(練乳が入ってるパン)とオムレットを
買って帰りました。
黒崎だとまだ近い感じがするね~(^^)
2011年11月23日
我が家のクリスマスツリー☆

今日は
芦屋基地航空祭
↓
シロヤ
↓
流通センター祭り
と 慌ただしい日でした(^^)
疲れたけど
楽しかった〜(*≧∀≦*)
寒かったww
帰ってきて
気合いでクリスマスツリーを
出しました。
今年もサンタさんは来るかな?(*´∇`*)
2009年07月01日
UFU CRU。
博多区吉塚のところに4月頃?できた
PATISSERIE UFU CRUに行ってきました。

店内は焼き菓子、生菓子、アイスのコーナーがあって
イートインスペースもありました。
焼き菓子を購入。
1g4円です。

オムレット?も購入。

こちらは10個入って700円。
うう~ん、
女子3人で食べてたのですが
シロヤを超えるオムレットは現れないのか!?
という結論に達しました。
調べてみると
プリンやシュークリームもあるらしいので
食べてみたいなあ・・
中州にあるufuというお店の2号店みたいです。
PATISSERIE UFU CRU(パティスリー ウフ クリュ)
福岡市博多区吉塚4-10-33
092-292-9970
博多駅から空港に向かう途中、左手にあります。
PATISSERIE UFU CRUに行ってきました。

店内は焼き菓子、生菓子、アイスのコーナーがあって
イートインスペースもありました。
焼き菓子を購入。
1g4円です。

オムレット?も購入。

こちらは10個入って700円。
うう~ん、
女子3人で食べてたのですが
シロヤを超えるオムレットは現れないのか!?
という結論に達しました。
調べてみると
プリンやシュークリームもあるらしいので
食べてみたいなあ・・
中州にあるufuというお店の2号店みたいです。
PATISSERIE UFU CRU(パティスリー ウフ クリュ)
福岡市博多区吉塚4-10-33
092-292-9970
博多駅から空港に向かう途中、左手にあります。