2012年03月31日
IKEAイベント@住吉神社。
旦那さまが午前中お仕事で不在だったので
なんとなくだらだらしてた今朝。
なんかないかな~って考えてたら
住吉神社でIKEAのイベントがあったことを思い出した!
ふらふらっと行ってきました~(^^)
素敵なショールームが!

もちろん
ゆうちんは子供部屋に釘付け。。

靴を脱いであがっちゃってます。

ミートボールの試食もあって

ゆうちんご満悦~♪
あと少しで福岡にもIKEAがオープンやね!
ある意味ドキドキ。
もちろんわくわくです!!!
2012年03月31日
ラーメンライス!
午前中お仕事だった旦那さまと合流し、
お昼は須恵にある白龍ラーメンへ。
いつもの(笑)
ワンタンメン♪

今日はごはんも食べちゃうよ(^^)
ゆうちんとシェアしたので
替え玉も頼みます。
何度か記事にも書いてるけど
白龍の替え玉は
器ごともっていかれて

麺&スープとねぎ、チャーシューが一枚のって返ってきます^^
みかんはスープが熱々で食べたいので
替え玉を躊躇するんやけど
スープを追加してくれることで熱々のまま♪
うれしいサービス♪♪
あ、チラシが貼ってあったんやけど
白龍ラーメン2号店ができたんだって!
キッチングリーンという
定食&カフェのお店みたい。
場所は城南区別府・・
別府!?
うちからは遠いなぁ・・(>_<:)
機会があったらぜひ行きたい!!
白龍ラーメン
092-937-1212
糟屋郡須惠町旅石86-337
2012年03月31日
2012年03月30日
二次会は女子会♪

会社のpartyのあと
二次会はカフェにて女子会(*^^*)
一次会で
ファジーネーブル!
ファジーネーブル!
ファジーネーブル!
ファジーネーブル!
ファジーネーブル! ・・
と10回ほど連呼してたので
(ホテルやったので飲めるのがそれしかなかった)
カフェでは
おとなしくノンアルコール(笑)
さぁ、そろそろ帰ります♪
2012年03月30日
もつ鍋 茶びん。
ず~っと前から
「茶びんのもつ鍋おいしいよ!」と聞いていたけど
なかなかタイミングが合わず
幼稚園最後の打ち上げで
クラス委員さんたちと行ってきました~♪
会長の独断で決めた(笑)
コース料理を頼んだんやけど
どばーっと
カルチュ、カルチュー、カルチュー、カルチューって言ってたので
(カルピスチューハイ)
写真がメインのもつ鍋しかありませんww

もつ鍋は
しょうゆ味 か みそ味 かを選べ
みかんたちは しょうゆ味をチョイス。
もつは持ってくる前に火をとおしてくれてるので
野菜が煮えたら食べれます。
いや、まじでうまい!
がつがつ食べようと思ってたんやけど
コースもなかなかのボリュームで
飲んでるのもあったんやけど
ちゃんぽん麺あまり食べれず・・
鍋の〆まで食べれんかったら
すんごい負けた気がする!!!!(>_<;)
いやいや、おいしかったって話ですよ!
また飲み会で使わせてもらおうっと♪
もつ鍋 茶びん
福岡県糟屋郡志免町南里1-8-30
「茶びんのもつ鍋おいしいよ!」と聞いていたけど
なかなかタイミングが合わず
幼稚園最後の打ち上げで
クラス委員さんたちと行ってきました~♪
会長の独断で決めた(笑)
コース料理を頼んだんやけど
どばーっと
カルチュ、カルチュー、カルチュー、カルチューって言ってたので
(カルピスチューハイ)
写真がメインのもつ鍋しかありませんww

もつ鍋は
しょうゆ味 か みそ味 かを選べ
みかんたちは しょうゆ味をチョイス。
もつは持ってくる前に火をとおしてくれてるので
野菜が煮えたら食べれます。
いや、まじでうまい!
がつがつ食べようと思ってたんやけど
コースもなかなかのボリュームで
飲んでるのもあったんやけど
ちゃんぽん麺あまり食べれず・・
鍋の〆まで食べれんかったら
すんごい負けた気がする!!!!(>_<;)
いやいや、おいしかったって話ですよ!
また飲み会で使わせてもらおうっと♪
もつ鍋 茶びん
福岡県糟屋郡志免町南里1-8-30
2012年03月29日
2012年03月28日
2012年03月28日
モヒカンらーめん 味壱家。
最近、よくメディアでみかける
モヒカンらーめん。
気になっていたら
親友みかすが行ったことある!とかって!!
じゃあ道案内して♪ってことで行ってきました!
ランチの時間帯よりちょっと早かったけど
すでに表も行列。。
すっごい人気なのですね!
行列に並んでても従業員のおねえさんの接客がピカイチなので
イラっとしません(^^)
いや、ほんとすごいよ・・
結構、待ったかな・・
最初に表で食券を買うシステムみたいで
みかんは初めてということもあって
「ラーメン&トンコツ飯セット」にしました。

モヒカンらーめん
辛いのは別にしてもらいました。
久留米ラーメンのイメージ的に少しこってりなのかな・・と
思ってたけどスッキリ。
ひろせ食堂もやけどこっち側の久留米はあっさり系なのかな?
みかんは好きな味~♪
そして何が出てくるんやろう・・と思ってた
とんこつ飯は

鉄板で焼飯が登場!
店員さんが目の前でまぜまぜしてくれます☆
その焼き飯は
器にとってラーメンのスープをかけて食べる。。

カリッカリのおこげとスープとがからまって美味~♪♪
ゆうちん大絶賛です(^-^)

キャラもかわいい☆
旦那さまも好きな味だろうと思うので
今度は一緒にドライブがてら行こうと思います。。
モヒカンらーめん 味壱家
〒830-0047
福岡県久留米市津福本町221-11
0942-39-6786