2017年08月08日
味噌豚丼。
食べるの大好きなのは
みかんのかんづめを見てくれてる方だったらご存知なはず♡
うちごはん作るのも好きですが
これうまー!!!って感動するのってあんまりないのが現実(;´Д`)
でもね、でもね
奇跡のやつができたとー!!!
うまー!
やばー!!!
な
自画自賛でした(*'ω'*)
結構作ってるんだもの。
たまにはこういうのもないとね(笑)
2017年08月07日
水鳥記を連れて帰る。
塩釜の近くに 水鳥記 売ってないかなぁ・・・と思い 検索。
水鳥記は気仙沼のお酒で
飲みやすくてみかんがここ数年ドはまりしてる日本酒です。
探したら取扱店が近くにあった奇跡

ほんとはもっと買いたかったけど冷蔵庫にはいりません

配送料ケチって頑張って持って帰ってきたあたり、素敵でしょ?(笑)
相原酒店さんにありました。
大好きなお酒を購入してうほうほなみかんはそのまま仙台空港方面へ。
初めての幸楽苑。
中華そばってはじめて食べたかも。
16時の店内。ひとりじめ(笑)
空港でレンタカー乗り捨て、というか空港で返せるプラン。
これありがたい(*´ω`*)
短い時間を堪能。
仙台、また行こう。
駅前でみた むすび丸のこれもかわいかったー
2017年08月06日
東京→宮城、御朱印。
萃萃で満腹になったあとは
ふらふらと塩釜方面へ。
きゅうきょ、目的地になったのは
志波彦神社と鹽竈神社。
御朱印いただいてきました。
今回の旅で4か所目の神社なのですが
志波彦神社、めっちゃ好きでした。
雰囲気とかとってもまろやかで
宮崎の大御神社と同じくらい好き。
しだれ桜がきれいだったー
ってこれを書いてる今日は8月www
仙台に来る前に
東京に行ってたので
所用の間をぬって
烏森神社 と
神田神社 に寄ってました。
こぼちゃんと会ったとに
榴岡天満宮へ。
旅に行くときは
御朱印帳持って行くのを忘れずに。
2017年08月05日
萃萃で牛たん定食。
チェリッシュ珈琲を出て
てくてく・・・てくてくてくてく・・・・・・・・・
レンタカー屋さん、
もっと近いと思ってたけど
15分歩くと・・・さすがに汗も出てくる(笑)
レンタカーを借りて
みかんが働く会社に仙台の支社へ。
仙台支社で働くお仕事仲間と会って
ばびゅーんとお目当ての萃萃(すいすい)へ。
4年ぶりの萃萃。
はじめて仙台を訪れたときに連れてってもらった牛タン屋さんです。
ほんとはね、レンタカー借りる予定が無かったの。
前回みかすと一緒にきたときに行った
真助 に行こうと思ってて
営業時間を調べてたらなんと閉店したことが判明(;゚Д゚) まじ泣きそうになった。
それで急きょレンタカー借りたのです。
こうなったら萃萃に行こう、と。
萃萃、車じゃないと行きにくそうだったのです。
孤独のグルメで五郎さんが行ってて
行きたいなぁって思ってたのもあっていいタイミングだったってことで(・´з`・)
12時前に到着してはいったら
先客ひとり。
牛たん定食、
美味しさはかわらず。
うまい。
萃萃
宮城県仙台市宮城野区萩野町2-12-1
2017年08月04日
チェリッシュ珈琲で朝ごはん。
仙台の滞在は3日間。
3日目は朝ごはんついてなかったので
カフェで朝ごはん食べることに。
仙台に行くのも
6回目?7回目?
お仕事で行ったのも合わせて、やけど
だいぶ慣れてきました(*´ω`*)
仙台駅から歩いて7分くらい。
チェリッシュ珈琲へ。
こちらのお店、朝ごはんメニューは卵推しやったので
卵メニュー食べたかったけど
スケジュール上 お昼ごはんが早い予定やったので
そこは我慢。
ミネストローネが食べたくってこのセットに。
スープもサラダもドレッシングもパンも美味しかった。
この日は結果、合計6食。
どんだけ食べるとよねぇ(;'∀')
朝起きて、この日は帰りの飛行機まで予定なし!
↑ 計画してないのめずらしいです
チェックアウトして後に
よし!レンタカーで動こう!ってその場で予約して朝ごはん食べながら動き方を考えました。
さ、くるま借りに行きます(*´ω`*)
2017年08月03日
松島でクロックマダム。
4月の旅の続き。
仙台に住んでるこぼちゃんと久しぶりの再会。
桜がきれいな季節。
松島にある桜が見えるカフェで
まったりしながら
ランチ。
クロックマダム見た目も食べてもうまい!!
はしゃぐオトナ女子ふたり(笑)
松島を出て
ふらふらとドライブしながら
仙台うみの杜水族館へ。
鮭が泳いでる!!
動いてる鮭とか初めて見たかも・・・
ホヤとかもあったり
さすが東北の水族館!!
こぼちゃん楽しい時間をありがとう!
ロマン (le Roman)
宮城県宮城郡松島町松島字犬田10-174 西行戻しの松公園 パノラマハウス
2017年08月02日
むすび丸の練り切り。
4月に仙台に行ってきました~(*´ω`*)
旅に出る前は
ガイドブックとネットで可能な限り情報をあつめて
けっこう綿密に計画するんやけど
情報収集してるときに
かわいい練り切りをみつけた!!

むすび丸のやん!!
これは買いに行かねば!!ってことで
ともだちに会う前にちゃちゃっと行ってきました。
かわいくて食べれ~ん!!とか言わんもんね(笑)
練り切り大好き。
美味しくいただきました(≧▽≦)
いまさらやけど
こぼちゃん、また遊ぼうね(*´▽`*)
元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋
仙台市青葉区木町通2-2-57
旅に出る前は
ガイドブックとネットで可能な限り情報をあつめて
けっこう綿密に計画するんやけど
情報収集してるときに
かわいい練り切りをみつけた!!
むすび丸のやん!!
これは買いに行かねば!!ってことで
ともだちに会う前にちゃちゃっと行ってきました。
かわいくて食べれ~ん!!とか言わんもんね(笑)
練り切り大好き。
美味しくいただきました(≧▽≦)
いまさらやけど
こぼちゃん、また遊ぼうね(*´▽`*)
元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋
仙台市青葉区木町通2-2-57
2017年08月01日
ルマンドアイスが福岡に上陸!!
久しぶりの更新でございます(o^^o)
みなさま、お元気ですか?
とゆーことで
またぼちぼちやります。
やっと、やっとこさ、です。
あの
ルマンドアイスが福岡にもキター\(^^)/

7月31日から福岡でも発売された模様。
みかんは昨日、
マックスバリュで購入しました。
ブログを書いてない間に
実は沖縄でも食べたけど
再会ってことで。
ブルボンのあのシリーズ、
ルマンドとバームロールが好き♡
書いてない間に、
アチコチ行ったけど
書いてない笑
ぼちぼち、ですね。
お付き合いよろしくお願いします(o^^o)
みかん
みなさま、お元気ですか?
とゆーことで
またぼちぼちやります。
やっと、やっとこさ、です。
あの
ルマンドアイスが福岡にもキター\(^^)/

7月31日から福岡でも発売された模様。
みかんは昨日、
マックスバリュで購入しました。
ブログを書いてない間に
実は沖縄でも食べたけど
再会ってことで。
ブルボンのあのシリーズ、
ルマンドとバームロールが好き♡
書いてない間に、
アチコチ行ったけど
書いてない笑
ぼちぼち、ですね。
お付き合いよろしくお願いします(o^^o)
みかん