2012年09月16日
放生会デート。
今年の放生会は
金曜の夕方から行ってきました。
旦那さまがお仕事だったので
ゆうちんとふたりでデート

夕方はこのくらいやったけど
時間が経つにつれてすっごい人!人!人!!
金曜日おそろしい(ノω<;)
まずはおまいりをして
おみくじ~♪

思わず 恋愛 のとこを見てしまう。。
あたし女子だ(笑)
お腹がすいたので
みかん、小学生ぶりの花山へ。

ラーメン1杯と

やきとりの盛り合わせ
いっちょん足りねぇ・・(-∀-`; )
ほとんどゆうちんが食べたw
まぁ、露店でなんか食べよ♪と思ってて
カキ氷食べようか迷ってたら
ゆうちんに
「ママ、かき氷食べたらまたこぼすよ!お洋服よごすよ!よごさんなら買っていいけど」
と言われる始末www
ゆうちんが言うこと当たってるので何にも言えねぇ(笑)

ぶらぶら歩いて
うろうろして
ゆうちんは考えた末。一度だけ
ボールすくいをして
旦那さまを迎えに行ったのでした。。
満喫した感じの今年の放生会でした(*´Д`*)
金曜の夕方から行ってきました。
旦那さまがお仕事だったので
ゆうちんとふたりでデート


夕方はこのくらいやったけど
時間が経つにつれてすっごい人!人!人!!
金曜日おそろしい(ノω<;)
まずはおまいりをして
おみくじ~♪

思わず 恋愛 のとこを見てしまう。。
あたし女子だ(笑)
お腹がすいたので
みかん、小学生ぶりの花山へ。

ラーメン1杯と

やきとりの盛り合わせ
いっちょん足りねぇ・・(-∀-`; )
ほとんどゆうちんが食べたw
まぁ、露店でなんか食べよ♪と思ってて
カキ氷食べようか迷ってたら
ゆうちんに
「ママ、かき氷食べたらまたこぼすよ!お洋服よごすよ!よごさんなら買っていいけど」
と言われる始末www
ゆうちんが言うこと当たってるので何にも言えねぇ(笑)

ぶらぶら歩いて
うろうろして
ゆうちんは考えた末。一度だけ
ボールすくいをして
旦那さまを迎えに行ったのでした。。
満喫した感じの今年の放生会でした(*´Д`*)
2012年08月10日
白糸の滝。
少し前に
白糸の滝に行ってきました~!

かなーり早めに行ったので
川(すぐ下のところ)も貸切状態☆
釣りがしたい!と言ったゆうちんは
ヤマメ釣りにチャレンジ!

竿代2000円で4匹まで釣ってよし、
焼き代は一匹100円。
普通に売ってるヤマメの塩焼きは一匹500円。
ヤマメの塩焼きを4本買ったと思えば
400円で釣りが楽しめる!と
いう感じです。
ヤマメは無事4匹釣れ
塩焼きにして
(すでに焼かれていた塩焼きと交換という感じでしたが)
おいしくいただきました♪
あーんど ブランチな感じに
そうめん流しも楽しみ
充実した午前中でした(笑)
そうめん流しを楽しんで
もう一度川に下りた頃にはそこそこ多くなってきて
帰る頃には駐車場待ちの車で渋滞しまくり。。
混雑しまくってきたので
みかんたちは
お昼ごろには撤収。
伊都菜彩に寄って
ちょこちょこ買い物を楽しんだのでした。
マイナスイオンたっぷり浴びて気持ちよかった~(*´Д`*)
今年もう一回くらいは行きたいな(● ´ エ ` ●)
2012年07月23日
海とプールを同時に楽しんだ日。
今日はご近所のお友達家族と
芦屋にある
アクアシアンに行ってきました!
ここはプールと海岸を行き来できて
一度で二度おいしい感じ♪
行くと決まってから
みかんも水着を買って
参戦してきました(*>ω<*)

(みかんの水着姿はアレなんでゆうちんの水着姿をどーぞ・笑)
流れるプールをトータル10週以上・・
海に行って波に遊ばれw
ウォータースライダーも満喫(*´艸`*)
平日っていいね(*´Д`*)
・・旦那さまはお仕事だったので行けてませんがw
とりあえずへとへとなので
今日は寝ます。
何度も何度も日焼け止めを塗りなおしたのに
ばっちり日焼けしてますwww
残念なことに腕も焼け、さらに
腕に巻いてたスライダーフリーパスのブレス?の形に焼けてる。・゚・(*ノД`*)・゚・。
まぁそんな一日でした。
アクアシアンは
きれいやし、目の届く範囲の広さで
楽しかった!!!!
ゆうちんと一緒にプールに入ったの初めて。
かなり喜んでくれたんでよかった(● ´ エ ` ●)
みかんも楽しかった!また行きたいな☆
2012年06月25日
IKEAのミッドサマーパーティ!
IKEAのイベントに参加してきました!!
IKEA船橋からのメールでイベントの案内がきてたりして
(福岡にできるまでは船橋のお店を登録してたから)
いいなぁ・・とずっと思ってたんだ♪
やっと参加できた!!
さて、ミッドサマーとは
夏至のことで
冬が長いスウェーデンではお祭りなんだって!
で、おいしいもん食べて飲んでお祭り騒ぎ・・をIKEAで体験してきました~♪♪
こちらは
キッズのプレート。

サーモンマリネ
むき甘えび
チーズ
ソーセージのトマトチーズ焼き
ミートボール
ゆで玉子&スマイルポテト
7種類のキュッシュ
サワークリーム
クリスプブレッド
じゃがいも
ロールパン
オトナのプレートは

サーモンマリネ
むき甘えび
2種のチーズ
ランプフィッシュキャビア
とびっこ
ゆで玉子
サワークリーム
クリスプブレッド
じゃがいも
ロールパン


クリームポテトスープと

イチゴのデザート付き♪
オトナメニューのプレートには
みかんが苦手なものがたくさん乗ってて
キッズのプレートを食べたかった。。と思うあたり
あたしはまだまだお子ちゃまだww
子供たちは
花のかんむりをもらってご満悦。
うちの男子もご満悦。。。w
みかんもゆうちんと一緒に踊ってきましたよ~!
(真ん中にいるのがみかん&ゆうちん)
ちょこちょこイベントがあるらしいので
また参加できたらいいな、と思います

2012年05月18日
目的地はハトマメ屋!
土曜の話のつづき。
久留米に行って
大砲ラーメン食べて
青少年科学館に行ってプラネタリウム見て遊んで
今回の最終目的地でもある
朝倉のハトマメ屋へ。
あ。そのあとにもういっこ目的地があった!
これはまた別に書こう(^^)
一緒にドライブした
まーちゃん家族&たいくん家族も
まだ行ったことがない!ということで
ハトマメ屋に行きました♪
みかんの目的は
もちろん

おこめ大福~

こしあん&だんご好きにはたまらんばい!(o´∀`o)
いろいろ買ったけど写真撮る前に食べちゃった(笑)
土曜日の17時くらいに着いたけど
そげん多くなかったよ~。
すんなり車がとめれたのはじめてかも。。。
いつもおこめ大福の多く入ってるのを買うか
写真の6個入りかを買うかで迷って
結局6個入りの分を買うっちゃけど
帰ってきて足りんやった~!(>_<)ってなる。
次回は強い気持ちを持って多く入ってるやつを買おうっとw

ハトマメ屋
朝倉市宮野1910-3
0946-52-0036
久留米に行って
大砲ラーメン食べて
青少年科学館に行ってプラネタリウム見て遊んで
今回の最終目的地でもある
朝倉のハトマメ屋へ。
あ。そのあとにもういっこ目的地があった!
これはまた別に書こう(^^)
一緒にドライブした
まーちゃん家族&たいくん家族も
まだ行ったことがない!ということで
ハトマメ屋に行きました♪
みかんの目的は
もちろん

おこめ大福~


こしあん&だんご好きにはたまらんばい!(o´∀`o)
いろいろ買ったけど写真撮る前に食べちゃった(笑)
土曜日の17時くらいに着いたけど
そげん多くなかったよ~。
すんなり車がとめれたのはじめてかも。。。
いつもおこめ大福の多く入ってるのを買うか
写真の6個入りかを買うかで迷って
結局6個入りの分を買うっちゃけど
帰ってきて足りんやった~!(>_<)ってなる。
次回は強い気持ちを持って多く入ってるやつを買おうっとw

ハトマメ屋
朝倉市宮野1910-3
0946-52-0036
2012年03月31日
IKEAイベント@住吉神社。
旦那さまが午前中お仕事で不在だったので
なんとなくだらだらしてた今朝。
なんかないかな~って考えてたら
住吉神社でIKEAのイベントがあったことを思い出した!
ふらふらっと行ってきました~(^^)
素敵なショールームが!

もちろん
ゆうちんは子供部屋に釘付け。。

靴を脱いであがっちゃってます。

ミートボールの試食もあって

ゆうちんご満悦~♪
あと少しで福岡にもIKEAがオープンやね!
ある意味ドキドキ。
もちろんわくわくです!!!
2011年12月23日
2011年12月01日
キラキラな博多駅。
旦那さまが熊本に行っていたので
博多駅までお迎えついでに
イルミネーションを見てきました!(^^)



旦那さまと みかん。
ほぼシルエットのみですがw
今年もどこかにイルミネーションを
見に行こう!と計画ちう。
どこに行くかはまだ未定。
とりあえず いっこ制覇!(笑)
博多駅までお迎えついでに
イルミネーションを見てきました!(^^)



旦那さまと みかん。
ほぼシルエットのみですがw
今年もどこかにイルミネーションを
見に行こう!と計画ちう。
どこに行くかはまだ未定。
とりあえず いっこ制覇!(笑)
2011年11月18日
あんずのお肉の工場直売所。
あんずの
お肉の工場直売所。
何度か行ってますが
やっぱ安いなぁ・・

豚バラ 100g68円
豚汁とお鍋に使いました♪
国産の解凍品らしいので、使う分だけを購入しました。
つくねも購入。

鍋が嬉しい季節になりますね^^
東区方面に行くと寄ったりします☆
近くだと通うけどね(笑)

お肉の工場直売所
福岡市東区松島5丁目
グッディの裏側近くです。
松島5丁目の交差点をグッディとファミマの間の道に曲がって
2こめの交差点を右折・・だったと思います(^^;)
↑あくまで目安にしてね!
「あんず」って大きな看板?の下の会社です。
お肉の工場直売所。
何度か行ってますが
やっぱ安いなぁ・・
豚バラ 100g68円
豚汁とお鍋に使いました♪
国産の解凍品らしいので、使う分だけを購入しました。
つくねも購入。

鍋が嬉しい季節になりますね^^
東区方面に行くと寄ったりします☆
近くだと通うけどね(笑)
お肉の工場直売所
福岡市東区松島5丁目
グッディの裏側近くです。
松島5丁目の交差点をグッディとファミマの間の道に曲がって
2こめの交差点を右折・・だったと思います(^^;)
↑あくまで目安にしてね!
「あんず」って大きな看板?の下の会社です。