2013年06月07日
ソラマチでお土産さがし。

あまりにもメディアで取り上げられてるので
行きたかったソラマチ。
でもほとんどが無計画(笑)
なんとなく調べてたお店には行ってみた。
お土産をげっとんするために。。
まずはトミカショップ。
ソラマチ限定のものをげっとん☆


ゆうちんへのお土産。
小学校2年生、まだまだトミカが大好きです(● ´ エ ` ●)
これもゆうちんへのおみやげ。

食品サンプル屋さんのマグネット。
お皿にのせてみるとサンプルに見えんねー!!
たまごのお寿司が大好きなゆうちん大喜びでした☆
一目ぼれしたルートートのバッグ。

ここでしか売ってないわけじゃなけど
そういうのがいっこくらいあってもいいかな、と。
旦那様と兼用で使います。
100%チョコレートカフェでオリジナルチャームを購入。

千葉ロッテで大好きな福浦選手の背番号と同じ「9」をげっとん♪
100%チョコレートショップでまったりするつもりやったんやけど・・
そのまえに立ち寄ったところでやらかしまして・・
おなかいっぱいにw
チョコレートも溶けるから買えないしで
チャームだけを買って退散。
大好きなスタバに行ってみたけど
限定の商品にあまり魅力を感じず・・今回はやめました。
ソラマチは横にながーくて
めっちゃ歩きつかれた。。
もういっこ目的だった
トーキョータイヤキというお店が2月で閉店してたw
およげたやきくんのたいやきの形をしてるらしいので気になってたんやけど・・
まぁ、そんなこんなで満喫したソラマチでした。
スカイツリーには家族で行ったときに登ろうと今回は下から見上げるのみでした('v')
まだまだ一日目…(笑)
2013年06月07日
浅草からスカイツリーまで歩いてみた。
今回の旅。
ゆうちんを送り出して飛行機に乗っちゃえばいいので
金曜日から行って
ソラマチ行って 外からスカイツリーも見てこよう♪と前乗りすることに決定。
んーココロが広い旦那さまだ・・と言いたいとこですが
ホークスファンの旦那さまは
金曜土曜とヤフオクドームでホークスの試合を観戦。
彼は彼で満喫してるのですよ(笑)
さて、浅草寺でおみくじもひいたので
スカイツリーまで歩くことにしました。
ガイド本も持って行ってなかったし
スマホにアプリも入れてないし
時間も縛られてないし
お腹もいっぱいだし(笑)
天性の勘を頼りにテクテク・・
目的地は見えてるしね(笑)
浅草寺の道からスカイツリー方面にテクテク・・
川にぶち当たった!

おおお!!
ナイスタイミングの電車~♪

ナイスタイミングの水上バス~♪
そのまま川を右手に向かってテクテク・・
橋を渡る途中で

あの金色のやつって
むかしナンチャンが「ナンチャンを探せ!」でひっついてたやつだっけ??
ってぶつぶついいながらテクテク・・
橋を渡って日陰に行きたくって
左に曲がる・・きっと裏道を通ってる感じ・・

おおおー!近づいてきた!!!
よーし、方向は間違ってないぞー!(当たり前w)

んーここらへん綱場町みたいやな・・・ってきょろきょろ

あと少し・・・

着いたー!!!!
普段歩かないみかん・・かなり歩いた気分。。
浅草寺からスカイツリーまで約40分の散策でした。
ゆうちんを送り出して飛行機に乗っちゃえばいいので
金曜日から行って
ソラマチ行って 外からスカイツリーも見てこよう♪と前乗りすることに決定。
んーココロが広い旦那さまだ・・と言いたいとこですが
ホークスファンの旦那さまは
金曜土曜とヤフオクドームでホークスの試合を観戦。
彼は彼で満喫してるのですよ(笑)
さて、浅草寺でおみくじもひいたので
スカイツリーまで歩くことにしました。
ガイド本も持って行ってなかったし
スマホにアプリも入れてないし
時間も縛られてないし
お腹もいっぱいだし(笑)
天性の勘を頼りにテクテク・・
目的地は見えてるしね(笑)
浅草寺の道からスカイツリー方面にテクテク・・
川にぶち当たった!

おおお!!
ナイスタイミングの電車~♪

ナイスタイミングの水上バス~♪
そのまま川を右手に向かってテクテク・・
橋を渡る途中で

あの金色のやつって
むかしナンチャンが「ナンチャンを探せ!」でひっついてたやつだっけ??
ってぶつぶついいながらテクテク・・
橋を渡って日陰に行きたくって
左に曲がる・・きっと裏道を通ってる感じ・・

おおおー!近づいてきた!!!
よーし、方向は間違ってないぞー!(当たり前w)

んーここらへん綱場町みたいやな・・・ってきょろきょろ

あと少し・・・

着いたー!!!!
普段歩かないみかん・・かなり歩いた気分。。
浅草寺からスカイツリーまで約40分の散策でした。
2013年06月07日
浅草寺でおみくじをひいてみた。
「浅草行くなら浅草寺でおみくじひいてきてん!」
と友人に言われ 浅草寺へ。。

浅草寺は「凶」がでることが多いのね・・
まずはお参りをして・・
いざっ!!
ってそんな意気込んでませんよ(笑)
浅草寺のおみくじは昔ながらの木の棒を出すタイプやった。
出た数字と同じ数字の引き出しからおみくじを一枚とるという方法らしい。。
(説明ベタw)
からからから・・・

あっ!!!
一番 出た!!!!
いや、別に一番がどうこうってことじゃないっちゃけど
こういうので 「1 」がでるとおもってなかったけんテンションあがる(笑)
いよいよ・・1番の引き出しをあけます・・・
みかんのおみくじは・・・
続きを読む
と友人に言われ 浅草寺へ。。

浅草寺は「凶」がでることが多いのね・・
まずはお参りをして・・
いざっ!!
ってそんな意気込んでませんよ(笑)
浅草寺のおみくじは昔ながらの木の棒を出すタイプやった。
出た数字と同じ数字の引き出しからおみくじを一枚とるという方法らしい。。
(説明ベタw)
からからから・・・

あっ!!!
一番 出た!!!!
いや、別に一番がどうこうってことじゃないっちゃけど
こういうので 「1 」がでるとおもってなかったけんテンションあがる(笑)
いよいよ・・1番の引き出しをあけます・・・
みかんのおみくじは・・・
続きを読む