2018年06月24日
女子二泊三日の二人旅@ソウル*望遠洞ティラミス
望遠洞ティラミス。
ティラミス大好きで
絶対行きたかったとこー。
これこれ!!
かわいくなーい??(≧▽≦)


どれにするか迷って
抹茶、いちご、きな粉。

甘すぎず、大きさもちょうどよくって美味しい!!
こんな感じでショーケースに並んでたら


迷っちゃうよね(*´ω`*)
ノーマルのティラミス食べてないけど
この3種類の中でもきなこが美味しくって
まぁもともときな粉好きなんやけど(笑)
きな粉って黒蜜とニコイチなことが多いやん?日本だと。
このティラミスはきな粉オンリー!!
お餅も入っててうまーーーーー!


益善洞韓屋村にあるお店に行ったのやけど
一軒家を改装されてて素敵な空間だったー!!
お店の外もかわいかったよ(*´ω`*)

望遠洞ティラミス 益善洞店
ソウル特別市 鍾路区 楽園洞 120-2, 1~2F
ティラミス大好きで
絶対行きたかったとこー。
これこれ!!
かわいくなーい??(≧▽≦)


どれにするか迷って
抹茶、いちご、きな粉。

甘すぎず、大きさもちょうどよくって美味しい!!
こんな感じでショーケースに並んでたら


迷っちゃうよね(*´ω`*)
ノーマルのティラミス食べてないけど
この3種類の中でもきなこが美味しくって
まぁもともときな粉好きなんやけど(笑)
きな粉って黒蜜とニコイチなことが多いやん?日本だと。
このティラミスはきな粉オンリー!!
お餅も入っててうまーーーーー!


益善洞韓屋村にあるお店に行ったのやけど
一軒家を改装されてて素敵な空間だったー!!
お店の外もかわいかったよ(*´ω`*)
望遠洞ティラミス 益善洞店
ソウル特別市 鍾路区 楽園洞 120-2, 1~2F
2018年06月23日
女子二泊三日の二人旅@ソウル*チョコパイハウス
オリオンのチョコパイハウス。
旅行に行く前って
めっちゃ調べていくのやけど
今回気になった
オリオンのプレミアム版チョコパイ。
オリオンのチョコパイとは
「情」って書いてあるチョコパイで韓国では超有名です。
今回の旅で動く範囲だと
高速ターミナルの新世界デパートにはいってて
でもそのためだけにわざわざいくまでは・・・って思ってたんやけど
なんと!サイクリングした漢江公園からシャトルバスが出てたとー!!しかも無料だった♡
とゆーことで
高速ターミナルまで行けたので
買いに行ったわけでした。
が、箱がかさばる(;´Д`)
うちの分とお仕事仲間の分と2箱買ったから余計にかさばる( ;∀;)
流行ってると書いてあったわりには
誰も並んでなかったし
お仕事仲間が喜んでくれたからよかった(*´ω`*)


ちなみに
BAKEやRINGOは行列でした。
チョコパイは
バラバラでも買えるけど
箱で買うと少し安くなって9000ウォン。
しかしひとつあたり230円近いと考えるとちょっとお高めに感じちゃう(;´Д`)
流行りものは好きじゃないけど
食べ物の流行りものは
一度は乗っておくタイプです(笑)
2018年06月22日
女子二泊三日の二人旅@ソウル*ハーゲンダッツ
今年のはじめに
ゆうちんとふたりで釜山に行ったのやけど
↑ まだそのこともブログに書いてないけどww
そのときに食べた
ハーゲンダッツのフローズンヨーグルトが美味しくって
今回も探したけど大きいサイズしか見つけきらず。
しかも見つけた大きいサイズのは
ストロベリーフローズンヨーグルト。
余計に美味しそうやないかーい!!(;´Д`)
大きいのは食べれんので
寄るコンビニでチェックしたけど
今回の旅では出あうことができませんでした(ノД`)・゜・。
ラーメンを買ったミニストップで見つけたのが
これ。

コーヒー味。
味って言うのか?(笑)
日本では売ってないはず・・・たぶん。

コーヒー味、
カフェオレっぽくてうまー!!

ちょっと溶かして食べるのがね
美味しいとよね(*´ω`*)
旅に行くと壁にぶち当たる。
胃袋何個あったら足りるの問題(;´Д`)
あれこれ食べたいものが多すぎて
まいっちんぐです(笑)
2018年06月21日
女子二泊三日の二人旅@ソウル*漢江公園でインスタントラーメン
漢江のところのコンビニで
インスタントラーメンを買って
青空の下で食べる。
一緒に行ったハイジがやってみたかたこと。
自動ラーメン作り機があってね・・・
の意味がよくわからんかったのやけど(笑)
行ったらよくわかりました(*´ω`*)
まずは
漢江のところのミニストップでラーメン物色。
サイクリング途中の話ですよ(笑)
1つ3000w 日本円で300円ちょっと。

どれにするか迷って

これ。
アルミの器に入ってるのね、うんうん(・∀・)
お会計して
外のテーブルでラーメン作る準備。

袋あけて

スープ入れて

かやくいれて こんな感じ。
で、これがラーメン自動作り機!!!

乗せます!
次はボタン

押します!!!
じょぼーっとお湯が出てきて

しばらくすると沸騰し始めた!!

やばー楽しい(≧▽≦)
出来上がるまでカウントダウンしてくれて
0になればできあがり。
こーんな感じ。

お外で食べるラーメンってなんでこんなに美味しいとやろうか(*´ω`*)
漢江公園はまったり過ごしたり
ランニングやサイクリングしてる人、
平日やけどけっこう多かったなぁ。。
次回行くときはラーメンもう一回と(笑)
デリとか買って行くのも楽しそう。
あー早くまた行きたい(*´ω`*)
2018年06月20日
女子二泊三日の二人旅@ソウル*漢江でレンタサイクル
今回の旅でハイジがやってみたかたこと、
漢江(ハンガン)のほとりをサイクリング。
途中にあるコンビニで
ラーメン作りたい!
これを叶えるため
梨泰院からタクシーで漢江公園へ。
いつもは買い物と食べること、
やっても
よもぎ蒸しかマッサージなんやけど
今回、初の試み!!アクティビティ!!!
タクシーの運転手さんはバス停らしきところで降ろしてくれたんやけど
わたしたちレンタサイクルと真逆の方に歩いてしまい
ミニストップで助けを求める(笑)
店員さんに聞いたら歩いて10分くらいかかるよ、とのこと。
テクテク・・・テクテク・・・・・
やっと見つけた!!!!
レンタイサイクルの受付!

二人乗り自転車、
一時間6000ウォンで借りれます。
日本円で600円ちょっとくらい。
受付にパスポートを預けなくてはなりませぬ。
ちょっと不安になるけど大丈夫やったよ(;・∀・)
好きな自転車選んでどーぞ、とのことなので
適当に選んで乗車。

こんな感じで
ふらふらと(笑)
写メるためにハイジが前におるけど
みかんが前でこぎましたので!!!(゚Д゚)ノ
これはベンチに置いてセルフタイマーで撮った写真なんやけど
違うところでも
セルフタイマーで写真撮ってたら
ウォーキング途中のオモニ(おかあさん)が
撮ってあげるよって声をかけてくれたり
橋の下で遊んでたら
日本語を少し話せるアジョシ(おじさん)が話しかけてきてくれて
韓国語を少し話せるハイジと10分くらい話したり(笑)
サイクリングだけでなく
おもしろい1時間でした(*´ω`*)
次回またやろーって決めた!
長くなったので
サイクリング途中のラーメンの話は
次回ね(笑)

2018年06月19日
女子二泊三日の二人旅@ソウル*トゥプルドゥンシム
韓国のことをインスタで書いている人のを参考に
今回の旅のランチはここに行きたい!!って
計画ミーティングのときにハイジに言うと
なんとハイジもおなじところをスクショしてた(・´з`・)
これは絶対行かねばならぬ(笑)
トゥプルドゥンシムというお店。
行ったのは
梨泰院(イテウォン)のお店はなんやけど
検索してもなぜか出てこず・・
コネストには表示されるから
コネストの地図、最後に貼っておきます。
他にも店舗があって
カロスキルのお店なんかは
韓流のアイドルさん・・が行ったことがあるらしく
さらに人気みたいです。
日本語のメニューも持ってきてくれたけど
写メるの忘れた(;'∀')
メイン +
カンジャンセウ +
テンジャンチゲorスンドゥブチゲを選べます。
メインの名前も忘れたけど

骨付きのカルビ的な・・・やつ煮たやつ・・・・・
激うま。まじうま。
海老好きにはたまらん

カンジャンセウ。
ハイジが頼んだものは

骨付きカルビを焼いたもの。
これももらって食べたけどうま♡
パンチャンは

キムチあれこれ。
お腹いっぱい過ぎて全部食べれん・・・
ここは絶対リピりたい!!!
梨泰院の駅から徒歩3分くらいの場所です。


今回の旅のランチはここに行きたい!!って
計画ミーティングのときにハイジに言うと
なんとハイジもおなじところをスクショしてた(・´з`・)
これは絶対行かねばならぬ(笑)
トゥプルドゥンシムというお店。
行ったのは
梨泰院(イテウォン)のお店はなんやけど
検索してもなぜか出てこず・・
コネストには表示されるから
コネストの地図、最後に貼っておきます。
他にも店舗があって
カロスキルのお店なんかは
韓流のアイドルさん・・が行ったことがあるらしく
さらに人気みたいです。
日本語のメニューも持ってきてくれたけど
写メるの忘れた(;'∀')
メイン +
カンジャンセウ +
テンジャンチゲorスンドゥブチゲを選べます。
メインの名前も忘れたけど
骨付きのカルビ的な・・・やつ煮たやつ・・・・・
激うま。まじうま。
海老好きにはたまらん

カンジャンセウ。
ハイジが頼んだものは

骨付きカルビを焼いたもの。
これももらって食べたけどうま♡
パンチャンは

キムチあれこれ。
お腹いっぱい過ぎて全部食べれん・・・
ここは絶対リピりたい!!!
梨泰院の駅から徒歩3分くらいの場所です。

2018年06月18日
女子二泊三日の二人旅@ソウル*1日目の夜食
深夜の東大門ショッピング後の
ホテルでの夜食。
バッグみて、お財布みて、
化粧品みて、ウロウロして
夜食買ってホテルに戻るパターン、。
ミリオレ横の道を入ったところすぐの屋台で
タッカンジョンを買うのがお決まり、なんやけど
今回は甘辛なやつじゃなくふつうの味の唐揚げ。

それとセブンで買った
カンジャンセウ。

わさびまでついてる!(;゚Д゚)
使わないけど(笑)
↑ わさび苦手
ちょっと甘目やけど

きっとわさびつけたらちょうどよくなるのかな?
もちのろん、

ビールも一緒に♡
韓国のバラエティ見ながら
真夜中のビール。
サイコーでぇーっす(≧▽≦)
夜食買ってるとこはここ↓

ホテルでの夜食。
バッグみて、お財布みて、
化粧品みて、ウロウロして
夜食買ってホテルに戻るパターン、。
ミリオレ横の道を入ったところすぐの屋台で
タッカンジョンを買うのがお決まり、なんやけど
今回は甘辛なやつじゃなくふつうの味の唐揚げ。

それとセブンで買った
カンジャンセウ。

わさびまでついてる!(;゚Д゚)
使わないけど(笑)
↑ わさび苦手
ちょっと甘目やけど

きっとわさびつけたらちょうどよくなるのかな?
もちのろん、

ビールも一緒に♡
韓国のバラエティ見ながら
真夜中のビール。
サイコーでぇーっす(≧▽≦)
夜食買ってるとこはここ↓
2018年06月17日
女子二泊三日の二人旅@ソウル*nyunyu
ソウルに行くと
必ず行ってるお店、
nyunyu。
アクセサリーのお店で
プチプラでみかん好みものがたくさんあるのです。
ピアスや髪留めとか・・
イヤリングはなかったかな。
あまりピアスはつけないけど
ここのが可愛くって
行くたびに何か買ってます。




あんまり写メってきてなかったけど
今回は

このふたつを購入。
卸のお店なので
店内商品5個から購入可。
はいじとふたりで全部で5個購入しました。
こういう卸のお店、今回も何か所かまわったけど
ナチュラルテイストなやつはここが一番多かったなぁ(*´ω`*)
場所は
apMとTEAM204の間にあります。
nyu・nyu
ソウル特別市 中区 新堂洞 204-1
2018年06月16日
女子二泊三日の二人旅@ソウル*多菜(タチェ)
夜中は東大門でウロウロするから
この日の夜ごはんは東大門で。
気になっていた『多菜(タチェ)』へ。
ここ基本的には24時間営業。
行った日は18時から営業の日・・だったはずー
↑ 記憶曖昧

イイダコとサムギョプサル 野菜包みご飯定食にしました。
というかこれを食べに行ったんやけど
他にも美味しそうなメニューがいろいろあってまた行かねば、のとこです。
運ばれてきたお鍋・・ぐつぐつすると

わー美味しそう!!!
いや、美味しかったの、でも辛かった

お野菜に包んで食べると

辛さも和らぐらしいけど・・・
みかんは生野菜が苦手なので巻くことは・・・ない(笑)
醍醐味台無し(;´Д`)
とゆーのも、ここのお店
お野菜・・・

好きなだけどーぞ、システム。
ごはんとスープも

お好きにどーぞシステム。

パンチャンも

美味しかったし
初の

ケランチムも。
茶碗蒸しイメージやったけど茶碗蒸しよりはかなり玉子寄りかな。
唯一、生野菜で好きな白菜をパリパリしながら
イイダコとサムギョプサルの辛いやつを食べてたけど
辛さは増すばかりやったので

ビール飲んじゃった♡
CASS ビールの濃度が濃くなくて好きなのです。
辛さがビールと合う~(≧▽≦)
でもからーい!!


を繰り返したのでした。
お腹はパンパン。
さ、夜の東大門に行きますよ~
お値段はふたりで4000円くらい?だった記憶です。
多菜 東大門店
ソウル特別市 中区 新堂洞 213-2, DWP 9F
2018年06月15日
女子二泊三日の二人旅@ソウル⋆駅名キーホルダー
韓国のことを検索してたら
何かで出てきた
地下鉄駅名キーホルダー。
明洞観光情報センターってところで売ってます。
お土産にと思って

たくさんの種類の中から
迷ったあげく
選んだのは

ソウル駅。
ベタすぎたかなぁ(;'∀')
駅名キーホルダーは5000ウォン。
ほんとにどれにするか迷っちゃう。
アンケートに答えたら

シールももらえちゃった(*´ω`*)
ハングルがかわいいな♡

明洞観光情報センター
ソウル特別市 中区 乙支路2街 181
(서울특별시 중구 을지로2가 181)
何かで出てきた
地下鉄駅名キーホルダー。
明洞観光情報センターってところで売ってます。
お土産にと思って

たくさんの種類の中から
迷ったあげく
選んだのは

ソウル駅。
ベタすぎたかなぁ(;'∀')
駅名キーホルダーは5000ウォン。
ほんとにどれにするか迷っちゃう。
アンケートに答えたら

シールももらえちゃった(*´ω`*)
ハングルがかわいいな♡

明洞観光情報センター
ソウル特別市 中区 乙支路2街 181
(서울특별시 중구 을지로2가 181)