2016年06月17日
銀がゆでランチ。
めんたいワイドを見てたら
おかゆ専門店ができた!と言ってる。
おかゆ、大好き~♡
行ってみたいなぁ・・と思ってて。
この日はお休み。
休みがあった会社のメンバーと小倉へお出かけ(*´ω`*)
銀がゆへ。
おかゆと
おかずを三種類選べるランチ。
おかずの種類も何種類かあって選ぶのに迷う迷う(笑)
豚の角煮と鶏の団子といりこのかりかり(←名前忘れたw) にしました。
思ったよりひとつひとつのおかずのボリュームがあってびっくり。
日本のおかゆ!!って感じのおかゆです。
勝手に中華系粥と思ってたから
あれ?と思ったけど
これだけごはんにあうようなおかず、
お米の甘さだけのお粥でよかったです(笑)
食べ終わったら
スムージーも出てきて
おなかいっぱいやけどスッキリしました。
近かったらすぐにでも行きたいんやけど
小倉やもんね。。
また機会があればぜひ♡
銀がゆ
北九州市小倉北区魚町1-3-23
2016年06月16日
ぶらり呼子へ烏賊食べに。
海の~男はよ~♪
ってな感じではないですが(笑)

海です。
呼子です。
春休みの一日。
みかん母がゆうちんも一緒にどこかに行こう!!と言う。
きっとただしくは
ゆうちんとふたりでどっかに行きたいけど
みかん、運転よろしくね、だと思うが(;´∀`)
ちょっと遠出、という範囲。
お昼ごはんも食べるとなると・・・・
呼子行こう!!烏賊食べよう!!
今回は
河太郎へ。
お昼時だったので少し・・30分くらい待ち。


待ってました!の烏賊は

触っちゃうよね(笑)

透き通ってるのは言わずしてもう当たり前的な感じ。
甘くておいしい♡
生き造りを堪能したあとは
こちらもお楽しみ♡

天ぷら♡♡
もちろんおいしいけど

生き造りの定食は2700円。
けっこうなお値段。
おかあさん、ごちそうさまです♡
親不孝な娘でごめんね、
烏賊おいしかった(*´ω`*)
河太郎 呼子店
佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
ってな感じではないですが(笑)
海です。
呼子です。
春休みの一日。
みかん母がゆうちんも一緒にどこかに行こう!!と言う。
きっとただしくは
ゆうちんとふたりでどっかに行きたいけど
みかん、運転よろしくね、だと思うが(;´∀`)
ちょっと遠出、という範囲。
お昼ごはんも食べるとなると・・・・
呼子行こう!!烏賊食べよう!!
今回は
河太郎へ。
お昼時だったので少し・・30分くらい待ち。
待ってました!の烏賊は
触っちゃうよね(笑)
透き通ってるのは言わずしてもう当たり前的な感じ。
甘くておいしい♡
生き造りを堪能したあとは
こちらもお楽しみ♡
天ぷら♡♡
もちろんおいしいけど
生き造りの定食は2700円。
けっこうなお値段。
おかあさん、ごちそうさまです♡
親不孝な娘でごめんね、
烏賊おいしかった(*´ω`*)
河太郎 呼子店
佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
2016年05月28日
俺のやきとり。
成田空港から アクセス特急に乗って
途中乗り換えて 新橋へ。
電車の種類が多すぎていっちょんわからんwww
ぐーぐる先生居なかったから完全迷子やん(´・ω・`)
この日の夜ごはんは
「俺のやきとり 銀座9丁目」。
そう、俺のシリーズ、です(*´ω`*)
どこにごはんに行くか迷ったあげく
福岡にはない「俺のやきとり」にしました。
新橋降りてから・・迷ったけどねww
ぐーぐる先生の言ってることが理解できんやったんやけどねwww
さて、焼鳥屋に子供がおるのは当たり前な福岡ですが(笑)
さすが東京(笑) いません(笑)
というかお店的に居ないのか場所柄居ないのかタイミング的に居ないのかは定かではないけどね(;´Д`)
予約していたので案内もスムーズ。
奥の席に通され
さぁ、食べますよ♡
お酒が飲める~♡

コーラとビールで乾杯☆
食べるぞ~!!!

牛フィレフォアグラのロッシーニ串
これはどーしても食べたかった(笑)

お刺身の盛り合わせ

つくねは たれで。
ゆうちんおかわりオーダーした(笑)

もも

とり皮

モッツアレラチーズ

アスパラ

岩中豚 塩焼き
これが悶絶美味しかった!!
で、これが予想以上のものがでてきてめちゃびびった

飯蛸と出汁巻き という名前のもの。
いいだこ・・じゃなくて・・・・・・めしたこって注文した記憶(笑)
いまさらはずかしい(*ノωノ)
途中でJAZZの演奏があったりと雰囲気もいいね~(*´ω`*)
メニューたくさんすぎて迷いまくる(笑)

串物は3本セットが多いです。
で、どれもこれも美味しかった。
やっぱりコスパいいと思います(・´з`・)
また行きたい!!!

俺のやきとり 銀座9丁目
東京都新橋1-5-6 銀座第3誠和ビル B1F
途中乗り換えて 新橋へ。
電車の種類が多すぎていっちょんわからんwww
ぐーぐる先生居なかったから完全迷子やん(´・ω・`)
この日の夜ごはんは
「俺のやきとり 銀座9丁目」。
そう、俺のシリーズ、です(*´ω`*)
どこにごはんに行くか迷ったあげく
福岡にはない「俺のやきとり」にしました。
新橋降りてから・・迷ったけどねww
ぐーぐる先生の言ってることが理解できんやったんやけどねwww
さて、焼鳥屋に子供がおるのは当たり前な福岡ですが(笑)
さすが東京(笑) いません(笑)
というかお店的に居ないのか場所柄居ないのかタイミング的に居ないのかは定かではないけどね(;´Д`)
予約していたので案内もスムーズ。
奥の席に通され
さぁ、食べますよ♡
お酒が飲める~♡
コーラとビールで乾杯☆
食べるぞ~!!!
牛フィレフォアグラのロッシーニ串
これはどーしても食べたかった(笑)
お刺身の盛り合わせ
つくねは たれで。
ゆうちんおかわりオーダーした(笑)
もも
とり皮
モッツアレラチーズ
アスパラ
岩中豚 塩焼き
これが悶絶美味しかった!!
で、これが予想以上のものがでてきてめちゃびびった
飯蛸と出汁巻き という名前のもの。
いいだこ・・じゃなくて・・・・・・めしたこって注文した記憶(笑)
いまさらはずかしい(*ノωノ)
途中でJAZZの演奏があったりと雰囲気もいいね~(*´ω`*)
メニューたくさんすぎて迷いまくる(笑)
串物は3本セットが多いです。
で、どれもこれも美味しかった。
やっぱりコスパいいと思います(・´з`・)
また行きたい!!!
俺のやきとり 銀座9丁目
東京都新橋1-5-6 銀座第3誠和ビル B1F
2016年05月16日
チキン南蛮とフルーツ大野のパフェ。
球場をあとにし
この日の夜ごはんは
おぐらのチキン南蛮(*´ω`*)
宮崎にきたら食べんといかんっちゃないかいな、という気にさえなる(笑)
美味しいとよね~
むね肉でジューシーってやっぱすごいわ。
2日目のホテルにチェックイン。
テクテク歩いて
フルーツ大野へ。
この日はパフェを食べに。
りえっぺの誕生日が近いので
ケーキの代わりにパフェでお祝い(*´▽`*)
はぴばっ!!
フルーツやさんのパフェなので
フルーツ間違いなく美味しいです。
ここも宮崎にきたら行ってる定番なお店になっています。
テクテク・・・
歩いてコンビニによって
ホテルに帰って
ビールで地鶏で乾杯!
まぁ遠征に行くと必ず増量しますよね(笑)
けっこう歩いてるけどそれ以上に食べてるもんね(≧▽≦)
おぐら 瀬頭店
宮崎市瀬頭2丁目2-23
フルーツ大野
宮崎県宮崎市中央通1-22
2016年05月14日
宮崎グルメの夜。
宮崎到着後、
まずはお肉~♡
え?まずはってってどゆこと?って?
そーゆうことです(・´з`・)
日の出ホルモンへ。
南宮崎駅から徒歩10分もかからんとこにあります。
りえっぺはホルモン好き。
みかんは激しいホルモンは苦手やけど
ハラミとか丸腸とかは好き。
ちょいちょいいろいろ頼んでつまむのがまたいいんだよね~
運転だけど飲みたいから
ノンアルコール。ビール飲んだ気分。
じゅ~じゅ~♡
お肉新鮮だぁ(*´ω`*)
最後は
おんざらいす♡
んまーい♡んまーい♡
で、食べたりないので
せせり追加(笑)
軽く満腹にして
ホテルにチェックイン。
少しまったりして
行くぜ!第二ラウンド!!!!(笑)
絶対に行くと決めていた
織田薪。
さすがに大盛りは無理なので
玉子入り。
織田薪のうどんが好きすぎて
宮崎にくるたびに食べるようになった。。
他のところも開拓したいんやけどね~
みかんは定番化するとなかなか動かないタイプです(*'ω'*)
織田薪をでてお腹はいっぱいやけど
フルーツ大野にて
ちっちゃいパフェみたいなのを購入。
甘いものは別腹なのだ!!!
翌日、ここでパフェ食べる予定なので
すこしだけね(笑) ホテルにもどって食べたの。
いちごうまー!!!
あー幸せ♡
ほんとに体調悪いのか?と言われそうやけどね(;´Д`)
日の出ホルモン
宮崎県宮崎市天満3-7-3
織田薪 本店 (おだまき)
宮崎県宮崎市中央通2-23
フルーツ大野
宮崎県宮崎市中央通1-22
2016年05月09日
道の駅おこしかけの焼豚と貝汁定食。
法事で大分の豊後高田へ。
ゆうちんは野球の合宿なので旦那さまとふたりで移動。
法事っておばさんから聞いてて
まぁラフな格好でいいよ、と言われたので
まぁまぁおとなしめ&デニムで行ったら
13回忌だった件(゚Д゚;)
それならもっとちゃんと・・した・・・恰好・・・・・・で・・・・・・・(割愛)
あさ、ゆうちんを集合場所に送り
そのまま高速にのり
行きは 道の駅おこしかけ へ。
おひるごはん。
コレコレ!!
この焼豚が美味しいとよ!!
そこで食べる分ともって帰る分とふたつ購入。
焼豚つまみつつ
旦那さまお気にいりの
貝汁定食。
どんぶりにどーーーん!!と大量のあさり汁。
すんごぃ。
ふたりで食べて焼豚も食べていい感じ♡
法事とはいえ、旦那さまとふたりでドライブ気分。
ただ・・・・・
旦那さましゃべんないからねぇ(´・ω・`)
みかん・・・・
運転してるからねぇ(´・ω・`)
盛り上がらない盛り上がらない(笑)
歌うよねぇ・・・
うるさいって言われるし
しゃべぇよぉぉぉぉぉぉぉゴラぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(; ・`д・´)
みかんが怒り出すと
駄菓子をあたえられる。
手なずけられてる??( ̄д ̄)
そんなこんなしてると
豊後高田到着。
到着後近くのJAへ寄ってみたら
みたことない魚がいっぱい。
地元スーパーって楽しいよね(*´▽`*)
さ、嫁としての仕事をまっとうせねば!!!
つづく
2016年05月03日
ランチは湯豆腐♡
波佐見陶器市を出て
木こりさんのとこにランチに行こう!と思ってたけど
月曜日・・・もしや・・・・と思ってfacebook見たらお休みの日でした。 あぁ残念(´・ω・`)
また、違うときに行くようにしまーす(*´ω`*)
さて、ランチどうしよ、
嬉野って表示が見えた!ってことは
湯豆腐にしよー♡
切り替えの早いこと(笑)
宗庵 よこ長に到着したのは11時。
まだ多くない時間だったのでゆっくり。
みかんは 特選湯豆腐定食。
おとうふ、大好きなのー♡
とろりんのお豆腐がまたたまらんとですよ(*´ω`*)
ゆうちんは
かつ丼。
ゆうちん的にはちょうどよい量やったみたいです。
ランチを終えて
ぼちぼちした道で福岡に戻ってきました。
コンビニ寄って
コンビニ寄って(笑)
ソフトクリーム食べたり♡
ドライブっていいよね、まぁ節約のためのした道だったんですけど(笑)
ゆうちん、このあと二時間ほど爆睡・・・・ドライブっていいよね(;´Д`)
宗庵 よこ長
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
2016年04月06日
宮崎→大分一泊二日の家族旅@関アジ関サバが食べたい!
旦那さまとどっか行く?って話になったときに
「関アジ関サバ食べてみたい!」と必ず言ってきてた関アジ関サバ。
みかんは青魚のお刺身があまり得意ではないので
まったく興味はなかったのやけど
今回は旦那さまのお誕生日を祝う旅行。
旅の最後のディナーは
ずっと食べたいって言ってた関アジ関サバにしちゃろう!と思って
今回の観光のコースも宮崎の下の方からぐぅーっと上にほうにきて
大分、佐賀関に行くというコースにしました。
お店に到着したのは18時すぎ。
ずっと運転しまくってるので
さすがにへとへとなみかんです。
やけんね・・みかんが食べたもの・・・覚えてませんw
ってか写真撮ってなかったwww
旦那さまとゆうちんが食べたものは旦那さまが撮ってくれてた!
ということで
旦那さま念願の関アジ関サバです。


関アジ関サバ定食 3000円くらい
ぷりぷりして しまってる!!と旦那さまは言ってました。
ただ・・やっぱり少し頑張らなきゃいかん値段だよね(;´Д`)
ゆうちんは

にぎりと天ぷらがセットになってるやつ。
これは値段覚えてませんww
全体的に美味しかったし
お店の方の感じがすごくよくて
ただ遠いの(笑)
また機会があれば!!!
旦那さまのおたんじょうびおめでとう旅行は
成功に終わったと思いたい(笑)
このシリーズ完結。
ありがとうございました(*´ω`*)
関の瀬
大分市大字志生木2319-1
2016年03月30日
あんねいでよかよかの会。
よかよかブロガー(元も含む)での忘年会。
あんねいさんで 忘年会というかお久しぶり会。
あんねいは美味しい食べもんがいっぱいで
あれこれ食べちゃいますよ(≧▽≦)

馬刺し

お刺身

ほんもののししゃも
ビールからの

日本酒♡

明太入りのたまごやき

サラダからの

カキフライ♡
最後は

もつ鍋~(*´ω`*)
信州にいる れいさん が福岡に帰ってきてるのをきっかけに
iriekさん、たのさん、スウィートカラーさん、と飲み飲み♡
久しぶりに会えてよかった♡
いまだ現役 よかよかブロガーなのは
あんねい さんのみ(笑)
あんねいさんの食べ物がどれもこれも美味しいのは
行けばわかるので (*´▽`*)
あんねい
福岡市中央区大名2-2-42 ハビダス21大名 1F
あんねいさんで 忘年会というかお久しぶり会。
あんねいは美味しい食べもんがいっぱいで
あれこれ食べちゃいますよ(≧▽≦)
馬刺し
お刺身
ほんもののししゃも
ビールからの
日本酒♡
明太入りのたまごやき
サラダからの
カキフライ♡
最後は
もつ鍋~(*´ω`*)
信州にいる れいさん が福岡に帰ってきてるのをきっかけに
iriekさん、たのさん、スウィートカラーさん、と飲み飲み♡
久しぶりに会えてよかった♡
いまだ現役 よかよかブロガーなのは
あんねい さんのみ(笑)
あんねいさんの食べ物がどれもこれも美味しいのは
行けばわかるので (*´▽`*)
あんねい
福岡市中央区大名2-2-42 ハビダス21大名 1F
2016年03月15日
結婚記念日のお祝いは俺の割烹で。
昨年、11月。
11回目の結婚記念日、
ずっと行きたかった俺の割烹へ。

ふぐ刺し

松葉カニ

のどぐろの塩焼き
ゆうちん・・ひたすら食べてた(笑)

ネギ・・下仁田??
ネギ食べないので・・・・おぼえてませんw

佐賀黒毛和牛サーロイン

鮑と蟹のあんかけ?ぐつぐつ?・・そんな名前やったはずw

ぶりかま

車エビの天ぷら

お茶漬け
もうね、もうね、
バリ満足!!!!!
どれもこれも美味しかった!
結婚記念日やけん
食べたいもの値段見ないで頼むぞ!!!
ってやった(笑)
3人でおなかいっぱいすぎるほど食べて
お酒飲んで16000円くらいやったはず。
このクオリティでこのお値段。
豪華すぎる内容。
16時の回を予約。
スペシャルを食べたかったら早い時間に予約がマスト。
絶対また行く~(*´ω`*)
俺の割烹 博多中洲
福岡市博多区中洲5-2-1
11回目の結婚記念日、
ずっと行きたかった俺の割烹へ。
ふぐ刺し
松葉カニ

のどぐろの塩焼き
ゆうちん・・ひたすら食べてた(笑)
ネギ・・下仁田??
ネギ食べないので・・・・おぼえてませんw

佐賀黒毛和牛サーロイン
鮑と蟹のあんかけ?ぐつぐつ?・・そんな名前やったはずw
ぶりかま

車エビの天ぷら
お茶漬け
もうね、もうね、
バリ満足!!!!!
どれもこれも美味しかった!
結婚記念日やけん
食べたいもの値段見ないで頼むぞ!!!
ってやった(笑)
3人でおなかいっぱいすぎるほど食べて
お酒飲んで16000円くらいやったはず。
このクオリティでこのお値段。
豪華すぎる内容。
16時の回を予約。
スペシャルを食べたかったら早い時間に予約がマスト。
絶対また行く~(*´ω`*)
俺の割烹 博多中洲
福岡市博多区中洲5-2-1