2015年01月03日
2015年無印MUJI福袋☆ネタバレ。
旦那さまとゆうちんが並んでたスタバは8時に販売開始。
みかんが並んでたAIGLEは8時半に整理券配布。
旦那さまはスタバでお会計が終わった後
そのまま無印の列に並んでくれました。
去年 買えなかった無印良品のファブリックの福袋を買うために。。。
もらった整理券は66番で用意されてるファブリックの福袋は20こ。
全員がそれ狙いでないとしても手にするのは無理だな・・ってあきらめてました。
順番に入って
みかんたちの順番に。
ファブリックのPOPには売り切れの文字。
だよねー(*_*)
文房具の福袋を手にして
さぁどうしようかと思ったら
要らない人がそのワゴンの中に戻したっ!
もう、速攻手に取る(笑)
おばちゃんみかんwww
まさかの!!!でした。
2015年無印MUJIの福袋、ファブリック&文房具の中身はコチラ ↓
続きを読む
みかんが並んでたAIGLEは8時半に整理券配布。
旦那さまはスタバでお会計が終わった後
そのまま無印の列に並んでくれました。
去年 買えなかった無印良品のファブリックの福袋を買うために。。。
もらった整理券は66番で用意されてるファブリックの福袋は20こ。
全員がそれ狙いでないとしても手にするのは無理だな・・ってあきらめてました。
順番に入って
みかんたちの順番に。
ファブリックのPOPには売り切れの文字。
だよねー(*_*)
文房具の福袋を手にして
さぁどうしようかと思ったら
要らない人がそのワゴンの中に戻したっ!
もう、速攻手に取る(笑)
おばちゃんみかんwww
まさかの!!!でした。
2015年無印MUJIの福袋、ファブリック&文房具の中身はコチラ ↓
続きを読む
2015年01月02日
2015年Laundry福袋☆ネタバレ。
昨日、キャナル→博多阪急→イオンモール福岡と駆け抜け(笑)
満足してお酒飲みまくってた夜ごはんのときに
旦那さまが
抽選販売の福袋的なものを申込みに行きたいと言う。。。
どゆこと?( ̄д ̄)
博多大丸で
柴原さんの野球教室福袋の抽選販売の申し込みなどと
岩田屋で
ホークス応援プレミアムパック福袋の抽選販売の申し込みと・・・
行きたいっちゃんね。
と。
じゃあ、ソラリアも二日から初売りやけん
Laundryの福袋も買いたいけん
また早く起きよう!
と言って寝たのが午前一時過ぎ。
酔いちくれた寝たふたりはとーぜん起きれるわけもなく
起きたら8時半。
出遅れたー!!!(>_<)
でね、もうダメもとでソラリアのLaundryに行ってみたとよ!
スタッフのおねえさんに
福袋のLサイズってもう売り切れちゃいいましたよね?
って聞いたら
あとひとつありますっ!!!(*´▽`*)
って!!!
そのLaundryの福袋の中身はコチラ ↓
続きを読む
2015年01月02日
2015年☆AIGLE福袋☆ネタバレ。
毎年イオンモール福岡に福袋を買いに行ってましたが
今年はAIGLEの福袋が欲しくて
スタバもあるキャナルに
並びました。
旦那さまとゆうちんがスタバに並んで
みかんはAIGLEに並ぶという感じ。
外はまじで極寒でしたー!!!
2015年 AIGLE福袋 中身はコチラ ↓
続きを読む
2015年01月01日
2015年01月01日
2015年スターバックス福袋☆ネタバレ。5000円
2014年09月27日
お土産持ち寄りパーティ。
東京に遊びに行っていた みかん。
神戸に遊びに行ったハイジは
関西の実家に帰っていた なのかと合流。
仕事漬けだった、ぷりてぃww
お土産持ち寄りパーティをやりました♡

パーティっぽいやろ?(笑)
ネットカフェのファミリールームで
ドリンク飲み放題!ありがたい(笑)
なんと、なんと

噂のサラダパン!!!キター!!!!

コッペパンの中にマヨネーズ+きざみたくあん。。。
これ、いかん、クセになるばい(笑)
まさかのおいしさ(笑)

自分で最中にあんこをはさむやつ。名前忘れた(;´Д`)

最中が香ばしくてサクサク♡
クラブハリエのリーフパイ ミニ

パッケージかわいすぎ!!
甘くてサクサク。とまらねぇ(笑)
まだ手を出せずにいる鮒ずし。

みかんが買ってきたポップコーンは

全部開けて全部試食(笑)


あとはお持ち帰りで。
なんて贅沢なパーティ♡
土産話を聞きながら
お土産食べる。
幸せな時間だね(*´▽`*)
神戸に遊びに行ったハイジは
関西の実家に帰っていた なのかと合流。
仕事漬けだった、ぷりてぃww
お土産持ち寄りパーティをやりました♡

パーティっぽいやろ?(笑)
ネットカフェのファミリールームで
ドリンク飲み放題!ありがたい(笑)
なんと、なんと

噂のサラダパン!!!キター!!!!

コッペパンの中にマヨネーズ+きざみたくあん。。。
これ、いかん、クセになるばい(笑)
まさかのおいしさ(笑)

自分で最中にあんこをはさむやつ。名前忘れた(;´Д`)

最中が香ばしくてサクサク♡
クラブハリエのリーフパイ ミニ

パッケージかわいすぎ!!
甘くてサクサク。とまらねぇ(笑)
まだ手を出せずにいる鮒ずし。

みかんが買ってきたポップコーンは

全部開けて全部試食(笑)


あとはお持ち帰りで。
なんて贅沢なパーティ♡
土産話を聞きながら
お土産食べる。
幸せな時間だね(*´▽`*)
2014年09月24日
さ、福岡へ帰ろう。
羽田に到着して
お目当てにしてたお菓子を購入。
以前、お土産でいただいた
東京カラメリゼというお菓子を
家族みんなで気に入ったので
忘れずに。
それと東京カンパネラというお菓子。
これもお土産でいただいたもの。
ショコラ系が苦手なみかんも大好きだった。
そんなおうちで食べるお菓子を物色し
搭乗口へ向かう。
途中でスタバ発見!!
羽田限定のタンブラーだっっ!!

買っちゃうよね~(*´▽`*)
飛行機が載ってるのと
スケルトンになってるのに魅かれた♡
熱めのラテを入れてもらって
東京駅で購入した

千疋屋のフルーツサンドを
機内でもぐもぐ。
旦那さまともふもふ(笑)
みかん、機内とか車内とか
どんなに距離が遠くても時間がかかっても寝ることはないのに
満腹幸せでか、
爆睡。
あっという間に福岡到着。
荷物が出てくるのを待ってる間に
旦那さまは車を取りに近くの駐車場へ。
ゆうちんと二人で
荷物を・・・・

あれ?海外帰り?みたいになっとる(笑)
とりあえず、ただいま~(*´ω`*)
2014年09月12日
表参道のフライングタイガーへ。
ククルザポップコーンを
買ってからテクテク歩いてフライングタイガーコペンハーゲンへ。
値段がお手頃な
北欧雑貨がたくさん♡
ネットで調べていくと入場制限が・・
とかも書いてあったけどそんなことはなく
ただ店内は人人人!!!
ゆっくり見ながらショッピングしてる方を追い越しながら
目についたものだけをピック。
もちろんお値段も確認しつつです。
いろいろ買ったけど
写メが残ってるのがこれしかなかったー!!
ペーパーナプキンをたくさん買う(笑)
これもお土産に。
どれもデザインがかわいい♡
みかん、ペーパーナプキン好きで
たくさん持ってますw
レジの最後尾からお会計まで10分ほど。
フライングタイガーもお買い物袋は有料やった!
早く福岡にも来ないかなぁ・・・
2014年06月30日
キッチン、ビフォアフター!
みかんのかんづめをご愛読してくださってるみなさま。
あまりにバタバタして更新途絶えておりましたw
PCをひらくまでの時間がなく・・・
携帯からの更新よりもPCで書きたかったので
ちょっとほたっておりましたが
また更新します♡
飽きずに読んでね(≧▽≦)
さて、本編
--------------
みかん、スタバのマグを集めるのが好き♡
料理で小鉢もたくさん使う・・・
いつも間にやら食器棚から食器はもれまくり・・・で
キッチン片付かずw
ってことで・・・
食器棚を一新しましたー(≧▽≦)

前は

こんな感じでございました。
扉の蝶番が外れて扉がない状態w
IKEAで棚を買ってみっつ横並びにした!
冷蔵庫も移動させた。
一番右側は食糧庫にして
前の白の食器棚からほとんど捨てずに収納できました。
すっごい収納力!
木の感じもあったかくていい♡
まだ取っ手をつけてないから
扉の開け閉めがめんどくさいけど(笑)
とにかく早く収納したかったら
食器を入れて使ってます。
どれくらかかったーとか書きたかったけど
ざっとしか取説を読まないみかんは
引き出しの扉を反対につけて・・しばらくなんできれいにはまらないか迷った(笑)
だから参考にならんと思うw
夕方前から始めて、旦那さまが帰ってくるまでに完璧にして驚かせてやる!!とかって魂胆だったのに
結局・・帰ってきた旦那さまに手伝ってもらうことに・・・(;´Д`)
家具を二人で組み立てるとケンカするから嫌いなんだ~(*_*)
もれなく今回も・・ww
まぁ、キッチンもスッキリしたけん
美味しいもんたくさん作らんとね(*´ω`*)
2014年05月01日
IKEAの棚を組み立てた!
ちょっと前にIKEAの棚を組み立てて
本棚にしたって書いたけど、それの組み立て工程。。
まぁ・・まず買いに行ったわけですけど(笑)

IKEAでのお買い物はゆうちんが台車を押したがるので
めんどくさい たのもしいw
この棚、なかなか重くって・・それを3つ台車に乗せるのは大変。
でも自分でやれば安いわけだからそこは納得。
力仕事ならまかせんしゃーい(笑)
ここでかよわさをアピールできない悲しさwww
か弱くないからしゃーないのですが。。。
さて、とある日曜日。
お出かけしようと思ってたら雨ww
こりゃ棚作らねばならんでしょ!ってことで
作り始めました。
まずは段ボールをひらいて


ネジとか釘がはいっているか確認。

旦那さまは神経質なので
掃除機をかけながら作ります。
ってことで、みかん夫婦、家具を組み立てるときは
必ずケンカします。。。

この棚、基本ははめ込んでいく感じ?でだいたい30分くらいでできた。
前回作ったときと同じくらいの所要時間かな。
今回はこの棚3つ組み立て
使っていた棚を二つ解体、オフィスデスクをひとつ解体して
ぐだぐだwww
まさに日曜大工な一日でした(;´Д`)
二階が片付かなくて・・
これで勢いをつけて頑張らなければ!!!
本棚にしたって書いたけど、それの組み立て工程。。
まぁ・・まず買いに行ったわけですけど(笑)
IKEAでのお買い物はゆうちんが台車を押したがるので
この棚、なかなか重くって・・それを3つ台車に乗せるのは大変。
でも自分でやれば安いわけだからそこは納得。
力仕事ならまかせんしゃーい(笑)
ここでかよわさをアピールできない悲しさwww
か弱くないからしゃーないのですが。。。
さて、とある日曜日。
お出かけしようと思ってたら雨ww
こりゃ棚作らねばならんでしょ!ってことで
作り始めました。
まずは段ボールをひらいて
ネジとか釘がはいっているか確認。
旦那さまは神経質なので
掃除機をかけながら作ります。
ってことで、みかん夫婦、家具を組み立てるときは
必ずケンカします。。。
この棚、基本ははめ込んでいく感じ?でだいたい30分くらいでできた。
前回作ったときと同じくらいの所要時間かな。
今回はこの棚3つ組み立て
使っていた棚を二つ解体、オフィスデスクをひとつ解体して
ぐだぐだwww
まさに日曜大工な一日でした(;´Д`)
二階が片付かなくて・・
これで勢いをつけて頑張らなければ!!!