手作りジェルキャンドルと瓦そば。

みかん

2015年09月07日 23:30

リアルタイムと7月後半の話と行ったり来たりしてますが・・・

関門橋の上にあがったときの日の話です。


7月後半の話にもどりまーす(・ω・)ノ


―――――――――――――――――


関門橋に登る前に

門司港レトロにある海峡プラザで

ガラスのエッジング体験をしようと思って

予約してたので

行くと・・・・

たくさんのちっちゃい置物?的なものをみつけたゆうちん。

どうやらこっちの置物的なやつは

ジェルキャンドルを作るときに入れるものらしい。


そりゃあね・・・・エッジングよりこっちのかわいいやつを使いたいよねぇ・・・・

オトナの事情を言うと・・・予算オー・・・・・・・バ・・・・(;´Д`)


エッジングを促したものの

もちろん気が変わることもなく

じゃあ共作!!ってことで作ったのが



これ!!!!!

夏っぽくてかわええやん!!!!



入れる型を選んで



色のついた砂を入れ



選んだものを配置し



これでOK!



このままお会計して

ジェルをいれてもらいます。

ジェルが固まるまで40分くらい?やったかな・・・・曖昧ww

それまでご飯を食べに・・・


ゆうちん、瓦そばから離れません(笑)


2人前だと足りないだろうから

3人前・・・・



頼んで正解。

食べれなくて

泣くところでした(;´∀`)


今回トータルで5000円超える、と思って





こちらを購入しました。

5000円で6000円分使えるものです。


思ってたより

¥的なものが飛んで行っちゃったけど・・・・夏休みの思い出・・ってことで(・´з`・)

関連記事