2017年01月20日
夏の京都*一泊二日弾丸の旅@清水寺
15時過ぎ
先にチェックインしてくれてた
なのかと合流し
この日に泊まる宿へ。
なんと町家に泊まるの!!一軒貸し!!
外見はTHE町屋!!って感じで中はリフォームしてあって
めっちゃきれい!!
ふざけた写真しかなくてUPできんのが残念やけど(;´Д`)

この急な階段しか写メが無い。
狭くて急な角度が昔のおうちって感じがする。
けど中はほんっとにきれいでまた泊まりたいほど。
荷物を置いて一息ついたら
さぁ、行くぞ!
バスに乗って3停すぎたくらいやったかなぁ・・・
降りて
歩く。歩く。
歩く。上る・・上る・・・・・上る~(;´Д`)

着いたぁ!!!
で、ここからまた歩く・・・・
歩く・・・・・
清水寺に到着!!
みかんは御朱印をもらいに・・・・
どこ~??
って探してたらお寺を抜けたところでした。
ちょうど御朱印帳も書いていただくところがなくなったので
新しいのを買う。


これに

御朱印いただきました。
お寺を抜けてくだっていくところに
きれいにみえるところがあったー!!

そのまま下りてくと

清水寺の下へ。
すんげぇ~!!と上を見上げて
口は開いちゃうよね(笑)
時間が夕方やったので
参道?のところのお店はけっこう閉まってて残念やったけど、
上がるときにウロウロしながらあがってきててよかった(笑)
扇子屋さんとか七味唐辛子屋さんとかいろいろあって、
まぁ上がるまでに時間かかったけどね( ̄▽ ̄)
清水寺を出て
四条大橋のところのドトールで やんやんと待ち合わせ。
歩いていこーぜ!!
テクテク歩いて

建仁寺へ。
ここも好きな感じのお寺。
ゆっくり見たかったけどなにせ時間が笑
閉園?時間だったもので駆け抜けた。
やんやんと合流して
予約してるお店へ。

鴨川のところは
京都の風情たっぷりです(*´ω`*)
先にチェックインしてくれてた
なのかと合流し
この日に泊まる宿へ。
なんと町家に泊まるの!!一軒貸し!!
外見はTHE町屋!!って感じで中はリフォームしてあって
めっちゃきれい!!
ふざけた写真しかなくてUPできんのが残念やけど(;´Д`)

この急な階段しか写メが無い。
狭くて急な角度が昔のおうちって感じがする。
けど中はほんっとにきれいでまた泊まりたいほど。
荷物を置いて一息ついたら
さぁ、行くぞ!
バスに乗って3停すぎたくらいやったかなぁ・・・
降りて
歩く。歩く。
歩く。上る・・上る・・・・・上る~(;´Д`)

着いたぁ!!!
で、ここからまた歩く・・・・
歩く・・・・・
清水寺に到着!!
みかんは御朱印をもらいに・・・・
どこ~??
って探してたらお寺を抜けたところでした。
ちょうど御朱印帳も書いていただくところがなくなったので
新しいのを買う。
これに
御朱印いただきました。
お寺を抜けてくだっていくところに
きれいにみえるところがあったー!!

そのまま下りてくと

清水寺の下へ。
すんげぇ~!!と上を見上げて
口は開いちゃうよね(笑)
時間が夕方やったので
参道?のところのお店はけっこう閉まってて残念やったけど、
上がるときにウロウロしながらあがってきててよかった(笑)
扇子屋さんとか七味唐辛子屋さんとかいろいろあって、
まぁ上がるまでに時間かかったけどね( ̄▽ ̄)
清水寺を出て
四条大橋のところのドトールで やんやんと待ち合わせ。
歩いていこーぜ!!
テクテク歩いて

建仁寺へ。
ここも好きな感じのお寺。
ゆっくり見たかったけどなにせ時間が笑
閉園?時間だったもので駆け抜けた。
やんやんと合流して
予約してるお店へ。

鴨川のところは
京都の風情たっぷりです(*´ω`*)
Posted by みかん at 21:30
│旅。