2012年11月30日
2012年11月29日
2012年11月27日
2012年11月26日
2012年11月25日
2012年11月24日
バレーボールの大会。

昨日は町内対抗的な
ジュニアのバレーボール大会でした。
みかんの住んでるとこは
こどもが多いので
3チーム出ました。
そのうちの
3〜1年生チームの監督を
させてもらっていました。
あらためて本を読んで勉強。。
そんな3ヶ月でした。
試合で対戦したチームは
うちのチームより
はるかに強く、
試合には負けてしまいましたが
充実した3ヶ月間でした。
で、明日は
大人のバレーボール大会。
毎年悔しい思いをしてるので
おわったあとに
うまい酒が飲めるよう
がんばるぞっっ(*≧∀≦*)
2012年11月23日
2012年11月23日
2012年11月22日
パーティの季節になってくるので。
クリスマスとか忘年会とかパーティの季節になってくるので
ちょこちょこ練習ちう。

ツナとアボカドのディップ。
これはツキイチくらい行ってるBARで食べてるのをマネしてみた!
かなりいい感じ♪
アボカドとツナとマヨネーズ、ちょいぽん酢、塩コショーまぜまぜ。
クラッカーに乗せて食べると

美味~♪ (*´艸`*)

サーモンとアボカド
これは普通にわさびしょうゆで。

サラダホーレンソウのサラダ。
和風のドレッシングでいただきました。
ちょっとづつ・・簡単でうまいもの。
作っております(● ´ エ ` ●)
何かと忙しい師走まであと少し!!!
2012年11月22日
2012年11月21日
大好きな太麺皿うどん♪
パリパリのも好きやけど
皿うどんは太麺派のみかんです(*>ω<*)
お昼ごはんにどーしても食べたくなって
市販のちゃんぽんスープを駆使して
作ってみました!

ちゃんぽん麺を焼いて取り出し
お肉炒めて~
お野菜炒めて~
ピンクいやつ投入~
(名前わからんw前日にJAの直売所で購入☆これ好き♪)
海老さんも炒めて~
市販の濃縮タイプのちゃんぽんスープを
書いてある分量より半分強程度のお水で溶いて
フライパンにじゃばーん!
スープが温まったら
焼いた麺も戻して
スープがなくなるまで煮込んでみた!
お手軽でそこそこいい感じ♪
改良したらもっとうまくなるかな・・
おいしいレシピご存知の方、教えてください(● ´ エ ` ●)
2012年11月21日
2012年11月20日
キムチ鍋っ!

今夜はキムチ鍋♪
ゆうちんは
すき焼きみたいに生たまごに
浸けながらパクパク・・
いや、ばくばく!!( ̄▽ ̄;)
めっちゃ食べてくれるように
なってます!
どんどん食え食え(*≧∀≦*)
2012年11月20日
Oggi HIRO'S STYLEでランチ。
先週、IKEAでもみの木を買った後、
お友達4人でランチ♪
古賀の方に住んでいるお友達が
オススメの場所だよ!って連れてってくれました~♪
限定の渡り蟹のパスタがおすすめだから
少し早めに行こう!って行って
少し早めについたら
寒いだろうから店内へどうぞ(^^)って
店員さんが店内へといれてくださいました。。
この時点でココロがほっこり。。。
開店の時間になり、席に案内してもらい
頼んだメニューは
お肉のコース 1500円 (だったと思う)
好きなパスタが選べたので
せっかくだから、渡り蟹のトマトクリームソースをチョイス。

渡り蟹だから
もちろん手はめっちゃ汚れるし、
みかん食べ方がヘタだから
人よりさらに汚すし・・
でもね・・めっちゃおいしかったとー!!!!!(*>ω<*)
ソースは残しておいたパンでいただきました。
お肉もおいしかった!
なんちゃらポークのソテー・・ほら、名前聞いたのに覚えてないしw

前菜も

説明してもらったのに覚えてないしww

お料理もめっちゃおいしかったけど
接客もとっても素敵でした。
とても居心地のいい空間で
お客様が多いの納得。
特に女子は好きだ!!
またお伺いしたいお店です。
ごちそうさまでした(● ´ エ ` ●)
Oggi HIRO'S STYLE
古賀市中央2-1-1
2012年11月20日
みかん、復活。
土曜、日曜と体調不良で寝込んでいました(>_<)
が・・昨日やっと復活!
「みかんのかんづめ」ブログ、お休みはしないと決めていたのですが
ちょっとお休みしちゃいましたw
でももう大丈夫!全力でだらだら更新します(*´Д`*)
さてさて、
ネタはたまりっぱなしなので
ぼちぼち色々とUPしていきますよ☆
玄関のくつばこの上もクリスマスバージョンにかえました~♪

IKEAで購入したケーキを乗せるやつ?を利用して
毎年ディスプレイで使ってるスタバのマグや
りんごのオーナメントなんかを乗っけてみた。
ぽいっとたてかけてるやつはKALDIで購入した
カレンダーの中にチョコレートがはいってるやつ・・
あたし説明ヘタすぎww (ーー;)
300円しなかったと思います。
夜になると
土台の足?に巻きつけた照明をつけると

こんな感じで間接照明?っぽくなっていい感じ♪
でも、まだ下に布なんかを敷いてないから
まだまだの印象やん。。
もっとかわいくやっちゃうぞ!!(● ´ エ ` ●)
2012年11月16日
2012年11月16日
2012年11月15日
IKEA福岡新宮のツリー点灯式。
昨日は生のもみの木を買って
ランチして
一回おうちに帰ってもう一度IKEAへ。
どんだけIKEA好きやーん(笑)
夜にツリーの点灯式があるのを聞いて
あーんど
ツリーの飾りはゆうちんに選んでもらおうと
出直したのでした。
10・・9・・8・・・・・・・・3・・・2・・・・1!
ごーゆーる!!
と掛け声とともに点灯!!

めっちゃきれーい!!!(*´Д`*)
バンドの演奏と素敵な歌声を聞きながら
写真を撮りまくっていました。。
ゆうちんも

夢中。。。
サンタさんも

登場!!(● ´ エ ` ●)
生の大きなツリーはとっても素敵!!!
ランチして
一回おうちに帰ってもう一度IKEAへ。
どんだけIKEA好きやーん(笑)
夜にツリーの点灯式があるのを聞いて
あーんど
ツリーの飾りはゆうちんに選んでもらおうと
出直したのでした。
10・・9・・8・・・・・・・・3・・・2・・・・1!
ごーゆーる!!
と掛け声とともに点灯!!

めっちゃきれーい!!!(*´Д`*)
バンドの演奏と素敵な歌声を聞きながら
写真を撮りまくっていました。。
ゆうちんも

夢中。。。
サンタさんも

登場!!(● ´ エ ` ●)
生の大きなツリーはとっても素敵!!!
2012年11月15日
IKEAで生のもみの木購入。
IKEAで生のもみの木を売る!という情報を得たので
友達とIKEAで待ち合わせ、
購入してきました!!!!
お店に着くと大量の木が横たわってる!!

もうすでに物色してる方たちが。。
まずはレジに行ってお金を払ってから
好きなもみの木を選ぶ、という方法らしい。
レジでお金を払うと

購入証明書というのをもらった。
これで年明けに1990円
お店で使えるクーポンとしてキャッシュバックされるみたい。
ということは
今年、ツリーの土台1890円?を買っておけば
毎年、生のもみの木が楽しめる、ということだね。
毎年、するなら・・ね(^^)
もみの木を選んではみてるものの
どれがいいかまったくわからず・・(ーー;)
うちは家の外の階段付近に置くつもりなので
大きさもボリュームもそげん無くっていいかな・・って思いよったっちゃけど
これを選ぶとこっちもいいような気がして
かなり目移りしまくりww
結果、140cmくらいものもをチョイスしました。
選んだやつは
新聞紙にくるんでお持ち帰り。。
みかんはレジャーシートを持っていってたので

シートを広げてどーん!と乗せました。
ちなみにあってよかったものが

ゴムの軍手。
意外にもみの木、痛いです('ェ';)
チクチクする!!
普通の軍手よりも
あるならゴムの軍手をおすすめ。
買ったもみの木は、まだ外に放置してるので
早めにどうにかしちゃいたいと思います♪
友達とIKEAで待ち合わせ、
購入してきました!!!!
お店に着くと大量の木が横たわってる!!

もうすでに物色してる方たちが。。
まずはレジに行ってお金を払ってから
好きなもみの木を選ぶ、という方法らしい。
レジでお金を払うと

購入証明書というのをもらった。
これで年明けに1990円
お店で使えるクーポンとしてキャッシュバックされるみたい。
ということは
今年、ツリーの土台1890円?を買っておけば
毎年、生のもみの木が楽しめる、ということだね。
毎年、するなら・・ね(^^)
もみの木を選んではみてるものの
どれがいいかまったくわからず・・(ーー;)
うちは家の外の階段付近に置くつもりなので
大きさもボリュームもそげん無くっていいかな・・って思いよったっちゃけど
これを選ぶとこっちもいいような気がして
かなり目移りしまくりww
結果、140cmくらいものもをチョイスしました。
選んだやつは
新聞紙にくるんでお持ち帰り。。
みかんはレジャーシートを持っていってたので

シートを広げてどーん!と乗せました。
ちなみにあってよかったものが

ゴムの軍手。
意外にもみの木、痛いです('ェ';)
チクチクする!!
普通の軍手よりも
あるならゴムの軍手をおすすめ。
買ったもみの木は、まだ外に放置してるので
早めにどうにかしちゃいたいと思います♪