病気をするということ。

みかん

2009年03月16日 23:35

たこばすさんから

「病院に行って~」とのコメントをいただき

「そっか!病院行けばいいんだ」と気づいた

みかんです。。


※長いので覚悟して読むべし!
※少し痛い表現があるので嫌な人はスルーしてね
そんだけ思考回路がおかしくなってたんです・・

誰だ?いつもって言ったの(笑)

土曜日、気だるいな・・と思ってた正午あたり

それを推して天神に行き

帰ってくる頃にはぐだぐだ・・

あれ?いつもならこげんひどくならんとに・・

帰ってとりあえず、ベッドに倒れこむ。

熱を計ると38度5分くらい。

こりゃ、いかんとりあえず寝らんと。


でも節々は痛いし
のどは痛くなってきてるし
熱は上がってるしで
寝れないんですよね、こういうときって。

熱は39度4分をマーク。

キタ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!

こういうときキツイのにテンションがあがってしう自分に笑ってしまう・・


1時間ごとに目が覚め
翌朝、病院に行くことを決意。

しかもゆうちんを病院には連れて行きたくないので
自力で病院まで運転。

日曜も午前中あいている病院なので
多いし・・
一時間近く待ちました


そして先生に

「熱が高いねえ・・インフルエンザの可能性もあるからインフルの検査と血液検査しとこうね・・」

みかん、生まれてはじめてのインフルの検査です。

噂に聞いてる&ゆうちんがされて号泣した
鼻の穴に長い綿棒を突っ込む・・あの検査です。


「はーい、行きますよ~今日は両方だから頑張ってね」

看護婦さんスマイルにやられそうになる・・

「ええ?両方っすか?」


とビビったけど、まったく痛くなかったんです。。
そりゃ検査体験者から言わせると奇跡的らしい。

看護婦さんはみかんの太い腕の血管を出すほうが大変らしく
いつも血液をとられるときに悪いなあ・・と思いつつやせないんですよね(笑)


結果は咽喉炎でした。


ものすごーく扁桃腺が腫れていたらしいです。

そりゃつば飲むのも痛いよねえ


帰りに食べれそうなものと思い
ヨーグルトを6個ほど買って帰るも、寝てる間に旦那様に何個か食べられてるし(笑)

キッチンをみると「はい?」と言いたくなる位の洗い物。

もちろん洗濯物も山のよう・・


うちは旦那様が家事を一切しない人なので
みかんが寝込むと全機能停止するんだ・・とあらためて思いました。


でも旦那様はゆうちんと遊んでくれてて
とても助かったし

なにより旦那様がしてくれないので(?)ゆうちんが介抱してくれました。
寝てるみかんのとこに「大丈夫?」と何度も頭をなでにきてくれたり、
熱さまシートを張替えに来てくれたりと
ゆうちんのやさしさに母は泣きそうでした。

ブロガーのみなさん、
励ましコメントありがとうございました!

みかんはあと少しで全快です!

これからもよろしくお願いしま~す



今回の病気でご飯をおいしく食べれることがどれだけ幸せかを
しみじみと感じることが出来ました。

まだ固形物は食べれてませんが(のどが痛いので)
早く普通のご飯が食べたいです。

なので・・
みかんがメタボから卒業することはありませんww


関連記事